2018年8月28日火曜日

【イベント】今年も Burn 2 の日程が決まりました!〜10/19〜28の10日間

今年も SL 年に一度のお祭り騒ぎ Burn 2 の日程が決まりました!
SLT で 2018年10月19日(金)〜28日(日)の10日間、
専用の SIM に様々な展示物が飾られ、
24時間体制で DJ やら音楽イベントやらが行われます。
その展示会場への出品や DJ やミュージシャンの募集も
始まったところですので、興味ある方は是非以下のリンク先の
Burn 2 の ホームページをチェックしてみて下さいね。
そうそう、展示会場は、普通はお金を払って買うのですが、
ただで 512㎡の土地がもらえるくじ Plottery もやってますよ!

Burn 2 公式ホームページ
ミュージシャン/DJ/パフォーマンス申し込みフォーム
展示会場申し込みフォーム
展示会場くじ (Plottery) 申し込みフォーム
 
さて、今年のテーマは RL バーニング・マンと同じく「I, Robot」。
そう、あのアイザック・アシモフの SF 小説「われはロボット」、
ロボットや AI を語る時に避けて通れないあの名作の
タイトルから取られているのです。
AI がどんどん家庭に入って来ている昨日今日、
これはとても時宜を得たテーマと言えます。
バーニング・マンの企画チームが何を考えてこのテーマを選んだのか、
バーニング・マンのホームページにありましたので
ちょっと長いですが訳してお伝えしますね。
原文はこちらです。

     *   *   *

何故私たちはロボットのオーバーロードを迎えるに値するのか?

もう何ヶ月も前、今年のバーニング・マンのテーマがまだ企画の途上にあった頃、ラリー・ハーヴィーは自動化されたシステムが自分を人間の女性だと思わせてラリーをハメようとするロボット通話を何度か受信しました。会話の中でそのシステムは、簡単な質問にすぐに答えられなかったり、その質問を理解できなかった時にヘッドセットの調子が悪いと言って言い逃れするのです。

その数週間後、2018年のテーマが発表された後に、サウジアラビア王国が「ソフィア」という AI に最初の市民権を与えたというニュースが放送されているのを見ました。それは、同国にハイテク企業を誘致するための取り組みの一環として行われたということでした。

こうしたことはごく最近、正に今の時代だからこそ起こっていることのように思えますが、その実、私達は「人間とは何か」ということを長いこと真剣には考えて来なかったのではないでしょうか。歴史的な最高裁の「シチズンズ・ユナイテッド」判決は、企業も表現の自由を有していると宣言し、抽象的な経済団体も一般の人間と同等の法的権利を有することを印象づけたのです。前世紀初頭には、知性には人種によって優劣があることを証明しようとする「科学的な」実験が行われましたが、これは実際には人種が異なっていても明らかに有しているはずの人間性を否定するために行われていたのです。

同様に「彼らは本当に人間なのか?」という疑問も何度となく投げかけられ、悲しいことに征服者たちが「新世界」で奴隷を必要としていた時に次のような答えに至ります。「否。」そこにいる人間たちを指して彼らはこう言ったのです。「こいつらが本当に人間であるはずがない。見ればわかるじゃないか!」

今こうして挙げて来たことは全て、何人かの哲学者や進学者たちは「人間とは何か」というこの最も基本的な疑問をこれまでも真剣に取り上げてきたかもしれませんが、肝腎な時に私たちが誰を人間と見做し、或いは見做さないかというのは、常に経済及び偏見を理由とするものが殆どだ、ということなのです。もし企業に基本的人権が与えられるのだとしたら、AI に与えてはいけないということもないでしょう? もし女性の所有権が否定され、国民全体が肌の色に基づいて所有物と見做されるのだとしたら、一体それ以外の人たちはそうでないとどうして言えるのでしょうか?

ロボットや AI は今や、目の前にあって明らかであるにも拘わらず私達が人類として決して答えることのできない問題を、もっとさりげない形で私たちに突き付けているのです。

私たちは人間性というものを不変のものであるかのように語りはするけれど、実際の行動としては、私たちは人間性というものが経済的に便利なものとして扱っているし、これまでもずっとそうして来たと言えるのです。あるウーバーの管理職の男は運転手たちとテキストベースのやりとりをする時に自分を女性だと見せかけていたのです。というのも、ウーバーに契約している人たちは女性に対しては反応がよく、言うことをよく聞いてくれる、というデータがあったからなのです。ここで注目すべきことは、このデータが明らかになった時に、ウーバーが選択したのはより多くの女性を雇うことではなく、男性従業員のプロフィールを変えようとしたということであり、それは即ち、企業がトランスジェンダーを命令した、ということなのです。もしあなたが、自分が自分であるために不可欠であるからこそ自分の性を変えるのだ、と言うなら、道徳主義者たちはあなたに向かって金切り声を上げて、恥を知れ、と罵るでしょう。が、もしあなたが働いている会社の役員が、その方が会社の業績に貢献するからという理由であなたの性を変えようとしても、誰も反対する人はいないのです。

AI は確かに世界を変えるでしょうし、同様に世界を滅ぼすことすらできるかもしれません。が、歴史に残された記録を見てみるとそれが示唆するのは、私たちが AI を怖れるのはそこに潜む非人間的な性格にあるのではなく、人間が他の人間に対して伝統的に行って来たような仕打ちを始めるかもしれない、という怖れなのです。

実際、私たちには、人間であるということや人の個性といったものは取引の対象とならないという理念の下に形成される社会というものがどのようなものなのか、想像すらすることができないのです。私たちは心の奥底で、個性を経済よりも下に見るということが知性の証だと思っているのです。そう、私たちは、知的なやりとりというものに対して他にどのようなアプローチが有効なのか、まだわかっていないのです。昨年、マイクロソフトが学習するチャットボットをツイッター上に放った時、わずか24時間の間に恐ろしく人種差別的、性差別的な結果に至ったことは決して偶然ではありません。他のユーザーがどのように行動するか、それのみが問題なのです。AI は具体的な例を通して学んでいきます。言葉遣いによってではありません。AI の行動は私たちの行動によって導かれているのです。もし AI に、私たちの事例をそのまま真似するように本当に教え込むなら、きっと大変な問題になることでしょう。が、私たちがまだ自分自身に行っていないようなこともきっとまた起こらないでしょう。

その一方で、もし私たちが AI というものがよい結果をもたらすもので、人間を価値のあるもの、更には聖なるものと見做し、私たち人間の利益を第一に追求してくれるような存在であってほしいと願うなら……それがそもそもどのようなものであるか、まず私たちが最初に示す必要があるのかもしれません。

人間の社会的知性が発達(或いは退化)するスピードは、技術的能力の進歩とあらゆる点で関係しています。AI のエンジニアが自分たちのところの清掃作業員をどのように扱っているかということが、どのようなタイプの機械知性が未来の力になっていくかということを決定づけるのです。

AI に関して私たちが答えるのに最も頭を悩ます問題は、私たちが私たち自身について満足に答えられていない問題なのです。機械が人間的かどうかを「決める」前に、私たち自身が人間的であるのかどうかを決める必要があります。理論的にはこのはとても簡単な問題のように見えます。しかし、私たちの歴史が示しているのは、実際は、もっともっと遥かに難問だ、ということです。私たちはロボットの領主(オーバーロード)を迎えるに値するのです。

以上がこのシリーズの中で私たちが検証していく問題です。その検証の過程で、AI の登場が私たち人間がお互いにもっとやさしくなっていくことにつながっていくのだと願いながら。

ジリアン・ジェラット

2018年8月12日日曜日

長崎原爆の日平和祈念ライブの映像を YouTube にアップしました!

先週の木曜日8月9日に行った長崎原爆の日平和祈念コンサート、
YouTube で生中継させて頂きましたが、
当日は僕が演奏でイッパイイッパイだったので
映像は定点カメラのものが流れていましたが、
2カメの映像や試験放送の時の録画を交えて編集した映像を
YouTube にアップしました!
当日観て頂いた皆さんも、当日 SL 会場にいらした方も、
そして当日は見逃した皆さんも、是非チェックして頂ければと
思っています。

これは完全なライブ、完全な即興ですので、
いきなり変なポジションに sit して慌てたり、
ミスタッチしてたり、ところどころノイズが乗ってたりしますし、
最後の最後、終了時間を22:30を知らせる YMB SIM の鐘が鳴って
慌てて終わりの挨拶をしたりしていますが、
そういった全てをお楽しみ頂ければと思います。

放送時間に合わせた30分の映像です。
よろしくお願いします。

■Hiroshi Kumaki: Prayer for Peace on the Day of Nagasaki


2018年8月9日木曜日

【ライブ】このあと22:00より YouTube と YMB001 で!

最後の案内になります。
今晩このあと22:00より長崎原爆の日平和祈念コンサートを行います。
インワールドは最初は非公開でひっそり、とも思ったのですが、
やはりその場にいたい、という方もいらっしゃると思いますので
公開することにしました。
場所は結局 YMB001、東の端の公園のところに
特設ステージが設けられています。
そこに SS のようなトーチがありますので
すぐにおわかりになると思います。

180809a.jpg

YouTube の方は試験放送は無事に終了しましたが、
果たして本番でバタバタしてもいけませんので、
22:00より少し早めに配信を開始します。

それでは、このあと最後の準備に入ります。
イベントの詳細は以下の通りですので、
どうぞよろしくお願いします。

■Hiroshi Kumaki ライブ「Prayer for Peace」
・日時:2018年8月9日(木)22:00〜22:30
・SLURL:http://maps.secondlife.com/secondlife/YMB001/233/52/23
・YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=miEf1Y9-oHk


2018年8月8日水曜日

【ライブ】明日の YouTube ライブのチャンネルはこちら!

昨日お知らせした明日8月9日(木)の YouTube での放送ですが、
次のチャンネルになります。

■Hiroshi Kumaki ライブ「Prayer for Peace」


・URL: https://www.youtube.com/watch?v=miEf1Y9-oHk
・日時:2018年8月9日(木)22:00〜22:30

もしかしたら長引くかもですが、
一応30分の短い時間ですので、お見逃しなく!

2018年8月7日火曜日

【ライブ】8月9日(木)22:00より長崎原爆の日平和祈念ライブを YouTube で!

昨日8月6日は広島原爆の日でした。
そして木曜日8月9日は長崎原爆の日です。
以前から私をご存じの方にはお話ししていますが、
僕が生まれた北九州のあの日の天気が悪くなければ
あの原爆は小倉に落ちていたはずで、
そうなっていたら僕も今ここにはいなかっただろう、
いつもこの日にはそういう思いが過ぎるのです。
そこで SL 内でも長崎原爆の日に何度かライブをやってきました。

今年は、ちょうど Ustream がなくなり、
YouTube での放送を試しているところでもあり、
8月9日(木)日本時間22:00より、SL 内から全世界に向けて
平和を願うコンサートを行います。
SL 内の会場はまだ未定ですが、殆ど非公開でひっそりと、
寧ろ、YouTube をメインにご覧頂きます。

詳細は追ってまたお伝えします。
よろしくお願いします。

2018年8月5日日曜日

【iPhone ネタ】MetaChat って知ってました?〜実は高機能なテキストアプリ

もう随分前のことになりますが、SL の公式ビューワが
バージョン1.23から V2 になった時に、あまりの使い勝手の悪さに
公式以外のいろんなサードパーティーのビューワを試したものでした。
そのうち、リンデンも公認サードパーティ・ビューワの制度を始めて
公認のビューワの一覧なんてものができたのでした。

http://wiki.secondlife.com/wiki/Third-party_viewers

もうここ数年自分にとっては Emerald 時代からの流れで
一番カスタマイズしやすい Firestorm を使い、
またそのリリースにも関わるようになったので
最近はあまり他のビューワに手を出さなくなりましたが、
ようやく iPhone を OS11 に上げたのに伴って、
新しい iPhone 用のビューワ出てないの? と思ったら、
何と既に一年前に入れ替わりがあったようですね。

かつては、iPhone 用の SL アプリと言えば
「Pocket Metaverse」というのがあって、
これはテキストベースの、3D 画面のないアプリでしたが、
比較的軽いのとユーザ・インターフェイスも割とよいので
PC を立ち上げる暇はないけど、誰かと連絡とる必要があるとか
或いは家賃の支払いが遅れそうな時とか、
電車の中でもインできて結構便利なアプリでした。
が、今は上記のリンデンの一覧からも、
そして何より App Store からも消えてますね。

代わって出て来てるのが、今回紹介する「MetaChat」というアプリ。

https://itunes.apple.com/jp/app/id1257878466?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

何と言うか、アイコンからしてセンスがないというか、
色遣いとか、インターフェイス、イマイチなんですけどね、
試しに入れてみて、これが結構高機能で、
「Pocket Metaverse」でできなかったことも実現していて
中々使えそうなのです。
なのでリリースして1年後で今更感はあるのですが、
ご存じない方のためにちょっとばかり紹介しておきますね。

アプリを立ち上げると、アカウントを追加するボタンがありますが、
そう、複数のアカウントを使い分けている人は
それぞれのアカウントでのログインボタンを作ることができるのです。
更に、対応しているグリッドは SL だけでなく
OpenSIM などもありますので、Firestorm など複数グリッドに
対応したビューワの代替として利用可能ですね。

180805a.jpg

そしてログインしてみてまずビックリしたのが、
ログイン直後に表示される連絡先の一覧。
「Pocket Meteverse」は名前がテキストでずらっと並ぶだけでしたが、
ご覧のようにプロフのアイコンと権限の一覧も付いていて、
3D のビューワの「連絡先」と同じ使用感ですね。
で、勿論ですが、それぞれの名前のところをクリックすると
プロフィールが表示され、更にメニューから「Props」タップで
真ん中の写真のように、その人に対していろんなことができます。
私が以前重宝してた支払いは勿論ですが、
テレポートさせたり、権限付けもできたり、
更にはブロックしたり、友だち切ったりもできますよ。^^;

そして、折しもこの連絡先一覧を見てる時に
邪払さんとこからの通知が!
この通知の見やすいこと!
「OK」ボタンを押せるのは勿論ですが、
その場で添付物を保存できるのもよいですね。

180805b.jpg

次に、下にあるメニューの「More」ってところをタップすると
インベントリやミニマップを表示できます。
ミニマップは検索ボックスにランドマークの名前を入れて、
表示された結果に対して、「Show」のボタンで地図を表示、
「GoTo」でそこに移動しますが、
隅にある6つの三角形の矢印をタップするとそちらの方に向き直り、
更にチョンチョンとタップし続けるとそちらの方に歩いて行きます。
この時、自分のいる位置の座標が画面左に示されてるのもよいです。
一番左の写真はこの場所に着地したところ、
真ん中の写真はそこから西の方に坂を登って公道に出たところです。
高さの座標が変わっているのもおわかりになると思います。
実際、このあと Firestorm でログインし直したら
道の真ん中に立っていました。w

更にこのマップ機能のおもしろいところは、飛行もできるという点。
マップの下にある、上向きと下向きの矢印、
何かと思ったら飛行/着地ボタンなんです。
これらのボタンを押すと上昇/下降を続けます。
一番右側の写真で、小さくて見づらいですが、
高さの座標が3桁になってるのがおわかりになると思います。
テキストベースで飛行して移動する必要があるのか不明ですが、
ちょっとおもしろいなと思いました。^^
あと、テレポートできるのが LM ベースというのも、
このようなアプリで新しい場所を検索して移動することはない、
自分の拠点間の移動がメインでは? と考えると当然かもですね。

180805c.jpg

そして極めつけ、「Pocket Metaverse」と比べものにならないのが
「インベントリ(持ち物)」の機能です。
「Pocket Metaverse」では、全てのフォルダがアルファベット順に
それも最初の100件だけしか表示できなかったので
殆ど使い物になりませんでした。
ところが「MetaChat」では、この通り、
ちゃんとカテゴリ別に表示されてそれぞれの中身を見れます。
カテゴリ別の中身はアルファベット順の並びだけで、
最近のものが一番上に来る 3D ビューワのデフォルトとは違いますが、
検索ボックスがついているので問題ないですね。
で、その中身の確認ですが、ノートが参照できるのが素晴らしいのと
更にテクスチャやフォトアルバムなどの画像も確認できます。
画像が拡大できないのは残念なところですが、
まぁ、テキストアプリを使ってる時って何かをぱっと確認したい時、
そう考えるとこれで十分かな、とも思います。
ポスターなどの画像を確認するのは普通として、
時々あるのが、これってどんな服だっけ? という確認。
YMB の制服とかだといくつかバージョンがあって、
こっちのバージョン! と指定したい時に、
服に付いてるテクス画像が便利だったりするんですよね。
あと、一番左の写真をご覧頂くとおわかりかと思いますが、
その画像をそのまま誰かに転送できたりもするんですよ。
これってすごくないです?

そしてそして! 衣服などの装着物については、
今装着しているものを外したり、反対に装着したりなんて
そんなこともこのプロパティの画面から可能なんです。
まぁ。。。自分の姿が見えないテキストアプリで
着替えをするなんてことはよっぽど勇気が要りますが。。。^^;

以上、ざっと紹介してきましたが、
単に IM できるだけ、というテキストアプリ以上の
付加機能が充実した SL アプリだと思います。
iPhone 用の 3D SL クライアントの登場が待たれて久しいですが、
外出先からちょっと誰かと連絡をとりたい、
グループ通知や自分の持ち物を確認したい、というだけなら
これで十分かもしれないと、そのように感じました。
あとは、そう、もうちょっと UI のデザイン、色合い、
何とかしてほしいんですけどねぇ。。。^^;

App Store で360円也!