2014年6月28日土曜日

【ライブ】SL11Bライブ、ありがとうございました。

昨晩0時からSL11Bのライブステージで行いましたライブ、
無事終了しましたことをお知らせします。
日本からもたくさんの方々にいらして頂き、
一緒にステージを盛り上げて頂いて本当にありがとうございました。
ステージ上から、おお、あの人も、この人も! と
会場に入って来られる度に嬉しく思い、
本当はお一人お一人直接手を握ってお礼したいところですが、
この場をお借りして御礼申し上げます。

前の日記では、ライブステージ、どう料理しようか、
と迷っていましたが、ステージマネジャーからのノートに、
手のひらの上を含めて会場は自由に使って頂いていい、とあり、
これだ! と思いました。
手のひらの上が一番ステージらしいよね。w
前に、Sound Camp 2013 の時はミレニアムファルコンの上から、
そして今度は巨人の手のひらの上と、
妙なステージングが増えてきているヒロシです。
まぁ、普通じゃおもしろくないもんね。
普通じゃないことができるのがSLのいいところですもん。

そんなステージでの50分はあっという間に過ぎました。
以下、セットリストに基づいて曲の解説をしておきますね。

1. Open the Door (to the Future)

1曲目は今回のステージのテーマともなっている
「未来への扉を開けよう」をそのまま歌にしました。
この曲はドラムが先に決まって、次にボコーダーのコーラスが、と
変則的な作曲の仕方をしてます。
歌詞はこちらをどうぞ。

https://www.facebook.com/notes/hiroshi-kumaki/open-the-door-to-the-future/687067258009423

2. Traveling (in Tie and Space)

早いテンポでリズムを刻んで、
先へ先へと弛みなく進み続ける様をイメージして作りました。
リズム主体で考えていたせいか、何故かガムランが飛び出し、
何故か和太鼓の連打となってしまいました。w
その和太鼓の前の、シンセソロのところ、
意外にも海外の方から「きれい〜」と反応がよくて嬉しかったです。

3. Piano Solo

早いテンポの曲で息が上がったあとは
静かなピアノでクールダウンです。

4. 平泉
5. 松島

折角の世界規模のイベントですのでね、
やはり東日本大震災のことは伝え続けていきたいと思うのです。
そこでこれらの曲を選びました。
「平泉」は、海外のみなさんもうっとりと聞いて頂き、よかった。

6. Restless

これはもう随分前に、何かのイベントの時に作った曲です。
テンポが早いので、終盤に向けての場面転換に挟みました。

7. We Are Robots

SL11Bのマスコットキャラクターでもあるロボットを曲にしました。
そのキャラクターが公開されたのが、
ちょうどソフトバンクさんのロボット発表の直後だっただけに、
そして、ちょうどどういう曲をやろうかと考えている時だっただけに、
これだ! と思ったんですね。

でも、ロボットと言えば、僕の周りの
まささんやらこじゃさんやらマツケンさんやらヤズさんやら
けんたさんやらみ〜んながよく知ってる「あの曲」があるわけで、
「あの曲」の呪縛から逃れるために、逆に何度も聞きましたよ。w
だから、、、似てないよね? オリジナルだよね?(苦笑
(ってタイトルが十分影響受けてるだろ!^^;)

この曲では例によって例のごとく会場のみなさんを巻き込み、
海外の方々も反応して頂いたのはありがたかったです。
いや、ホント、日本のみなさん、いつもありがとうございます。

歌詞についてはこちらをどうぞ。
https://www.facebook.com/notes/hiroshi-kumaki/we-are-robots/687068168009332

8. セカンドライフのテーマ(Rez Yourself)

そして最後は例によって、セカンドライフへようこそ! の曲。
今回のテーマである「Open the Door to the Future」は、
元々はこの曲の歌詞からなのです。

https://www.facebook.com/notes/hiroshi-kumaki/rez-yourself-theme-from-second-life/164628756919945

SLは本当にイマジネーションと可能性に溢れた場所。
この世界でもっともっと自分の思い描く世界を実現し、
そしてそれがRLでも実現されていくようにしたいものですね。

ところで、今回はメチャメチャ忙しかったこともあり、
作曲・編曲には iPad Air が大活躍しました。
気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、
「セカンドライフのテーマ」も、iPad でやり直したものです。
今はいろんな楽器アプリが、しかも安価で出ているので、
欲しいイメージに合わせてどんどん音源追加できるんです。
この方面にご関心ありそうな方のご参考に、
今回使用したアプリの一覧を載せておきますね。

Cubasis
KORG Gadget
Nano Studio
Sample Tank
iGrand Piano
iLectric Piano
iMini
iSEM
iVoxel
Sunrizer
Peter Vogel CMI
Mellotronics M3000 HD

今回作業していて気づいたのは、
実はKORG Gadgetが一番手早く音楽制作できること。
最初リリースされた時は、なんじゃこりゃあ、と思いましたが、
あの一連のインターフェイスやガジェットのカテゴライズなど、
実によく考え抜かれたものであることがよくわかりました。
外部からのピッチベンドに対応してないのがイマイチだけど、
そこさえ改善できれば、これ1つでかなりいろんなことできそうです。

さて、今回はもう全く自分のSSなんか撮る余裕がありませんでした。
なのでいらっしゃれなかった方には雰囲気伝えづらいところですが、
近々録画も公開されるそうですので是非お楽しみに!

改めて、みなさん、ありがとうございました。
そして、SL11Bはまだまだ続きますので是非楽しんで下さい。
明日はピアノ即興演奏のるぅさんも出演しますよ!

それでは、また!

No response to “【ライブ】SL11Bライブ、ありがとうございました。”

Leave a Reply