2012年12月31日月曜日

【ライブ】このあと21時より、カウントダウンライブ!


ぶは〜っ。
年越し蕎麦を食べ終わったヒロシです。
熱〜いお蕎麦に冷たいビールも合わせて
ちょいとほろ酔い気分なのであります。

というわけで、今年あと残っているのは
このあと21:00からのカウントダウンライブ。
多分、ですが、前半はシンセサイザーの即興演奏を中心に
進んでいくものと思われます。(←自分でもわかってない。w)
23:00からの1時間半はどちらかというとイケイケの曲を
派手にやっていくかな、というところです。

いろいろと予定いっぱいの大晦日とは思いますが、
お越し頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

121230d.jpg


■Hiroshi Kumaki カウントダウンライブ2012-2013
・日時:2012年12月31日(月)21:00〜24:30
・会場:N.H.K. ホール
    http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/32/51/2991

2012年12月30日日曜日

今年最後の Hiroshi Kumaki カウントダウンライブ!


今年の仕事納めが終わった〜、と思って
ぼ〜っとしているうちに、何ともう12月30日、
明日で今年も終わりなんですね。
さすがにいつまでもぼ〜っとしているわけにもいかないので
今日はRLでは年越しとお正月に向けた買い出しに出かけましたよ。
ここ数日感じていたことですが、やっぱり年末ともなると
いつもより人出が多いように感じますね。
クリスマスから年始にかけてのこの時期は
何となくいつもより買い物したい欲求が高まります。w

さて、RLの準備は済ませたところで、SLの方の年末の仕上げは、
毎年恒例のカウントダウンライブです。
殆どNHKの紅白とかぶっているので
そんなにお客さん来るとも思えず、なのですが、
2007年にSL始めた時からやっているので、
まぁ、適当にのんびりやってます。

場所は紅白と対抗して(?w)N.H.K. ホールにて
時間は21:00から0:30まで3時間半の予定です。
何をやるかはその時の気分とお客さん次第。
お時間ご都合のつく方は遊びに来て下さい。
お待ちしています。^^

121230d.jpg


■Hiroshi Kumaki カウントダウンライブ2012-2013
・日時:2012年12月31日(月)21:00〜24:30
・会場:N.H.K. ホール
    http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/32/51/2991

YMB SIM 改造中


年末のこの忙しい時期に
というか、年の変わるこの機会だからこそ
現在YMB SIMの改造が進行中です。
隣接していた横浜のSIM群がなくなったこともあり、
YMBでも3つあったSIMを1つに凝縮して
更なる飛躍のために中身の濃いSIMとして再スタートする予定です。

121230a.jpg


なんだけれども、今はまだ工事の真っ最中。
つまり、殆どな〜んにもない更地の状態です。
本格的な工事は年が明けてからになると思いますが、
どんな景観になっていくのか、楽しみにしていて下さいね。

とは言え、さすがに何にもないのは、
何と言ってもYMB SIMのシンボルでもあった飛行船がないのは
ちょっと淋しいので、人が集まれる場所を作ろうかと
北西の海岸に外輪船など置いてみました。
ここも内装はこれからですけどね。
ちゃんとした景観が整うまではこの辺りのスペースを
自由に使って頂けたらと考えています。

121230b.jpg


さて、そんな何にもなくなったようなYMB SIMですが、
僕の自宅はほぼ前の位置にぽつり〜んと復活してます。
ここからまた新しいスタートということで
ちゃんとお正月飾りも済ませましたよ。^^

121230c.jpg


というわけで、さぁ、来年はどんな年になるんでしょうか?
そしてどんなYMB SIMが出現するのでしょうか?
いろいろなことを楽しみに、新しい年を迎えたいものです。^^

2012年12月29日土曜日

【翻訳記事】Deep Purple: Child in Time


今年は本当にいろんな方が、一時代を築いたような方々が
次々に亡くなった年のように思えます。
「一時代を築いた」というのは、もっと正確に言うと
僕が大きな影響を受けた方々、と言った方がいいのかもしれません。
有名な方々が何れこの世を去って行くのも自然の習いであって
報道される度に、ああ、あの方も、とある種の感慨は覚えるものの、
今年は、ええ〜っ、あの方が! といつもより驚きをもって
その記事に接することが多かったということです。

今年亡くなったそういう方の一人がジョン・ロードさん。
言わずと知れたディープ・パープルのキーボード奏者で、
そのプレイに僕もどれだけ影響を受けたかわかりません。
キーボード主体のバンドだとどうしてもプログレ風になりますが、
ギター主体のハードロックという枠の中で
どれだけかっこよくギターに対抗できるキーボードプレイをするか
そう考えると僕の場合どうしてもジョン・ロードさんのプレイに
行き着くというわけなのです。

さて、先日の「ミクロコスモス・ミサ」の時に
クリスマスの時期にアメリカにいて、
どうしても銃のことを考えざるを得なかったことを述べましたが、
その頃からずっと頭の中で繰り返し鳴っている曲に
ディープ・パープルの「チャイルド・イン・タイム」があります。
曲はもう何度も聴いているのだけれど、
実はどういう歌なのか、あまり真剣に考えたことはなかったのです。
が、今年ジョン・ロードさんが亡くなって聴き直していた時に
その歌詞がすんなり耳に入ってきて、あれ? と思いましたので
ここに掲載して、日本語に訳しておくことにします。
タイトルからも曲のフレーズからも「child in time」って
「in time」は「child」にかかって
「時の子」のような意味にとれるんだけれど、
実際には「in time」は後ろの文章にかかっているようですね。
「いつかお前にもわかるだろう」の「いつか」ということです。
マザーグースには「弁慶読み」に似たこうした手法がよくありますが、
この曲、そんなマザーグースの子守唄にも似た
そんな詩的な、同時に知的な側面があるのかもしれません。

そんな歌詞にはわかったようなわからないような感じがありますが、
有名な「ライブ・イン・ジャパン」のバージョンや
ビデオで出ている同じ年のコペンハーゲン・ライブで
イアン・ギランが叫んでいる内容を読み込むと
当時の社会が置かれていた冷戦の状況が見えてくるように思います。
国家も個人も、自らの分を越えて生きようとするな
ということなのでしょうか。。。

     *   *   *

Child in Time
words & music by Blackmore, Gillan, Glover, Lord and Paice

Sweet child, in time you'll see the line
The line that's drawn between the good and the bad
See the blind man, he's shooting at the world
The bullets flying, they're taking toll
If you've been bad, Lord, I bet you have,
And you've not been hit,
You've not been hit by flying lead
You'd better close your eyes
You'd better bow your head
Wait for the ricochet.

Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh
I'm crying for you day and night

Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh
Oh oh-oh yeah

Aah
Aah
Aah
Oh, I wanna hear you say

Aah
Aah
Aah
Oh, yeah

Aah
Aah
Aah
Oh-oh, yeah

Aah
Aah
Aah
Oh-oh, yeah

All right

Sweet child, in time you'll see the line
The line that's drawn between the good of us and the bad of us
See the blind man, he's shooting at the world
The bullets flying, they're killing everyone
If you've been bad, Lord, I bet you have,
And you've not been hit,
You've not been hit by flying lead
You'd better close your eyes
You'd better bow your head
Wait for the ricochet.

Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh
I wanna be inside you

Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh
Oh-oh, yeah

Aah
Aah
Aah
Yeah, I gotta hear you sing

Aah
Aah
Aah

Aah
Aah
Aah

Aah
Aah
Aah

You're only about four foot six,
but don't worry about it
'cause there's always someone smaller than you.
You're about seven foot fourteen,
don't worry about it either
you can get quite f***y because there's always somebody
one million stone heavier than you
are gonna smash you into the ground
You know what I mean?

Yeah, yeah
Oh
Oh, oh, oh, oh
Oh, oh, oh, oh
Oh, oh, oh
Aah...

Gonna get out of this mess tonight
No sides at all

(日本語訳)

可愛いわが子よ いつかお前にも見えてくるだろう
何がよくて悪いのか その間に引かれた線が
見よ めしいた男が世界に向けてぶっ放し
弾が飛び交い 犠牲者は後を絶たない
お前がこれまで悪いことを続けてこれたとしたら
なぁ きっとそうだろう
それはこれまで一度も撃たれたことが
飛び交う鉛の弾に当たったことがないからさ
さぁ 目を閉じて
頭(こうべ)を垂れるがいい
そして何発もの弾が飛んでくるのをじっと待つがいい

Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh
昼も夜も お前のために俺は泣き叫ぶ

Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh
Oh oh-oh yeah

Aah
Aah
Aah
ああ お前がものを言うのを見てみたい

Aah
Aah
Aah
Oh, yeah

Aah
Aah
Aah
Oh-oh, yeah

Aah
Aah
Aah
Oh-oh, yeah

いいぞ

可愛いわが子よ いつかお前にも見えてくるだろう
人間のよい面と悪い面 その間に引かれた線が
見よ めしいた男が世界に向けてぶっ放し
弾が飛び交い みんなを殺して回ってる
お前がこれまで悪いことを続けてこれたとしたら
なぁ きっとそうだろう
それはこれまで一度も撃たれたことが
飛び交う鉛の弾に当たったことがないからさ
さぁ 目を閉じて
頭(こうべ)を垂れるがいい
そして何発もの弾が飛んでくるのをじっと待つがいい

Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh
俺は今お前が何を感じているか知りたい

Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh-ooh
Ooh-ooh
Oh-oh, yeah

Aah
Aah
Aah
そうさ もう一度お前の歌を聴いてみたい

Aah
Aah
Aah

Aah
Aah
Aah

Aah
Aah
Aah

お前の身長がたった135センチだって
だからって心配することなんか何もない
きっとお前よりちっちゃな奴だっているからさ
お前が2メートル半あるような巨体でも
だからって心配することもないのさ
きっとお前よりも
何百万キロも重たいようなやつが現れて
お前を地面に叩き付けるだろうからさ
俺の言ってること わかるかな

Yeah, yeah
Oh
Oh, oh, oh, oh
Oh, oh, oh, oh
Oh, oh, oh
Aah...

もうこんなごたごたは今晩限りにしよう
どっちの味方するなんてことは無意味なんだ


2012年12月27日木曜日

そして!〜今年もやりますカウントダウン


一方、毎年大晦日に行って来た Hiroshi Kumaki のカウントダウン、
今年もやりますよ。
詳細はまだ未定ですが、12月31日(月)21:00〜24:30、
場所は、やっぱり大晦日だけにN.H.K. ホールになるかな?w

詳しいこと決まったらまたお知らせしますね。
お楽しみに。

告知:今年はYMBの第九演奏会はありません


毎年楽しみにして頂いている方もいらっしゃると思いますが、
日本のSLの年末行事、YMBの第九演奏会、
残念ながら今年は開催を見送ることと致しましたのでお知らせします。

今年は隊長のwindsさんも僕もRLが忙しい中で、
何とか日を決めて開催する方向でギリギリまで調整していましたが、
この時期忙しいのは出演メンバーのみなさんも同じ事。
バタバタと中途半端な形で上演を強行するよりは、
よりよい出し物をみなさんにお目にかけることができる時を期して
今年は第九の演奏会はやらないことに決めました。

お客さんでいらっしゃる方も、演奏で参加を予定されていた方も、
楽しみにして頂いていたみなさんには申し訳ございません。
きっとまたパワーアップして戻ってきますので、
その時を楽しみにお待ち頂ければありがたく思います。

パワーアップと言えば、YMB SIM自体が今改修工事中です。
こちらも新しく生まれ変わりますので楽しみにしていて下さい。
今は工事中で殆ど更地状態ですけどね。^^;

新しい年の新しいYMBをどうぞよろしくお願いします。^^

遅ればせながら。。。クリスマス・ライブありがとうございました


もう3日も前のことになっちゃった。
「ミクロコスモス・ミサ」と題して行ったクリスマスのライブ
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。

音楽によるミサという形を取ったのは、
今回たまたまクリスマスの時期にアメリカにいたことがあります。
アメリカはクリスマス一色でしたが、そんな中で、
僕が向こうに着いた日に、僕も訪れたことのあるオレゴン州の郊外で
1万人が集まっていたという大型モールで銃の乱射事件があり、
また、アメリカを発つ前の日には小学校での銃撃事件で
多くの小学生の命が奪われるという衝撃的な出来事がありました。
その間も、毎日のように誰かが誰かを銃で撃ったというニュースが
伝えられない日はなかったのです。

クリスマスという、一年で一番幸せでないといけないこの時期に
かくも悲惨な出来事はあってはならない。
飜って我が国を見た時に、未だに解決していない原発の問題で
家族が故郷に集まってクリスマスやお正月を祝えない
そんな状況が続いているのです。
日本も、アメリカも、これでは平和な国とは言えません。

真に皆が安心して暮らせるような社会を願い、
今回のクリスマス・ライブは祈りの時とさせて戴きました。
同時に、ちょうどアメリカに行った時期が
ジョン・レノンの命日の翌日ということもあり、
ずっとジョンのことを感じ、毎晩のように彼の音楽を聴いてました。
彼もまた銃で命を奪われた人であり、
真に世界の平和を願っていた人でした。
そんなこともあって、今回、ジョンの曲を歌って
締め括らせて戴きました。

本当に、新しい年がより平和に近付いていますようと祈ります。
ありがとうございます。

■ミクロコスモス・ミサ〜Hiroshi Kumaki Christmas Concert
・日時:2012年12月24日(月・祝)23:00〜24:00
・会場:ミクロコスモス教会内
    http://maps.secondlife.com/secondlife/Hake/176/59/2021
・曲目
 1. オープニング〜オルガンの即興演奏
 2. キリエ
 3. シューベルト「連禱」
 4. Call for Peace
 5. きよしこの夜
 6. メドレー:ひいらぎ飾ろう〜もろびとこぞりて
 7. Have Yourself a Merry Little Christmas
 8. ジョン・レノン「Happy Christmas」
 9. ジョン・レノン「Imagine」

2012年12月24日月曜日

【ライブ】このあと23時よりミクロコスモス・ミサ

Hiroshi Kumakiのクリスマスコンサートまで
あと1時間となりました。
先ほど漸く準備を終えたところです。

今回はいつもと少し違った感じになるかもです。
やっぱり、たまたまクリスマスの時期にアメリカを訪れていたことが
影響しているかもしれないですね。

「ミサ」と題しているように、ただ楽しいだけのクリスマスでなく、
大事な人のことを想う、静かな祈りのひとときとなればと
そんな願いから企画したものです。

お時間ある方、共にこのひとときを過ごして頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

121224a.jpg

■ミクロコスモス・ミサ〜Hiroshi Kumaki Christmas Concert
・日時:2012年12月24日(月・祝)23:00〜24:00
・会場:ミクロコスモス教会内
    http://maps.secondlife.com/secondlife/Hake/176/59/2021

【ライブ】ミクロコスモス・ミサ〜Hiroshi Kumaki Christmas Concert


直前の告知ですが、24日の23:00より
毎年恒例のクリスマスコンサートを行います。
例年ぴらさんの水族館で開催して参りましたが、
今年はミクロコスモスの教会で行います。
題してミクロコスモス・ミサ。

たくさんのイベントが行われているクリスマス・イブ、
RLの予定もいろいろとあると思いますので
お時間の許す方、いらして頂けたら幸いです。

それでは、世界中、全ての皆さんに
メリー・クリスマス。

121224a.jpg


■ミクロコスモス・ミサ〜Hiroshi Kumaki Christmas Concert
・日時:2012年12月24日(月・祝)23:00〜24:00
・会場:ミクロコスモス教会内
    http://maps.secondlife.com/secondlife/Hake/176/59/2021

2012年12月4日火曜日

【技術情報】お待ちかね!ファイアーストームの新しいバージョン!


個人的にも待っていたファイアーストームの新しいバージョン、
4.3.1.31155がリリースされました。

http://phoenixviewer.blogspot.jp/2012/12/firestorm-major-release-43131155.html

何故このバージョンを待っていたのかというと、
既にダウンロードした方はおわかりかと思いますが、
日本語のメニューが圧倒的に増えていると思いません?
実はこの日本語化、僕がこっそり協力しているのですよ。

やっぱりV1のインターフェイスというのは
使い勝手のいいところもあって、
フェニックスからファイアーストームに乗り換えられない、
そんな声をよく聞きました。
実は設定次第でファイアーストームも
フェニックスそっくりになるんだけれども、
その設定の仕方がわからない、という方もまた多いと思います。
何故って、肝腎の環境設定のところ、ほとんど英語ですからね。
パイメニューなども、英語だと本当に正しいものを選んでいるのか
不安になることもあると思います。
実は英語の部分が多い、というのがファイアーストームの弱点では?
そう考えて、折を見ては日本語化していたたものを
ファイアーストーム・チームに渡して、
それが今回のバージョンで反映されたというわけ。
なので、一番はっきりするのは環境設定かもですね。
実はこんな機能があったんだ、というのに気づかれることと思います。

本当は、今回のバージョンアップの目玉は、

・新しい Phototool(写真家、映画撮影のための機能強化)
・新しい Cameratool(同上)
・V1スタイルの検索機能
・新しいArea Search機能
・スクリプト作成中にクラッシュした場合の復元機能
・ビューワ・サウンドのカスタマイズ

といったところなんだけれども、
実は日本のユーザのみなさんにとっては、案外、
この日本語が増えたことが大きいことかも? と思ったりしてます。

今後もこうした日本語の部分を増やしていく予定ですが、
合わせて、少しとっつきやすくなったところで、
ファイアーストームのフェニックス化の方法などについて
この日記で書いていこうと思っています。
よろしかったらお付き合い下さい。

それでは、また。

2012年11月26日月曜日

出ましたねぇ!〜KORG iPolysix


ずっと待っていたのですよ。
そしたら何と今日!

僕がそもそもiPhoneを買ったのは、楽器としておもしろい、
というのが最初の理由でした。
でも、iPhoneの特性を生かした楽器が次々に出て来ると
同時に大御所のメーカーからも出してほしい、という
シンセオタクならではの願望もあるわけで。。。
そんな中で、Propellerhead の ReBirth や
Fairlight CMI などの登場は感激だったわけなんだけれども、
中でも大感激だったのが KORG が MS-20 や Electribe という
往年の名機を立て続けに iPad 向けに出して来たことですね。
KORG はもともと Legacy Collection という形で
往年のハードウェアシンセをソフト化していて
その流れから DS-10 も出て来たし、
Kronos というハードのフラッグシップモデルにもつながった。
それだけに、ですよ、MS-20 に続く iPad 向けの開発
とても期待していたのですね。

DS-10に続いては M1 という音楽界の歴史を変えたシンセも
DS用に開発されていて、これは、僕がSLデビューしてから
暫くするまで使っていた 01/W の源流みたいなもので
それだけに iPad 化されたら絶対使う、と思っていたもの。

その一方で、つい最近、Polysix というこれもアナログの名機が
何故か Reason 用にソフトシンセ化されたんですね。
やや、KORG 何かやってるな、と思っていたら!

今日の発表です。
その Polysix が iPad アプリとして登場しました。
勿論、すぐに買ったことは。。。そしてさっきまで遊んでいたことは
言うまでもありません。^^;

http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/iPolysix/

Polysix は持ってる人結構いましたね。
Roland の Juno と人気を二分してたんじゃないかな。
当時は僕はまだシンセ買うだけのお金なくて
人から弾かせてもらってましたけど、そうね、
あのころは KORG のぶっとい音より
Roland のキラキラした感じの音が好きだったかな。
ゴダイゴのミッキー吉野が Roland のイメキャラだったこともある。
今は彼は KORG なんだけど。w

そんな僕も、別にミッキーさんに連動してるわけではないですが、
今はすっかり KORG のキーボードに囲まれてますね。
そしてまた今日一つ追加しちゃったというわけ。
このあとはどういう展開になるのか、
M1 出たらきっとまた買いますね。w

そんなわけでこれからも KORG からは目が離せませんね。
Roland も Juno や Jupiter の iPad、出さないかなぁ。w

2012年11月24日土曜日

リンデンのサーバ・アップグレードとファイアーストームのベータについて


ちょっと前のことになるのだけれど、
ファイアーストームのホームページで
「パブリック・ベータ」なるものが公開されてて
あれれ? と思われた方がいらっしゃるかもしれません。
ファイアーストームの最新バージョンは、
実はこの僕も心待ちにしているところなのですが、
今回のこれは最新バージョンの正式リリースではないのです。

http://phoenixviewer.blogspot.jp/2012/11/phoenix-firestorm-public-beta.html

この記事の意味するところは。。。

11月13日のローリング・リスタートで全地域のサーバに
アップグレードが行われたわけだけれど、
この時、リンデンはサーバ・アプリに対して、
大人数のメンバーを抱えるグループで発生していた障害について
手を加えたわけなのです。
これでこの問題は解決、と思いきや、
その問題が解決するのはリンデンのベータのみとのこと。
従って、リンデン公式を含め、他のビューワでは
10,000人以上のメンバーを抱えるグループの管理者は
メンバーリストが読み込めないという
新たな不具合が生じているらしいのです。

らしい、というのは、僕が管理者となってるグループ
どれも10,000人以上メンバーがいるものないものね。^^;
確認のしようがありません。

まぁ、そんなわけで、ファイアーストーム・チームは、
まだ最新リリースに向けた準備の最中で、
品質監査などもまだ終わっていないらしいけれども
とり急ぎ今回のサーバの仕様変更への対応を入れたものを
「ベータ」として出した、ということなのです。

今書いたように、品質管理など完了していないので
使用はあくまでも自己責任で、ということになります。
ファイアーストーム・チームも
10,000人以上のメンバーがいるグループの管理者で
今回のサーバ仕様変更による影響を受けている方だけ
このベータ・バージョンを使うように注意しています。

正式な最新バージョンは12月のはじめに出るそうです。
今回グループ管理で影響を受けていない方は
それまで待つ方がよさそうですね。

2012年11月6日火曜日

なつかしい写真


RL用事でここ10年ばかりの間に撮った写真を
ざぁ〜〜っとチェックしていたのですが、
その過程で何と、みつけちゃいましたよ。
もうどこに行ったかわからなくなってた
2007年、SLをはじめたばかりの頃のブログ記事に貼っていたSSを。
数年前にソラマメから移行した時に、テキストだけは移行したけど
画像はリンク切れのままだったんですね。
で、更に悪いことに、2007年当時使ってたMacは壊れてしまってて、
当時のSSはないと思ってたんです。

それが、ひょんなところから出て来た。
え〜〜〜、何でこんなところに!?@@ という感じです。
一緒に今はExharaの空中にあるぴらさんの水族館の
軽井沢にあったころのSSも出て来たので、
折角の機会なので、2007年頃のリンク切れになってた画像を
見事復活させました。

セカンドライフでの花火大会(2007/08/12)
pira Noel さんの水族館(2007/08/21)

花火のは、これは僕が初めてSLでSSを撮った時のもの。
ナチュさんのMSMを見た後では、これが花火? という感じ。w
ぴらさんの水族館は、つい先日ライブをやったところですが、
始まった当初はこんな感じでした。w

あ! なつかしんでる場合じゃないや。
RLの写真探さないと。。。^^;

2012年11月4日日曜日

そう言えば。。。冬時間です


ヨーロッパに遅れること1週間、
数時間前にアメリカも、つまりSLも冬時間になりました。
この1週間の間の時差がどうにも面倒だったけれどね。
大体イギリスまでもが夏時間に移行してる間というのは
紛らわしったらありゃしない。

今日から日本とSLとの時間差は17時間。
これまでは深夜0時が向こうの朝8時だったけれど、
これからは朝7時になります。
SLのイベントも気をつけないといけないけれど、
RLでもアメリカと会議する日々なのでこっちにも影響出るなぁ。w

秘密のラジオ


もともとそんなに細かい性格ではないので、
自分のホームページとかブログとかは
一度作ると大体ほったらかしになります。
先日、何と知人が僕のRLのホームページを見つけて
そこから連絡してくれてきたことがあって、
それ自体は感激だったのですが、よくよく考えると、
そのホームページは何年も前に作ったもので
実験的な意味合いもあり、また、見る人も少なかろうと
少々雑な作りになっていました。
が、一方では他人のWebサイト制作を請け負ったりしてるので、
これはヤバいぞ、ということで、
急遽自分のサイトの作り直しに入っているところです。^^;

同じように、このブログも
ふと気がつくとツィッターやらFlickrやらが連動しなくなってる。
どうも何れも比較的最近、本家でWidgetを作れるようになったようで
それに伴ってサードパーティーのWidgetが動かなくなったようですね。

これらを修正したのに合わせて、ラジオをつけてみましたよ。
「Radio DAICHI」というもので、
これは僕のストリーミングサーバから、ライブをやっていない時に
自分の音楽を24時間垂れ流しにしているもので、
「Second Life Sessions I」の音源を中心に、
時々レアなライブでの音源も流したりしてるというものです。
ご興味ある方は「Radio DAICHI」のPLAYボタンを押してみて下さい。

このブログを見てる人もあんまりいないだろうから、
そういう意味でこっそり流れてる秘密のラジオというわけ。^^;

きゃりーぱみゅぱみゅ


金曜日、何故か職場できゃりーぱみゅぱみゅの話題が出た。
あまり職場では音楽の話などしないのだが、
寧ろフィットネスの話題から、同年代の某課長が、
ランニングしながらきゃりーぱみゅぱみゅを聴いていることが発覚、
思わず意気投合してしまったのでありました。w

やぁ、最初に「つけまつけーる」が耳に入ってきた時、
何だこれは!? と思って気になる気になる。w
それから「Candy Candy」や「PONPONPON」を聴いて
おお〜、なかなかポップでよいではないか! ということに。。。
はい、ヒロシはポップな音楽は大好きであります。^^

ところでその某課長、年のせいか(失礼w)
iPhoneで指で入力して検索するのが面倒くさくなってきたらしく、
最近は何でもかんでも音声で入力するのだとか。
「喋ると大抵はすぐに結果が出て来るので便利なんですよ。」
ですよね。
そうなんだけれども、
「きゃりーぱみゅぱみゅだけはどうやっても認識してくれない。」
わはは。確かに、「ぱみゅぱみゅ」って発音しにくい。
これも年のせいなのか、若い女性だったら発音できるのか???

そこで、早速「きゃりーぱみゅぱみゅ遊び」なるものが始まった。
iPhoneのSIRIの機能を使って、「きゃりーぱみゅぱみゅ」を発音、
どのように認識されるかを競う(?)のだ。
某課長の場合は暴走族が使うような恐ろしい漢字が並んだらしい。w
僕はと言えば、「Carryかめかめ」でしたよ。w
「Carry」が英語なのは発音がよかったか?
「くまくま」でなく、「かめかめ」かい?
なかなか笑える結果になります。

SLでは噛みまくりだけど、RLでは滑舌いいんだい! という方、
是非お試しあれ。w

2012年10月28日日曜日

ありがとうございました


Hiroshi Kumaki デビュー5周年記念のコンサート
ご来場頂いた皆様、そしていらっしゃれなかったけど
RLから応援して下さった皆様、
ありがとうございました。
お陰様で無事終えることができました。

今日は2007年のデビュー当時から年を追いながら
それぞれの年を代表するような曲を演奏させて戴きました。
YMBのあおいさんに照明をお願いしたのですが、
そのあおいさんもステージに上がっての演奏、
そして僕がRLで参加していたバンド The Beyonds の
蔵出しトラックを回したりと
レアな企画も交えながらの2時間20分でした。^^

レアと言えば。。。
今日はデビュー記念を意識して、デビュー当時の衣装を選びましたが、
何と、今ではレアキャラになってしまった
水族館オーナーのぴらさんにもご来場頂きました!w
なかなかRLが忙しくてインできないんでしょうけれど
今日という日に駆けつけて頂いて、ホント感激しました。;;
ぴらさん、ありがとうございます。

そんなこんなで、めったにやらない長時間のコンサート
始める前はどうなるかとドキドキでしたが、
あっという間に終わってしまいました。^^;
ラストは新曲、今年亡くなったSF作家の
レイ・ブラッドベリさんに捧げた曲
「Music for Ray Bradbury」と
ナチュさんの Music StarMine のために書いた
「祝典序曲」で締めさせて頂きました。

会場でも話しましたが、
最初は自分勝手に始めたSLでの音楽活動、
ここまで続いてきたのはいろんな方々と出会い、
出会った皆さんに或いは助けられ、或いは叱咤、激励されてきたこと
それが何よりも大きいと感じています。
デビューしてから6年目に突入する Hiroshi Kumaki を
これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。

■Hiroshi Kumaki デビュー5周年記念コンサート
・日時:2012年10月27日(土)21:00〜23:20
・会場:Aquarium Cosmic Tree (Exhara)
    http://slurl.com/secondlife/Exhara/31/198/478

<セットリスト>

(2007年)
1. ONE

(2008年)
2. Make the Miracle Happen
3. Rez Yourself

(2009年)
4. Call for Peace
5. Flow My Tears the Policeman Said

(2010年)
6. Let Love Ring
7. Monophonic Six String
8. 大クマクマ音頭

(2011年)
9. Kyrie
10. Time to Love

(お楽しみコーナー1〜aoi Bing on stage)
11. Amazing Grace
12. What a Wonderful World

13. 同じ場所で
14. メロディ

(お楽しみコーナー2〜The Beyonds蔵出し)
15. カバはカバでも世紀末
16. ア・タ・シ・マ・ン・ボ・ウ

(2012年)

17. 平泉
18. 松島
19. Music for Ray Bradbury
20. Festival Overture〜祝典序曲

2012年10月27日土曜日

【ライブ】このあと21時よりデビュー5周年記念ライブです!


はい、というわけでいよいよ当日、
本番まであと2時間となりました。

今晩は折角なので、特別に2時間の枠でライブします。
21時スタート、23時終了の予定ですが、
くだらないおしゃべりでちょっと延びるかも?^^;

そんなおしゃべりしてる暇ないほど、
用意した音楽は全20曲。
僕のライブでは稀に見る曲の多さです。w
(1時間で4曲しかやらないとかいうことありますしね。^^;)
内容は、2007年のデビュー当時からの代表曲を
年を追いながら演奏していくのと、
今日しか聞けない見れないお楽しみコーナー、
そして勿論、新曲も用意してのステージとなります。

いつものようにイベント盛りだくさんの土曜日ですが、
お時間ある方、是非遊びに来て下さい。
お待ちしています。^^


121020a.jpg


■Hiroshi Kumaki デビュー5周年記念コンサート
・日時:2012年10月27日(土)21:00〜
・会場:Aquarium Cosmic Tree (Exhara)
    http://slurl.com/secondlife/Exhara/31/198/478

2012年10月21日日曜日

【ライブ】Hiroshi Kumaki デビュー5周年記念コンサート


早いものですよ。
来週の土曜日でデビューして5周年を迎えます。
あの日は本当にたくさんの方々に助けてもらって
たくさんの方々にいらして頂いて、
大変嬉しく、ありがたく思いました。

それから5年経って
人の行き来にいろいろと変化はあったものの
たくさんの方々に助けて頂いていることに変わりはありません。
そんな、いつも側にいて下さるみなさんに感謝して
5周年記念ライブを行います。
場所は勿論、僕のSLでの音楽活動のはじまりとなった
デビュー当時と同じあの水族館です。

皆さんのお越しをお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。

121020a.jpg


■Hiroshi Kumaki デビュー5周年記念コンサート
・日時:2012年10月27日(土)21:00〜
・会場:Aquarium Cosmic Tree (Exhara)
    http://slurl.com/secondlife/Exhara/31/198/478

2012年10月10日水曜日

【ライブ・イベント】セカフェス終了!〜ありがとうございました!(その2)


るぅさんは、このイベントのトリに相応しく、
鎮魂の思いと、皆の心が一つになる祈りを
その素晴らしいピアノ演奏で表現されていましたね。
そう、その圧倒的な表現の豊かさに、
客席のミュージシャンの皆さんから絶賛の声が絶えませんでした。
全く、オーケストラで演奏するような曲をやられるかと思うと、
そこから安里屋ユンタに展開していく流れは驚きでした。

121009d.jpg


ところが残念なことに、僕はその安里屋ユンタを楽しんでいる最中に
突然落っこちてしまいました。><
なかなか客席SIMには戻れず、戻った時にはるぅさん終わってました。
で、戻ったと思ったら、今度は再起動で落とされました。w

再起動後はいよいよ閉会式です。
邪払さんとりゅうのすけさんのコント(?)に始まり、
やがて会場に対する攻撃が。。。

そうです、4年前も会場が爆破して終わりましたが、
今回もすんなり終わるわけはないのでした。w
海賊船からの攻撃に会場は崩れ落ち、
皆逃げ惑うやら海に落ちるやら。w
「ここってPGだよねぇ!?」と叫ぶ声すらありました。
SSは僕も逃げ惑う中で必死に撮ったもの。(戦場カメラマンか。w)

121009e.jpg


さて、邪払軍は反撃に出ますが、何故かりゅうのすけさんでなく、
マトさんが的になってましたね。(どういう洒落だろ。w)
そんなこんなで会場は見事に破壊されて散会となりました。
そして、破壊されたあとには
新しいカフェが誕生する、そんなシナリオのようですね。^^

いやぁ、本当に内容の濃い4時間でした。
YMBのパレードから入れると全部で13時間にわたる
巨大イベントとなりましたね。
これだけ多くの人を動員した音楽イベントは
最近の日本のSLではなかったんじゃないかな。
僕個人としても久しぶりにSLを満喫させて戴きました。
改めて、ホント、みなさん、お疲れ様でした。^^

2012年10月9日火曜日

【ライブ・イベント】セカフェス終了!〜ありがとうございました!(その1)


書くのが遅くなってしまいましたが、
昨日の秋の音楽祭「セカフェス」の最終日、
とても充実した内容で無事終了しました。
スタッフのみなさん、出演者のみなさん、
そして会場に来て下さった方、USTで見て下さった方、
本当にありがとうございました。
そして何より、このイベントを強力に引っ張って下さった
邪払さんにこの場をお借りしてお礼と
お疲れ様、とお伝えしたいと思います。
本当に、これだけ内容の濃いイベントは久しぶりでしたし、
自分もそういうイベントに参加する機会を頂いて
ありがたく思っています。

というわけで、ざっと最終日のご報告をば。。。

最終日のスタートはよしくんから。
その胸にしみじみと伝わってくる歌声が素晴らしかったですね。

121009a.jpg


そして続く2番目のステージはまつけんさん、まーやさんの
RMOの登場でした。
お二人が一緒にステージに姿を見せたのは1年ぶりとかで、
新しい曲や即興の曲も交えながら、
RMOの名曲の数々を久しぶりに堪能させて戴きました。

121009b.jpg


そして3番目に登場したのはテスコさんと加納瑠花さんによる
T&R Cyber Japan というユニット。
テスコさんの曲を聴いたのも随分久しぶりで、
もう最初っから最後までノリノリでぐいぐい観客を引っ張ります。
とても30分とは思えない、内容の濃いステージでした。

121009c.jpg


そして4番目、つまりこのイベント全体のトリに登場したのが
いつも素晴らしいピアノで観客を魅了するるぅさんでした。。。

というところで次の日記につづきます。w

2012年10月8日月曜日

【ライブ・イベント】セカフェス2日目無事終了〜そして今晩いよいよ最終日!


セカフェスの2日目は、予告通り最初から楽しませて戴きました。

トップバッターのWater Lilyさんは、僕は初めてでしたが、
さわやかでナチュラルな音の響きがとてもステキでした。
ご本人によると初めてのライブとのことでしたけれど、
これからのご活躍、とっても期待しています。
またどこかで一緒にやれるといいですね。^^

121008a.jpg


続く花と夢ラジオさんは、いかにもラジオらしくて
まったりとした時間が流れていきましたが、
残念なことに僕は途中で落ちてしまいました。><
戻って来ようとしたら客席のSIMに入れず、
どうも再起動することになった模様。
再起動と、みんながナチュさんのMusic StarMineの会場に
移動する時間を見込んで、ナチュさんのイベントは
約30分遅れでのスタートとなりました。
僕自身はもう次のステージの準備があったので、
ゆっくり見ることはできなかったのですが、
再起動後は順調に進んだようで何よりでした。

続いて僕のステージが20分遅れでスタート。
やぁ、やっぱり予想通り重かったですね。^^;
楽器だの、ライトだののスクリプトがすぐに反応しなくて
結構焦りながら、ヒヤヒヤしながらのライブでしたが、
無事予定の曲を時間通りに演奏し終えることができました。
できるだけ早く次のThe Black Stripesさんに渡したいと思いつつ
それでも15分もしゃべっていたんですねぇ。
MCはもっとうまくしたいところ。
Tomgirlさんやこじゃさんは、観客のみなさんの心を掴むのが
うまいなぁ、といつも感心させられます。

そして待ちに待ったそのThe Black Stripesさんの登場ですよ。
セットリストはいつもと違っていて、
やや即興気味に決まっていったような印象を受けました。
これ、最初から計算されていたとしたらすごいですね。w
昨晩はドラムのmininekoさんが用事があったようで、
しんさんがドラムを叩いてました。
それもまた新鮮な感じがありましたね。
もう、腹筋あり、納豆ありの楽しい1時間でした。
最後にいきなり呼ばれてコラボセッションになったのも
個人的には楽しかったです。^^

121008b.jpg


ところで、裏のセカフェススタッフ連絡用のGIMでは、
スタッフのみなさんがSIMの負荷軽減と
スムーズな進行のために必死のやりとりが続いていました。
多少遅れたものの、全体として出演者もプレイに集中でき、
観客のみなさんもUSTの方含めて、
大いに楽しむことができたと思います。
ここに改めてスタッフのみなさんのご尽力に
御礼申し上げたいと思います。

さて、そのセカフェスもいよいよ今日が最終日です。
今晩は21:00のよしくんに始まって、
RMO、テスコさん、るぅさんとまたまた大物が続きます。
そして、4年前の前回、衝撃のエンディングを迎えたセカフェス、
今晩最後の閉会式ではまた何か起こるのでしょうか?@@
最後の最後まで見逃せません。
お付き合い下さったら幸いです。^^

■2012年震災復興支援「第2回セカフェス」最終日
・期間:2012年10月8日(月・祝)
・会場:セカフェスステージ(Jabara Land)
・客席:西Wing東Wing
    

<出演者>
・21:00〜21:30 Yoshikun Alsop
・21:30〜22:30 RMO
・22:30〜23:00 T&R Cyber Japan Live
・23:00〜24:00 Rulie Cisse
・24:00〜25:00 閉会式

2012年10月7日日曜日

【ライブ・イベント】セカフェス2日目〜このあと出ますよ^^


秋の音楽祭「セカフェス」の2日目は、
Tomgirlさんのライブから始まりました。
Tomgirlさんとは2009年のSL6Bで知り合って以来、
何とも気持ちのよいグルーヴが気に入っているのですが、
最近はなかなかステージにお邪魔できないでおりました。
今日は久しぶりなのでとても楽しみにしておりましたが、
やっぱりよかった!^^
日本語と英語でお客さんを巻き込む感じがいいんですよね。
あっと言う間に会場が気持ち一つに、一体になるんです。
そして名曲「Daijoubu」ではSSの通り。。。
みんなでふわふわと楽しかった〜。

121007c.jpg


121007d.jpg


今回のセカフェスは、東日本大震災の復興支援となっていますが、
このお昼のステージが終わった段階で集まった募金は
8万リンデンになってました。
会場に遊びに来られる方、是非ご協力よろしくお願いします。^^

さて、そしてこのあと21時より夜の部ですね。
僕も今晩出演しますが、ようやく曲の仕込みも終わったので、
今日はできるだけ全部楽しませて戴こうかな。^^
まぁ、ナチュさんの公演の途中で抜けることになるんだろうけど。w
そうそう、そう言えば、ナチュさんのMusic StarMineは
ステージではなく、海の上に会場を移して行われます。
客席のSLURLはこちらになっておりますのでご注意下さい。
http://slurl.com/secondlife/Jabara%20Land%20Atlantis/149/128/102

さて、それではのちほど会場でお会いしましょう。^^

■2012年震災復興支援「第2回セカフェス」2日目
・期間:2012年10月7日(日)
・会場:セカフェスステージ(Jabara Land)
・客席:西Wing東Wing
    (ミュージックスターマインのみ以下の通り)
    http://slurl.com/secondlife/Jabara%20Land%20Atlantis/149/128/102

<出演>
・21:00〜21:30 Water Lily
・21:30〜22:00 夢と花
・22:00〜23:00 Music StarMine
・23:00〜24:00 Hiroshi Kumaki
・24:00〜25:00 The Black Stripes

【ライブ・イベント】セカフェス2日目は14:00からTomgirlさんです!


2回目となる秋の音楽祭「セカフェス」が
昨日から始まりました。
初日の昨日は14:00からのRizさんからスタート。
久しぶりに聞かせて頂きましたが、
ポップでさわやかなチューンの数々と
RieさんとZunさんの漫談風のおしゃべりを楽しませて戴きました。w

121007a.jpg


121007b.jpg


そのあとはいよいよ夜の部。
そのスタートを切るのはわれらがYMBであります。
時間通りにメンバーも揃って、予定より少し早くスタート、
沿道にたくさんの方が迎えて下さり、ありがたかったです。^^
最初の難関はAtlantis側へのSIM越えでしたが、
SIM越え自体は無事にできたものの、パレードのボールから
振り落とされた方も何人かいらして、
みなさん戻るのを待って再び出発。
Atlantisの海を巡り、ステージ前で客席のみなさんに
ちょっとだけ挨拶して海へと消えて解散となりました。
主催者の邪払さんも参加して下さって、
ステージ前のところで次のあゆ村バンドに合流。
なかなかいい流れでしたね。w

僕はパレードカーの運転担当でしたが、
運転してる時は全く後ろが見えないのです。

なので当然SSなんて撮るわけにはいかず、ありません。
どなたかここに貼って頂けると嬉しいです。^^;


昨日は、その後のステージも見たかったのですが、
用事があって先に落ちてしまいました。残念。

そして2日目の今日は、このあと14:00よりTomgirlさんです。
RLとSLの両方で精力的に活動されているTomgirlさんのステージ
僕も大変楽しみにしています。

そしてそして、夜の部は盛りだくさんですよ。w
僕も23:00から出ますし。
ナチュさんのMusic StarMineも久々で楽しみにしています。
そして勿論見逃せないのが今日のトリ、
The Black Stripesのステージですね。
スケジュール、チェックしておいて下さいね。^^

■2012年震災復興支援「第2回セカフェス」2日目
・期間:2012年10月7日(日)
・会場:セカフェスステージ(Jabara Land)
・客席:西Wing東Wing
    
<出演>
・14:00〜15:00 Tomgirl
・21:00〜21:30 Water Lily
・21:30〜22:00 夢と花
・22:00〜23:00 Music StarMine
・23:00〜24:00 Hiroshi Kumaki
・24:00〜25:00 The Black Stripes

最後に、昨日の時点で、募金はL$67,223.- 集まっているようです。
すごいですね。
引き続きこちらもどうぞよろしくお願いします。^^

2012年10月6日土曜日

【ライブ・イベント】いよいよこのあと14:00から〜秋の音楽祭「セカフェス」スタート!


いよいよ本日より3日間にわたって、
第2回秋の音楽祭「セカフェス」が行われます。
前に書いたように僕もYMBのパレードとソロステージで出演、
その他、SLで活躍されているミュージシャンのみなさん、
豪華なラインナップで登場です。


2ndsecofes_ksnban.jpg



そのトップバッターは、このあと14:00からRizさんです。
お昼なのでお見逃しなく!
その他の予定は以下の通り。
要チェックですよ。お見逃しなく!^^

■2012年震災復興支援「第2回セカフェス」
・期間:2012年10月6日(土)〜8日(月・祝)

・会場:セカフェスステージ(Jabara Land)
・客席:西Wing
    東Wing


<2012年10月6日(土)>
・14:00〜15:00 Riz
・20:30〜21:00 横浜マーチングバンド・オープニングパレード
         (Jabara Land大通りから会場周辺一帯)
・21:00〜22:00 あゆ村バンド
・22:00〜23:00 K-cat☆Band
・23:00〜24:00 Ahiya Jun Trio
・24:00〜25:00 たらい海戦

<2012年10月7日(日)>
・14:00〜15:00 Tomgirl
・21:00〜21:30 Water Lily
・21:30〜22:00 夢と花
・22:00〜23:00 Music StarMine
・23:00〜24:00 Hiroshi Kumaki
・24:00〜25:00 The Black Stripes

<2012年10月8日(月・祝)>
・21:00〜21:30 Yoshikun Alsop
・21:30〜22:30 RMO
・22:30〜23:00 T&R Cyber Japan Live
・23:00〜24:00 Rulie Cisse
・24:00〜25:00 閉会式

2012年10月4日木曜日

今日はリハーサル三昧?w


このところずっと日記書いていなかったヒロシです。
それもそのはず、RLがあまりに忙しすぎて
殆どインできない日々が続いています。orz

とは言え、秋の音楽祭「セカフェス」も何と今週末。
ということで、みなさんに遅れて漸く今日、
邪払さんにお願いして自分のステージのリハを行いました。
まぁ、リハと言っても、僕の場合はその時に音が決まる
即興演奏メインなので、
楽器の位置決めと音楽URLのチェックが主になるわけですが。
そうそう、まだ誰にも言ってませんが、
今回のお祭のために、新しい曲を鋭意制作中ですよ。w
お楽しみに。^^

で、自分のステージのリハが終わったら、
間髪入れずYMBのパレードのリハとなりました。
YMBも今年はあまりイベントやっていないので
メンバーのみんなも集まるのは久しぶり。
そんなわけで、リハの段階からドキドキワクワクでした。
SIM越えがありますからね、無事にみんなで越えられるか、
或いは異次元空間に飛ばされてしまうか
はたまたSIMを落としてしまうか。。。
当日はどうなるかわからない楽しみもあります。

2ndsecofes_ksnban.jpg


というわけで、当日は楽しみにしていて下さいね。
本番のスケジュールは以下の通りです。^^

■横浜マーチングバンド・オープニングパレード
・日時:2012年10月6日(土)20:30〜21:00
・会場:Jabara Land〜Jabara Land Atlantis 一帯

■Hiroshi Kumaki ライブ
・日時:2012年10月7日(日)23:00〜24:00
・会場:セカフェスステージ
・客席:西Wing
    東Wing

2012年9月23日日曜日

【技術情報】マーケットプレイス、ダイレクトデリバリーへの移行が無期延期に


ちょっと前に気になる、と書いたマーケットプレイスの
マジックボックスからダイレクトデリバリーへの移行、
さすがに10月1日から1か月を切っていろいろツッコミが入ったか、
リンデンさんがブログに追記しましたよ。^^;

http://community.secondlife.com/t5/Commerce/Direct-Delivery-Launches-Today/ba-p/1444795

     *   *   *

2012年9月20日追記:マジックボックスからダイレクトデリバリーへの移行は無期延期になりました。マジックボックスの利用停止措置がとられる場合には、その前に30日間の猶予を与えることとし、また、マーケットプレイスが混む祝日(ハロウィーン、クリスマス、お正月、バレンタインデー)の前にこれを実施することは致しません。

リンデンラボは、現在もマーチャントアウトボックスの利用時に障害が発生していらっしゃる方がいることはよく認識しております。この問題に関しては、サードパーティービューワの開発者の皆さんやリンデンラボ内部の開発チームと共同でその対応に当たっているところです。

     *   *   *

無期限、という文言、そしてサードパーティーとの共同作業って、
これ、よほど深刻な問題を抱えているんでしょうかねぇ。

まぁ、他にもいろいろと対応しないといけない問題もありますので、
ひとまずこれは忘れていてもいいのかもしれないですね。^^;

2012年9月9日日曜日

【RL】雨宿り


FacebookやTwitterなどで一部の方はご存じでしょうけれど、
先週の火曜日と水曜日、
いだきしんさんの「高句麗伝説」コンサート参加のため
岩手県の盛岡市を訪れました。
2日目の水曜日、コンサートの時間まで余裕があったので、
岩山の展望台から盛岡市街を眺めたり、
再びそこから降りて来て、上の橋辺りで
中津川を眺めて楽しんでおりました。
写真はその中津川の小さな滝です。
秋にはここを鮭が上って来るのだそうです。

120909b.jpg


滝を流れる水の心地良い響きにうっとりとしておりましたら、
来ました。ポツリ、ポツリ、と雨が。
そしてやがてそれはザァ〜〜〜っという土砂降りに。
橋の近くに近江商人の草履脱ぎ場跡という碑があって、
そこに屋根のついたベンチがあるのを知っていたので
早速そこに駆け込みます。
と、制服を着た若い女性が二人、男性が一人、
既に先客として座っていました。
そして僕とほぼ時を同じくしてやはり制服の男性が一人
そこに駆け込んできました。
女性がいるところに駆け込んだこともあって
どうも、とやや照れながら挨拶して気づきました。
この場所のすぐ隣が観光バスの停留所で、
この人たちはバス会社の人たちなのでした。
話を聞いていると、観光バスの方々ですから、
今度はどこどこへ行くだとか、何泊になるとか、
出て来る地名も盛岡からは遠い地名が多いです。
若い女性のガイドさんが、地元の方言たっぷりに
楽しそうに話しているのを微笑ましく聞きながら、
ふっとある思い出が過ぎりました。
岩手のバスガイドさんか——。

あれは僕が高校2年生の時、修学旅行でのことです。
旅行は小倉から新幹線で名古屋まで行き、
そこからバスで志賀高原に向かいそこで一泊、
そして更に東京で観光、というものでした。
その時のバスのガイドさんというのが岩手出身の方だったのですね。
当時19歳と若い方で、ガイド自体はあまりうまくはなかったですが、
年齢が近いこともあって、僕らのグループはすぐに仲良くなりました。
やがて、教科書的なガイドはほどほどにして、
いろんな話題が出るようになりましたが、
その中で彼女は自分のことを語り出したのです。

自分が岩手の出身であることから始まって、
父親が出稼ぎのために、当時まだ開通していなかった
青函トンネルの工事の仕事に向かったこと、
そして作業中に起きたトンネルの事故で亡くなったこと。
自分は家計を助けるためにも、
早くお嫁に行くことを期待されていること。
でも、親が決めた相手でなく、東京に出た高校時代の
憧れの先輩と一緒になりたいこと。
そして働いて仕送りもするから、2年で決着をつけるとして
その先輩を追って東京に出て来たこと。
最早その先輩とはどうにもならないまま間もなく2年という
約束の期限が近付いていること等々。。。。

このバスガイドさんのことが今だに思い出されて来るというのは
多感な時期の自分によほど衝撃的だったのだと思います。
高度経済成長からバブル期へと向かう当時の日本にあって
やはり出稼ぎであったり、親が絶対であったりという世界があり、
一方で好きな人と一緒になりたいとそうした世間を振り切って
東京に出て来た彼女の実行力と。。。

ガイドとして東京で仕事をするのはこれが最後かもしれないと
そう言っていた彼女はあのあと岩手へ帰って行ったのでしょうか。
そしてその後どんな暮らしをしているのでしょうか。
ふと、今目の前にいるガイドさんたちに
雨宿りがてらにそんな話をしてみようか、
そんな人を知っていないか、聞いてみようかなどと
そんな気持ちも起きましたがやめました。
何しろもう随分前の話です。
もしかしたら、彼女たちが生まれていなかったかもしれない頃の。

岩手というとそのバスガイドさんのことを思い出すのです。
昨年の大震災は、私たちが東北のことを真剣に見直す機会であったと
そう感じています。
被災地の復興を通じて、この地域の人々が本当に豊かに暮らせる
そんなしくみを作っていかないといけないと思うのです。
雨宿りをしながらそんなことに思いを馳せていました。
岩手の地でバスガイドさんと出会したのは
ただの偶然ではないと、そう感じながら。。。。

【RL】ランデヴー


「ランデヴー」という言葉を知ったのは、やはりSFからですね。
「2001年宇宙の旅」の原作で知られるアーサー・C・クラークに
『宇宙のランデヴー』というファースト・コンタクトもののSFだ。
ファースト・コンタクトをテーマとしたSFでは
スピルバーグの映画「未知との遭遇」が有名だけれども、
そこで使われた言葉「第何種接近遭遇」という言葉と殆ど同時期に
このランデヴーなる言葉を知ったのでした。

何でいきなりこういう話かというと、
昨晩は「月と木星のランデヴー」が観測されたのでした。
月と木星が最大に接近する日、ということなのだけれど、
天文ファンの間ではこのランデヴーという
ロマンチックなフランス語を使って表現するのです。
だからやっぱり僕にとってはランデヴーって宇宙語なのだな。w

120909a.jpg


写真は午前1:30頃のもの。
このあと30分後の2:00頃に最大に接近したんじゃないかな。
ちょうど半月ということもあって、
確かに月と木星が向かい合っているようにも見えます。w

今年2012年は天体ショーが数多くあると言われてるけれど、
この9月も多いようですね。
このあと9月13日の夜明け頃にはやはり月と金星のランデヴー、
そして9月30日は中秋の名月となります。
夜空を見上げたくなる時期になってきましたね。^^

【技術情報・翻訳記事】JIRAが変わります〜JIRA更改〜バグ報告プロセスの変更について


9月6日付のリンデンの公式ブログで、
JIRAについて変更がなされる旨の記事が出ました。
JIRA Update: Changes to The Bug Reporting Process

JIRAというのは馴染みのない方もいらっしゃるでしょうが、
ユーザーがリンデンに対してバグを報告し、
リンデンのそのバグに対する対応状況を
皆で共有できるようになっているしくみです。
これによって、自分が直面している問題が
実は他の人にも起きていて、リンデンが取り組んでいるものであったり
或いは後回しになってたり、ということを確認できるように
なっているわけです。
なかなかリンデンが手をつけてくれないけれど、
これは改修してもらわないと困る! という場合には、
そのバグ(の改修)に投票することができ、
やはり投票数の多いバグにはリンデンも優先して改修する、
こういう素晴らしいシステムであるわけなのです。
僕も、特にビューワ2への移行時にいろいろ出たトラブルについては
何度か投票したことがあります。
やっぱりみんな同じようなことで困っているんだな、と
わかって安心することもありました。

それが、今回、自分のバグ報告しか見られないように
変更されるようです。
リンデンラボの説明だと、これによって効率化が図れる、
というのですが。。。

まずはその記事の内容を日本語にしましたのでご覧下さい。

     *   *   *


JIRA更改〜バグ報告プロセスの変更について

ユーザーの皆さんから提出されるバグ報告は、全ての住民にとってセカンドライフでの経験を向上させるのに役立っています。これらの貴重な情報をリンデンラボに提供するためにわざわざお時間を割いて下さっている皆様に、心より御礼申し上げたいと思います。

バグの報告がもっと簡単にできるようにと考え、バグ報告のプロセスを更に効率的に行えるよう本日いくつかの変更を行いました。これによって、リンデンラボがより早く情報を収集し、問題に対応できるようになるものです。

今回のJIRAの変更の概要は以下の通りです。

・今後バグは、より効率を高めた提出書式を使って、「新しいバグ・プロジェクト」に起票されること。
 
・セカンドライフのユーザーは、自分が起票したバグに関してのみ確認できること。また、バグが「優先順位付開始」のステータスになった場合、そのレポートに対し更にコメントを追加することができないこと。
・バグのステータスが「改修予定」または「済」になった場合、そのレポートに対する更新は最早なされないこと。自分が起票したバグについて改修がなされるのか、またそれがいつになるのかについてはリリースノートで確認することができること。
・これまでに起票されたバグについては、既存のJIRAでこれまで通り閲覧することが可能であり、またそのレビューや対応も既存のJIRAを用いて作業を継続すること。

わざわざ時間を割いてバグの存在をリンデンラボに対して喚起して頂き、またその改修に必要な情報を提供して下さっている皆様には感謝申し上げます。今後とも、セカンドライフ向上のために皆様にはご支援頂けるよう、また、今回のプロセスの変更によってこれが簡単にできるようになることを願っております。バグ報告のプロセスがどのように改善されるかのイメージについてはこちらをご覧下さい。


更に詳しい情報についてはこちらをご覧下さい。

バグを報告するには?(ナレッジベース)
バグの状況を確認するには?(Wiki)
バグの対応状況について(Wiki)
 

     *   *   *

最初に書きましたように、これまでのJIRAは、
他の人が自分と同じような障害を経験していないか確認できたので、
改めて自分でバグ報告を起票する必要もなく、
その他の人が既に書いてくれている内容に
投票するだけでよかったのです。
敢えて同じようなバグ報告を上げると、Duplicate、
即ち重複案件として扱われていました。

ところが、他の人のバグ報告が見られなくなるとすると、
これはおかしいと思ったらそれぞれの人が
それぞれバグ報告を上げないといけなくなりますね。
となると Duplicate が格段に増え、リンデンのレビュー数も増え、
却って効率が下がるように思うのですがね。。。

更に、JIRAで公開されていることで、
サードバーティ・ビューワの開発者のみなさんも、
これはリンデンが直さないとダメな問題だ、と認識でき、
その不具合についてはそのようにユーザーに報告し、
また、リンデンの改修が終わったところで取り込む
というスタイルでこれまで進めてこれたわけですが、
これからはいちいちサードパーティ側から問い合わせて
いちいちリンデンがそれに回答するのでしょうか?
或いは各サードパーティがリンデンバグとは知らずに
それぞれ勝手な改修をすることになるのでしょうか?

と、ちょっと考えただけでも
効率化とは反対の方向のような気がするのですけどね。
さぁ、どうなりますことやら。
ちょっとでもおかしいことあったら
バシバシバグ報告してやろうかな。w

2012年9月8日土曜日

【注意!】Googleを名乗るニセメール


いやぁ、危なかったのですよ。
僕のGmailのアドレスにグーグルからメールが届いていて
タイトルは「Gmail Verification Warning」
つまりはGメールの本人確認に関する警告、
といったところでしょうか。
昨日仕事中に届いていたのは知っていて
気になるタイトルじゃないですか。
僕のアドレスもあちこち出回っているでしょうから、
今日ゆっくり対応しようと思って
メールを開いて気づきました。

うん? 何か変。。。

送信元は、表示名は Google Security Update となってるけど、
アドレスは account-verification@gmx.us ってグーグルじゃない!
よく見ると宛先も account-verification@gmx.us で僕じゃない!
てことは、入手した不特定のGメールアドレスに
BCCで大量送信してるってことですね。

内容は、セキュリティに関する確認をしたいので
これこれのサイトでチェックするように
というものだけれど、これって明らかにアヤシイ。

僕と同じようにSLのアバター名のアドレスを
Gメールでお持ちの方も多いと思うので
そして似たようなメールが届いていることがあるかもと思うので
ここで注意喚起させて戴きます。

それにしても悲しいのは。。。
Gメールがその内容から「重要」と判断して
重要マークを自動的につけてくれてることですね。w
自分のところを名乗るニセメールなのに。。。
そんな判断はさすがにできないのかな。。。^^;

2012年9月3日月曜日

あれはどうなった?〜Marketplace Direct Delivery


今年の春頃、Marketplace に出品されている方々の間に
混乱をもたらした Marketplace の Direct Delivery への移行。
3月21日に Direct Delivery 機能が正式リリースとなり、
4月前半でその移行方法についてのQ&A集会が企画され、
5月16日までの完全移行が発表されたものの。。。
この機能に数多くのバグが見つかり、移行に失敗した人も続出、
Q&A集会は中止、3月31日時点で、
6月1日まで移行を強制することはありません、
との案内が公式ブログを通じてなされました。

その後どうなったんだろう?
僕自身はマーケットプレイスに出品していないので
必ずしもこの話題は追いかけていなかったのですが、
先日、ファイアーストーム・ビューワの新しいバージョンを見ていて
メニューに「Merchant Box...」とあるのを目にして
ふと思い出したようにブログをチェックしてみました。

すると、本来の完全移行予定日だった5月17日に
8月1日まで移行を強制することはなく、
期限の4週間前までにはお知らせします、と追記、
そして7月26日に、10月1日まで移行を強制することはなく、
期限の4週間前までにはお知らせします、と追記されてました。w
そしてもうその期限の4週間前になろうとしてるわけだけど。。。
また延期になるのでしょうか?
って、これほどまでに延期しないといけないほど
バグの修正は難しいものなのでしょうか?

ここ1週間くらい、公式ブログでの発表が気になるところです。

2012年9月2日日曜日

【レビュー】放射能と理性 なぜ「100ミリシーベルト」なのか

『放射能と理性 なぜ「100ミリシーベルト」なのか』ウェード・アリソン著(徳間書店)
radioactivity.jpg

これは、全日本国民に読んで頂きたい本である。
放射能や原子力に関する基本書と言え、
この本を読まずに原発廃止を訴えることも
原発推進を唱えることもあり得ないと言ってよい。

結論から言えば、この著者はこう提言する。
放射線の被曝安全基準を、
単回急性被曝なら100ミリシーベルト、
複数回慢性被曝なら100ミリシーベルト/月、
生涯線量の場合は5000ミリシーベルトにせよと。
これは、現在の国の基準である
1ミリシーベルト/年に比べると
遥かに大きな値であり、驚く方も多かろうが、
それでも放射線治療で健康な細胞が浴びる線量の
200分の1程度であると言う。

何故この数字での提言を行うのか、
オックスフォード大学の物理学教授である著者は
懇切丁寧に放射能の性質や
原子力エネルギーの利用について説明する。
その過程で私たちは核兵器と原発では
そこで起こっている現象が全く異なること
従って原発施設の核兵器開発施設への転用は
あり得ないこと
(できなくはないが通常ではない処理が必要で
 その動きは目立つため、だからこそ
 IAEAがチェックできるのだ)などが
淡々とした文体で語られる。

中でも日本人である僕にとって
目から鱗だったのは、広島・長崎の原爆で
亡くなった人の死因が殆どは爆発による
熱線に由来するものであって、
放射線によるものではないということだ。
僕らは日本人であればこそ、
原爆の悲惨さを知っている。
そこでどうしても原子力・放射能というと
その悲惨さを思い起こさずにはいられないのだ。

しかし、同様に、
チェルノブイリでも、初期に事故の対応に当たり
大量に被曝した人たちを除いて
放射線の影響で亡くなった人は殆どなく、
寧ろ、チェルノブイリから避難した人々の
死因の多くは避難によるストレスであったという。

先頃発表された統計では、
やはり福島から避難した方々の
56%が避難によるストレスで亡くなったと
報じられた。
これはとんでもないことではないだろうか?
厳しい安全基準を課すことによって、
私たちは死ななくてもよい人たちを
死なせてしまったのではないか?

放射能に対して私たちが不安を抱くのは
結局のところそれが匂いもなく、色もなく、
痛みすら感じさせない、
得体の知れないものであり、
今ここにあるから逃げなければ! と
五感で感じて回避できないからである。
だから何らかの指標を求めるのであるが、
事故が福島で起こったからと
福島の線量を計ることばかりに集中する。
一方で、現在の福島より自然線量のが高い
農産物の生産地も日本にはあるものの
そういう場所のことは全く気にしないというのが
この国の国民のいい加減なところである。

放射線の人体の影響として最も知られているのが
がんの発生なのだそうだが、
ここ数十年にわたる研究で、
放射線によるがんの発生率は
たばこによる発生率の100分の1なのだそうだ。
とすれば、放射線の子供への影響に過敏になる
お父さんやお母さんは
その前に禁煙する必要があるとも言えるだろう。

そしてもう一つ、衝撃的な事実は、
同じ電力の電気を発電する場合、
火力発電所は原子力発電所に比べ
100万倍規模の廃棄物=地球温暖化ガスを
発生させるということだ。
原発の廃炉には100年かかるというが、
火力発電所が発生させた地球温暖化ガスが
その影響がなくなるほどになるまで
やはり100年かかるという。
しかも、核廃棄物は容器に格納して
保管することが可能だが、
温暖化ガスはこのようなコントロールが利かず、
それがオゾン層を破壊して
宇宙からの放射線を招き入れたりする。。。。

僕は今のところ原発推進派でも
原発反対派でもない。
しかし、もはや電気のない生活は考えられず、
将来にわたるこの国のエネルギー政策は
日本国民なら誰でも考えないといけない課題だ。
その考える基礎として、この本を薦めたいと
思う次第なのです。

2012年8月31日金曜日

【ライブ】直前ですが。。。今晩はやっぱりこれでしょう!〜黒縞屋 Live at Kerupa Flow 個展「龍の巣」


もうあと10分で開場ですね。
3月に行われて、7月の僕の公演のきっかけにもなった
黒縞屋 Live at Kerupa Flow 個展「龍の巣」、
このあと24:00から再演となります。

SLを代表するバンドである黒縞屋こと The Black Stripes と
同じくSLを代表するアーティストである Kerupa Flow さんの共演、
今晩はどんなステージになるのでしょう?
お時間が許す方は是非、お集まり下さい。^^

■黒縞屋 Live at Kerupa Flow 個展「龍の巣」
・日時:2012年8月31日(金)24:00〜25:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場(Dreamworld Pearl)
    http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/101/184/3056

2012年8月29日水曜日

【技術情報】ファイアーストーム・バージョン4.2.2.29837


つい昨日、27日に
バージョン4.2.1.29803をリリースしたばかりのファイアーストーム、
28日の今日、4.2.2.29837がリリースされました。
もしまだアップデートされていない方はこの最新版に
バージョンアップすることをお勧めします。

Firestorm Update 4.2.2.29837

サーバの方は早々とパスファインディング機能が導入されたわけですが、
これに対応したリンデンの公式ビューワのリリースは
まだされていない状況ですね。
その中で、パスファインディングに対応したバージョンが
ファイアーストームから4.2.1として出たわけなんだけど、
どうもそのパスファインディングに絡むバグを
そのままリンデンのコードから受け継いだみたいで、
ドアとか車輪とか、回転系で問題が生じたみたいです。
それに対応したのが4.2.2というわけです。

ところで、パスファインディングに関連して、
Havokも新しくなったわけなんだけれども、
新しいHavokはOpen SIM向けのビューワでは
利用できないような方針となりました。
なので、次回のリリースからファイアーストームは
SL向けとOpen SIM向けの2つのバージョンが出ることになるのと
ドルフィン・ビューワは一人で開発してることもあり、
これまで行って来たOpen SIM向けの対応は終了するとのこと。
最近のリンデンさんは権利関係でどんどん厳しくなってる
そんな気がしますね。
仕方ないのかもしれないけれどね。。。。

2012年8月26日日曜日

【ライブ】今晩はこれで決まり!〜mkIISR Live at Une Bague


いよいよ、今晩ですよ。
常に日本のSL音楽シーンで新しい動きを作ってきたあの男が、
長い沈黙を破って、しかもこれまた伝説的な名演を生んできた
あの会場に登場します。

あの男とは勿論、mkIISRことmasa Homewoodさん、
そしてあの会場とは勿論、Une Bagueです。
満を持してのライブ、また新しい試みが行われるようですし、
時間もたっぷり90分、
これは見逃せない、また新たな伝説的なコンサートになるのでは?

というわけで、僕自身大変楽しみにしております。
今晩23:00はUne Bagueに集合です。^^

120826a.jpg


■mkIISR Live at Une Bague
・日時:2012年8月26日(日)23:00〜24:30
 ・会場:Une Bague (VirtualWorks)
    http://maps.secondlife.com/secondlife/VirtualWorks/222/34/6
・Ustream中継:

【iPhoneネタ】Puffinの便利な使い方


外出先などではPCが手元になくても、
iPhoneで大抵のことができてしまうのだけれど、
唯一不便なのが、デフォルトの Webブラウザ Safari では、
Flashを使ったWebページを見ることができない、
ということですね。

これに対しては、Puffinというブラウザアプリが出ていて、
僕もこれを入れてはいるのだけれど、
どうしてもそのFlashサイトを今何としても見たい!
というような局面があんまりなくて、
あまり真剣にこのアプリを使ったことはないのでした。

今回、仕事の関係で使うサイトがやたらとFlash絡みだったこともあり
ちょっと真剣にいじってみたのですね。
このブラウザ、仮想トラックパッドを装備していて、
何とiPhoneでマウス操作ができるので、
つまり、マウスオーバーとか、ドラッグ&ドロップとか、
iPhoneやiPadでは苦手な操作も可能になるというのがいいところ。
反面、お気に入りの書き出しはできるものの、
何故か読み込みには対応していない。
Safariから移って来る人が多いだろうから、
当然Safariのお気に入りを読み込めていいはずなのに。。。
こちらでまたわざわざお気に入りを登録設定するのは面倒。
標準で使うのにSafariは全然問題ないので、
Flash絡みの時だけ
うまくSafari-Puffinで連携できるといいのだけれど。。。

と思っていたら、何と、そういうことができるのですね。
うまくまとめてくれている人がいました。
その手順を記すと、

1.以下の文字列をコピー
javascript:location.href='puffin'+location.href.substring(4);
2.「Safari」で適当なページを開いた状態で「ブックマークに追加」
3.タイトルを適当に変更。たとえば「→Puffin」
4.「保存」をタップ
5.「ブックマーク」→「編集」→「→Puffin」
6.先ほどコピーしたURLに差し替え、URLを編集。キーボードの「完了」をタップ、そしてまた「完了」

この手順で、SafariでFlashを使用しているサイトを開いている状態で
ブックマークから「→Puffin」を選択するとPuffinが起動し、
自動的に同じページを開くようになります。

ブラウザアプリはいろいろ出ているみたいだけれど、
僕の場合はこのSafari-Puffin連携で大抵の用は足せるかな。
まだやってみたことのない方、是非お試し下さい。^^

2012年8月22日水曜日

気になる発表〜セカンドライフがSteamに載るって。。。?


リンデンの公式ブログに「お?」と思わせる
気になる記事がありましたのでご紹介。

http://community.secondlife.com/t5/Featured-News/Second-Life-is-Expanding-to-Steam/ba-p/1637751

Steamって僕はよく知らないのだけれど、
サイトを見たところでは、ゲームなどをWebベースで提供する
プラットフォームのようですね。
公式ブログによると、あと1か月かそこらで
SLもSteamで提供されるサービスの一つとなるらしい。

これによって、僕らはこれまで通りSLを楽しめるのだけれど、
Steamを利用する4000万人以上の人々が
簡単にSLを楽しむことができるようになるらしい。
なので、Steamユーザーが周りにいたら、
そのことを是非伝えてあげてね、と。

上にも書いたようにSteamはWebベースのサービスで、
従って、iPhoneやAndroid用のアプリも出てるわけだけど、
ってことはもしかしてSLもWebから使えるようになるってこと?
今までも同様の試みは各方面からあったけど、
何れも、あまりに重すぎて失敗してるよね。
もし、iPhoneや普通のWebからインできるようになると
それは画期的なことなのだけれど。。。

しかし。。。
リンデンだし。。。

Steamとか、このあたりのゲーム事情に詳しい方、
どなたかコメントして頂けるとありがたいです。
ま、期待半分、恐ろしさ半分で1と月待ってみましょうか。w

2012年8月18日土曜日

【技術情報】パスファインディング〜SIMの処理性能への影響を調べる


さて、またまたパスファインディングの話題です。
僕が管理者になっていて、音楽イベントを主催しているYMB SIMでは、
さっさとSIMのパスファインディングの機能を
オフにしてしまいましたが、これに対しては、
ファイアーストームのブログが煽りすぎだ、
折角の新しい機能を経験する機会を
わざわざつぶしてしまうことはないのでは、という批判もあります。
実際、僕もそうだと思います。
そうなるとSIMオーナーとしては誰でも知りたいと思うのが、
一体、今の自分のSIMに対して、パスファインディングがどれだけの
影響を与えているか、ということになるでしょう。
あまり影響がないのであれば、敢えてオフにすることもなく、
寧ろパスファインディングを使ったいろんな実験を
やってみる、というのも手ですよね。

そこで、簡単に自分のSIMの処理性能にどれだけの影響があるか、
その調べ方を書いておくことにします。

調べるに当たって、ビューワはやはりリンデンのベータ3.4.0、
これを使います。
Ctrl (cmd) + Shift + 1 で統計バーが表示されますが、
このベータには新しい項目が追加されています。
真ん中あたりに Pathfinding という項目があって、

・AI Step Time
・Skipped Silhouette Steps
・Characters Updated

という3つの数値が並んでいます。

このうちまず、AI Step Time ですが、
これは、パスファインディングのための計算に要する時間、
と考えて頂ければよいかと思います。
言い換えると、この時間をフレーム時間の合計で割ったものが、
現状でパスファインディングがSIMの処理性能に与えている影響、
ということになります。
リンデンの説明では、最適化されていないSIMの場合、
AI Step Time が最悪、フルスペックのSIMで4ms、
ホームステッドで1ms と想定しています。
つまり、通常SIMの場合、18%、ホムステで4.5%ということです。

次に、Skipped Silhouette Steps、
これは、Movable Obstacle に設定されたオブジェクトが
物理処理に与えている影響を計算した結果、
スキップすることとなったステップの数、と説明されています。
つまり、ナビメッシュの設定によっては、
あまりに計算処理に時間がかかる場合があり、
そのようなステップはスキップされて(飛ばされて)、
後続のステップを実行するようになっているのだそうです。
なので、この数が大きいと、
無駄に Movable Obstacles が設定されている可能性があり、
そのようなオブジェクトを探して、
Walkable か Static Obstacle に設定変更する必要がある、
ということです。
この時気をつけたいのは、現状では、Static Obstacle に設定すると、
その中にあるスクリが正常に動作しない可能性があるということ。
なので、スクリ入りのオブジェクトを Static に変更するかどうか
慎重に考えて行いたいものですね。

最後の Characters Updated は、各フレームごとに
キャラクターが更新されたパーセンテージを表しています。
当然この値は100%が期待されているわけで、
この値が低いということは、
そのフレームでの計算に時間がかかっていて、
結果上に書いたスキップが発生している、ということになります。
従って、この値が低い場合も、先ほどの Movable Obstacle について
最適化の作業を行う必要がある、ということです。

さて、それでは、実際どのくらい影響があるのか、
自分が管理している2つのSIMで調べてみました。

120818b.jpg


まずは、先日パスファインディング機能をオフにしたYMB002。
オフの状態での統計を見ると、

・AI Step Time:  0.001ms
・Skipped Silhouette Steps:  0/sec
・Characters Updated:  0.0 %
・フレーム時間総計:22.197ms
・物理的作用時間:0.295ms
・余暇:20.367ms

オフってありますので、当然ですが AI Step Time はほぼ0。
その他のパスファインディング還啓の値も0です。

次に、このSIMのパスファインディング機能をオンにしてみました。
すると。。。

120818a.jpg


・AI Step Time:  0.367ms
・Skipped Silhouette Steps:  3/sec
・Characters Updated:  0.0 %
・フレーム時間総計:22.209ms
・物理的作用時間:0.715ms
・余暇:20.016ms

さすがに AI Step Time、Skipped Silhouette Steps 共に
数字が増えてきましたね。
キャラクターはいないので、ここの0.0%は意味がないです。
AI Step Time は1.6%。
このSIMは実はホムステなので、4.5%で最悪の値となります。
余暇の時間にも殆ど変化がないので、
このSIMはオンにして、最適化しなくても、
それほど影響はない、ということになるでしょうか。
一方、オンにしたことで、物理的作用時間が2倍以上に増え、
そのうち半分以上をパスファインディングが使用している計算です。

さて、もう一つ別のSIM、同じく僕が管理人となっている
SilkRoad でも調べていました。
ここはいろいろな趣味を持つ、またクリエイターさんも多いとこで、
まだパスファインディングの機能をオフにしておらず、
また、最適化の作業もおこなっていません。
何れ、オーナーのアリスさんと打ち合わせた上で、
住人やテナントのみなさんとどのように対応していくか
話さないといけないのですが。。。。

120818c.jpg


SilkRoad は YMB002 とは異なり、フルスペックのSIMですが、
調べてみると、

・AI Step Time:  2.650ms
・Skipped Silhouette Steps:  23/sec
・Characters Updated:  0.0 %
・フレーム時間総計:22.223ms
・物理的作用時間:2.972ms
・余暇:4.426ms

AI Step Time の値が大きい! この値は11.9%に該当しますね。
しかも、物理的作用時間2.972msの90%近くを占めてます。
また、Skipped Silhouette Steps が23/秒とは!
余暇も4.426msしかないので、このSIMは機能をオフにするか、
最適化の作業をした方がいい、ということになりますね。

YMB002とSilkRoadという僕が管理人になっているSIMを例に、
新しい統計バーを使ってSIMへの影響を調べてみました。
他のSIMオーナーさんのご参考になればと思います。

2012年8月15日水曜日

12時間ライブ、ありがとうございました。

終戦の日の0時から正午過ぎにかけて12時間にわたって行われたライブ、
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。
中には初めていらしたのに、午前2時のケンタさんのDJイベントから
殆ど最後までいて下さった方もいて、
本当にありがたく思いました。

実際、これまでも12時間や19時間のライブをやって来ましたが、
必ずお客さんが誰もいない時間帯があって、
そういう時が一番辛いのです。
音は出ないし、眠いし、でね。
今回は必ず誰かがいて下さったので、
辛いと思う事もなく、12時間乗り越える事が出来ました。
重ねて御礼申し上げます。

そして、遅い時間にDJイベントで盛り上げて下さったケンタさん、
演出でご協力頂いたやすたかさん、あおいさん、ありがとうございました。

皆さんのお力で無事イベントを終える事が出来ました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

2012年8月14日火曜日

【ライブ&イベント】今晩0時より12時間ライブ〜そしてスペシャルゲスト登場!


今晩、日が15日に変わった0時から、
明日の正午まで12時間の即興ライブを行います。
と言えば、思い出す方もいらっしゃるかもですが、
2年前のこの日、リョウさんの企画で「Na-Ra-Ku」なる
深夜の長時間イベントを行ったのでした。
お盆の、それも終戦の日という、何と恐ろしいタイミングで
大それたイベントを企画するものだと思いましたが。。。

2年後の今日、今度は僕が同じようなイベントを企画してるのでした。w
「Na-Ra-Ku」の時は5人くらいのDJとミュージシャンでしたが、
今晩は何と、DJ Kenta さんをスペシャルゲストとしてお招きして、
深夜の、最も眠いだろう時間帯に回して頂くことになりました。
多分、2:00〜5:00くらいかな。^^;
僕一人だと下げ下げの12時間になりそうですが、
そんな健太さんのコーナーもあるので、
これは熱い夏のひとときになりそうです。

長〜いイベントですので、ご都合のよろしい方、
夜なかなか眠れないという方、
適当な時間に遊びにきて頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。^^

120814a.jpg


■Hiroshi Kumaki 12時間ライブ「終戦の日」
・日時:2012年8月14日(火)24:00〜15日(水)12:00
・会場:YMB Garden Cafe Stage
    http://slurl.com/secondlife/YMB001/15/161/21
・内容:
    24:00〜02:00 Hiroshi Kumaki オープニング
    02:00〜05:00 DJ Kenta Ghost
    05:00〜12:00 Hiroshi Kumaki ライブ

2012年8月12日日曜日

【ライブ】8月14日深夜より「終戦の日」12時間ライブ開催!


8月15日は終戦の日です。
でもこの日は昭和天皇の玉音放送があったというだけで
本当にこの日に戦争が終わったのだろうか?
そして敗戦国日本での米軍による占領(進駐)は
本当に終わっているのだろうか?
この六十数年にわたってこの国が歩んできた道は、
そしてこれからどこに向かおうとしているのか?
終戦の日の意味は、単に過去の出来事でなく、
これからのこの国の将来を決める担い手である
僕ら一人一人の課題として捉え、
真に自由で平和な国、世界の実現を祈り、
8月15日に日付の変わった午前0時より
昭和天皇の玉音放送が流れた正午まで
12時間にわたって演奏させて戴きます。
長時間のイベントですので、
お時間のある時に立ち寄って戴ければ幸いです。

120811.jpg


■Hiroshi Kumaki 12時間ライブ「終戦の日」
・日時:2012年8月14日(火)24:00〜15日(水)12:00
・会場:YMB Garden Cafe Stage
    http://slurl.com/secondlife/YMB001/15/161/21

パスファインディング〜やるべきことの簡単なまとめ・その3


さて、いよいよオブジェクトの設定編です。
リンクセット、つまりキャラクター以外のオブジェクトを
右クリックすると、「Show in linksets」というメニューが出ます。
これを選択すると「Pathfinding linksets」というウィンドウが開きます。
このウィンドウは「Me」メニュー>「Pathfinding」>「Linksets...」
と辿って開くこともできます。

このウィンドウが開いたら、リンクセットを一つ一つ
選択して設定していくことになります。
そうそう、言い忘れましたが、自分の変更権限のあるリンクセットが
全て一覧で表示されますので、作業を始める前に
名前が「Object」となっているものは
きちんと名前を付け直しておく必要があります。

Pathfinding Linksets のウィンドウで設定するのは、
「Linkset use」欄に表示されている属性(attribute)を
ウィンドウ左下のプルダウンメニューで、
また、その右側にある「Walkability」つまり「歩きやすさ」
の数字になります。

まず用途属性から説明します。

・Walkable(=歩けるもの):その上をキャラクターが歩いて
 移動できるリンクセットを言います。
 例えば床や道路、橋の走行面などが想定されています。

・Static Obstacle(=静止した障害物):ぶつかるとそこを
 通り抜けることができない障害物で動かないものを言います。
 例えば、建物の壁やフェンス、また部屋に置かれた家具など。

・Movable Obstacle(=可動障害物):ぶつかるとそこを
 通り抜けることができない障害物で動くものを言います。
 その代表例はドアです。
 ドア自体は通り抜けることができません。
 しかしドアは動いて開いたり閉じたりすることで
 その場所を通過することをコントロールするわけですね。

・Material Volume(=物質的塊):何だか無理矢理な訳ですが、
 これはそれがある場所をキャラクターが通過する場合に、
 Walkability、つまり歩きやすさ係数で設定した値で
 歩きにくくしてキャラクターの走行速度を落とす場合に使われます。
 公式のガイドにあげられている例は、
 床に絨毯の絵が描いてあって、その絨毯の上を通る時に
 ややスピードが落ちるように、絨毯のテクスの上に
 Material Volumeを配置するような場合です。

・Exclusion Volume(=走行除外塊):これも日本語にしにくい。
 このリンクセットが置いてあるところには
 キャラクターは入れません。
 自動で動いているキャラクターが入り込むと
 その対処がややこしくなるような場所に置く想定で、
 例えば、橋や桟橋の両脇に透明にしたExclusion Volumeを置いて
 キャラクターが橋から落ちないようにするなどです。
 この場合、アバターはExclusion Volumeを通過できるのです。
 つまりアバターは橋から落ちる可能性もあるというわけ。w
 アバターは落ちても自分で上がって来れますもんね。

・Movable Phantom(=可動ファントム):動くもので、
 でもパスファインディングには関係なく通り抜けられるもの。

次に「歩きやすさ係数」についてですが、
これは100で最も歩きやすく、数字が小さくなるほど
歩きにくくなる、つまりキャラクターの走行スピードが落ちる
ということになります。

この「歩きやすさ係数」は、キャラクターのタイプによって
変えられるよういなっています。
つまり、タイプAはヒト型のキャラクター
タイプBは生き物型、
タイプCは機械型、
タイプDはその他となっています。

タイプCの機械型ってロボットとかなのか、
それともロボットはヒト型に入るのか、
だとすると例えばアンマリさんの自動走行乗り物のようなものが
想定されているのか、
はたまたタイプDのその他ってどんなものを想定してるのか
(ああ、ふわふわとした雲のようなものも作れるのかな。。。)、
この辺りはまだよくわかってません。
このあと調べてみますね。

最後に、選択したリンクセットに
こうした使用目的の属性と歩きやすさ係数を設定したら、
ウィンドウ右下の「Apply changes(変更を適用)」ボタンを押して
変更した内容を確定させます。
そして勿論、全てのオブジェクトについて設定が終わったら、
前回お話しした「Rebake region(ナビメッシュの再構築)」を
行う、というわけです。

ところで、これらキャラクターの動きに影響を与える
SIM内のオブジェクトをリンクセットと呼んできましたが、
あまりなじみのないこの言葉が何故使われてるか、
それは、これらの属性の設定がリンクされている単位で適用される
という理由によります。
つまり、例えば家を買ったとして、この家は大抵床も壁も
リンクされていたりしますが、
キャラクターを床と屋上だけ歩けるようにしたい、という場合は、
床や屋上をリンクから切り離して
壁などとは別に属性を設定する必要があるのです。
これは面倒ですね。
その家にスクリが仕込まれている場合などは
更にやっかいになりますね。
SIMの処理性能を最適化するための
リンクセットの属性変更には、実はこういう事前作業が必要なのです。

それから、もう一つやっかいなのがスカルプの扱い。
スカルプは球体に複雑なテクスチャを貼ることで
ある形を実現しているわけですが、
そこでどのような物理が働くかは予測不可能です。
そこで、リンデンのガイドでは、
例えばそこにスカルプでできたベンチがあるとして、
スカルプのベンチそのものは制作ツールで物理属性を「なし」にして、
そこにシンプルな透明のブロックを置いて
そのブロックに例えばWalkableの属性を設定する
といった手法を紹介しています。
でもこれってプリムをやたらと消費するよねぇ。
スカルプのオブジェクト結構多いと思うのに。。。
もしかしたらこのことが乗り物などでバグが多発していることと
関係しているのかもですね。

これでパスファインディングへの対策については
大体お話しできたと思います。
この他のテーマ、例えばキャラクターに対する設定などは
またいろいろとわかってきたら書くことにしますね。
それでは、また。

パスファインディング〜やるべきことの簡単なまとめ・その2


パスファインディングのまとめのつづきです。
ここから先はパスファインディングのためのツールが必要で、
完全に対応しているのは現在のところ、
リンデンの公式ベータ3.4.0のみとなっています。
(Niransビューワも一部対応とのこと。)

さて、前回「ナビメッシュ」について、
キャラクターの移動可能範囲をビジュアルに表示するツール、
と書きましたが、正確には、ナビメッシュそのものは、
そのSIM内でパスファインディングの物理がどのように働くかを示す
マップのようなものだと考えて頂いた方がいいようですね。
正にそのような設定が保存されたメッシュ、なのでしょう。

そこで。。。

このナビメッシュはその時のSIMがどのようになっているかで
3つの状態に分かれます。

1)更新済(up-to-date)
2)作業中(has pending changes)
3)再構築中(building または rebaking)

SIMがパスファインディングの機能をオンにしている場合、
通常は「更新済」の状態になっています。
この時はビューワ上部のステータスバーには
パスファインディング関係のアイコンは表示されません。

120811b.jpg


因みに、SSはSIMのパスファインディング機能をオフってる状態です。
ヘビのようなSの字のマークと共に進入禁止のバッテンが出てます。

ところで、SIMのパスファインディング機能がオンの時、
SIM内で誰かがオブジェクトのパスファインディング設定を
変更すると、「作業中」のステータスとなり、
先ほどのステータスバーに、Sの字マークと共に、
工事中のような黄色い三角の標識が表示されます。
また、SIMやSIMないのその土地区画に対して
ものづくりの権限を持っている場合、
画面の下の方に「Rebake region(ナビメッシュ再構築)」
と表示されるボタンが表示されます。

基本的には、オブジェクトに対する設定作業が終わったら
そこで「Rebake region」ボタンを押すことになるのでしょうが、
SIM内で作業している人が自分だけでなく、複数いる場合は、
このボタンを押すタイミングに気を使う必要がありますね。

さて、「Rebake region」ボタンを押すと、
ボタンがグレイアウトして「Region is rebaking」となり、
再構築中の状態となります。
これは時間のかかる処理のようで、再構築が終わると、
ナビメッシュの状態は「更新済」となり、
「Region is rebaking」のボタンも消えます。

つまり、パスファインディングの設定には
オブジェクトの設定だけでなく、
その設定をナビメッシュに反映させる再構築の作業が必要、
ということですね。
言い方を変えると、オブジェクトの設定をしただけでは
その設定は反映されないわけで、
そういう中途半端な状態にあるよ、ということを
ビューワのステータスバーに表示される工事中アイコンが
教えてくれるというわけですね。

思ったより長くなりましたので、今回はここまでにしましょうか。

2012年8月11日土曜日

パスファインディング〜やるべきことの簡単なまとめ・その1


去る8月7日(日本時間では8月8日)に、
セカンドライフの全地域(Main Server Channel)に
パスファインディングの機能が適用されました。
この機能はデフォルトでオンとなっており、
SIMの処理性能に影響します。
つまり、パスファインディングの機能は
ものづくりを行うクリエイターだけでなく、
SIMのオーナーやイベント主催者にも影響しますので、
それではこの影響を最小限にするには何をすべきか、
リンデンの公式文書を読み解いて簡単にまとめておこうと思います。
僕が見落としているところや勘違いしているところもあるかもなので
そのような点に関してご指摘頂ければありがたいです。

元にした文書は次の通り。

クイックスタートガイド
パスファインディングツールの使い方
ナビメッシュ・ビジュアルガイド
ファイアーストームチームのブログ記事
 

     *   *   *

パスファインディングとは?
ペットやゲームに登場するモンスター、
或いは家にチョロチョロ現れるネズミやらゴキブリやら
森の中で飛んで回る昆虫など、アバターではない生き物を
オブジェクトを使って表現する際、より簡単によりリアルに
動かせるようになる機能です。

用語の定義

・キャラクター=上に書いたような、アバターではない生き物を
 表現するオブジェクトをこのように呼びます。
 NPC (non-player character=プレイヤーではないキャラクター)
 とか、モブ(mob = mobile object)と呼ばれることもあります。

・リンクセット=キャラクターではないオブジェクト
 何故この名称が使われるかは後で説明します。

・ナビメッシュ(NavMesh)=あるSIMにおいて、
 キャラクターの移動可能範囲をビジュアルに表示するツール

初期設定

8月7日にパスファインディングの機能が全地域に適用された時点で、
全ての地域でパスファインディングの機能がオンになっています。
同時に、全てのオブジェクトが次のように設定されています。

・地面⇒Walkable(歩くことのできるオブジェクト)
・ファントム⇒Movable Phantom(可動ファントム)
・それ以外⇒Movable Obstacle(可動障害物)

この初期状態に対してどうするか、次の3つのオプションがあります。

1)オブジェクトの設定を最適化する
2)SIMのパスファインディング機能をオフにする
3)何もしない

3)の何もしない場合ですが、
オブジェクトの設定が最適化されていないため
無駄な物理計算が行われ、SIMの処理性能が低下する
というリスクがあります。

一方、1)の最適化の作業はSIM内の全オブジェクトに対して
行う必要があり、従って十分な時間が必要です。

そこで、今なかなかゆっくりインしてそのような作業を行うのに
十分な時間をとれない僕の場合は、
自分の管理しているSIMについては2)の方法を採りました。
同じようなSIMオーナーの方も多いことと思いますので
その方法を書いておきます。
(当然のことですが、地域設定を変更できる権限のある方にしか
 この設定変更はできませんのでご了承下さい。)

パスファインディングの機能をオフにするには
「地域デバッグコンソール」を利用します。
地域デバッグコンソールは次の場所にあります。

・3系リンデン公式及びドルフィン・ビューワ
 開発メニュー>UI>地域デバッグコンソール

・3系ファイアーストーム
 開発メニュー>コンソール>地域デバッグコンソール

※開発メニューが出ていない方は Ctrl + Alt + Q で表示して下さい。

・1系フェニックス及びドルフィン・ビューワ
 アドバンス>コンソール>地域デバッグコンソール

※アドバンスメニューが出ていない方は Ctrl + Alt + D で
 表示して下さい。

ここでは僕が使っている標準、ファイアーストーム
そしてドルフィンしか書きませんでしたが、
その他のサードパーティービューワをご利用の方も
似たようなところにあると思いますので探してみて下さい。

さて、コンソールが表示されたら入力フィールドに、
set dynamic_pathfinding false
と入力、エンターキーを押します。
しばらくすると、SIMのパスファインディング機能が
Disable になった旨を示すメッセージが表示されます。
メッセージが表示されたらコンソールを閉じて
SIMを再起動します。
再起動しないとオフになりませんのでご注意下さい。

と、ここまで書いたところで外出しないといけない時間になったので
オブジェクトの最適化の話はまたこのつづきに致します。

長崎原爆の日のコンサートありがとうございました〜そして……


遅くなりましたが、8月9日の原爆の日のコンサート、
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。
当日は、癒しと祈りをテーマにした曲と
即興によるピアノやシンセサイザーの演奏を行いました。
あおいさんが夏らしい、海の家のステージを作って下さり、
パーティクルによる幻想的な演出もして下さいました。
セットリストは次の通り。

1. ピアノ即興演奏
2. キリエ
3. シンセサイザー即興演奏
4. レクイエム
5. シューベルト/連禱(ピアノ弾き語り)
6. Call for Peace

この日いらっしゃれなかった方、
また来週、同じ会場で別のコンサートを企画しておりますので、
是非こちらも楽しみにしていて下さい。
詳しくはまたこの日記でお知らせします。^^

ところで、コンサート前日の8月8日に、
あおいさんとちょっとしたリハを行ったのですが、
その時SIMがやや重いというので気づいたのがパスファインディング。
ちょうどこの日、パスファインディングの機能が
全地域に適用されたんですよね。
デフォルトオンなので、地域内にある全オブジェクトについて
最適化の作業を行わないとSIMの処理性能が低下するということで、
僕が管理人になっているYMB001と002については、
9日当日の朝早く起きてパスファインディング機能をオフにしました。
YMB SIMは基本的に音楽会場となるSIMなので
SIM性能の低下は避けたいのです。

パスファインディングについてはあまりに影響が大きいので、
このあと別の記事でもう少し詳しく書くことにしますね。
まずは、9日のライブの報告でした。

2012年8月9日木曜日

【ライブ】このあと23:00より長崎原爆の日メモリアル・コンサートです


長崎原爆の日の今日、
このあと23:00より祈りのコンサートを行います。
お時間ある方、お越し頂ければありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。


120805a.jpg


■Hiroshi Kumaki 原爆の日メモリアル・コンサート
・日時:2012年8月9日(木)23:00〜24:00
・会場:YMB Garden Cafe Stage
    http://slurl.com/secondlife/YMB001/15/161/21

2012年8月6日月曜日

【技術情報・翻訳記事】次に来るのは? パスファインディング!


以前、Kimikoさんから乗り物クリエイターは大変なことになってる、
とコメント頂いたパスファインディングの機能、
いよいよ本格化してきているようですね。

ここでちょっとだけパスファインディングって何?
という方のために説明しておくと、
ペットのようなスクリプト入りの動物オブジェクトなどが、
障害物に出会った時に、その障害を回避して
自分で通行可能な道を見つける(find a path)という機能。
動物や鳥や昆虫などの動きがリアルになるのは期待できるのだけれど
そのためにはあらゆるオブジェクトが
パスファインディングで動くものなのか、
或いは障害物となるのか、ファントムのように抜けられるのか等々、
細かく設定しないといけないみたい?
Kimikoさんのレポートに、乗り物の人は大変だなぁ、と、
最近ものづくりをあまりしない僕は縁がないかと思っていたら、
何と何と、SIMオーナーは全員関係あるようですよ!@@
最近出たファイアーストームチームのブログを読んで、
これはめんどい〜〜〜〜、いやだ〜〜〜〜と思うと同時に、
こんなことが起こってるなんて、殆どの人は知らないんじゃない?
と思ってここでお伝えすることにした次第。
大事な情報なので、この記事程度のことは知っておいて下さいね。
できれば、リンクの資料にも目を通して頂きたいのだけれど。。。

原文はこれです。
What's Next? Pathfinding!

     *   *   *

次に来るのは? パスファインディング!

大成功!

ファイアーストームのバージョン4.1.1.28744は大変な成功を収めたようです。実際、私たちがリリースして来たものの中でも最高の出来なんです! ファイアーストームは「サードパーティ・ビューワ一覧」の下の方から始まったのですが(つまり、クラッシュ率が比較的高かったということ)、今やリストのトップに載るようになり、リンデンラボの統計によると最も低いクラッシュ率を誇っているのです! この状況はもっともっと多くの人がファイアーストーム28744を使うようになり、他のサードパーティ・ビューワも同様にクラッシュ率を改善していくにつれて変わっていくでしょうが、それでも私たちはこの結果を大変喜ばしいことと感じています。そして、クラッシュ・レポートを送って頂いている皆さんには特に感謝したいと思います。と申しますのも、皆さんのクラッシュ・レポートによって、私たち自身が気づかなかった数多くのクラッシュをまとめて一気に改修できるよう頑張っているからです。つまり、次回のリリースでは更に安定したファイアーストームをお使い頂ける、ということです。

そして次に来るのは……パスファインディング!

リンデンラボが開発しているパスファインディングというしくみを、ファイアーストームでは2段階に分けてリリースすることを決めました。

第1段階(次回リリース)

まず、パスファインディング・ツールというものをリリースします。これをHavokライブラリと混同してはいけません。Havokは、ナビゲーション・メッシュ(略してナビメッシュ NavMesh)を表示するために利用するものですが、パスファインディング・ツールの方は、パスファインディングの機能が本番環境にリリースされた時に、皆さんのSIMを最適化するために必要なものなのです。

リンデンラボが現行の計画を変更しないと想定してですが、パスファインディングの機能がリリースされると、全てのSIMはデフォルトでパスファインディングの機能がオンになります。その結果、スクリプトを内蔵するオブジェクトは全て、「移動可能な障害物 Movable Obstacle」という扱いになります。移動可能な障害物はSIMの性能に影響を与えるため、SIMオーナーはスクリプトを含むオブジェクトを「静止した障害物 Static Obstacle」に設定を変更してSIMを最適化しておく必要があります。この設定を行うためにパスファインディング・ツールが必要となるのです!

そのようなわけで、私たちが次回のリリースで計画しているのは、できるだけ早くパスファインディング・ツールを世に送り出すことなのです。次回のリリースは28744をベースとしながら、これに28744リリース以降のクラッシュに対する改善、そしてリンデンラボのパスファインディング機能のコードを取り込んだものとなるでしょう。それ以上の機能追加はそんなにたくさんは盛り込まないつもりです。というのも、これが最善の策だと考えるからです。パスファインディングの機能を取り込むことで、ファイアーストームはある程度不安定なものになることが考えられます。これを取り込むのは大変な改修になりますので、不確定要素の多いものをベースにするより、より安定したものをベースにした方がよいと考えるからです。

第2段階(フォロー・リリース)

ナビメッシュ対応のHavokライブラリをリリースします。Havokはナビメッシュを可視化する時に利用します。ナビメッシュとは、各オブジェクトのタイプを表示し、オブジェクトパスをAIでプレビューできるようにするものです。つまり、ファイアーストームの第2段階のリリースで、Havokの機能と、前回のバージョンからの安定性を高める修正、そしてファイアーストーム独自の新しい機能が追加されることになるわけです。

いつ出るの?

いい質問です。が、これには私たちではコントロールできない多くの要素が絡んでいて、なかなか答えるのが難しいのです。例えば、
・パスファインディング機能をリリースするリンデンラボのタイムライン
・ファイアーストームに取り込まなければならないプログラムコードの数
・その取り込みによって生ずる新しいバグや、既存機能への影響
・それらのバグや影響回避のための修正にどのくらい時間がかかるか
何れにしても、このパスファインディングの機能がリリースされたら、できるだけ早くファイアーストームの対応バージョンを出したいと思っています。

パスファインディングってわけわからない!

パスファインディング何ちゃらなんて聞くだけでややこしそうだし、わけわかんない、という方、そう思っているのは皆さんだけではありませんからご心配なく。そうは言っても、悲しいかな、特にSIMオーナーの方は、少なくともその基本くらいはこのパスファインディングのことをちゃんと理解しておく必要があるのです。幸いなことに! リンデンラボはパスファインディングに関する資料を用意してくれました。このブログ記事のあちこちに赤いフォントでリンクを貼ってあるのがそれです。[訳注:この翻訳ではそのリンクに対応していませんので悪しからず。]でも、更にこの記事の最後にまとめて、これらの資料と初期のビデオのリンクを掲載しましたので参考にして下さい。そして、もっと知りたい、という方は、是非「Second Life Pathfinding」というキーワードでググってみることをお勧めします。

フェニックスはどうなるの?

現在、フェニックスにパスファインディングの機能を取り込む余裕は私たちにはありません。ファイアーストームをいい状態にしておくのに精一杯なのです。SIMオーナーの方でフェニックスをご利用になられている方は、コンソールを利用してご自分のSIMのパスファインディング機能をオン/オフすることが可能です。とは言え、そのような方もファイアーストームや、リンデンラボの公式ビューワ、またはその他のパスファインディング機能に対応したサードパーティービューワに乗り換えることをお勧めします。

パスファインディング機能関連リンク
注:パスファインディングの機能は現在尚開発中のものであり、以下の資料の中には既に情報が古くなっていることもあり得ることをご了承下さい。
パスファインディングとは?(リンデンの初期のビデオ)
 
クィックスタートガイド
パスファインディング・ツールについて
ナビメッシュとは?
ナビメッシュ・ビジュアル・ガイド

2012年8月5日日曜日

【ライブ】Hiroshi Kumaki 長崎原爆の日メモリアル・コンサート


今年はやや静かなヒロシでありますが、
それでも、例年通り、やるものはやります。
8月9日(木)長崎に原爆が投下されたこの日、
平和への願いをこめて、即興演奏を行います。
祈りの時を共にして頂けるとありがたく思います。
どうぞよろしくお願いします。

120805a.jpg


■Hiroshi Kumaki 原爆の日メモリアル・コンサート
・日時:2012年8月9日(木)23:00〜24:00
・会場:YMB Garden Cafe Stage
    http://slurl.com/secondlife/YMB001/15/161/21

2012年8月2日木曜日

明日が最終日です!w


と言われると、宝くじか、バーゲンセールか、と思いますが、
実は明日8月3日が、僕の音源のダウンロードの期限なのです。w
なぁ〜んだ、という感じでしょうが、
一つは先日、ケルパさんの「龍の巣」会場で披露した曲、
「Time to Love」のスタジオバージョン。
僕の曲には珍しいセリフ入りです。w

http://soundcloud.com/hiroshi-kumaki/time-to-love-nest-of-the

それからもう一つは、こちらは有料でのダウンロードなのですが、
セカンドライフに生まれて5周年を記念して
限定販売していたRLバンド時代の蔵出し作品、
「都市と蟲」になります。

http://hiroshikumaki.bandcamp.com/album/-

こちらはアルバム単位の購入も、曲単位の購入も可能ですので、
試聴して気に入って頂けたら買って頂けると嬉しいです。^^;

何れも、ダウンロード期限は明日いっぱいですので、
気になる、という方は是非お早めに。w
どうぞよろしくお願いします。^^

2012年7月30日月曜日

あの日も暑かった。。。


7月27日は5度目のレズデーでした。
いろいろな方からメッセや贈り物を頂き、ありがとうございます。
実はRLの誕生日も7月なので、中には二度も祝って下さった方もいて、
恐縮することしきりのヒロシであります。^^;
この場をお借りして、日頃支えて下さっている皆さんに
改めて御礼申し上げたいと思います。

思えば、5年前の7月27日も暑かったですね。
その頃はぷぅ太郎していたので、
昼過ぎまで寝てて、暑さの余りに目を覚ましたのでした。
全く何にもする気がなくてゴロゴロしていたのだけれど、
突然、何を思ったか、SLに挑戦してみよう、と始めてしまったのです。w

ある人から勧められていて気にはなっていたのだけれど、
日本語版と英語版のホームページ見てみたら
自分のMacではスペック不足とわかったので、
つまりSLするにはパソコン買い換えないといけないので
そのままにしていたのでした。
が、この日何故か、どこまでやれるか試してみよう!
なんて思い立ってしまったのです。w
スペック不足で動かなかったとしても、
それはそれでブログのネタになるかな、と。^^;

で、始めてみたら、何とちゃんと動いたのです。
当時はまだあったオリエンテーション島の課題をこなして
何とかヘルプ島に辿り着き、
そこから更にAhernのたまり場に漂着しましたが、
そこまで4時間だか5時間だかかかってましたね。
そこで何人かの日本人の方と知り合って初めてフレになり、、、
そこからが冒険の始まり、というわけです。

あの頃は先に書いたように仕事してませんでしたから、
もう一日10時間くらいは平気で入っていましたが、
さすがに今はそうもいきません。
残念ながらレズデー当日もRLでバタバタしており
インできませんでしたし、このところインできな日が続いています。
そうして迎えた6年目ですが、
これからも何かおもしろいことができないか、
そしてRLにいい影響を与えられる何かができないか、
模索して参りたいと考えています。

これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。

2012年7月18日水曜日

ディープ・パープル


ディープ・パープルのキーボーディスト、
ジョン・ロードさんが亡くなりました。
お昼の食事時に何気なく見ていたニュースサイトで知って、
大きな衝撃を受けました。
キーボーディストとして、僕も影響を受けた、
というよりキーボードをどう弾くのか
教わった先生と言ってもいい存在だったからです。

キーボーディストを中心にしたバンドというのは
どうしてもプログレっぽくなりがちだし、
方やギタリストを中心にすると
必ずしもキーボードって要らない。
そんな中で、ギター中心のハードロックなのに
セカンドギターの様にキーボードを響かすジョン・ロードさんて
本当にかっこいいと思いましたし、
僕自身最初のバンド(THE BEYONDS)が、
リンダ山本というギタリスト中心のバンドだったので、
ものすごく参考になったんですよね。

話が行ったり来たりするけれど、
キーボーディストって大体がクラシックを習ってるから、
例えば、キース・エマーソンなんかは
もろクラシック〜〜〜という感じのプレイですよね。
だから彼みたいにやっちゃうと、
もうバンドのカラーがクラシック、
というか、EL&Pスタイル、って感じになっちゃうよね。
イエスのリック・ウェイクマンのプレイはより一般的ですが
それでもやっぱりプログレな響きがします。

そこへ行くと、ジョン・ロードって不思議なんですよ。
ディープ・パープルの魅力の一つは、
キャッチーなギターのリフにあると思うのですが
(「Smoke on the Water」、「Black Night」、
 それから「Burn」あたりのリフは誰でも知ってるよね?)、
それを支えているのが、後に「様式美」と呼ばれる
クラシカルな楽曲構成にあると思うんです。
で、その部分を担っていたのがジョン・ロードだと思うのです。
ジョン・ロードのキーボード・フレーズをよくよく分解すると
これがなかなかバッハとかヴィヴァルディとか
バロック音楽だったりするのですが、
そういうクラシカルな要素を全く感じさせずに
ハードなギター中心の音楽に仕上げているところが
すごいなぁ、と思うのです。

今は、SLでは、ソロでやっていますので
Koja さんからもプログレ・キーボードと言われるような
そういうプレイを中心にした音楽をやっていますが、
元は上に書いたようにギタリスト中心のバンドだったので
そんなジョン・ロードさんのプレイというのが憧れだったんです。
(そう言えば The Black Stripes の
 「From to Japan to Japan」で共演を頼まれた時
 オルガンで絡んだのにはそういう背景があります。
 ギター・バンドに絡むならオルガンでしょ、と。w)

そんなこんなで、いろいろと教わったことも多いジョン・ロードさん。
ご冥福をお祈りすると共に、
もしかしてもしかすると、近く追悼ライブをやるかもしれません。
まぁ、カバーしたのは随分昔なので練習もいることなので
いつになるか、実現できるかもわかりませんが、
そんな気持ちになっていることだけ今はお伝えしておきます。

さて。。。
学生の頃、夜眠れない時は、よくパープルを聞いていました。w
うるさい音楽なので、疲れてよく眠れるんですよ。w
というわけで、相変わらず暑い夜が続きますので、
今晩は「ライブ・イン・ジャパン」を聞きながら寝ることにします。
おやすみなさい。w

2012年7月17日火曜日

【ライブ】このあと23:00よりYAZさんです!


このあと23:00よりYAZROCKTTさんのスタジオ漫才(?)が
Ustreamにて中継されます。
スタジオからゆるゆるトークとセッションを楽しんでもらう
そんな企画だそうです。
また、インワールドでもUstreamの映像を見られるように
会場が設置されているようです。

詳しくはこちらのブログ記事をご覧下さい。
http://highra.blogspot.jp/2012/07/717ust.html

■YAZROCKETTゆるゆるスタジオライブ
・日時:2012年7月17日(火)23:00〜
・Ustream:


URL:http://www.ustream.tv/channel/live-2461
・インワ会場:http://maps.secondlife.com/secondlife/Danshire/154/28/2488

2012年7月16日月曜日

【イベント・ゲーム】Tears of Dragon スタート!


さて、先日ケルパさんの「Nest of the Dragon」で
イベントをやったばかりのヒロシですが、
Dragon 絡みでご紹介しておきたいのが「Tears of Dragon」。
これは、Yumix Square 4周年記念ということで
Yumix の SIM群で行われているロール・プレイング・ゲーム。
実は僕もちょこっとばかり関わっていて、
なかなかおもしろいのでお勧めさせて戴きます。

ゲームについては、まず最初に次のサイトをご覧になられるのを
お勧めします。
ここにある「Teleport」のリンクから
インワールドのゲーム会場に移動することができます。
http://www.elginia.com/


120716a.jpg


着地点から矢印を辿って川岸に行くと宝箱があるのでこれをタッチ、
ゲームのHUDを装着します。
HUDを装着したら、葉っぱの形をしたいかだに座って
ゲームがスタートします。


120716b.jpg


いかだを降りたところで石をタッチして
一緒に冒険するドラゴンを選び、名前をつけます。
するといきなりモンスターが現れるのですが、
この雰囲気がもう、FFやドラクエを彷彿とさせます。
こういうことがSLでアバターを使ってできるというのがすごい。w


120716c.jpg


こうしてモンスターたちと戦いながら森を冒険して回るのですが、
「Touch Me」というのを見つけたらとりあえずタッチ。w
これにはゲームの重要なヒントが明らかにされたり、
ゲームを進めていく上でのヘルプもあったりします。

そうそう、FFやドラクエを彷彿とさせる、と書きましたが、
大きな違いは殺すとか、死ぬ、ということがないことかな。
僕はドラキュラのところで3回負けてしまいましたが
(ゆみさんによると「記録」だそうで、
やはりただものではない、と。。。w)、
モンスターにやられても、「ぜんめつした、しんでしまった」
にはならないところがいいですね。
死なないで、気を失うだけなのです。w
その場でじっとしていると体力(HP)が回復してきますので、
HUDのHPが100%になったところで再びモンスターと戦うと
大抵勝てるはずです。
(3回負けたのは、気が短くてHP回復しないうちに戦ったから。w)

そしてそして!
最後に待ち受ける結末も、意外なものなのですが、
これはネタばれになるのでそこまで辿り着いてのお楽しみ。
そうそう、時間さえかければ、みんな必ず最後まで辿り着けるはず。
FFやドラクエで必ず「しんでしまった」となる僕にも楽しめる、
そんな楽しいゲームですので是非みなさんもトライしてみて下さい。

■Tears of Dragon 公式サイト
http://www.elginia.com/

リベンジ


昨晩の「龍の巣」イベントはとても素晴らしかったのだけれど
(自分で言うのも何ですがw)、
本編最後の曲のところで、実はあちこちミスがあったので、
個人的には「ブ〜〜〜〜〜」という感じなんです。^^;
そこで、リベンジとばかりに、録れ直してみました。

SoundCloud の次のページに
「Time to Love (Nest of the Dragon Mix)」として置いてますので、
よろしかったら記念にお持ち帰り下さい。
僕のレズデーの7月27日までダウンロード自由です。^^

■Time to Love (Nest of the Dragon Mix)
 http://soundcloud.com/hiroshi-kumaki/time-to-love-nest-of-the

2012年7月15日日曜日

昨晩はありがとうございました!


昨晩のケルパさんとのコラボ、
たくさんの方にいらして頂き、本当にありがとうございました。
日本の、仲間のみなさんは勿論のこと、
ここがもともと海外オーナーのSIMということもあり、
海外からのお客さんもいらして、
「Utsukushii」「Subarashii」と連発して頂いたのは
本当に嬉しく、ありがたかったです。

音楽の方は、会場に展示されているケルパさんの作品
「Remind」「Wise」「Hope」の3つにインスピレーションを受けて
即興で演奏していきました。
アンコールなどを除いて完全即興演奏で、
先日nu-HYPEで「練習」した時より更にシンセ1台加えて
6台にしたので、更に画面を見ている余裕もありませんでしたが、
もうそこはケルパさんにお任せ〜〜〜と、演奏に集中させて戴きました。
そんなわけで、僕も映像の方は楽しんでいる余裕なかったのですが、
幸いなことにGabianoさんとGeoさんが
Ustreamで中継、録画して下さったので、
見損なった〜〜〜、という方も、昨日いらして頂いた方も、
よろしかったらご覧になって下さい。
Gabianoさん、Geoさん、ありがとう!^^

■Gabianoさんの録画(全編)



■Geoさんの録画(終盤3曲)
・Hope〜Time to Love



・松島(アンコール)



・セカンドライフのテーマ(アンコール)



Gabianoさんのチャンネルには、このライブ最高、
なんて書き込みも残ってて、嬉しかったです。w
評判よかったらまたやってもいいな〜、なんて思ってます。
僕に先行してここでライブをやった Koja さんも
またやらせて下さい! なんておっしゃてましたので、
「龍の巣」、これからも見逃せませんよ。^^

最後に、こういう機会を下さったケルパさん、
ありがとうございました。
そのうちまた何かやりましょう。
そして、会場にお越し下さり、盛り上げて下さったみなさん、
本当にありがとうございました。

■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場(Dreamworld Pearl)
・曲目:
    1. Memories
    2. The Wise
    3. Hope - Time to Love
   (アンコール)
    4. Amnesia (by Kerupa Flow)
    5. 松島
    6. セカンドライフのテーマ

2012年7月14日土曜日

【イベント】このあと23:00より「龍の巣」にて


さて、しつこいようですが、最後のご案内です。
このあと23:00から「龍の巣」にてケルパさんとのコラボです。
イベント盛りだくさんの土曜日、
ご都合がつく方はどうぞよろしくお願いします。^^


120712a.jpg


■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場
http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/101/184/3056

2012年7月13日金曜日

リハ無事終了


先ほどケルパさんと明日のイベントのリハをやりました。
お互いのやってることを見ながら、
お互いなるほど〜、と思いつつ、
お互いに隠し球を考えてみたりしてます。w

明日は、音楽のライブというよりも、
その空間にある全てを楽しんで頂ければと思います。
音も光も、そして、ケルパさんの作品群に触れたり座ってみたり。

本当に、明日はどんな1時間になるんだろう?
自分自身楽しみにしています。
お時間ある方、是非遊びに来て下さい。
お待ちしています。^^

120712a.jpg


■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場
http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/101/184/3056

【技術情報】21:00より定期メンテ始まってます


タイトル通り、現在メンテ中です。
ログインできない人、ログインしてても落とされる人も
いるかもです、ということで、
また、インワールドの各種サービスが使えないこともあるかもと。

それから、リンデックス、支払い、ランドストアの機能も
使用不可になっています。
そして勿論、ビルドしたり、リンデンドルの移動を伴う取引は
控えるように、とのことです。

詳しくはこちら。
Scheduled Maintenance

どのくらい続くんだろうねぇ。
折角インしようと思ったのに。。。。

2012年7月12日木曜日

【イベント】7/14の公式ポスター


7月14日、今週土曜日のイベントですが、
ケルパさんにちゃんとしたポスターを作って頂きました。
前の記事では僕がケルパさんのポスターを
てけと〜にアレンジしたものを掲載しましたが、
やっぱり、プロの仕事は違いますね。^^;


120712a.jpg


というわけで、よろしくお願いします。^^

■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場
 http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/101/184/3056

【技術情報・翻訳記事】ファイアーストーム、メジャーアップデート!


前に予告されていたファイアーストームの新バージョン、出ましたね!
個人的には、フェニックスで便利だった、
Growl機能、サウンドエクスプローラ、
そして、持ち物の「持ち物」、「最新」、「装着」の3つのタブ
それぞれで別のフィルタが使える機能が戻ってきたのに期待です。
いや実際、V1の頃は分かれていたように思うのだけれど
(エメラルド/フェニックスだけかもしれない)、
持ち物が多くなるとフィルタの使用は必須、
そうでありながら、「最新」とか「装着」とか行き来してると
その都度フィルタをの検索語を消したりまた書いたりというのは
不便でしょうがなかったのです。

その他にもたくさんV1的な機能も追加されているので、
やっぱりファイアーストームよりフェニックスがいい! という方も
要チェックですよ。

というわけで、記事の全文を訳してお届けします。
原文はこちら。
Major Firestorm Viewer Update!

     *   *   *


ファイアーストーム、メジャーアップデート!

ファイアーストーム4.1.1.28744登場!
こちらからダウンロードして下さい。

前回のブログ記事で、今回のリリースには2つの異なる構成のものが含まれることについて触れました。1つはOpenSim用、そしてもう一つはセカンドライフ用です。これはHavokの利用に関するリンデンの要求に応えるためです。これはまだ将来に向けての計画段階に過ぎません。パスファインダーもHavokも現段階では使えない状態にあり、計画全体を延期せざるを得ないからです。従って、今回のリリースに限っては、OpenSim方面での利点が追加されたバージョンとなっています。

素晴らしい機能追加がたくさん!
今回のファイアーストームのバージョンアップでは、新機能、バグ修正、性能の改善がものすごくたくさんあり、フェニックスを100とするとその99%までの機能をカバーするものとなりました。今回の4か月にわたる開発は、私たちのチームにとってこれまでで最大規模のバージョンアップとなったのです。それだけに止まらず、新しく生まれ変わった品質管理チームが、新しく練り直されたテストの手順に従って、100人以上のベータ版専任テスターの協力を得て、徹底した品質テストが実施されているのです。この間、品質チームとテスターのみんなは非常に多忙な日々を送って来たのです。

主な改善のポイント
今回のバージョンアップでは、クリエイター、スクリプター、不動産管理者、中級から上級ユーザの皆さん、そして勿論、最後までV1・フェニックスを使い続けるぞ、という皆さんからの強い要望にお応えして、たくさんの機能が追加されました。主なところでは、
−クリエイター、スクリプター、不動産管理者のための新しい機能とツール
−V1時代の機能や動き方を実現する多数のオプション
−どんなユーザのご利用にも耐えうる、より高い柔軟性、機能強化、性能と安定性の強化などです。

でも、こんなことをいつまでも喋っていても、皆さんはつまらない、と思われるでしょうから、今回のバージョンアップで追加された機能のほんのちょっとだけでもお教えすることにしますね。バージョンアップの全内容については、こちらのリリースノートをご覧下さい。

ーコードのベースをリンデンの公式3.3.3のものに更新。
−RLV 1.4.6の取り込み。
ー新しい「永久デレンダー/資産ブラックリスト」機能
ーサウンドエクスプローラ機能
ー右クリックによるスクリプト・オプション機能、これは最高です!
−OpenSim 環境設定パネルと進化したグリッド・マネージャ
−クリエイターのための新しいツールと機能改善がたくさん! チェックして下さい。
ーLSLプリプロセッサも帰って来ました!
ースクリプト経由でオン/オフできるクライアントAO、これも随分前から強い要望があったものです。みなさんに喜んでほしくて実装しました!
ーIMやチャットでこれまで以上に大量の発言をコピペできるよう、テキストのバッファーサイズを増加。
ー一時アップロードの機能もスナップショットに戻って来ました。
ーCtrlキーまたはShiftキーを押しながらマウスのホイールを操作することで、デフォルトのカメラ・ポジションを変更できるようになりました。これはすごいです!
ー不動産情報の上位スクリプト、上位コライダーの画面に、「プロフィール」、「スクリプト情報」、「土地からの追放」ボタンが追加されました。
ー1024×1024サイズの土地テクスチャが利用可能になりました。
ーツールバーのボタンにカーソルをかざすとキーボードショートカットのヒントが出るようになりました。
ーあらゆるオブジェクトと装着物のテクスチャサイズ情報が表示できるようになりました。(「開発」メニューから「メタデータのレンダリング」>「テクスチャサイズ」と選択。)
ークラッシュログ。クラッシュした場合にはこのログの情報からクラッシュした原因を突き止めて直します。ですから、ログは必ず送って下さいね!
ー「持ち物」、「最新」、「装着」でそれぞれ異なる検索条件の利用が可能に。(「環境設定」の「ファイアーストーム」タブから「全般」>「別々の検索キーを利用」を選択)これは大きいです!
ー「持ち物受領フォルダ」を「持ち物」の普通のフォルダとして表示するか、V3の標準的な方法で表示するか選択可能。(「環境設定」の「ファイアーストーム」タブから「全般」>「持ち物受領フォルダを表示」を選択。)
ー持ち物を受け取るか拒否するか、V1スタイルのメッセージを利用できるオプション。(「環境設定」の「プライバシー」タブから「旧スタイルの持ち物受領方法」を選択。)
ーGrowlがMac版、Windows版、Linux版で利用可能に!
ー新しいウィンドライトの設定。
ークラッシュ対策、安定性と性能の改善、修正がたくさん。
まだまだたくさん! 詳しくはこちら

サポート
サポートがなかなか得られないかもしれませんが、暫くの間ご辛抱下さい。いつもリリースがあるとそうであるように、今回も手が塞がってしまうと思われます。対応できる限界というものがあるのです。

4.1.1教室
これらたくさんの機能や環境設定、オプション、その他便利なものをどう使ったらいいのか、みなさんに学んで頂けるように新しいコースを開講します。是非参加して、これらの機能をチェックしてみられることをお勧めします。学べることが本当にたくさんあると思いますよ。授業について詳しくはこちら

それから、必ずクリーン・インストールすることをお忘れにならないように。

本当に、とんでもないバージョンアップになりました。みなさん、是非、隅から隅までじっくり楽しんでみて下さい。それでは、またインワールドでお会いしましょう!

           2012年7月11日
           フェニックス/ファイアーストーム・チーム

2012年7月8日日曜日

【イベント】nu-HYPE Grand Opening 楽しかったね


昨晩行われたケンタさんとキャメルンさんによる
nu-HYPEのグランド・オープニング・イベント、
終了が深夜3:30ですから5時間半にわたるものとなりましたが、
最初から最後まで、充実した楽しいイベントでした。

この日記でも書きましたが、僕はもともと
このイベントをちょっとだけ見て、
そのあと14日に向けた音出しをして
こっそりと練習をするつもりでしたが、
イベント開始前にケンタさんとIMで会話して
もうその場でやっちゃえ〜〜ということに。
こういうハプニングがあるのもライブならではですよね。

音出しの方は何とか勘がつかめました。
昨日は2台のキーボードに1台のiPad、
これで5台のシンセサイザーをリアルタイムで演奏する、
という方法をとり、14日当日もこの構成で行く予定です。
通常のライブで行っているようなシーケンサーの利用はなし。
なので、あとは音と音のつなぎ目をうまく切り替えられるように
練習することかな。
これで今度はケルパさんとのリハに臨むことになります。

さて、僕の即興演奏で昨日のイベントは終わりと思いきや、
リベンジとばかりにケンタさん再びブースへ。
これがおもしろかったですね〜。
テクノ系かと思うと中東風な音が飛び出したり、
それが何故かサンダーバードになったり、
そして、実は期待していたのですが、最後の最後、
ヘンリー・マンシーニに「刑事コロンボ」に雪崩れ込み、
感動的なエンディングとなりました。
ケンタさん、すごいわぁ。w

すごいと言えば前半で回してくれたキャメルンさんも
音の重ね方やつなぎ方、展開、全てが
「師匠」を彷彿とさせるもので大変盛り上がらせて戴きました。
久しぶりに気持ちのいい音楽を聞かせて頂いたように思います。

それと、最後、ドームのバージョンが古いからと、
人がいる中でドームの入れ替えを行ったこさむさんもすごかった。w
深夜、お酒が回る中、ケンタさんの心地よいグルーブと
こさむさんのドームの不思議なビジュアルで
何とも言えぬ幸せな酔いを楽しんでいたヒロシでありました。

そんなこんなの5時間半、
ケンタさん、キャメルンさん、ミルフィーユさん、
お疲れ様でした。
そして僕の即興演奏にお付き合い頂いた皆さん、
ありがとうございました。
何とも楽しいイベントでしたので、是非またみんなで集まって
大騒ぎしたいと思っています。
その時またどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。^^

2012年7月7日土曜日

【イベント】このあと1時からnu-HYPEで!


既に会場で正式に発表になったので。。。
個人的にこっそりとやるはずだった14日に向けての公開練習ですが、
何とグランド・オープニング・イベントをやっている
nu-HYPEでけんたさんのあとを受けて1:00からやることに!w
もう最初から盛り上がってるお客さんがいるところなので
これは練習ではなく、本番ですねぇ。^^;

寝る前のChillなひとときになると思います。
お時間許す方はどうぞお越し下さい。

■Hiroshi Kumaki @ nu-HYPE Grand Opening Live
・日時:2012年7月8日(日)01:00〜02:00
・会場:nu-HYPE
    http://slurl.com/secondlife/Hake/159/67/1534

【イベント】1週間前になったのでご案内です


以前ちょっとだけ告知させて戴きましたが、
7月14日(土)23:00より久しぶりにコラボイベントを行います。
会場は何と、以前黒縞屋さんもライブを行った
Kerupa Flow さんの個展「龍の巣」のギャラリー。

ケルパさんとは3年前のSL6Bで知り合ったのだけれど、
その不思議なアート空間に魅せられて
いつかこの人のアートとコラボしてみたいと考えていたのでした。

今回は、僕にとってはライブというよりも、
会場の不思議な空間を音で表現するというところから始まります。
その音にケルパさんも照明などの効果で絡んでくるはずです。
そしてその照明が作る新たな空間に僕も触発されて。。。と
その時限りの即興的なアートとサウンドの空間が現出される。。。

と、まぁ、うまくいけばそんな感じになるはずですが、
お互い手合わせするのは初めてですので、
果たしてどんなことになりますやら。。。
ドキドキハラハラのお楽しみ、ということでお願いします。

尚、そんな初めての経験になりますので、こっそり練習が必要。
というわけで、もしかして七夕の今夜、
ゲリラ的に公開練習を行うかもです。
時間など決まったらツィッターやFBなどで告知します。


120707a.jpg


■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場
 http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/101/184/3056

【イベント】そして今晩は!〜Nu-HYPE Grand Open Live - DJ Mix Special Edition


そして今晩、僕が楽しみにしているのがこれ。
健太さんとキャメルンさんによる Nu-HYPE の
グランド・オープニングイベントだそうです。

そう、HYPEという名前からもおわかりのように
このお二人が「師匠」と呼ぶナビさんのスタイルを継承して
新生HYPEとしてスタートするものです。

話は飛びますが、ちょっと前にヘンリー・マンシーニのこと書いたけど
実はあのナビさんも「刑事コロンボ」は絶賛なのだとか。
そう言えば、「ハウス」なのにヴァーグナーをかけてみたりとか
とても普通のDJさんとは違った選曲が驚きであり、楽しく、
また違和感もないのが彼女の持ち味でした。

そんなナビさんのDJを最近聞けていないだけに
今晩のイベントは楽しみなんです。
お時間ある方、是非遊びに行きましょう。^^

■Nu-HYPE Grand Open DJ LIVE
・日時:2012年7月7日(土)22:00〜ラスト
・会場:Nu-HYPE
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Hake/159/67/1534
・DJ : Camel Mint / Kenta Ghost

【ライブ】GAGO & Spike @ G-DOME


今朝はGAGOさんとスパイクさんのライブに行って来ました。
会場はおなじみGwampaさんのSIMで
今日のライブはアメリカがん協会募金のために行われた
Relay for Life のイベントとして行われました。

GAGOさんのステージは出だしから最後まで
息をもつかさぬ、カッコイイ、充実した1時間でしたね。
「End of the War」では例によって会場が炎で包まれ、
素晴らしい演出に盛り上がりました。
そしてラストは勿論、windsさんのサックスに
そのあと出演のスパイクさんのギターも絡んでの
感動的なエンディングでした。^^


120707c.jpg


そして続いてはスパイクさんのステージ。
名曲の数々をリクエストに応じながらどんどんギターで弾いていきます。
途中から Pyon さんと雫さんの GAGO のダンサーお二人も絡んで
こちらも大変な盛り上がりでしたね。

僕も何曲かリクエストしましたが、
リクエストするために頂いたソング・リストを見て
なるほどなぁ〜と思いました。
意外とギターバリバリの曲よりも、
メロディがきれいな曲を中心にレパートリーにされているようです。
つまり、僕ら日本人にもわかりやすく親しみやすい曲が多い
ということですね。
彼の人気の秘密もそこにあるように思いました。


120707d.jpg


とても楽しい、あっと言う間の2時間でした。
そして、この2時間で、2万リンデンを超える額の募金が
集まったようですよ。

GAGOさん、スパイクさん、
素敵な音楽をありがとうございました。^^

ありがとうございました〜そして緊急リリース!?


昨日はRL誕生日でしたが、たくさんの方々から
暖かいメッセージを頂き、ありがとうございました。
まぁ、だんだんいい年齢(とし)になってきたなぁ、と思います。w
僕個人のためというよりも、世の中のためにこそ
より充実して生きることが大事と考えますし、
SLもそんな場の一つとなれば更にいいなと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

ところで、僕はSLの誕生月も7月ということもあって、
RLでSLで、いろんな場面で僕を支えてくれている
皆さんに感謝して、誕生日記念ということで緊急リリースです。w
と言っても新作ではなくて、今から20年くらい前の
僕のバンド時代に録音した「都市と蟲」というアルバム。


120707b.jpg


今年のはじめにインワールドでちょろっと流して
皆さんに笑って頂けたものです。w
その時は、「もうこれで封印」と言っていましたが、
本日より8月10日(金)までの期間限定でダウンロード販売します。
有料でごめんなさい、なのですが、全曲フルコーラス試聴できるのと
アルバム全体でも1曲単位でも買えますので、
試聴して気に入ったら買って頂けると嬉しいです。w
前回聞き逃した! という方、また聴きたい! という方、
是非よろしくお願いします。

http://hiroshikumaki.bandcamp.com/album/-

これからもいろいろとやらかしていくつもりですので、
引き続きどうぞよろしくお願いします。^^

2012年7月6日金曜日

ヘンリー・マンシーニ

僕は、RLの音楽関係の知り合いについて言えば、
圧倒的にジャズ系の人が多いのだけれど、
僕自身は実はジャズの演奏というのは苦手なのです。
ジャズの理論も一応勉強はしているけれど
勉強したからと言ってジャズっぽく弾けるわけではない。
で、あるジャズ・ピアニストの友人曰く、
ヒロシさんは音の作り方がクラシックだったりロックだよね、と。

そうだろうな、と思うのです。
そもそも僕は父親がクラシック好きだったこともあり、
クラシックの音楽が流れる環境で育ったので、
演歌とか歌謡曲とかあまり縁がない生活なのでした。w
それでも、中学生くらいになると、
やっぱりいろんな音楽が耳に入ってきますよね。
当時の日本は、フォークから、
所謂ニューミュージックが台頭し始めた頃だったかな。
日本のロックも次第にお茶の間に流れるようになってきた時代。

そんな頃、僕がハマったのが、
所謂イージーリスニングというものでした。
ポール・モーリア、カラベリ、ジェームズ・ラスト、
レーモン・ルフェーブル、ヘンリー・マンシーニ、
フランク・ミルズ、ミッシェル・ルグランといった方々。
オーケストラなんだけどポップ、というのがよかったんですね。
ジェームズ・ラストさんのおはこはビートルズ・メドレーで、
実は僕がビートルズを知ったのはオリジナルよりも
彼の演奏が先だったのです。w
更には、フランク・ミルズ。
あんなロマンティックで、しかもポップなピアノが弾けたらいいな
なんてちょっと憧れてましたね。^^
(そう言えば、その後仕事でも関係のあった
 リチャクレについては実はあんまり聴いてないのです。w)

そして、ちょうどそのジェームズ・ラストで気になってた頃かな
ビートルズに出会い、カーペンターズやPPM、S&Gに出会い
そしてゴダイゴに出会ってロックのおもしろさを知っていくのは。
そんなこんなで、僕の中では、
クラシックとイージーリスニングとロックというのが
実に自然につながってるんですよね。w
このあたりが今の僕の作曲にも
深いところで影響してるんだと思います。

ところでこうしたイージーリスニングを聴いていると
自然に親しむのがサウンドトラックというやつですね。
中学の頃は映画音楽にはまりました。
けれど、実はそれほどサントラのCDは持ってません。
(昔はFMでよく聴いていたのですよ。)
スターウォーズのも前からほしいと思ってるけど
ずっと買わずじまいだし。^^;
今ラックを見るとあるのは、ラロ・シフリンの「スパイ大作戦」と
バリー・グレイの「サンダーバード」くらい。
好きなんだこれ。w

けれど、今でもよく聴くのはこの2枚ではなくて
ヘンリー・マンシーニさんのベスト盤なんです。w
彼の音楽、何かいいんですよね。
ゴージャスな感じとリリカルでロマンティックな感じ
そしてどことない切なさがあるんですよね。
僕の好きなのは、もともと映画音楽でジャズのスタンダードになった
「酒とバラの日々」に「ムーン・リバー」。
あと勿論、「ピンクパンサー」や「子象の行進」もいい。w
それからテレビでは「チャーリーズ・エンジェル」に
やっぱり何と言っても「刑事コロンボ」かな。
「刑事コロンボ」は今 Hulu でまた見直してるけれど、
殺人という暗いテーマを描きながらもある種の楽しさがあるのは、
舞台がだいたい社交界とかセレブなところであるのに加えて、
コロンボや犯人の会話の後ろでかすかに鳴っている
ヘンリー・マンシーニの音楽なのだなぁ、と
改めて思った次第です。
その裏でかすかになってる音楽がドラマに与えてる影響の大きいこと!

こないだのSL9Bでwindsさんの伴奏で
「酒とバラの日々」をやってね、
またまた聴きたくなったので、結局 iPhone に入れました。
お酒で酔っ払った夜、ヘンリー・マンシーニを聴きながら寝るのも
なかなかいいものですよ。(おい!w

2012年7月2日月曜日

【技術情報・翻訳記事】アバターとオブジェクトの転送速度を改善する「煌(きらめき)プロジェクト」


昨日はファイアーストームチームの近況について書きましたが、
近頃、リンデンのブログが久しぶりに更新されましたのでその記事を。

Project Shining to Improve Avatar and Object Streaming Speeds

昨日の記事では、サードパーティ、公式ともに
ビューワはほぼ完成の域に近付いたかな、なんて書いたけれども、
今年はリンデンもインフラ面に力を入れるようです。
インフラというのは僕らユーザには見えにくい部分であり、
以下の記事も技術的な内容を含むもので読みにくいですが、
要するにそういう見えない部分を改善することで
よりSLが軽くなる、ということですな。w

これは、たくさんの小さな改善が積み重なったプロジェクトであり、
どの部分の改善が自分にとって大きな改善になるかは、
その人その人のPCやネットワークの環境によるみたいですね。
今すぐ改善されなくても、リンデンさんもこういう努力をしている
ということだけ頭の片隅にでも入れておきましょうか。

     *   *   *

アバターとオブジェクトの転送速度を改善する「煌(きらめき)プロジェクト」

リンデンラボの秘密の月面基地の地表深いところで、ラボの中でもトップクラスの頭脳を持つメンバーがセカンドライフの性能に関する問題に取り組んでいます。課題の中心は、基盤の改善からサーバー側のテクスチャ合成やオブジェクトをキャッシュする方法まで多岐にわたっています。

今年リンデンラボは、会社始まって以来最大規模の資本投資を行い、新しいサーバ・ハードウェアの更改を進めているところです。この新しいハードウェアの投入によって、住民のみなさんはより高い性能と信頼性を享受できるようになるでしょう。更に、こうしたサーバの拠点がこれまで3箇所あったのを2箇所に集約しようとしているところです。これにより、拠点間のデータのやりとりで発生する遅れを大幅に縮小することができ、SIMの性能を更に高めることができるようになるのです。

「煌(きらめき)プロジェクト」というのが、アバターやオブジェクトのデータを転送する際に発生する遅延やその他の問題について明らかにし、これを測定し、具体的な解決策を提案し、実施するというリンデンラボが最近取り組んでいる活動につけられた名前です。この「煌プロジェクト」の中で、いくつかの小さな改善が見出され、適用されてきました。この次に予定されている「煌プロジェクト」から生まれた小さな改善は、初期アバターのレンダリングを事前に行うことで、新しくセカンドライフの住民になった方々がよりセカンドライフを楽しめるようにするものです。

「煌プロジェクト」が行ってきた調査の結果、このプロジェクトは大きく3つの性能改善プロジェクトに分けて実施されてきました。「サンシャイン・プロジェクト」、「オブジェクト・キャッシング」、そして「HTTPライブラリ」の3つです。

これら、ハードウェアの更改と「煌プロジェクト」が全て合わさることで、アバターやオブジェクトの転送速度は著しく向上するはずです。勿論、みなさんお一人お一人の環境に応じて、どの時点でそれが達成されるかは異なるわけですが。

「サンシャイン・プロジェクト」(サーバ・サイドのテクスチャ生成と保管)

現行では、自分自身のアバターのテクスチャを合成し、その結果をSIMに返して他のビューワが見られるようにするのは、全てクライアント・ビューワが行っていることです。この方法では、処理速度の低下やデータのエラーなどが発生し得るのです。テクスチャを合成するための計算は、実際には実に単純なもので、特に時間がかかるようなものではないのです。しかしながら、ビューワがその計算を実行するためには、ビューワはまず最初に膨大な個人資産をSIMからダウンロードする必要があり、続いて今度はその膨大な計算結果をSIMにアップロードしなければなりません。これがSIMとビューワ間に膨大な量のデータ通信を発生させ、それが重さと不安定な要素をもたらすことになるのです。

テクスチャを合成してその結果得られたベイクト・テクスチャをアップロードするという作業がクライアント・ハードウェアに依存するということは、結果に誤りをもたらすことになるのです。(ちょうど何でもピンクにしてしまうといい結果にはならないように。)これまで、これらの誤りを正すために、いくつものやり直しや後戻りのしくみが組み込まれてきました。しかし、こうしたしくみは更なる負荷を増大させ、システム全体に大きな負担となるのです。

「サンシャイン・プロジェクト」ではSIMのサーバとは別の、テクスチャ合成サーバというものを立ち上げます。ビューワがアバターをレンダリングする必要が生じた時、ビューワはSIMに要求メッセージを送信します。これを受けて、SIMのサーバはその要求をテクスチャ合成サーバに送るのです。そこでテクスチャ合成サーバはテクスチャの合成を行い、その結果をビューワに返す、というしくみです。

テクスチャ合成サーバは、以前に生成されたアバターのテクスチャについては、これを格納するデータベースにアクセスします。もしSIMからの要求が、あるアバターの、以前計算され、既に合成済のテクスチャであるとすれば、テクスチャ合成サーバは新たに再計算を実行するのではなく、データベースに格納されている合成済の結果を引っ張り出してくるのです。例えば、同じアバターでなくても衣服一式が同じ、というような場合でも、テクスチャ合成サーバは既に計算済の結果を利用することができるのです。

こうしたテクスチャ合成サーバを持つことは更に、アバターを構成する個人資産のやりとりによってHTTP通信が重くなっている現状について、通信が外部接続でなく、より信頼性の高い、内部ネットワーク接続で行われるようになるという利点もあるのです。

「オブジェクト・キャッシング」と「インタレスト・リスト」

オブジェクトのキャッシュをセカンドライフ・ユーザのハードディスクに置く、という方法は、そのユーザの現在のセッションのどこかで、或いは次回のセッションの時に、再び描画される可能性の高いオブジェクトをより早く描画させるために考えられたものです。

しかしながら、現行のオブジェクト・キャッシュの方法には改善の余地があるのです。現行では、ビューワがオブジェクトをキャッシュするのは、そのユーザがある地域から離れる時であり、現在見えているオブジェクトのみがキャッシュされるのです。従って、ある景色が初めて読み込まれる時にSIMとビューワとの間で行われる現行のキャッシュ通信は極めて効率が悪く、またリソースを大量に消費してしまうのです。

新しいシステムでは、ビューワは既に持っていて、現在も有効なオブジェクトの情報については改めてダウンロードしないようになっています。これによってSIMそのものに対する、また、SIMとビューワ間の通信に対する負荷を縮小することができるようになります。

新しいシステムの元では、ビューワがある地域に接続すると、SIMはまずビューワにこう言うのです。「これが僕のところにあるオブジェクトをUUIDでまとめたリストだよ。」するとビューワは自分のキャッシュをチェックしてこう答えるのです。「これが僕のキャッシュにあるオブジェクトのタイムスタンプだよ。」そこでSIMはビューワが示したタイムスタンプを自分の持っているデータと照らし合わせてこう答えます。「これが君のキャッシュの中にあって今も有効なオブジェクトのリストだよ。」ビューワはキャッシュにあるオブジェクトの描画を始める一方、SIMの方ではビューワが必要としている新しいオブジェクトのデータをビューワに送り始めるのです。それも、ビューワが要求するオブジェクトの優先順位に従って。

「HTTPライブラリ」

「煌プロジェクト」で最高の性能が得られるかは、ビューワとSIMの双方によって開始されるHTTPメッセージのスピードと信頼性にかかっています。「煌プロジェクト」の3番目は、新しいHTTPライブラリで、通信、接続管理、エラー訂正の何れにおいても現代における最高の方法を実装することにあります。