2012年2月29日水曜日

ZATOさん、HANABIさん、NaviSLありがとうございました。〜NaviSL最後の日記


NaviSLの閉鎖まであと1時間ちょっと。
もう見る人もないかもしれない最後の日記を書きましたので、
ここに転載しておきます。

     *   *   *

最後の日記となりました。

ぴらさんに誘われてこのSNSに登録して、
最初の日記を書いたのが2007年9月23日。
それから今書いてるこの記事まで、
計1846件もの記事を書いたことになります。
日記というものを書くのが苦手な僕にとっては
驚異的な数字ですね。@@

SLはそもそもの要求される技術スペックが高いので、
2007年頃は不具合がある時には
自分のPCが悪いのか、SLが悪いのかよくわからなかった。
実際はサーバ側のトラブルだったりという環境要因も多かったんだけど
英語のオリジナルのサイトからそんな情報を掴んでは
このSNSに流し始めたのが一つ。

あとは、SLで音楽をやるってことがおもしろくて、
他の人のを見に行ったり、或いは自分のものを紹介したり、
そんな感じで日記を綴っていきましたね。

そんな、日記を通じて、いろんな方と知り合いになりました。
また問題を解決してもらったことも、してあげたこともあります。
SLはわからなかったり難しいことも多いけれど、
人とつながっていくことで、難しさも楽しさに変わっていく。
そんなことを実現してくれたのがこのNaviSLです。

これだけ会員も多くて、記事や画像データも多いSNSを
よくここまで運営して頂いたものと、改めて感謝致します。
ZATOさん、HANABIさん、ありがとう。
そしてお疲れ様でした。
これからは、インワールドで、純粋にSLを楽しんで頂けたらと
そう願っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

それでは、
最後になりました。
ありがとうNaviSL。
さようならNaviSL。

名前が決まりました!


NaviSLが本日で閉鎖ということで、
以前から知り合いの皆さんには、
「SonさんのやってるセカンドライフのSNS(β)」
とえらく長い名前でご紹介してきた新しいSNS、
2月末ギリギリのところで名称が決定しましたのでお知らせです。


120229a.jpg


その名称とは「そんくす」。
何となく、同じSonさんがやってる「すりんく」と似た響き。
SNSの画面は、SSにあるような、
にわとりさんのマークをあしらったもの。
画面の右側には、今人が集まっている場所を紹介する
「すりんく」へのリンクもあります。


120229b.jpg
120229c.jpg


このSNS、登録はインワールドからのみなんですが、
そのインワールドにこのSNSの拠点とも言える場所ができました。
どこかの、似たような名前のコンビニのようなところですね。w
ここのレジカウンターにあるボックスタッチで
「そんくす」のSNSに登録できます。
場所はこのあたり。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Nippori/4/173/22

もう大抵の方は他のSNSに移られたと思いますが、
まだ、という方は是非ご検討してみては?
僕もこの「そんくす」に登録してるのと、
あと、ご参考までに、もう一つ多くの人が登録してるのが
「するめいか」。
こちらは次のサイトから登録できます。

http://sns.slmaker.jp

それでは、NaviSLの皆さん、またどこかでお会いしましょう。^^

2012年2月28日火曜日

今更ながら。。。〜NaviSL Mac版ダウンローダー


NaviSLもいよいよ明日まで。
日記は殆どブログに移してるから別になくなってもいいよね、
とか思っていたら、
半年以上移していない部分があることを思い出した。^^;
で、急遽ダウンロード、というわけ。

というのも、Windows版のダウンローダ公開されていたけど、
前に一度試みてあまりに時間がかかるので参っていたのです。
が、確か、Mac版も出たはず、と思って探したらありました。
何と、Sonさんと同じく足湯に常駐の Geppaku Kohime さんのもの。
次のページからダウンロードできます。

http://www.box.com/s/2745z3t0atjqpmjkjjgz

これがなかなかすぐれもので、
日記だと大体秒あたり2件、1分で100件くらい落とします。
僕の場合、日記1800件、メッセージ1300件を
約30分で完了しました。

そうそう。日記もコメントは勿論、
写真も一緒に落としてくれるし、
紹介文やメッセージも一緒に落としてくれます。
僕は該当がなかったけど、アルバムも落としてくれるらしい。
ぽちっとボタン一つでとても快適、便利なのでした。

とは言え、ダウンロードしている間はサーバに負担かかってるはず。
できるだけ人がアクセスしていなさそうな時間に
ご利用頂くことをお勧めします。
そうでなくてもNaviSLは止まりやすいので。。。

ま、そんなこんなで無事落とせたので、
時間のある時にでもブログの欠落している部分を
補填することができそうです。
あと、NaviSLにしか残っていないSSもあるようだし。
Geppakuさん、ありがとうございました。^^

2012年2月27日月曜日

サードパーティービューワの方針に変更・Firestormなどへの影響は?


フェニックスのブログなどをチェックしている方はご存じかもですが、
先週の金曜日、2月24日付でリンデンが新しい項目を
サードパーティービューワの方針に追加したとのことで、
フェニックスとドルフィンの2つのビューワのブログが
この記事を取り上げておりましたので、
リンデンのオリジナルのページも見ながらお伝えしていきます。

追加になったものは何れも、「第2章 禁止されている機能」の部分。
その部分を翻訳すると、

2章 a 条 iii 項
リンデンラボのビューワやその他セカンドライフのサービスを通じて提供されているプライバシーを守るオプションについて、これを回避するようないかなる機能も提供してはならない。

2章 i 条
他のいかなるセカンドライフのユーザーが使用するコンピュータシステム、ソフトウェアまたはネットワーク接続についても、これに関するいかなる情報も表示してはならない。

2章 j 条
他のビューワに送信されるいかなるメッセージにおいても、発信するユーザーのコンピュータシステム、ソフトウェアまたはネットワーク接続に関するいかなる情報をも含んではならない。但し、そのビューワのユーザーが明示的に選択した場合はその限りではない。

2章 k 条
仮想世界で共有されるべき経験に変化を与えるような機能はいかなるものであれ、最新のリンデンラボからリリースされたビューワによって提供されるか、或いはそのユーザーがアクセス可能なものでない限りは、これを提供してはならない。

(※以上の訳はいずれもヒロシ個人によるもので
  公式なものではありません。
  正確には以下の原文をどうぞ。。。
  http://secondlife.com/corporate/tpv.php

さて、これがどのような影響を僕らに与えるのか?

まず、最近フェニックスから受け継がれたファイアーストームの機能を
積極的に取り込んでいるドルフィンですが、
ドルフィンの開発者は、何れもドルフィンが抵触するものはない、
としています。
唯一、2.k に該当するものとして、
Qarl Fizz さんの Mesh Deformer のパッチを取り込んでいたが、
これはバージョンアップと共に不具合が出たので
前回のバージョンアップ時に削除しており、
現行のドルフィンのバージョンにはいずれも問題なし、とのこと。

http://dolphinviewer.eregion.de/2012/02/25/statement-on-the-changed-tpv-policy/

一方、フェニックス/ファイアーストームについては、
リーダーのジェシカさんの分析によると次のようになります。

まず、2.a.iii については、フェニックスの有する、
「本当のオンライン状態」を表示する機能は違反となります。
これは、フレでない人のプロフィールなどで、
公式ではオンライン状態が示されていないのを
正しく表示するもので、エメラルド時代から僕などには
便利だなぁ、とお馴染みの機能でしたが、
当然、本人が望んでいないかもしれない人に開示するわけですから、
これは昨年だったか、ジェシカさんが行った
微妙な問題を含むアンケート調査の項目にも上がっていたものです。
フェニックスの次回のリリースでこの機能は外すそうです。

次に、2.i と 2.j に関するものとしては、
フェニックス/ファイアーストームの機能の一つである、
他の人が使っているビューワの種類を表示する、というのが該当。
どのビューワを使っているか、というのは、
ソフトウェアに関する情報、になりますものね。
これも便利だったんだけどね。
まぁ、なくても困るものではないか。
明日のローリングリスタートの時に、
この機能を使えなくするものを何かリンデンは仕込むようです。@@

最後に、2.k については、さし当たっては特にないようですが、
例えば、昨年フェニックスが先行で開発していて
公式に採用された、土地の Wind Light 設定を強制的に変更させる機能、
あれを僕は真っ先に思い出しました。
これまではサードパーティーが先行で機能を提供して
それを公式が有用と認めたら取り込む図式でしたが、
今後はそれはまかりならん、
全て公式が先行じゃ、というわけですね。
これだと、サードパーティーの存在理由が
揺らぐようにも思うんだけどどうなんだろう。

とりあえず、フェニックスのブログ記事はこちら。

http://phoenixviewer.blogspot.com/2012/02/new-additions-to-third-party-viewer.html

個人情報に関する部分は当然の帰結かもですが、
ユーザー経験がよりおもしろくなるというのも
これまでサードパーティー・ビューワが果たしてきた
役割だと思うのです。
まぁ、SLは本来的に、人によって見え方が異なることがあるので、
それを統一していきたいというリンデンの気持ちもわかるんですがね。
今回の改訂がどれだけ僕らに影響あるのか、
今後のファイアーストームのバージョンアップなどと合わせて
見守っていきたいと思います。

2012年2月26日日曜日

母親


母親、恐るべし、である。

実は、先週の木曜日、金曜日あたりは風邪を引いて
高熱を出していたのだが、
その金曜日に九州にいる母親から携帯メールが。。。

「大丈夫ですか。風邪など引いていませんか?」

ぎょえ〜〜〜。
いきなり、この書き出しですよ。w
年に何度もメールのやりとりなどしない親子ですが、
この親の勘というのはすごいですね。
まぁ、母親の場合は子供の状態というのは自分の体の一部のように
今でも思ってる、いやわかる、ということなのでしょうか。

では尚更、自分の体、もっと大事にしないといけませんね、
と改めて思ったヒロシでした。^^;

2012年2月25日土曜日

ありがとう、Jock


先日、るぅさんのコンサートを聴いている最中のこと、
知らない外人さんからのIMが入りました。
会場にいる人かな? と思って辺りを見回しましたが、
どうもそうではないようで。。。

「僕だよ、BigJockの別アカだ。」
「おお! お久しぶり〜。」

BigJock Munro は昨年友達になった人。
実は、僕はキーボーディストとしては、
どうしてもハモンドオルガンがほしかったのだけれど、
Marketplaceにも、インワールドで検索しても、
これ! と納得できるものがない。
中途半端なもので満足するしかないかな〜、と思っていたのだが。。。

実は、ナビさんがN.H.K.ホールを僕のために改装してくれた時に
そこにかっこいいハモンドB-3を置いてくれたのです。
これを見ているからこそ、今SLで売っている他のものは
とても買う気になれない。

で、ナビさんにどこでどうやって手に入れたのか
聞いてみたいと思っていたんだけど、そのナビさんが、
そもそも殆どインしなくなっちゃったし。。。orz

諦めかけていたんだけど、
ある時のミニライブである人が
やっぱりこの音にはハモンドがあるといいねぇ、
と言ったことがきっかけで、その通り! 何としても
あのハモンドを手に入れねば! という
物欲が高まったというわけなのであります。

手に入れると決めたらもう手段は選びませんよ。w
ていうか、誰でもそうすると思いますが、
ナビさんのハモンドのクリエイターさんを調べて、
ピックなどからお店があるかチェック。
ないことはないけど、この人スコットランド人らしく
スコットランド人向けのパブがあるくらいで楽器屋はない。w
しかも、作ったものなどの記録は殆ど3年前で止まっているので、
ああ〜、この人もうやってないのかもなぁ、と思いつつ。。。

IMしたわけですよ。
あなたの作ったハモンドをこれこれの場所で見つけた。
これ素晴らしいので是非買いたい。
どうすればいいか? いくらかかるか?
すると何と30分以内に返事が来た、というわけ。w

ナビさんのハモンドを見せると、
ああ、これは古いタイプだね〜、
実はこのあといろいろ進化してるんだよ、
僕の作業場で見せてあげるよ、
というわけで、彼の場所に行き、
いろいろな彼の作品を見せてもらったというわけ。

ハモンドも、有名なB-3だけじゃなくてC-3だったり、
キース・エマーソンがステージで振り回していた
L-100だかA-100だったり、
それからツアー用のフライトケース仕様のものもあった。
で、二人でプログレネタで盛り上がって、仲良しになり、
僕はまとめて4台も買っちゃったというわけ。

そんな彼から突然のIM。
どうしたかと思えば、

「SLやめたんだよ。
 持ち物も全部消した。」

という。
ええ〜!?@@
どうしたの? と聞くと、

「中毒なんだ。」
「何に。」
「SLにだよ。」
「あは。ここにいる人はみんなSL中毒だよ。」
「うん、君の言う通りだとは思うけど。。。
 僕の場合は、もう生活が破綻しちゃったんだ。」
「ええ〜。」
「夜寝ててもSLのものづくりのことを考えてる自分がいて、
 ものすごく気持ち悪いんだ。」
「そうだったんだ。」
「それで、荒治療すると決めたのさ。
 1週間ほどSLから離れていて、ようやく気分もよくなってきた。」
「そうか。。。」
「なんだけれども、やっぱり自分が作ったハモンド、
 全部無くしちゃったのは悲しくてね、
 ヒロシ、君のハモンドをどこか常設してある場所あるかい?」
「いや、あちこちでライブやるんでいつも持ち回ってるけど、
 君のために普段はスタジオに置いておくようにして、
 そのスタジオのLM渡しとくよ。」
「ありがとう。
 あと、写真も何枚か送ってくれると助かる。」
「オッケー。」
「いやぁ、不思議なものだよね、
 僕の5年間の活動の成果が全て詰まったものを持っているのは
 僕じゃなくて君だけだってことさ。
 プレッシャー(pressure)じゃないよ。w」
「あは。むしろそれは僕には光栄(pleasure)だね。
 あなたのハモンドは僕の宝物(treasure)さ。」
「ありがとう。」

まぁ、そんな会話をして別れたわけであります。
確かに、僕らも、一歩間違えるとそういう状況になりかねないものね。
僕は、スタジオにハモンドを置いて、
下のような写真を何枚か添えて彼にメールしました。


120225a.jpg
120225b.jpg
120225c.jpg


「本当を言うとね、
 キース・エマーソンのナイフ・アクションが入ったL-100を
 あなたに作ってほしいとおもってたんだ。w
 だけど、何よりもRLが大事。
 RLで元気になって、またやりたくなったら
 ゆっくり戻って来たらいいよ。」

って書いて。。。
ホント、あの時彼にIMしなかったら、
僕は勿論、彼の作品群はどこにも残らなかったのかも。
素晴らしい、貴重な楽器を使わせて頂いていることに
ありがとう、Jock
そして早くよくなってね、と伝えたいのです。

     *   *   *

この記事を書きそびれている間に
その彼から返事が来ました。
これから1週間ほどスペインに遊びに行くとのこと。
もう随分よくなってきた。
幸い、自分のPCには楽器のテクスとか、
一部ダウンロードしたものもあるから
やりたくなったらまた始めるかも。。。だって。w

更に、
その時最初に手がける作品は、
ヒロシさんご依頼のキースのアニメ入りL-100だな、だって。
調子いい〜〜〜。www
さんざん心配させておいて。w
ま、そんな彼に感謝して、
どこかでオルガンを数台フィーチャーしたライブもやろうかな
なんて考えているヒロシであります。

P.S. 因みに、キースのナイフ・アクション、と僕が言っているのを
ご存じない方のために、その部分だけ切り出した
YouTubeの動画をどうぞ。w




ひっくり返って逆さに弾いているのもすごければ、
上にのっかって足で弾いているのもすごい。w
こんなアニメ考えてたらまた眠れなくなっちゃうから。。。w

2012年2月22日水曜日

これはおもしろいことになりそうだねぇ〜Path Findingというしくみ


もう殆ど更新されてないと言っていいリンデンの公式ブログ。
たまにしか見なくなってしまいましたが、
それでも最近、おもしろい記事が出ていましたよ。

http://community.secondlife.com/t5/Featured-News/Take-a-Sneak-Peek-at-the-Pathfinding-Experiments-Being-Conducted/ba-p/1386511

ちょっと時間がないので英語の訳はしませんが、
ビデオをご覧になって頂くとわかると思います。
アバターでなく、スクリプトで動く、
いわゆる動物やペットの類なのですが、
より自然な動きができるようになるようですね。
障害物に遭遇した時、どうすべきか自分で判断して
それを乗り越えたり、回避したりして
目的のところに辿り着こうとするものです。

おもしろい! と思ったのは、上のページにあるビデオで
3:40くらいのところからかな。
よくある犬のスクリプトのように、
アバターを追いかけるように設定してあるのですが、
途中で乗り越えられない障害物が現れると。。。
何と、別のルートを探してご主人様のアバターのところまで
辿り着く、というものなのです。@@

まだ試験段階らしいですが、
久しぶりにおもしろい機能が追加になるようですね。
ものづくりがますます楽しくなるかも?^^

2012年2月18日土曜日

久しぶりのコクアです。


もうお忘れになられた方もいらっしゃるのでは、
というくらい長らく待ちましたね、
かつてのインプルーデンス・ビューワのチームから
コクアのアルファ版第2弾(3.0.0)が出ました。
ベータ版じゃないですよ。
一般ユーザーにはお勧めできないアルファ版の位置づけです。

インプルーデンスのチームは昨年の夏頃から
1系のインプルーデンス最終版のリリース間近にして
ライセンスの絡みなどで行き詰まり、暫く休憩していましたが、
その間、プロジェクト・リーダーのジェイセックさんが
チームを抜けることになり、
インプルーデンスの開発も、
そして新しい2系のコクアの開発も止まっていました。
今年に入って、新しいチーム・リーダーのザツァイさんが
「全体ミーティング」なるものを開催、
これにはプロジェクトのメンバーは勿論、
ユーザーやテスターも参加しての議論が交わされ、
ようやくこのチームの方向が決まったのです。
その方向とは、

1. 1系のインプルーデンス、2系のコクアと名称を分けてきたが、
 今後はコクアに統一する
2. やるべきことは多くあるが、今は2系のコクアの開発を優先
3. 但し、ジェイセックさんが抜けてから、
 事実上Macの開発者がいない為、
 当面はWindowsとLinux向けの開発を進める

というもの。
個人的には、1. と2. は納得できるものの、
3. はガ〜〜〜ン、という感じです。^^;
まぁ、開発者がいないんだから仕方ないねぇ。
(そういう意味では一人でWindows、Linux、Macの開発やってる
ドルフィンの開発者はすごいですね。^^;)

ま、そんな流れの中で、ようやく2系のアルファ版第2弾が出た、
というわけです。
このリリースに当たって、ブログでは、
今回のバージョンは公式の3.2をベースにしており、
この公式のバージョンは安定性もよく、
また、V2が最初に出た時不評だったインターフェイスが
大幅に改善されていることもあり、皆さんも満足されているのでは?
と書いています。
そんな中で、「V2は本来こうあるべきだった」を実現しようとした
コクアが漸く動き出した、そんな感じです。


120217a.jpg


ソースが3.2ベースになったのと、
若干の改善がなされている他は、
基本的には0.0.1からの機能追加はないとのこと。
確かに、基本はリンデンの公式と同じですが、
SSをご覧頂ければおわかりのように、
サイドバーが必要な時には下にちっちゃく出たり、
あと、パイメニューが復活したのもいいところですね。
個人的には、IMのタブを縦に並べられるのも
フェニックスと同じで使い易くていいです。

今のところは公式とファイアーストームなりフェニックスとの
中間のような中途半端な感じは否めませんね。
これからどんな風に変わっていくのか、
寧ろそちらを楽しみにすることにしましょう。

因みに、ダウンロードはこちらから。

繰り返しますが、ベータ版ですらないアルファ版ですので、
くれぐれもご利用は自己責任で!^^;

2012年2月12日日曜日

台北観光


今回は仕事で台北に来ているのだけれど、
どういうわけか(勿論会社の都合だが)土日を挟んでいるので、
この2日間は完全にオフ!
というわけで、ちょこっとばかり観光してきましたよ。

まず、昨日は。。。
前夜、仕事の同僚と遅い時間まで繁華街で飲んでいたので、
久しぶりにぐっすり、気づいたら何ともうお昼に近い時間。
それからいろいろと野暮用をすませたりして、
ああ、やっぱり台北に来たらここだよね、という
故宮博物院、行って参りました。
17時過ぎに着いて、ラジオの準備もあるので、
20時までには戻りたいと思っていたので、
19時をリミットに決めました。
この博物館は、その所蔵品を全部見るとすると
何年もかかる、というところですからね、
ささっと見ることにしましたが。。。
それでもやはりたっぷり1時間半はかかりました。
逆に言うと、タイムリミットの時間までに
一通りは見ることができた、というわけなんですけどね。

ささっと見ても。。。もうお腹いっぱいです。
陶器のの部屋で、おお、テヘランのガラス博物館で見たような、
いかにもシルクロード、という感じのものがあるなぁ、
から始まったのですが、
見て行くうちに、日本の伝統美術のルーツの全てが
ここにあるような感じでした。
いや、日本だけでなく、こと陶器に関して言えば
ロイヤルコペンハーゲンとか、ヘレンドとか
そういうヨーロッパのもののルーツも
全てここにある、そんな感じでしたね。
中国という国に伝わる伝統の深さと
世界への影響の大きさを改めて知らされる、
そんな博物館だと感じました。

昨日は観光らしい観光はそこだけかな。
そして本日は、台北の北の郊外にある
行義路温泉というところに行ってきましたよ。
僕がいつも使う空港が松山空港というところで、
どうみても日本の地名なので
毎回温泉に遊びに行くわけではありません、と
断り書きをしていますが、
今回は本当に温泉に行っちゃいました、というわけ。

台北の温泉は水着着用が求められていますが、
ここは日本式が多い、というので行ってみました。
いくつかありますが、バス停に一番近い、
日本語で案内のあるところに決めて、そこの露天風呂を満喫しました。
ジャグジーというよりは滝行のような温泉シャワーや
蒸し風呂など、じっくり1時間楽しませて戴きました。
田舎の山の中で、空を見、日の光を浴びながら
のんびりお風呂というのはいいものですね。

そして、市街に戻って来てからはちょうど今、
国父記念館と市庁舎のあたりを中心に行われている
燈節、英語で Lantern Festival なるものを見て参りました。
お正月(旧正月)のお祭だけに、さすがに人出も多く、
ヒロシもたっぷり楽しませて戴きました。

実は、会社の現地の人から、
土日に行くなら、16時くらいから行った方がいいよ、
と勧められていました。
たくさん見るものがあるので時間がかかるのと
昼と夜とで雰囲気が違うから、というのでした。
というわけで、17時に会場についてぶらぶらしていましたが、
最初は気づかなかったのです。
あちこちに置いてあるドラゴンなどの作り物が
実は、それ自体が提灯だということを!
それで、17:30になると一斉に会場の提灯が点灯!
これには皆、おお〜〜! と感動しました。
確かに、同じものを見ても、火が点っているのとないのとでは
雰囲気が全然違います。

19時からはセンターステージで閉会に向けたイベントということで
地元のロック・ミュージシャンのステージを満喫。
いやぁ、楽しいお祭でした。

そして。。。

できましたよ、新曲が。
「点燈 - Light Up Your Heart」
という、もしかすると一部中国語の入る英語の歌です。
今、新しい国創りに向かっている日本のみんなに捧げたい
そんな歌です。
日本に戻ったら制作に入りますのでお楽しみに。

※SSが全くありませんが、
 日本に戻ってから整理してアップしますね。^^;

昨晩はありがとうございました〜建国記念の日のヒロシラジオとライブ


昨晩は、建国記念の日に因んで、
ヒロシラジオとライブを JST 22:00から2時間にわたってお届けしました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。

金曜日から台北に来ているわけですが、
安〜いビジネスホテルに泊まっているので、
ネット環境が不安だったんだけれども
(だって、SLに接続するのと、ストリーミングやるんだもんね^^;)、
途中一時音が途切れたり、ノイズが乗ったりしたものの
無事2時間こなすことができました。
これも応援して下さる皆さんのおかげですね。^^

ラジオでは日本人はリズム感覚、音程の感覚がもしかし悪いのでは?
という疑問に対し、実はその感覚こそが日本の音楽の特徴
という話を中心に、雅楽の曲などを聴きました。
そして続くライブでは、古代、何もないところから
国を創り上げていった精神を、音で表現するという企画でした。

こうした企画、これからも続けて参りますのでお楽しみに。
それでは、また。
ありがとうございました。