何度かこの日記にも書いていますが、
本当に、もう殆どのことが iPad でできるようになってきていて、
MacBook を持ち歩く必要は SL へのログインだけとなっています。
しかし、これが需要はありながらも何年も実現されず、
SL Go というサービスが世界的に始まり、
ただ日本ではまだだったので、僕もリクエストを送ったりして、
先方も検討します、と言ってくれたその矢先、
突然のソニーによる買収とサービス停止という、
とても残念なことが今年ありましたね。
この SL Go のサービス停止の衝撃は余りに大きく、
何とかそれに代わるサービスを、とスタートしたのが
Bright Canopy という SLユーザーが立ち上げたサービス。
リンデンの公式ブログや Firestorm のブログに掲載されていたので
ご存じの方もいらっしゃることでしょう。
・
Bright Canopy Brings Second Life to Your Web Browser
・
Bright Canopy releases this weekend!
Bright Canopy は Frame という、
Web ブラウザ上でアプリを動かすクラウドサービスを利用して、
WebブラウザからSL公式ビューワとFirestormが使えるサービス。
一体どんなことが可能になるのか、登録して試してみました。
登録後ログインすると、上のような画面になります。
画面中央にリンデンの公式ビューワとFirestormビューワの
アプリのアイコンが見えますね。
僕はFirestormを通常使っているのでこちらのアイコンをクリック、
すると暫く歯車がぐるぐる回って接続中の表示が出たあと、
見慣れたログイン画面が表示されるので、
いつものようにSLのユーザIDとパスワードを入力してログイン。
このように、普通にPCでFirestormでログインしているのと
全く同じイメージですね。
ラグも殆ど感じることなく動き回れます。
そう言えばログインしてからの描画も早かった。
僕が以前試したWebベースのサービスが
とても重くて使い物にならなかったのとは雲泥の差です。
それもそのはず、これはFrameのクラウドを通して、
これまたクラウド上にある高性能のマシンを使って
Firestormを動かしてる訳ですから。
ただ、サーバがアメリカにあるので、
環境設定のシステムデフォルト言語は英語になっています。
日本語で使いたい場合は環境設定で日本語に変更したあと、
再起動する必要がありますね。
環境設定で思い出しましたが、上に書いたように、
クラウド上にあるのは高性能のマシンなので、
グラフィックは「超高」に設定されているというのが売りの一つ。
試しに環境設定開いたら、SSにあるように「高」と「超高」の間に
スライダーが設定されていましたね。
これって僕のMacBookより高画質でSLできるってこと?^^;
ただ、現状残念な点がいくつかあります。
まずはランニングコストがこれまでのサービスよりも高めなこと。
基本は月払い20時間までの使用でUS$17.00ですから約2,000円。
SL GoがUS$9.95/月だったのに比べると倍のイメージですね。
加えて、20時間を越えると30分当たりUS$6.00加算されます。
僕みたいに出張中などにちょっとログインしたい、
というニーズの人には敷居の高いサービスですね。
多少割高でもよいので、日ベースや時間ベースの料金体系もあると
ありがたいのですけれど。。。
もう一つは、これは iOS との相性の問題でしょうが、
テキストボックスにカーソルを持って行っても
iPadのソフトウェアキーボードが上がって来ない点。
これはBluetoothのキーボードに変えても同様に反応しません。
これだと会話やIMもできないですし、検索もできません。
この問題は開発者側も認識していて、
同じくiOSで発生しているサウンドの問題と合わせて
現在対応中とのことですので待つしかないのでしょうね。
とまぁ、まだまだ中途半端な段階ではありますが、
それでもiPadでSLにログインしてちゃんと描画されていて
ちゃんと動いて回れるというのは画期的なことだと感じています。
これまでiOSに提供されていたPocket Metaverseは
テキストベースのみでしたからね。
上に書いたキーボードの問題や、あと価格体系の見直しがされれば、
きっとユーザーは増えることと思います。
ご興味のある方は、以下のサイトからユーザ登録するか、
登録はしないでお知らせだけもらうようにしてみてはいかがでしょう?
(※ユーザ登録はするとすぐに課金されますので慎重に。。。)
https://www.brightcanopy.com