2019年1月3日木曜日

【RL】DX7 V で今更 TX81Z の音を再現!

昨年、ブラックフライデーの折に Arturia の V Collection を
アップグレードして Fairlight CMI や DX7 などを増強したことを
この日記に記載しましたが、
この DX7 のイミュレーション DX7 V はなかなかよくできていて、
オリジナルの DX7 の SYSEX データを読み込むことも可能、
更に、安価な割にいい音がした TX81Z の波形が追加してあったり、
オリジナルにはなかったフィルターやアルペジエータもあって、
ハードの DX7 の再現は勿論、その先の音作りができるという
大変いじりがいのある楽器に仕上がっています。

ということは?
と思って、僕が昔使っていた TX81Z で好きだった音を
DX7 V で再現する、なんてことを暇を見てはやっています。
普通に考えれば、TX81Z は DX7 の代用で買ったようなものなので
DX の豊富なプリセットを楽しめばいいようなものなのですが、
TXの「ElecBass1」とか、「ベ〜〜ン」と弦の弾ける感じが
とてもリアルに感じられてアナログ系の機材が多い僕のセットの中で
結構使ってたんですよね。
あとは勿論チューブラーベルの音とか
ブラス系では「Trumpet81Z」が好きだったので
あの音をもう一度! というわけです。
6 オペレータの 2 つを潰してわざわざ 4 オペレータでの音作り、
何て贅沢な使い方なんでしょうね。www

190103a.jpg

DX7 と TX81Z ではいろんなパラメータが異なるところがあるので
そこは自分で変換ロジックを Excel に入れておいて作業するのですが、
参ったのが、周波数の COARSE と FINE の設定。
FINE が絡んで来るものはどうも音が濁る、というか
ノイズが乗ってくるので、正しい周波数が設定されてないことは
すぐにわかるのですが、やっぱり最初から引っかかっていたのが、
DX7 の FINE 設定は00〜99の二桁表示なのに
Arturia の DX7 V は 0.000〜100.0まで、小数点付。
調べていってわかったのは、
DX7 の FINE は正に COARSE の小数点部分を担うのに対し、
Arturia の方は、「その倍音内での位置を表す」のだそうです。
どういうことか?

例えば、DX7 で COARSE 2, FINE 50 と設定する場合、
これは 2.50 倍の周波数を表します。
これは(5倍音=2オクターブ上の長3度=ミの半分なので)
1オクターブ上のミの音を表しています。
(因みに、2倍音が1オクターブ上の基音=ドですね。)
ところが、Arturia の DX7 V は1オクターブ上を基準にした
ミの位置を指定しなさい、と言っているのです。
結論から言うと、DX7 の周波数⇒ DX7 V の周波数の変換には

DX7 の COARSE値+(DX7 の FINE値/DX7 の COARSE値)

という公式を使います。
つまり、DX7 で 2.50と設定している場合には

2 + (50/2) = 2+25 = 2.25 (FINE には25.00を設定)

と設定します。
さて、ここで、基音ドに対して長3度=ミの音は1.25なので、
2.25 というのが1オクターブ上のミの音を表すことがわかりますね。

同じように、オリジナルの DX7 で 4.50 だと、
これは9倍音=3オクターブと長2度=レの音の半分、
つまりオクターブ下なわけですが、

4 + (50/4) = 4 + 12.5 = 4.125 (FINE には 12.50を設定)

レの音はドに対して1.125倍ですのでこのように設定します。

ところで3.5を飛ばしたのはこの数字がちょっとトリッキーなため。
公式だと 3 + (50/3) = 3 + 16.666... になるので、
DX7 V では COARSE に3, FINE に 16.67 と設定すればいいですが、
3.5 って、7倍音=2オクターブと短7度=シのオクターブ下、
で、3倍音が1オクターブ上の完全5度=ソの音なので、
つまり音域的には2倍音のところに入っているわけで、
これは実は 2.75 と等価なのです。@@
2倍音を基準に考えると、ソは1.5倍、シは約1.75倍なので、
シは3倍音のソに対しては 1.75/1.5 = 1.1666... となり、
そう、さっきの3.1667 と一致するというわけ。。。

DX7 を完全再現したという Arturia さんが、周波数に関しては
オリジナルの DX7を完全に移植してくれなかったおかげで
こんな面倒な計算をしながらも、そこを通り抜けると
昔よく使ったあの音が蘇って来るのを楽しんでいる
そんなヒロシのお正月なのでした。w

No response to “【RL】DX7 V で今更 TX81Z の音を再現!”

Leave a Reply