2021年12月31日金曜日

【イベント】 このあと23:30からです!〜今年最後、そして新年最初の音楽イベントを共に

 本当に今年も残り時間が少なくなってきました。
このあと、もう残り30分というタイミングで
毎年恒例横浜マーチングバンドのカウントダウンイベント
第九演奏会を行います。
そして新しい年2022年も同じ第九、こちらはドヴォルザークの交響曲
第4楽章で幕を開けます。
新しい年が素晴らしい一年になることを願いつつ演奏します。
ご都合のつく方、是非お友だちとお誘い合わせの上、
会場にお越し下さい。
お待ちしています!^^

■ YMB カウントダウンコンサート・第九演奏会
 211221a

・日時:2021年12月31日(金)23:30〜24:15
・会場:YMB ウィンターステージ
・プログラム:
       第一部 23:30 ベートーヴェン「第九」演奏会
               「交響曲第九番」第4楽章
       第二部 24:00 ニューイヤーコンサート
               スコットランド民謡「蛍の光」
               ドヴォルザーク第九交響曲
               「新世界より」第4楽章

2021年ヒロシの10大ニュース

 2021年という年もあと数時間で終わりますね。
マスコミや SNS では今年の10大何チャラというのをやってますので
僕も SL でのこの1年を振り返ってみました。
10位から1位に向けて書いていってみたいと思います。

■第10位:春のなちゅ祭り出演!

昨年、新型コロナの感染拡大による閉塞感を何とかしたいと
ナチュさんが企画して大変盛り上がった春のなちゅ祭り、
新型コロナがまだまだ治まらない今年も
3月27日(土)〜28日(日)の2日間にかけて
YMB SIM を会場に行われました。
ヒロシは2日目の最後、大トリでの出演でした。
そこに日頃はなかなかインして来ない winds 隊長も現れ、
イベントの盛り上がりに花を添えていましたね。^^

■第9位:第4回セカフェス出演!

邪払さん主催の SL 音楽祭、略してセカフェスの4回目が
8月20日(金)〜22日(日)の3日間行われました。
第1回から第2回の間が4年、第2回から第3回の間が8年でしたが、
その第3回から2年連続の開催となり、大変盛り上がりましたね。
2日目には昨年はラジオで声だけの出演だった Step Up! が登場。
懐かしい名曲の数々や、戦隊ものの小芝居も健在で楽しかったです。
その同じ2日目にヒロシもライブを行わせて戴きましたが、
実は僕の出演は1日だけではなかったのです。。。

■第8位:ありんのわがままトークに出演!

何と、セカフェス第1日目、ありんさんのインタビュー番組が
セカフェスの会場でライブ形式で行われました。
インタビューを受けること自体が殆ど初めての僕は
目の前にお客さんがたくさんいることも加えて大変緊張しましたが、
この日はいつもと違ってイベント内の番組でしたので
ケツカッチンでよかった、ホッとしました。
僕の前のこじゃさんや、後のリョウさんの回を見ると
お二人とも結構長い時間話されているんですもの。^^;
まぁ、ありんさんにとって、或いは視聴者の皆さんにとっても
もしかすると物足りない感じだったかもしれません。

■第7位:EEP 機能を使ったライブを実現!

7月31日(土)に僕の14回目のレズデーライブを行いましたが、
ちょうど Firestorm の最新バージョンがリリースされたこともあり、
強化された EEP 機能を使ったライブの実験を兼ねていました。
会場は YMB SIM の西の海に面した外輪船の甲板で、
21:00に深夜設定の状態からスタート、ライブ終了の22:00に向けて
だんだん辺りが明るくなり、最後の曲が始まる辺りで
西の海から太陽が昇って来る、という設定でした。
こうやって太陽や月の動きを自在にコントロールできるので、
SIM やイベント会場を運営している人には強力なツールになりますね!

■第6位:Hole Shot Live の再生回数はヒロシがダントツ1位!?

これは10月30日(土)に行ったデビュー14周年記念ライブでのこと。
お祝いのネタに、と Sin Nagy さんが教えてくれたもので、
彼のチャンネル Hole Shot Live では SL で行われたイベントの
中継録画を配信していますが、その再生回数が最も多いのが
2013年の Sound Camp の時の僕のライブ映像とのこと。
今見ると4980回で、2位の825回とは凄い差があります。@@
まぁ、このライブ、それなりにノリがいいとは思いますが、
一体どこがよくて、誰が、どんなネタで
こんなんに観てくれたのでしょうね? 謎です。w
あと20人観てくれるといよいよ5000回になります。
楽しみです。^^
しんさん、嬉しい情報をありがとうございました。

■第5位:けんみさんの SL Station 復活!

ラジオパーソナリティーの kenmi Lomu さんとは
2007年に StarTracker SIM で出会ってから
一緒にラジオ番組やライブを行ったりしましたが、
2009年だったかな、RL でラジオの仕事に就いたのを機に、
あまり SL にはインされなくなっていたんですよね。
それが今年、たまたまある日僕がインしたら
けんみさんがログインしてる旨のメッセージが。
え? と思ってお声かけしたところ、
やはり新型コロナ禍の中でのメタバースが気になって
何ができるかいろいろと模索しておられたご様子。
で、折角なら、とご本人は難しいかも、という背中を押して、
Burn2 のナチュさんキャンプで「帰って来た SL Station」と題して
久々にライブ形式でラジオ番組をやって頂きました。
2007年から2008年にかけてホントにたくさんのことを
一緒に経験させて頂いたッ僕としては嬉しい限りでした。
その後も12月18日に YMB SIM で開催、
今後の展開が楽しみにですね!^^

■第4位:【RL】ナチュさんの奥様が逝去

これは直接 SL の出来事ではなく、
また、直接僕自身のことでもないのですが、
最近ナチュさんの奥様の訃報が届きました。
最愛の方を失うのはさぞお辛いこととお察しします。
ナチュさん、当分は SL での活動はお休みされるそうで、
となると、来年はきっとなちゅ祭りはないのだなぁ、と
思いに耽るヒロシなのです。
Burn2 やその他のイベントにしても、
これおもしろそう、これ気になる、やらない? 
といつも僕の背中を押してくれたナチュさんですので、
そのナチュさんがお休みとなると、僕の活動も停滞するかもです。
まぁ、新年は新年でその時その時、
他の仲間と何か考えることになるのだろうとは思っていますが。
今はゆっくり休んで、またいつか SL で何かやりたくなる
そんな日が来るのを願っています。
合掌。

■第3位:放送事故? ライブ中にヒロシの顔がなくなる!?

昨年に引き続き、RL のバーニングマンと連動して
SL 内で行われた Virtual Burn のイベント、
そのライブステージで 9月4日(土)に
ナチュさんと共に出演しました。
この日はセカフェスのありさんさんの番組で初めて
メッシュボディヒロシを公開して以来の海外公演、
海外の方の反応はどうだろうとドキドキの登場でした。
が、演奏しているうちにQたまさんが、
あれ? ヒロシさんの顔がない、との発言。
演奏に集中してて気づかなかったのですが、
画面を見ると確かに顔がない。
こういう時はリベイク〜、と思いつつもハタと気づきました。
バタバタして、あ、ヘッドセット付け忘れたと思って
慌ててヘッドセットを「装着」したのがマズかったことに
すぐに気づきました。
そう、メッシュボディでは頭自体を装着してますからね、
これまで装着していたものは全て「追加」しないといけない。
会場でしんさんもそのようにガイドしてくれました。
メッシュボディに慣れている人はもう当たり前でしょうが、
どうも初心者にはこれ、あるあるのようですね。www

■第2位:ヒロシもとうとうメッシュボディに!?

何でしょうかねぇ。
確かに服とかはどんどんメッシュのものが増えてますけど、
別にヒロシのアバターの方は特にアップグレードする必要を
感じていなかったんですよね。
しか〜し。
ありんさんの番組観てて、
あれ、こじゃさんもいつの間にかメッシュだ、と思い、
久しぶりに復活したけんみさんも既にメッシュになってるし、
外堀がだんだん埋められて来ているのを感じていたところ、
あおいちゃんからタダオさんですら、メッシュにしたよ、と。
イコール、メッシュにしてないのはあんたぐらいだの意と解して、
密かにメッシュ化計画を練ることに。
で、そのデビューは直近、セカフェスでのありんさんの番組だな、と。
ありんさんとのリハの時は、座るとお腹が出るとか
いろいろとメッシュボディやメッシュ服について教えて頂き、
本番でも昨日よりよくなりましたね、とのお言葉を頂きました。w
会場からはもんたよしのりに似てるとかいろいろイジられました。w
まぁ、らい君が「イケメンになってる」と言ってくれたので
それをよしとして、暫くこれで頑張ります。
暇を見てはちょこちょこいじるかもだけど。w

■第1位:遂にアルバムを配信・発売!

はい。
やはり14年間やってきてこれが一番大きいかもですね。
先日のけんみさんの番組でも話しましたが、
ライブで使っている音源やトラックはいろいろと難があって
皆さんにお金払って繰り返し聴いて頂くには申し訳ないと
これまで商品化は見送って来たのですが、
昨年こじゃさんややずさんがアルバムを出されたのを機に、
自分も支援してくれている皆さんのために何かやらねばと
漸く再録音やリミックスをして発売に漕ぎ着けたものです。
今回は歌物が中心になっていて、ライブでお馴染みの曲もあれば
あまりライブではやってないレアな曲もあり、
曲調もロックあり、民族風ありとおもちゃ箱をひっくり返したような
バラエティに富んだアルバムになっていると思います。
是非是非ダウンロード購入して頂けると嬉しいです。
詳しくは次のリンクからどうぞ。


さて、自分としてはあまり頻繁にインしているわけではないので
レアキャラ化していると思っていましたが、
こうして見ると、今年もいろんな事があったのだなぁ、と思います。
皆さんにとってはどんな一年でしたでしょうか。
そして、皆様も是非よい年をお迎え下さいますよう。

2021年12月30日木曜日

【イベント】 いよいよ今年も大詰め〜そして大晦日は YMB の第九でカウントダウン!

昨日12月29日に漸く今年の仕事納めでした。
そう、やっと今日、12月30日に溜まっていた身の回りのことを
あれやこれやこなしているヒロシです。
でも、銀行も証券市場も今日までお仕事だったんですよね。
お疲れ様です! 新年が日本全体にとっても
僕ら一人一人にとっても豊かな生活へとつながる年になりますよう!

おっと、急ぎすぎた。
新年を迎える前に、日本人がやっておかなければならないこと、
それは、ベートーヴェンの第九交響曲を聴くことです。
イエーーーーーーーイ!
(今日注連縄を買いにイトーヨーカ堂に行ったら
 やっぱりBGMで第九がかかってた。www)

そうです!
この記事を読んでいる人には RL のコンサートホールで
第九の演奏会を体験している人も
スーパーの BGM で体験している人もいらっしゃるでしょうが、
SL では是非、YMB の第九演奏会をご体験頂きたいものです。^^

僕が SL に参加した最初の年 2007年の12月に
いろいろな楽器を求めてあちこちの SIM を飛び回っていたら
たまたま Fontana の第九演奏会に行き合わせたんですよね、
へぇ〜、SL でもオケとか第九とかあるんだ、と思っていたら
それから暫くして YMB と活動を共にすることになり、
更にはそのご縁で Fontana のメンバーにもなったのだけれど、
いつしか Fontana もなくなり、
今では YMB だけが毎年第九のコンサートを続けている状況です。

その YMB も、winds 隊長が忙しくなって
なかなかかつてのように活発な活動はできていない状況ですが、
その隊長も毎年この第九だけは外さずに顔を出してくれています。
殆ど七夕バンド化している YMB ではありますが、
今年もこの一年を振り返り、また新しい年に向けて
メンバーメンバー一同、エネルギッシュな演奏をさせて戴きますので
是非是非2021年の最後を、そして新しい年2022年のはじまりを
ステキな音楽で共に迎えましょう!

そして年が明けての曲目は、昨年に引き続き
日本では新春の第九とも呼ばれるドヴォルザークの「新世界交響曲」、
今年は第1楽章でしたが、新年は第4楽章を演ります。
2年続いた新型コロナ禍の抑圧された苦しい時を抜けて
本当に新しい夢と希望に溢れる世界が広がることを願いながら
新しい年を皆さんと共に迎えたいと思います。

この演奏会は飛び入りも大歓迎です。
おもしろそう! と思われた方、
一度オケで演奏してみたいと思われた方、
SL では何でもできます。
楽器をお持ちでない方でも大丈夫ですので、
ステージで演奏してみたいと思われた方は、
是非開演30分前の23:00に会場にお越し下さい。
是非一緒にベートーヴェンやドヴォルザークの音楽を楽しみましょう!

明日、大晦日の夜 23:30 開演です。
皆様のお越しを会場でお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。

■ YMB カウントダウンコンサート・第九演奏会
 211221a

・日時:2021年12月31日(金)23:30〜24:15
・会場:YMB ウィンターステージ
・プログラム:
       第一部 23:30 ベートーヴェン「第九」演奏会
               「交響曲第九番」第4楽章
       第二部 24:00 ニューイヤーコンサート
               スコットランド民謡「蛍の光」
               ドヴォルザーク第九交響曲
               「新世界より」第4楽章

2021年12月21日火曜日

【イベント】 第九コンサートのポスターが出来ました!

前にチラッとお知らせした YMB 年末恒例、大晦日の第九演奏会、
今年のポスターが仕上がって来ましたのでお披露目します。
イェーーーーイ!
勿論、今年もステキなデザインをして下さったのはあおいちゃんです。
あおいちゃんありがとう!

というわけで、もう大晦日も来週なんですね!
YMB のメンバーも着々と準備を進めていますので、
是非是非、大晦日の夜はインワールドで、
第九のカウントダウンで新しい年を迎えましょう!
2022年こそ希望に満ちた一年になることを祈りながら。^^

■ YMB カウントダウンコンサート・第九演奏会
 211221a

・日時:2021年12月31日(金)23:30〜24:15
・会場:YMB ウィンターステージ
・プログラム:
       第一部 23:15 ベートーヴェン「第九」演奏会
               「交響曲第九番」第4楽章
       第二部 24:00 ニューイヤーコンサート
               「蛍の光」ほか

SL Station 公開ラジオ放送ありがとうございました!

遅くなりましたが、12月18日(土)22:00から YMB SIM で行った
SL Station Live の公開放送、聞いて下さった皆様、
ありがとうございました!

この日はクリスマス1週間前ということもあってか、
いろんなイベントと重なって、インワの会場は淋しい限りでしたが、
それでも、おお、この人が来てくれた! というお客さんがいて
そして外聞きで直接ラジオを聞いて下さってる方も結構いて、
まずまずのスタートだったのでは? と思っています。
ヒロシとしては、告知が直前すぎたのと
やっぱり旧 Niseko SIM の方々に広くお伝えできなかったのが
反省というか残念なところではありました。
次回はもっと早い時期から告知できるようにと考えています。

やぁ、僕が10月25日に発売したアルバム、
聴いて下さっている方々は結構いらっしゃるようですが、
ダウンロード販売の方はぱっとしないんですよねぇ。^^;
そんな中、けんみさんがアルバムをフィーチャーした番組を
企画して頂いたのはホント嬉しい限りです。
けんみさん、ありがとう!

番組は、アルバムの全曲をチラチラっと視聴しながら、
けんみさんが気になった曲を中心にその背景などを
僕にインタビューする感じで進行しましたが、
さすがラジオの方だなぁ、と思ったのは、
僕が日頃あまりツィートしたり語ったりしないようなところを
見事に引き出して下さったところですね。

例えば、このアルバムの中であまり人気がないと思われる
「さようなら〜タージマハール」に触れて頂いたんですね。
これはインドのタージマハールを訪れた時に聞こえたメロディ、
聞こえた声をそのまま曲にしたものなんですが、
最愛のお妃様を亡くした王様の嘆きを歌ったものなんですね。
実は番組終わってから気づいたんですが、
歌詞全体は嘆きに満ちているものの、日本語版のサビは
次のように歌ってるんです。

愛は永遠
人間(ひと)の生命(いのち)も
見えないだけさ
君はいつも側(そば)にいるよね

最近ちょうどプラトンの『パイドーン』を読んでたんですけどね、
これ、副題が「魂の不滅性について」とか言うのかな、
人間、死ぬと肉体は滅びるけれど、
肉体を失うだけで、その人の存在は生き続けるという、
寧ろ存在は永遠ということをソクラテスが語るものなんだけど、
同じことをここで歌っているんですね。

この曲を作った後、2016年に父にお迎えが来て、
僕ら子供が家を出てからはずっと父と二人で暮らして来た母は、
その直後は呆然としていましたが、
やがて、困った時や苦しい時に父に呼び掛けると
答えが返って来るというのです。
夢の中で話しかけて来ることもあるそうです。
死んで体がなくなった分、いつも側にいてくれるのを感じる、
というのです。
インドのタージマハールで聞こえたメッセージは
本当に気持ちがつながっている二人の間ではそうなのかもしれない、
と今更のように感じ入ってるヒロシであります。

体はなくなって抱くことはできないけれど
君はいつも側にいてくれる、
だから、いつか自分も天国に召されて君に会いたいと思いつつ、
この曲の歌詞は日本語版では、

僕は生きる その日まで

と締め括られるのです。

こういう、深い、重たい話というのは
あまり日頃書いたり話したりすることはないんですけどね、
そういうのを引き出して下さったけんみさん、見事だなぁ、
つくづく感じ入ってる次第です。

インワのお客さんも少なかったですし、
外聞きの方でもデバイスによって問題があったりとか
今回の放送で課題もいろいろ見えて来ましたので、
そうしたものを一つ一つ解決してまた次に臨みたいと考えています。
そう! けんみさん、これに懲りずに第二弾、第三弾と
是非楽しい番組を作って下さい。
楽しみにしています!^^

■SL Station Live #001
・日時:2021年12月18日(土)22:00〜23:00
・会場:YMB ウィンターステージ
・ホスト:kenmi Lomu
・ゲスト:Hiroshi Kumaki
・番組 HP:https://slstation.club

2021年12月16日木曜日

【イベント】 12月18日(土)22:00よりけんみさんと公開ラジオ放送やります!

 ツィッターや FB ではチラチラと書いていましたが、
今週末、12月18日(土)22:00から、
Niseko SL Station の kenmi Lomu さんが
久しぶりの公開ラジオ番組を放送することになりました!
けんみさんは今年の Burn2 のナチュさんキャンプで
「帰って来た SL Station」という企画で復活!
会場にはかつてのニセコ関係の皆さんも結構いらしてましたね。^^

そんな会場のみなさんの反応もよくて、
出演した本人たちも楽しかったので、是非また! ということで、
このクリスマスシーズンを狙った(?)企画が実現しました!
イェ〜〜〜イ。w

場所は何と、大晦日に第九の演奏会が行われる
YMB SIM のウィンターステージという場所になります。
けんみさんにはいくつか場所を紹介したのですが、
何となくスタジオっぽい(?)この会場がお気に召したよう。^^

SL Station の公式ホームページによると、

10月25日に配信リリースされたニューアルバム「Songs from a Virtual World」について、ご本人生解説のライナーノーツトークをお送りする予定です。
 なにせ、Hiroshiさんとは、kenmiが以前SLで活動していたときからのお仲間です。
 「帰ってきたSL station」では語られなかった話なんかも飛び出すかもしれません。

とのこと。
うわ〜、何か根掘り葉掘り質問責めに晒されるのでしょうか?
と、緊張しつつも、どんな話の展開になるか自分でも予測不能で
楽しみにしているところであります。

尚、ラジオですので RL からでも外聞きできますが、
URL は当日 HP とツィッターで告知するとのことですので、
こちらもチェックしてて下さいね。

それでは、土曜日、会場でお会いできるのを楽しみに!

■SL Station Live #001
 211216a

・日時:2021年12月18日(土)22:00〜(終了未定)
・会場:YMB ウィンターステージ
・ホスト:kenmi Lomu
・ゲスト:Hiroshi Kumaki
・番組 HP:https://slstation.club

2021年12月11日土曜日

【RL】 Miroslav Philharmonic 2〜ここがわからなかったけど解決!(その1)

僕が米アップル社の製品が好きなのは結局のところ、
UI がシンプルかつデザインが美しく整理されているというところだ。
例えば多くの皆さんが接しているであろう iPhone を例に取ると、
基本的な操作はタップ、ダブルタップ、フリック、スワイプ、
この4つだけだ。
どんなに新しいアプリが登場したとしても
大抵はこの4つの動きのどれかで操作できるようになっている。
その結果、ハードウェアの方にもアプリの方にも
殆ど「取扱説明書」というものが不要になっている。
英語で言う「self-explanatory」、見てすぐわかる説明不要、
そういうユーザーインターフェースになっているのだ。
これは、かつて日本のガラケーの取扱説明書が
辞書のように分厚く、しかも殆どの人が読まないという状況と異なる。

こうした説明不要の文化はアップルに限らず今や世界に広まっていて、
ユニバーサルデザインの普及と相俟って説明不要のものが増えた。
海外の製品を購入すると、説明書としては、
簡単な絵が描いてある紙が1枚入っている、そういうものが殆ど。
つまりその絵を見ただけで大体のことは使えるようになる。
そして詳細な機能説明書はサイトから PDF でダウンロードしてね、
という手順になっているものが多いのだ。
そして、ユニバーサルデザインと言えば、
日本でも東京オリンピックを機に、いろいろな標識、サインが
見直され、世界のいろんな文化的背景を持った地域から来た方にも
わかりやすいものへと変わって来ているようです。
スティーヴ・ジョブズの貢献は寧ろこうした世界共通で通じる文化を
生み出したことにあるのかもしれない。

そして僕が音楽制作でよく使っている IK マルチメディア、
ここの製品もハードウェア、ソフトウェア両方持ってるけれども
説明書はホントシンプルで、あまり詳しいことが書いてない。
「見ればわかるでしょ」というシンプルなデザインなのだが、
時々全く思い通りの機能に辿り着けず、
ネットで検索しまくることがある。
それでも大体は期待した回答に辿り着けないんだよね。

今年その IK マルチメディアの25周年記念で
前から欲しかった Miroslav Philharmonic 2 を安く手に入れたので、
徹底的にいじり倒して漸くこれまで疑問だったところがわかったので、
自分のための備忘と情報共有を兼ねてここに書いておきます。
アップルの Mac や iPhone もそうだけど、
こういう「見てわかるでしょ」的な製品は、
とにかくあちこち徹底的に触って試してみる、これしかないです。
知らないボタンを押したり、メニューを開いたりしても
大抵の場合大変なことになることはないですから。^^;

■わからなかったものベスト1:教会オルガンの Bass Pedal

Miroslav Philharmonic 2 というより1 の頃から入っている
Cathedral Organ という音源があります。
所謂「パイプオルガン」のことです。
パイプオルガンはストップの組み合わせで
多種多様な音が出せるようになっているわけで、
Miroslav Philharmonic ではそのいくつかの音色が収録されています。
その中に「Bass Pedal」というのがあって、これは「足鍵盤」のこと。
これを弾くと、「ヴゥォオオオ〜〜〜ッ」と重低音が響くんだろうと
とっても期待してキーを押したところ、何にも音が出ない。><

211211a

これはスピーカーデバイスの設定とかでなくて、
写真にあるように鍵盤が押されているのは認識されているのに、
音量は全く上がっていない状態なのです。
もしかして、サンプルファイルがちゃんとコピーされてなくて
欠落でもしているんではないかとライブラリを確認したところ
サンプルファイルに全く問題はない。
で、今回マクロの動きなども含めて確認しようと思って
いろいろいじっているうちに辿り着きました。
モジュレーションホイールをプラス方向に上げていくと
ボリュームが上がって来るではないですか!

211211b

なるほど、ベースペダルだから、エクスプレッションペダル、
或いはボリュームペダルと紐付けてあったわけですね!
で、手で弾く時はモジュレーションホィールでコントロールする、と。
いやぁ、そういう紐付けはプレイヤーが自分で好きにやるので、
最初からセットするのはやめておいて欲しかったですね。^^;
これでとりあえず長年の謎が解決しました!^^

因みにこの Miroslav Philharmonic はオーケストラ楽器の
細かい演奏法による違いなどが再現できるようになっていて、
ま、だから足鍵盤もそういうものの一つとして
そういう設定にしたんでしょうけど、
マニアックだなぁ、と思うのがモジュレーションホィールの右にある
マクロコントロールノブの1番が「Swell」となってるんです。
パイプオルガンにはスウェルボックスという大きな装置があって、
その扉の開閉でオルガンの音が大きくなったり、
或いは籠もったようになったりするわけですが、
そういうところも再現できるようになってるんですよね。
ホントマニアックだなぁ。w

■わからなかったものベスト2:リターンチャンネル

これまでも Miroslav Philharmonic の音源を
単体で使って来たことがあるのですが、
複数の音源を Miroslav Philharmonic のミキサー画面に立ち上げて
それぞれの楽器を音をここで調整したことはなかったのです。
2になってコンヴォリューションリバーブが使えるようになったので
早速試してみようとこのミキサー画面に取り組もうとしたところ、
肝腎のリターンチャンネルが見当たらない。
楽器のチャンネルも9までしか表示されていない。

211211c

ということは、これより右側にも画面が続いているということ。
こういう時は大抵トラックパッドスワイプか、
画面をドラッグすると画面が左にスクロールしてくる。。。
筈なのですが、ウンともスンとも動かない。
で、この画面のスクロールの仕方とか、説明書にないわけです。
ネットで検索しても出て来ない。
困った!><

が、画面をよ〜く見てみると、マスターチャンネルの左側下の方、
影になっているところに小さい三角マークがあるではないですか!
しかもその三角は右方向に尖っている。
ということは!?

211211d

はい、押したら出てきました。
10番以降のチャンネルとリターンチャンネルが。
リターンチャンネルの1番にはコンヴォリューションリバーブが
セットされているのと、今度は三角マークが左の方に出ています。
そしてまたまたよく見ると、影に重なって、影だと思っていたのが
実はそこにスクロールバーもあったわけなんです。

わかってしまえば何と言うことないのですが、
スクロールのボタンやバーはもっと目立つようにしてほしかったです。
説明不要の「見ればわかるでしょ」方式は同時に
「わかる人にはわかる」というものになる可能性もあるわけですね。
そういうものの一つとして、Miroslav Philharmonic にはもう一つ、
ヴァイオリンのアーティキュレーションがあって、
これもヴァイオリンやってる人にはすぐにピンと来るだろうけど
そうでない人には分かりづらいものとなっています。
これについては長くなりそうなので、また稿を改めて!

2021年12月5日日曜日

【イベント】 今年もやります!〜大晦日は YMB の「第九」でお過ごし下さい

11月は暇になるはずだったはずの仕事が予想外に炎上してしまい、
その火消しであっと言う間に過ぎ去り、12月になってしまいました。
もう今年も残り1月を切って、2021年のカウントダウンが
始まっているという状況です。
家の近くにあるスーパーでは正月用のお飾りや食品が並び始めました。

そしてそう! カウントダウンと言えば、年末恒例、
YMB の「第九&カウントダウンコンサート」、今年もやります!
詳細は未定の部分もありますが、大晦日12月31日(金)23:30 から
新年元日の0:15まで、YMB001 SIM にあるコンサート会場で
行う予定にしています。
是非この日、この時間はカレンダーに印を付けて
第九と共に新しい年2022年をお迎え下さい。

また、飛び入りの演奏メンバーも同時募集しています。
ステージの上でオーケストラの楽器を演奏してみたい、と言う方
いらっしゃいましたら Hiroshi Kumaki か aoi Bing まで
ご連絡頂けると嬉しいです。

多くの皆さんと一緒にステキな音楽で新しい年を迎えるのを
YMB メンバー一同楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

2021年11月30日火曜日

ヒロシのニューアルバムの曲を聴き比べ〜その3・サンライズ

 
ヒロシの曲の聴き比べの第3弾は、「サンライズ」です。
この曲は、東日本大震災を機に、被災地の方々を何とか支援したいと
自分にできることは歌を作ることぐらいだと
そんな気持ちで作った曲なんですが、震災直後の2011年、
被災地を訪れた僕はとても生半可なメッセージは送れないと
現地の状況にあまりに衝撃を受けて何もできないでいたのでした。

漸く曲がまとまったのが2014年頃だったかと思います。
僕の歌で、ピアノの弾き語りで最初のバージョンを披露したのでした。
その後、2015年に病気で入院した時に、時間はたっぷりありますから、
持ち込んでいた iPad でアレンジしたのが
YouTube に映像として上がっているヒロコバージョンになります。
この頃は、キーボーディストとしての憧れでもある、
どこにいても音楽制作ができる環境、を追求していたので、
どこまで iPad とちゃっこい MIDI キーボードでできるか
試していた時期でもあります。

今回、アルバムに収録するに当たって、
この iPad バージョンから音源をデスクトップの、
つまり Mac の音源に差し替えてみました。
同じような音を追求してはいますが、
さて、皆さんはどちらがお好みでしょうか?
すごく微妙なんですけどね。^^;

■熊木博士「サンライズ」iPad バージョン
 

■熊木博士「サンライズ」アルバムバージョン
 

尚、ニューアルバムの情報はこちらからどうぞ。
ご利用されているサービスでお聴き頂ければと思いますし、
iTunes や Amazon で買ってダウンロードして頂けると尚喜びます。w

2021年11月29日月曜日

ヒロシのニューアルバムの曲を聴き比べ〜その2・大クマクマ音頭

 さて、「ヒロシのニューアルバムの曲を聴き比べ」の第2弾です!
今回はやっぱり、どうも配信サイトで一番聴かれているらしい
ナチュさん作詞、winds 隊長作曲の「大クマクマ音頭」です。^^
正直、この曲はあまりに内輪ウケ過ぎて
一般にはどうだろう? と思いつつアンコールの位置づけで
一番最後に収録したのですが、
何と、僕の知り合いのプロのミュージシャンの方も、
聴いたよ〜、クマックマぁ、おしまい!
って、どうもこの曲が一番印象に残った様子。^^;
こじゃさんがヘビロテしてるということなので、
そのこじゃさんの貢献も大きいかも?
こじゃさん、ありがとぉ〜!m(_ _)m

今回は決定版ということで新たにアレンジ、録音し直したわけですが、
そんな決定版と聴き比べるとしたら。。。
やっぱりお祭り感の強いこのバージョンでしょう!
そう、しんさんの Hot Shot Live でこれまた一番ヘビロテされてる
2013年の Sound Camp の時のもの。
当時まだ「ヒロコ」を投入してなかったので自分で歌ってて
まぁ、歌は超ヘタクソなんですけど、何かノリがいいんですよね。
そのノリを支えてくれているのがダンマスのくろまさんで、
みんなが日本風な踊りをしている姿が印象的です。
約40分の動画ですが、大詰めの29:50くらいからが
この「大クマクマ音頭」になりますので、是非お楽しみ下さい!^^

■熊木博士演奏「大クマクマ音頭」(29:50より)
 

■熊木博士演奏「正調・大クマクマ音頭」
 

尚、ニューアルバムの情報はこちらからどうぞ。
ご利用されているサービスでお聴き頂ければと思いますし、
iTunes や Amazon で買ってダウンロードして頂けると尚喜びます。w

2021年11月28日日曜日

ヒロシのニューアルバムの曲を聴き比べ〜その1・メロディ

 さて、僕がこれまでに作った歌のアルバム
『Songs from a Virtual World』が全世界リリースされてから
大体1月が経ちました。
そこで、契約している会社から営業成績のレポートがあったけど
まぁ、なんとショボイ成績なのでしょう。w
一緒に活動してるこじゃさんとかはヘビロテして下さってるらしく
そういうフレの皆さんには大変申し訳ないと思ってる次第。
そこで少しばかりこのニューアルバムの宣伝をさせて戴きますね。

アルバムに収められた11曲それぞれの解説は既に書いた通りですが、
今回殆どの曲をいつも SL で演奏しているものとは異なるアレンジや
ミックスでお届けしているわけなのです。
それはやっぱり皆さんが繰り返し聴いて頂くのは
イベントでやってるのとは変えた方がおもしろいかな、と
そう考えたからなのですが、
そういう意味では、今回のアルバム以前に
既に YouTube や SoundCloud で公表しているものがあるわけで、
今回のアルバムでどう変わったか、お聞き頂くのもよいかなと、
従来のアレンジとアルバムアレンジを聴き比べて頂く企画をしました。
題して「ヒロシのニューアルバムの曲を聴き比べ」!
(まんまやん。www)

その第一弾は、アレンジが全く異なる「メロディ」、
これ、行ってみましょう。
ご存じの通り YMB のあおいちゃんが作詞してくれた曲。
前作「同じ場所」がテンポのよい曲だったので
しっとりした曲に仕上げようと作曲したら
何だか70年代の「ニューミュージック」みたいな曲になったので
そのまんま70年代風なアレンジをしたのが
今回アルバムに収められているバージョンの元になってます。
その後、あおいちゃんから、ギター1本の弾き語りみたいな
そういうアレンジでも聴きたい、という話があって
漸く YouTube の動画として仕上げたのが昨年のこと。
皆さんはどちらのアレンジがお好みでしょうか?

■熊木博士作曲「メロディ」・ヒロコのギター弾き語りバージョン
 

■熊木博士作曲「メロディ」・アルバムバージョン
 

尚、ニューアルバムの情報はこちらからどうぞ。
ご利用されているサービスでお聴き頂ければと思いますし、
iTunes や Amazon で買ってダウンロードして頂けると尚喜びます。w

2021年11月16日火曜日

【翻訳記事】 エノク書〜その3(第百六章〜第百七章)

さて、エノク書の翻訳の続きです。
前回、前々回にかけて、天使たちが人間の女性と交わり
それによって巨人たちが生まれたことや、
その天使たちが人間に天界の者しか知らない秘密や技術を教え
人間を堕落させ、主がそれに対して罰を命ずる件(くだり)を
お伝えしたわけですが、それから時代が下り、
エノクの曾孫であるノアが生まれた時の話を
今回は訳しておきたいと思います。
これはエノク書の最後の方に「ノア書断片」として
記載されているものになります。
これによって私たちは、ノアという人が生まれた時から既に
神によって選ばれた人であることを知るのです。

     *   *   *

エノク書
〜エチオピア語版に基づく英語版からの重訳〜

   第百六章

1. 数日後我が子メトシェラ、息子のレメクに妻を娶(めと)り、妻はレメクによりて孕み、男子を生めり。2. 此子の体雪の如く白く又薔薇の咲けるが如くに赤く、頭髪とその長い巻き毛とは羊毛の如く白く、その瞳美しかりき。目を開けるや日輪の如くに家全体を照らし出す故、家全体が明るくなりぬ。 3. 其後産婆の両掌の上に立ち、口を開きて正義の主と会話せり。 4. 是に其父レメクは此子を恐れて逃げ、父メトシェラの許に往けり。 5. 彼父に向かひて曰く、「我不思議なる子を生めり。人と異なり、人のやうでなく、天なる神の子に似たるなり。其性質たるや我等に似ず、我等に異なれり。其目は日輪の如くにしてその面には栄光が満るなり。 6. 故に我思ふにこは我より生まれひ子に非ずて天使の子に非ずやと。 我又恐る彼長じて此地に驚異の業を為しはせぬかと。 7. 其故父よ、今我此処に有るは汝に冀(こひねがふ)為なり。即ち、我等が祖なるエノクの許に往きて彼より真実を聞き給はんことを願ふなり。何とならば彼の棲家は天使等の中にあるなればなり」と。 8. 斯てメトシェラ息子の言を聞くや地の果てなる我が所に来たれり。彼我が彼処に住むことを聞きし故なり。彼大声で叫び、我彼の声を聞きて彼の所に下りて来し。我彼に言ふ「我が子よ、見よ、我此処にあるなり。汝何故此処に至れるや」と。 9. 是に彼答へて曰く、「大いなる心配の種がある故、父の許に来たるなり。又我が近づきし気がかりな幻の故なり。 10. されば父よ聞き給へ。我が子レメクに男子が生まれしが、此子の如き者他におらず、其性質たるや人の其に似ず。又其体雪より白くして、薔薇の花咲けるよりも赤きなり。其頭髪は白き羊毛より更に白く、其目は日輪の光線の如くなり。故に彼目を開ければ其の光によりて家全体が照らされるなり。 11. 又産婆の両掌の中に立ち上がるや口を開きて天なる主を祝福するなり。 12. 故(かれ)其父レメクは恐れを成し、我が所に逃げ来て言ふやう、彼子は彼より生まれた者にとは信ぜられず、天なる天使の如く有様であると。されば見よ、我父の許に来たりしは、我に真実を聞かせ給ふことを願へばなり」と。 13. 我エノク彼に答へて曰く、「主は此地に新しき事を為さんとしておられる。此事我もまた幻に見き。故に汝にも話して聞かせんと思ふ。即ち、我が父イエレドの時代、主の言を守らざりき天使達あり。 14. 是に於て見よ、此者達罪を犯し、法を破り、人の女子と交わり、彼女等と共に罪を犯し、その中から選びて娶り、彼女等によりて子を設けり。 17. 此者等が此地に生み出せし巨人は霊によらず肉によるものなり。其故此地に大いなる罰が下り、地上の不浄なもの全て浄められることにならん。 15. 然り、全地を覆ふ大いなる破壊が起こり、一歳にわたりて大洪水と大いなる破壊が続くであらう。 16. 是に汝に生まれし此男子は此地に残り、其三人の息子等が共に救はれん。此地の人が全て死に絶える時(彼と彼の息子達は救はれる。) 18. されば汝の子レメクに告げよ、彼に生まれし子は真実彼の子なりと。そして其子にノアと名付けよ。汝に残されし(ヌア)故に。又其の子とその子の息子達は破壊を免れると。此破壊はあらゆる罪とあらゆる不義の故に此地に齎されしもの、此等の罪と不義はかの子の時代に終焉を迎へん。 19. 其後、最初に此地で終焉を迎へたより更なる不義が生まれ出づるであろう。我聖なる者の神秘を知る故なり。主は我に此事を見せ、教へ給ひ、我天の石板にて之を読みし故なり。

   第百七章

1. 我又其の石版に書かれたるを見たり。即ち、何世代にもわたりて矩を越え、やがて正義の世代が現れて矩を越えし者らは滅ぼされ、罪といふ罪は此地上より消え去らん。地上には全て善きものが訪れる。 2. 其故我が子よ、此事偽りに非ず」と。 3. 斯てメトシェラ其父エノクの言を聞き——エノクがメトシェラに秘密の事を全て示した故に——、戻りて此事を息子に伝え。其息子にノアと名付けた。此子が全ての破壊の後に此地の慰め(ナハム)となるが故に。

    *   *   *

何と、ノアは生まれた時から他の普通の人とは違っていたようです。
その父レメクの解釈によると天使の子ではないか、と。
そして現代の「古代宇宙飛行士説」によると宇宙人の子ではないかと。
もしそうだとすると、今生きている私たちは皆ノアの子孫なわけで、
皆天使の子孫か宇宙人の子孫ということになるわけです。^^;

私がノアの方舟と大洪水の物語に思うのは、
もしかすると大洪水の前は、今とは違った科学が存在していて、
より高度な文明が発展していたのではないかということ、
そして、大洪水を生き残った我々が編み出したのは、
地球環境と相反するような程度の低い科学だったのではないか、
そうだとすれば、今は矛盾だらけに見える経済や科学の発展と
地球温暖化とは無縁の文明が存在する可能性があるのではないか、
そういう人間の可能性なのです。

2021年11月15日月曜日

【翻訳記事】 エノク書〜その2(第十章〜第十一章)

前回、「エノク書」の天使たちが地上に降りて来て
人間と交流するところを訳出しましたが、いかがでしたでしょうか?
この部分の描写、もうそのまま
SF やファンタジーの映画になりそうでしょ?
実際、前回紹介した2014年の映画「ノア 約束の方舟」は、
こうした表現で聖書と異なる表現がありながらも
世界中で大ヒットしたようですね。

さて、前回は大地の訴えに対して
四人の天使たちが主に対してこのままでいいのか!?
と詰め寄るところまででしたが、今回はその続き、
四人の天使に対する主の回答になります。

     *   *   *

エノク書
〜エチオピア語版に基づく英語版からの重訳〜

   第十章

1. 是に於て至高なる者、聖なる偉大なる者声を上げ、ウリエルをレメクの息子の所に遣はして曰く、 2. 「(ノアの所に往(ゆき)て)我が名によりて彼に告げよ、『身を隠せ』と。又近づきつつある終末を彼に見せよ。即ち、地上の物は全て滅ぼされん。全地を大洪水が覆い尽くし、その洪水によりて地上にある物全てが死に絶えんと。 3. 又彼のみはこの大洪水を免れ、彼の子孫がこの世界で永遠に生き続けるべく導け」と。 4. 主又ラファエルに向かひて曰く、「アザゼルの手足を縛り、彼(か)の者を暗黒の淵に投げ込め。即ち、ドゥダエルなる沙漠に開口部を作り、その中に彼の者を投げ込むべし。 5. 彼の者の上に荒く、堅い岩を敷き、闇で覆い、永遠に其処から動くことのできぬやうにせよ。又一切光を見ることなきやうその顔を覆へ。 6. 斯て大いなる審判の日に彼の者は炎の中に投げ込まれん。 7. 又天の子らが汚した大地を浄め、大地が浄められたことを公に告げよ。即ち、疫病は癒され、見張りの者たちが暴き、人の子達に教へし数々の秘密によりて人の子が根絶やしにされることはなからん。 8. 何とならば全地が汚されたのはアザゼルが教へし業によるものなれば、全ての罪は彼の者が負うべき為なり」と。 9. 主又ガブリエルに向ひて曰く、「庶子、堕落した者、姦淫によりて生まれた子等を訴へよ。人の中から姦淫によって生まれた子、見張りの者の子を洗い出して之を滅ぼせ。互ひに戦わせ、戦ひの中でこの者等が自滅するやうにせよ。彼の者等長命を得ること能はず。 10. 即ち、其の父親達が子等の為に願ふ願ひは聞き届けられることなし。即ち、此の父親等は自ら永遠の生を願い、其子なる者何れも五百年は生きることを欲せり」と。11. 主又ミカエルに向かひて曰く、「往てセミアザ及び女と交はりて之によりて身を汚しし輩を縛り上げよ。 12. 即ち、其子等が互ひに殺戮し合ひ、愛する子等が滅びるを見せた所で地の谷の深き淵に七十世代にわたりて此者共をきつく縛り留めよ。 13. 故(かれ)此者共の審判と終焉の日に至る。其は永久(とこしへ)に続く審判の終焉する時なり。其日此者等は他に先んじて炎の淵へと導かれ、永遠に苦痛の中に獄に繋がれん。 14. 又罪と定められし者、滅ぼされし者も皆あらゆる世代の終りの時まで此者等と共に繋がれる。 15. 又堕落した者及び見張りの者の子等の霊を全て滅ぼせ。彼等が人の道を誤らせし故なり。地上の全ての邪(よこしま)なる物を滅ぼし、全ての悪の所業を終わりにせよ。正義と真実の木を生じせしめよ。(その木は祝福とならん。即ち、正義と真実の賜物は)永久に真理と喜びの中に根付く故に。


17. 其時正しき者等は全て解き放たれ

数千の子孫を設けるまで生き続けん

若き日にありても年を老ひても

常に安らぎに満たされん


18. 其時全地は正義によって耕され、木々が植ゑられ、其は祝福によりて満たされん。 19. 地にはあらゆる望ましき木々が植ゑられ、人は地に葡萄を植えることにならん。彼等が植ゑし葡萄は豊かな葡萄酒を生み、一尺の地に蒔いた種は千の葡萄酒となり、一尺の地なるオリーブは十缶の油を生み出さん。 20. 斯て汝此地を全ての抑圧、全ての不正、全ての罪、全ての邪を浄めよ。此地に為された不浄の業を此地より一切滅しせしめよ。 21. 斯人の子等全て正しき者となり、礼拝を捧げ、我を讃え、我を崇めん。斯大地は全ての堕落、全ての罪、全ての罰、全ての苦痛から浄められる故に、我汝等を地上に遣わす事、何世代にもわたり、永久になからん。

   第十一章

1. 其時我天なる祝福の蔵の扉を開き、人の子の労働と仕事故に之を地に下さん。斯て真実と平和とが共に手を繋ぎ、世界のあらゆる時代にわたり、人のあらゆる世代にわたって続くやう」と。

     *   *   *

こうして物語は講談社文芸文庫版にある第十二章
「エノクの夢に示された異象」へとつながって行くのです。
第十二章の話が何故そのように展開しているかは、
この第六章〜第十一章を読まないとピンと来ませんよね?

次回はこれに続く話ノアの秘話、
「ノアの書の断片」と記された第百六章〜第百七章を訳出します。
お楽しみに!

2021年11月14日日曜日

【翻訳記事】 エノク書〜その1(第六章〜第九章)

 先日聖書の通読を終えた話を書いたけれども、
これは所謂プロテスタントで「正典」とされているものだけで、
新共同訳の聖書では「続編」として収められている
カトリックでは正典扱いのものは含まれてはいません。

プロテスタントで正典とされているもの以外は
通常外典と呼ばれることが多いのですが、
この外典には魅力的なものが多く、
例えば続編に含まれる「ユディト記」の主人公ユディトの物語は
音楽ではヴィヴァルディやモーツァルトも作曲してますし、
絵画ではボッティチェリやカラバッジョ、ゴヤが取り上げ、
多分皆さんが絶対に見たことあると思われる有名なのは

こうして、正典とは認められていなくてもヨーロッパの歴史を通じて
人の心に深く残り影響を与え続けてきた外典の物語は多数ありますが、
その中でも有名なのが「エノク書」です。
これはエヴァンゲリオンで有名になった死海文書の中に
アラム語によるその断片が含まれ、
元はアラム語かヘブライ語だったらしいのですが、
現在残されている者はエチオピア語による訳ということです。
この「エノク書」には「創世記」にたった6行しか触れられていない、
「エノクは神と共に歩み、神が取られたのでいなくなった」
と書かれたエノクが体験した話が108章にわたって綴られているもの。
その中には、200人の天使が地上に降りて来て
人間の女性と交わり巨人を生んだ話など、
聖書でさらっと触れられているだけの話が事細かく書かれています。
このエノク書に手軽に触れることができるものとして


がありますが、何とここではその面白い部分、
第六章〜第十一章、第九十四章以下が割愛されているのです。
訳者によるとエノクと関係のない、寧ろノアの物語のため、
ということですが、そう言えばアマゾン・プライムで見られる
2014年の映画「ノア 約束の方舟」は、
このエノク書を元にした表現がたくさん取り入れられていて
大変おもしろかったです。

さて、その割愛されているノアに関する物語の部分、
ネット上でエチオピア語を英語に初めて翻訳した方の
テキストを見つけることができましたので、
自分の備忘も含めて日本語(文語)にしたものを掲げておきます。
ちょっと長いので3回くらいに分ける予定です。
尚、元の英語は次のリンク先を参照して下さい。


     *   *   *

エノク書
〜エチオピア語版に基づく英語版からの重訳〜

   第六章

1. 人の子等繁衍(ふえ)はじまりて美しく見目佳き女子(おんなのこ)之に生るるに及べる時、2. 天の子なる天使等女子(むすめ)等を見て之を欲し、互いに言ひて曰く、「皆来たれ、人の子らの中より妻を娶り子を成さん」と。3. 此処に指導者なるセミアザ彼等に言ひて曰く、「汝等この事を為すに、誠に裏切りはしまいか、我一人大いなる罪の責めを負はねばなりはしまゐかと恐るるなり」4. 天の子等答へて曰く、「されば皆共に誓ひを立てん。この計画を必ず実行し、放棄することのなきやう、互ひに呪いをかけん。」5. かく天の子等互ひに誓ひて、計画に対する呪ひを互いにかけ合へり。6. その数総勢200に及び、ヘルモン山の頂上なるヤレドの地に降(くだ)りき。この山をヘルモン、即ち「聖なる地」と呼べるは互ひに呪ひをかけ合へるによるなり。7. この者等の指導者等、セミアザを首(はじめ)とし、アラキバ、ロメエル、コカビエル、トミエル、ロミエル、ドネル、エゼケエル、バラキヤル、アザエル、アルモロス、ボトレル、アノネル、ゾキエル、サムソペエル、サタレル、トゥレル、ヨミアエル、サリエルなり。此等は十人隊長なり。

   第七章

1. 斯(かく)て此(この)者等と共にありし他の者等も皆妻を娶り、即ちその好む所の者を取りて女の所に入り、之(これ)によりて身をを汚し、呪いや魔法を教へ、木の根を切りて女に植物を教ふ。 2. かの女子達子を孕み、巨人を生めり。この巨人等は身の丈三千米もある者達なり。 3. 巨人、人が得たもの皆食ひ尽くし、人最早これを養ふこと能はずなりぬれば、 4. 巨人、人に向かひて之を食らふ。5. 更に鳥に対し、獣に対し、爬虫類に対し、魚に対して罪を犯し、遂には互ひの肉を食み、その血を飲めり。 6. 是(ここ)に於(おい)て大地は無法の輩を天に訴ふるなり。

   第八章

1. アザゼル人に剣、小刀、盾、胸当ての作り方を教へ、又地に金属なるものあるを教へ、その鍛へ方や腕輪、装飾品等を教へたり。顔料の使ひ方、瞼を彩る方法を教へ、あらゆる種類の高価な石や染料を教へたり。 2. 地には不道徳が蔓延(はびこ)り、姦淫を犯す者現れ、此者等皆堕落し、自ら破滅せり。 3. セミアザは呪術と木の根を切ることを教へ、アルモロスは呪文の解き方を、バラキヤルは占星術を、コカビエルは星座を、エゼケエルは雲の知識を、(アラキエルは大地の兆を、シャムシエルは日輪の兆を、)サリエルは月の運びを教ふ。人滅ぶに当たりて大いに嘆き、その嘆きは天に達せり……。(以下不明)

   第九章

1. 是(ここ)にミカエル、ウリエル、ラファエル、ガブリエルは天より見下ろして地上に血が流されしこと大いなること、無法が地上に溢れしことを見き。 2. 即ち互ひに言ひけるは、「人の居なくなりし大地が嘆きの声を上げ、彼の嘆きは天の門にまで達するなり。 3. (今、諸君等天に坐(ましま)す聖なる者に対し)人の魂が裁きを求めて曰く、『我らの訴へを至高の者に届け給へ。』と。」 4. 四人は永遠の時の主に対して曰く、「主の中の主、神々の中の神、王の中の王(、永遠の時の神)よ、その栄光の座があらゆる時代の全ての世代にわたりて揺るぎなく、その御名があらゆる時代にわたりて聖にして栄光に満ち、祝福され給はんことを!  5. 主はあらゆる物を創り、それら全ての物に対する力を持つ者なり。主の御目(みめ)にはあらゆる物が晒され、一切が明らかなれば、主はあらゆる事を見給ひ、御目より隠せる物などなきものなり。 6. アザゼルが行ひし事、主も又見給へり。彼者(かのもの)地上にあらゆる類(たぐひ)の不正を教へ、人が求めて病まぬ天なる永遠の秘密を暴きしなり。 7. 又セミアザ、主は彼に其輩(ともがら)を統率する権限を与へ給ひしが、 8. 彼其輩と共に地上なる人の女子(むすめ)の所に往(ゆき)て彼女等と交わり身を汚し、あらゆる類の罪を教ふるなり。 9. 女は巨人を産み、全地は血と不正で溢れしなり。 10. 斯(かく)て、見よ、死に絶へし者の魂が泣き叫び、天の門に訴へを起こし、その嘆きが此処(ここ)に届き止むことなきなり。何となれば、地上に於て無法の所業が今も行われてゐる所以(ゆゑん)なり。 11. 事是に至るまでの事、主も又聞こし召され、此等のことを見、不快に思ふておられるはず。件(くだん)の事、如何(いか)にすべきか我等に命じ給はざるや。」と。

     *   *   *

長くなりましたので今日はここまで。
次回に続きます。

2021年11月6日土曜日

聖書読了

別途ツイートしたりしましたが、先日聖書を読み切りました。
旧約の所謂「続編」を除く39巻と新約の27巻、
2015年の11月から通読を始めて、途中何度も中断しながらも
ちょうど6年かかって読み切りました。

私自身はキリスト教徒というわけではありませんが、
子供の頃カトリック系の幼稚園に通っていたこともあって
聖書に描かれたいろいろな物語や主の祈りには馴染みがあって
それが僕の西洋の文化の受容と大きく関わっていて、
僕の曲に「キリエ」とか「レクイエム」というのがあるのも
こうしたことと関係しています。

とは言え、誰もが知っている天地創造の物語とか
ノアの方舟やモーセの出エジプトの話、イエス=キリストの奇跡など
その辺りはよく知っていても、そのあと民族が世界に散らばり
やがて王国が分裂したり、バビロン捕囚だったり
数多くの預言者たちの話だったりというのは、何となくは知ってても
よくわからない。
その一方で、ヨーロッパの音楽にはこの辺りを元にした作品が
たくさん作られているので、ちゃんと知っておきたい、
というのが前からあったのです。

そこで iPhone にインストールしている Olive Tree の聖書で、
1年間で読むプランに挑戦、毎日ちょこっとずつ読めばよいのですが、
日々の仕事で忙しかったり疲れたりして、サボる日が続き、
かと思うと急に思い出して継続したりという繰り返し。
ところが今年になって全体の67%を越えたところで、
お、もうちょっと頑張れば年内に読み切れるじゃん? となり、
そこからは毎日欠かさずに読んで読了、となったわけです。

因みに僕が選んだプランは旧約と新約を平行して
歴史的な順番で読んで行くというもの。
ということは、必ずしも旧約聖書が並んでる順番じゃなくて、
例えば「ヨブ記」は18番目に置いているけれど、このプランでは
「創世記」のバベルの塔の話の後ヨブの物語に飛ぶ。
そこで「ヨブ記」はバベルの塔の頃の話だったのだと
今更のようにわかるわけです。
同じように新約聖書では、最初に4人の使徒がイエスのことを書いた
福音書が4つ並んでいるわけですが、これを歴史的に読むと
同じ話の4人の表現で読み比べることになり、とても面白い。
今回このように読み進めて、漸く聖書のいろいろな物語を
実際の世界史の文脈の中で捉えることができるようになりました。
昔、高校の世界史の時間に BC 586「バビロン捕囚」とか習っても
それが何を意味するのか、全く分からずに覚えましたからね。^^;

通読することで全体が見渡せるようになりましたので、
このあとは自由にいろんな角度で読んでみようと思っています。
「有名な聖句に触れるプラン」とか
西洋音楽でよく取り上げられる「詩編や箴言を読むプラン」とか、
今回新たに「聖書の女性達に触れるプラン」というのもあって
これに挑戦してみることにしました。
一番最初に現れる女性であるエバはあまり積極的に描かれていませんが、
聖書の中には民族の危機に際して、その知恵で危機を乗り越えた
賢い女性たちもたくさん登場しますのでね、
どんな人のどんなエピソードが取り上げられるのか
楽しみにしているヒロシです。

2021年10月31日日曜日

デビュー14周年記念ライブありがとうございました

昨晩22:00からのデビュー14周年記念ライブに駆けつけて頂いた皆様、
ご来場ありがとうございました。
本当に感謝感謝です。

と申しますのも、実は昨日のライブ、
開演時間にお客さんが誰もいないではないですか。www
まぁ、殆ど告知できてなかったのであまり人集まらないだろうなと
覚悟はしていたのですが、さすがに一人もというのはねぇ。^^;
ですがまぁ、そうこうしているうちにポツポツと
殆ど身内的な人が集まって来て20分遅れの22:20にスタートしました。

211031a

ホント、身内的ということもあって「ファミリーコンサートですね!」
なんて会話が飛び出す程でしたが、
それだけに逆に僕もリラックスして他ではなかなか言えないような
内輪なエピソードも MC で話したりとか、
それはそれでいつもと違った感じになったんではないかと思います。
いや、Burn2 のセンターステージとかナチュさんのキャンプとか
海外からもいらっしゃいますし、中継や録画も入りますし、
実は毎回メチャメチャなプレッシャーと緊張の中で
ライブやってますからね。
こんなに冗談も飛ばしながら気楽にライブやれたのは久しぶりです。
そんな意味でも昨晩いらした皆様にはありがとう、なのでした。^^

というわけで、僕の SL での音楽活動も15年目に突入したわけですが、
既に書いたように、このあと第2弾、第3弾のアルバムリリースを
予定していますので、これからも楽しみにして頂ければと
願っております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

■Hiroshi Kumaki デビュー14周年記念ライブ
 「Songs from a Virtual World」
・日時:2021年10月30日(土)22:20〜23:50
・会場:YMB スカイステージ

<曲目>
 1. Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜
 2. ワクワクの島
 3. ユー・アー・ア・レイ
 4. さようなら 〜タージマハール〜 
 5. 同じ場所
 6. メロディ
 7. 今宵逢ふ
 8. 宇宙開闢の歌
 9. サンライズ
 10. ONE
 11. 正調・大クマクマ音頭

2021年10月30日土曜日

【ライブ】 今晩22:00よりデビュー14周年記念ライブです!

この10月は何だか毎週のようにライブを行って参りましたが、
今日はその10月最後の週末を締めるべく
SL ミュージシャンデビュー14周年記念のライブを行います。
記念日としては10月27日なのですが、今年はほぼ同じタイミング
10月25日に初の歌入りアルバム『Songs from a Virtual World』が
リリースされたこともあり、今日はこの中に収められた曲を中心に
いつもより時間を30分拡大してのスペシャルライブとなります。
勿論、そういう構成ですので今日はヒロコも
最初から最後まで出ずっぱりの出演となります。
多くの皆さんと共に楽しいひとときを過ごせればと願っています。
是非お友だちとお誘い合わせて遊びに来て下さい。
会場でお待ちしています!

■Hiroshi Kumaki デビュー14周年記念ライブ
 「Songs from a Virtual World」
 211024b

・日時:2021年10月30日(土)22:00〜23:30
・会場:YMB スカイステージ
・メモ:SLURLの場所に青いPolice Boxが置いてあります。
    ドアをタッチして中にお入り下さい。

2021年10月28日木曜日

【新作】 ニューアルバム最後の曲紹介です〜11曲目「正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)」

今週月曜日のニューアルバム『Songs from a Virtual World』の
発売を機に収録曲の紹介をして参りましたが、
いよいよ今回は最後の11曲目、「正調・大クマクマ音頭」です。

この曲は僕が Fanghammer SIM の人気もの
クマさんこと akinori Paine さんと遊んでいた頃
ナチュさんが詞を書いてくれて作った曲になのです。

そう、あきのりさんとは 2007 年、SL を始めた頃からの友だちで、
元々は昨日お話しした Aquarium Cosmic Tree の
ぴらさんを通じて知り合ったのです。
彼は僕の音楽を気に入ってくれて、正にデビューライブの
スタッフまで務めてくれたのですが、
その頃は何とヒトの姿をしておりましたよ。w

それがいつしか2頭身のクマの姿が定番になり、
やはり仲良くなった DJ の Nervous Habana さんと
Fanghammer を舞台に Kuma Kuma Club とか
大熊神社とか、クマゾンとか、とにかくクマをテーマにした
一大リゾートを作ったりしてたのですよ。w

そんな中、ナチュさんが「大クマクマ音頭」を歌え、
とかムチャ振りしてくるわけですよ。www
いやぁ、僕はどちらかというと洋楽の人で
音頭とかどうやっていいかわからないこともあって
そんなオーダーをお断りするつもりで
「自分では音頭ってよくわからないから
 歌詞を書いてくれたらそれみて考えるよ」なんて言ったのですが、
何とナチュさん、翌日にはドヤ! と歌詞を持って来たのです。
これには参った。www
まさかナチュさんにこんな才能があったとは!www

で、その歌詞をパンダのクフさんが更に手を入れてくれたり、
結局は YMB の winds 隊長が——音頭とかお手のものですから——
作曲してくれて、僕はどんどん外堀、内堀を埋められたわけです。w

しか〜し! winds さんのメロディ、意外と音域広い。^^;
僕では高い方も低い方も厳しいのです。
実際、winds さん自身、「あなたはあのキーで歌っちゃダメよ」
だって。そんなぁ〜〜。ヒドイ!
そんなこともあって、それを誤魔化す意味もあって
キーを変えたりアレンジを変えたりして、
最近は 2013 年の「Sound Camp」でやった時の
オルガンをフィーチャーしたロックバージョンをベースに
演奏してきたわけなんです。

それで今回、アルバムに収めるに当たって、
どのバージョンで行くか悩みに悩んだ挙げ句、
どうせ自分で歌うのでなくてヒロコに歌わせるのなら、
そしてライブでなくみんなに繰り返し聴いてもらうのだったら
オリジナルで、それも日本の秋祭りの雰囲気たっぷりに
やったらどうだろう? というので
敢えて「正調」と題して録音することにしたわけです。
そしてこのバージョンは今年春のなちゅ祭りでやった時に
作曲者の winds 隊長も「正統的な日本の音頭ね」と言ってくれたので
ホッ! という感じでそのまま進めることにした次第です。

ところでこの曲、今回はアンコールの位置づけです。
「Rez Yourself〜セカンドライフのテーマ」で始まり
「ONE」でライブは一旦終わるのですが、
「アンコール!」の声とともに戻って来る、
そんな感じを表現したくて、敢えて「ONE」のあと
約20秒にわたる空白の時間を入れてあります。
あれ? 終わったのかな? と思わせておいて切ろうとしたところで
虫の声が聞こえてくる、といった趣向です。
ビートルズの『サージェントペパー』や『アビーロード』、
或いはクリムゾンの『アイランズ』での最後の曲の演出を
真似しているわけですが、同じことは今年のレズデーライブの時に
お聞き頂いた昔のバンドのアルバム『都市と蟲』でもやってます。
終わったと思ったらまだあった、っていいじゃないですか。w

     *   *   *

ひとつ ヒトより くまっ!くまっ! (あ、それっ♪)
ふたつ ふるさと くまっ!くまっ! (あ、どっこぃ♪)
みっつ みんなで くまっ!くまっ!(あら、よっと♪)
よっつ よっぱらった くまっ!くまっ!(あ、ほいっと♪)
いつつ いつでも くまっ!くまっ!(ぬ? ぬぉぉ♪)
 
※ だ〜ぃ♪ くまくま くまっくま〜っ♪
 くまっくま~ おんどぉ〜♪(あ、よぃ♪ よぃ♪)
 
むっつ むりやり くまっ!くまっ! (あ、それっ♪)
ななつ なんとか くまっ!くまっ! (あ、どっこぃ♪)
やっつ やっとこ くまっ!くまっ!(あら、よっと♪)
ここのつ ここでも くまっ!くまっ!(あ、ほいっと♪)
とおで とうとう  くまっ!くまっ!(ぬ? ぬぉぉ♪)
 
※ 2回くりかえし
 
クマさ踊ればみんなも踊るよ
みんなで踊ればはっぴぃはっぴぃ
 
※4回くりかえし

     *   *   *

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
 ※試聴もできますので、是非クリックして聴いてみて下さいね!
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

2021年10月27日水曜日

【新作】 ヒロシのニューアルバム、ライブを意識した構成なんです〜10曲目「ONE (feat. Hiroko Sweetwater)」

さて、10月25日に発売になったヒロシのニューアルバム
『Songs from a Virtual World』の曲紹介ですが、
いよいよ10曲目まで辿り着きました。
その10曲目は「ONE」という、初期のヒロシの音楽を代表する
そんな1曲ということになります。

この曲は今から14年前の僕のデビューライブの時に、
会場となった Aquarium Cosmic Tree と
そのオーナーの pira Noel さんに捧げた曲なんです。
当初、デビューは自分のカフェで、とか考えてたんですが、
ぴらさんの水族館を訪れた時に、海の生き物がたくさんいる
夢のあるきれいな空間だなぁ、と思ったんですね。
で、セカンドライフという仮想空間でやるわけですから、
現実のライブでは不可能、あり得ないようなことをしたいわけで、
そうそう、魚がいっぱい泳いでる海の中にピアノを置いて
みんなそこに集まってライブやれたらいいなぁ、と
ぴらさんにお願いしてステージとか照明とか
水族館の中に持ち込んでライブをやったわけです。

今書いたように海の生物がたくさん動き回る
ステキな空間でしたので、仮想世界だけでなく、
現実にも人と人、人とあらゆる生き物が
仲良く平和にこの地球の上で暮らしていけたらいいなと
そんな願いをこの水族館に託して作ったのが「ONE」なのです。
そしてこの曲をぴらさんに感謝する意味で、
デビューライブの最後に演奏したわけなんですね。
その時は、イントロの部分のオーケストラが鳴り響いた瞬間から
「おぉぉぉっ!」という反応が客席からあって嬉しかったですね。
当時は、オーケストラサウンドなんかを使う
SL ミュージシャンは日本にはいなかったんじゃないでしょうか。

そんな「ONE」ですが、この曲を10曲目に持って来たのには
実は意味があるのです。
1曲目の「Rez Yorself〜セカンドライフのテーマ〜」と
この「ONE」とは2007年、デビュー当時の僕を代表する
それぞれ特徴的な曲だと考えています。
そこで、1曲目から10曲目は1時間のライブを意識した
そんな流れの曲順になっているのです。
ということは、11曲目は?
そう、アンコールという位置付けなんですね。
これについてはまた明日書くことに致します。

ところで、上に書いた僕のデビューライブですが、
2007年の10月27日、つまり、14年前の今日なんです。
そのちょうどデビューライブの日にこの「ONE」のことを書くとは
何とも不思議な偶然だと感じています。^^

     *   *   *

二十数億年前に
この星で生まれた最初の生命(いのち)
全て生きとし生けるもの
僕らみんなそこから生まれ
この大地の上で共に生きている

We’re one
どんなかすかに見えても
We’re one
みんなつながっている
We’re one
青く輝く地球で
ともに生きる生命(いのち)

何故に 人は争うのだろうか
ただ自分と違うという恐れからなのか
違うことが豊かさだと
生きる知恵と気づいた時
きっと僕らふたたび一つになれる

We’re one
どんな違って見えても
We’re one
心澄ませばきっと
We’re one
互いにわかり合えるよ
それが人間だから

We’re one
生命(いのち)あふれて輝く
We’re one
この美しい地球
We’re one
未来につなごうよ
ともにに創る未来

One…

     *   *   *

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
 ※試聴もできますので、是非クリックして聴いてみて下さいね!
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

2021年10月26日火曜日

【新作】 ヒロシのニューアルバムから〜9曲目「サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)」

昨日発売になったヒロシのニューアルバム
『Songs from a Virtual World』にはこの14年間発表してきた
歌物の作品のうち11曲が収められていますが、
見返してみると何かの折に触れて作曲したものが結構あります。
例えば「ユー・アー・ア・レイ」は R&Y Grand Theatre の
オープンを記念した作ったものでしたし。
実は9曲目の「サンライズ」もそうで、
この歌は東日本大震災の時に、被災地の方々に元気になってほしいと
そう願って作ったものなのです。
が。。。

とにかく震災直後は生半可な気持ちでは被災地に入れないと
そう感じていました。
そして漸くあの年の5月になって初めて宮城、岩手を訪れたのです。
そして、とにかくショックを受けました。
とてもじゃないけれど、自分が何か力になれるなんて
とんでもないことだと感じたのです。
被災地の方々を元気づける歌なんて、軽々しく作れるもんじゃない。
そもそも一体どんな歌詞を書けるというのだろう。。。

僕がそうして停まってしまっている中、
保貴さんが、この空気を何とかしたいと
自粛ムードで SL ミュージシャンが戸惑っている中
先陣を切ってライブをおこなってくれました。
そのうち、The Black Stripes も「From Japan to Japan」で
この状況を自分たちで何とか変えようよ、と歌ってくれました。
彼等に焚きつけられるようにして漸く歌詞が書けたのは
多分2014年頃だったと思います。
何度も東北の地を訪れる中で自分なりの考えや決意が
固まってきたと言っていいのでしょうか。
その考えが言葉になり、言葉がメロディを生み、
この曲ができたというわけです。
どんな状況にあっても、未来を信じ、未来を創ろうとする
全ての人に捧げたい、そんな曲なのです。

     *   *   *

I thought I'd lost everything
All my money and belongings
How could I find tomorrow
Didn't know where I had got to go

After all else is gone I found you
Always being with me then I knew
There's nothing I cannot do for you
With nothing to fear or care, I'll rise again for you

* Look at the horizon, the sun is risin'
   After a long dark night, 
   Giving light to everyone
   Look at the horizon, the sun is risin'
   We'll build our future on our own, 
   Yes, our new history's begun.

There's one thing I have learned from you
Future's not something someone gives you
From what we are, what we have we'll begin
Here and now starts tomorrow we believe in

* Repeat

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
 ※試聴もできますので、是非クリックして聴いてみて下さいね!
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

2021年10月25日月曜日

【新作】 本日アルバムリリース!〜8曲目「宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)」

今日は10月25日、日付が変わったところから各サイトでの
配信や販売が始まりました。
リリースの紹介記事が次に出ていましたので共有しておきますね。


まぁ、どれだけの方々に聴いて頂けるのか、
或いは受け入れて頂けるのかは全く未知数ですが、
取り敢えず昨年から企画していたものを
漸くリリースできてホッと一息ついているヒロシであります。
そう言いながらもう第二弾、第三弾に取りかかってるんですけどね。w

というわけで、今日は8曲目の紹介です。
「宇宙開闢の歌」と題されたこの曲は、これまた古典に取材していて、
それはインドの『リグ・ヴェーダ』なのです。
『リグ・ヴェーダ』の存在を知ったのも
例のカール・セーガン博士の「コスモス」でのことですが、
その後岩波文庫の辻直四郎さんの訳で読んで、
特に魅せられたのが「宇宙開闢の歌」と題されたこの歌。
翻訳ではこんな風に始まるのです。

  そのとき(太初において)無もなかりき、有もなかりき。
  空界もなかりき、その上の天もなかりき。
  何ものか発動せし、いずこに、誰かの庇護の下(もと)に。
  深くして測るべからざる水は存在せりや。

「無もなかりき」とは!?@@
何て深遠な歌なんだろうと思ったんですね。
で、これにいつか作曲したいと思っていたんですが。。。
それに火を付けたのは2004年にリブートされた SF ドラマ
「GALACTICA/ギャラクティカ」なんですよ。
とてもおもしろいドラマでしたが、その主題歌が
サンスクリット語で歌われる『リグ・ヴェーダ』の一節だったんです。
その時、そうか、サンスクリット語の歌かぁ、とか思ってて。。。

その後、Arturia が宇宙から届いた電波を音源に変換して
ドラムセットを提供してくれたので、これはおもしろいと思って、
遠い宇宙からの音を使って宇宙そのものを表現できないか、
そんなことを考えていた時に、
「宇宙の彼方から届いた音=宇宙のはじまりの音」
なんて発想が進み、そして、そうだ、「宇宙開闢の歌」だ!
と昔うっすらと考えていたことを実行することにしたわけです。

ヒロコが歌うサンスクリット語の発音が正しいのか
僕にもさっぱりわかりませんが、
何とも異次元な音空間が表現されているのではないでしょうか。
歌詞は、先の辻直四郎さんの訳で、全体は7節ある中から
1、2、6、7節を選んでメロディを付けています。

     *   *   *

そのとき(太初において)無もなかりき、有もなかりき。
空界もなかりき、その上の天もなかりき。
何ものか発動せし、いずこに、誰かの庇護の下(もと)に。
深くして測るべからざる水は存在せりや。
 
そのとき、死もなかりき、不死もなかりき。
夜と昼との標識(日月・星辰)もなかりき。
かの唯一物(中性の根本原理)は、自力により風なく呼吸せり(生存の徴候)。
これよりほかに何ものも存在せざりき。

誰か正しく知る者ぞ、誰かここに宣言しうる者ぞ。
この創造(現象界の出現)はいずこより生じ、いずこより来たれる。
神々はこの世界の創造より後なり。
しからば誰が創造のいずこより起こりしかを知る者ぞ。
 
この創造はいずこより起こりしや、そは誰によりて実行せられたりや、
あるいはまたしからざりしや——
最高天にありてこの世界を監視する者のみ実にこれを知る。
あるいは彼もまた知らず。

     *   *   *

■Songs from a Virtual World
  211002a

<情報サイト>
 ※試聴もできますので、是非クリックして聴いてみて下さいね!
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

【新作】 いよいよ明日10月25日(月)アルバム発売!〜7曲目「今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)」

ヒロシとしては待ちに待った10月25日がやって来ますよ!
本当はもっと早く出したかったんですけどね、
思いの外審査でいろいろと引っ掛かりました。
似たような曲があって引っ掛かることは想定していたものの、
タイトルは日本語と英語で同じ内容にしないといけないとか
作詞者や作曲者の表記にも、全世界相手に公開するには
いろいろなルールがあるようで。。。

というわけで、今回紹介する7曲目、
「今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)」もその一つ。
この曲の作詞はどこかにいる明確な個人ではなくて
『万葉集』の巻第十に「秋の雑歌」の中に
「七夕(なぬかのよ)」として挙げられている七夕の歌98首から
数首を抜き出して作曲したもののシリーズの1曲なのです。
そこで作詞者に『万葉集』と書いて申請したのですがこれがNG。
最終的に「Traditional」と表記することで審査を通してもらいました。

この曲、2曲目の「ワクワクの島」同様
やはり○十年前のリーマン時代に書いたもので、
「今宵逢ふ」「川音(かわと)清(さや)けし」「恋も過ぎねば」の
3曲から成る『五音音階のための七夕(なぬかのよ)』として
カセットテープに録れて仲間に配ったものがベースになっています。

やはり日本人ですのでね、『万葉集』とか『古事記』とか
その中にはたくさんの歌が収められているわけですが、
これはきっとただ文字としてではなく、
その当時節を付けて歌われたものだと思うわけで、
ではどんな歌だったんだろう、自分だったらどんな節を付けるだろう、
そのように考えて作曲を試みたわけですよ。

で、殆どはそのカセットテープだったり、
手書きの楽譜のままだったりしたわけですが、
セカンドライフでライブをやるようになって
自分のアイデアを具体的な音にできる環境が整って来たので、
折を見てはセカンドライフ内で演奏してきたわけです。
今回、その第一弾として、夏祭りか何かのイベントで
披露させて戴いた「今宵逢ふ」をアルバムに収録した次第です。

最初に作曲したのが80年代の終わりか90年代の初めで、
当時ワールドミュージックなるものが流行っていたこともあり、
日本の箏とガムランの音を混ぜたアレンジをしていました。
その後本格的に日本の古代の音楽、催馬楽とか勉強したわけですが、
今回の録音では、当初のガムランの響きを残しつつ、
箏はやや和琴風な響きにしたり、
中国の胡弓を思わせるヴァイオリンの音色を入れたりと
折衷的な様式のアレンジにしてみていますが、いかがでしょうか?
アルバム中最もアジアな感じの響きになっていると思うのですが。

     *   *   *

彦星(ひこぼし)と 織女(たなばたつめ)と
今宵逢ふ 天(あま)の川門(かはと)に
波立つなゆめ

秋風の 吹きただよはす
白雲(しらくも)は 織女(たなばたつめ)の
天(あま)つ領巾(ひれ)かも

人さへや 見継(つ)がずあらむ
彦星の 妻よぶ舟の
近づき行くを

     *   *   *

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
 ※試聴もできますので、是非クリックして聴いてみて下さいね!
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

2021年10月24日日曜日

【ライブ】 10月30日(土)22:00よりデビュー14周年記念ライブです!

前にケルパさんが、ヒロシさんは Burn2 が終わったら
すぐデビュー記念ライブだ、とおっしゃっていたことがあります。
正にその通りで、昨日 Burn2 最後のライブを終えたばかりですが、
早速今週末10月30日(土)に22:00より
SL ミュージシャンデビュー14周年記念のライブを
久しぶりにホームとも言うべき YMB のスカイステージで行います。

セカンドライフでミュージシャンデビューしたのは
2007年の10月27日に当時軽井沢 SIM にあった
pira Noel さんの Aquarium Cosmic Tree という水族館でのこと。
今年はその10月27日の直前、明日、10月25日に
ヒロシの初となるアルバムが全世界でリリースされますので、
ライブではその曲を会場のみんなと楽しみながら進めていきます。
お時間のご都合のつく方、是非お友だちとお誘い合わせて
お越し頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

■Hiroshi Kumaki デビュー14周年記念ライブ
 「Songs from a Virtual World」
 211024b

・日時:2021年10月30日(土)22:00〜23:30
・会場:YMB スカイステージ
・メモ:SLURLの場所に青いPolice Boxが置いてあります。
    ドアをタッチして中にお入り下さい。

Burn2 最終公演ありがとうございました!

昨晩22:00から Burn2 のケルパさんの展示会場
「Even in the midst of endless challenge」で行われた
僕の今年の Burn2 最後のライブにお越し頂いた皆様、
ありがとうございました。
どちらかと言うと僕の知らない
海外からの方々が結構いらっしゃいましたが、
皆さん楽しんで頂けたようで何よりでした。^^

昨晩の会場は、何と言っても1 SIM まるまるの広さがありますので、
ケルパさんからは気に入った場所があったら教えて下さい、
と言われていて、あちこちウロウロした挙げ句にあの場所に。
「あそこにあるプラットフォームのような場所が
 ステージにちょうどいいかな」と申し上げたところ、
「あれは竜神峡ですよ、そんな場所を踏みつけにしたら。。。」
ということで、その竜神峡に被る形で
半透明のステージを拵えてもらったわけです。

が、ケルパさん、大サービスで、元々その場にはなかった
過去に展示したいろいろなものも引っ張り出してくれて
とっても雰囲気のあるライブ会場を設営して下さいました。
それを本番前に見たヒロシは、「これはやっぱり龍の巣だな」と感じ、
龍をテーマにしたトラックを用意して即興的に演奏することに。
ただ、全体的にイケイケのダンスが似合うセットリストではないので
最後にヒロコに登場してもらって、
Burn2 関連の歌で盛り上げて終演、という形をとりました。

ヒロコと言えば、昨晩は巫女さんスタイルでの登場。
僕のナチュさんキャンプでの狩衣姿が「似合い過ぎ!」と
ケルパさんから褒められたのに調子をよくして
そのケルパさんの会場なので、やっぱり狩衣で、と思ったところ
じゃあヒロコもそれに合う衣装を、ということで
巫女の衣装は元々持ってはいたのですが、レイヤーのものだったので
この度メッシュのものに買い替えた次第。
なかなかこの2人の衣装の組み合わせは
見た目にいいんじゃないかと思いました。^^

211024a

Courtesy by Sin Nagy

僕の今年の Burn2 はこれで終わりましたが、
今晩同じく22:00から同じ会場でるぅさんのステージもあります。
更に、今週末には僕のデビュー14周年記念ライブも予定しています。
こちらもどうぞよろしくお願いします。

■Hiroshi Kumaki: 残心
・日時:2021年10月23日(土)22:00〜23:00
・会場:Burn2 "Even in the Midst of Endless Challenge" by Kerupa Flow
・舞台演出・照明:Kerupa Flow

<セットリスト>
1. Time to Love - Dragon Mix -
2. Dragon's Nest
3. Rising Up To Heaven
4. Numbers
5. Rest Is Silence
6. Elegy
7. Quantum Dance
8. Leonardo Dance
9. Let's Burn Down the SIM

【新作】 10月25日(月)アルバムリリースを前に〜6曲目「メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)」

10月25日(月)にリリース予定のヒロシ初のアルバム
『Songs from a Virtual World』の情報第6弾です。
今日は6曲目。5曲目に続きあおいちゃん作詞の「メロディ」です!

前回書いたように、この時期のあおいちゃんはノリにノってて、
僕が見るところ、女の子にしか書けない、
溢れるような気持ちをそのまま表現した詩を送って来ました。
この曲もそうで、最初は4曲目の「同じ場所」同様僕の歌で披露、
なんだけれども、

  いつもありがとう お互いに
  感謝の気持ち忘れない
  大切だよね

とか、

  時が流れても 初めて出会った
  あのドキドキな気持ち今も変わらない
  ねぇ わかる?

とか、ものすごい気持ちが伝わってきて、
歌いながら泣きそうになっちゃうんだよね。
それは結局、僕も SL で似たような経験をしてるからなんだけど。。。
だから、歌が下手というだけではなくて、
この歌は自分では歌いたくない、歌えない歌。
で、全く感情を表さないヒロコにやらせて
SoundCloud にアップしたら、あーーーーーっという間に
再生回数1,000回を越えたという恐るべき曲なのです。

因みにこの曲、いろんなバージョンがあると面白いかもと
あおいちゃんは YMB の winds 隊長や古葉保貴さんに
同じ詩を渡したのだけれど、
隊長は、こんな字余りムリ〜〜、とあっさり諦めるし、
保貴さんも悩んだあとで僕の歌を聴いて、こう来たかぁ、と
やはりどうにも手を出せなかった模様。
で、僕の作曲が唯一のバージョンになったんだけど。。。

あおいちゃんから、ギター一本の弾き語りバージョンとかいいな、
との感想を頂いて、実はあおいちゃんにも聞かせていない
複数のギターバージョンがあるのだけれど、
そのうちの一つを昨年 YouTube で公開した次第。

今回アルバムに収録するに当たってオリジナルの
エレピを中心にしたバージョンにするか
アコギ1本のバージョンにするか
これも「さようなら〜タージマハール〜」同様に悩んだのだけれど、
アコギバージョンが YouTube に上がっている以上、
それとは違うバージョンの方が皆さんも楽しめるかな、と
エレピバージョンでリリースすることにしました。
アルバムのエレピバージョンと YouTube のアコギバージョン、
それぞれ楽しんで頂けると嬉しいです。^^

     *   *   *

今日も一日 大好きな
君の事を 考えて
過ごしていたよ
 
まっすぐ見てる その瞳
少年のように キラキラと
好奇心いっぱい
 
走り出す君 その笑顔
まっすぐ見たその先に
何が見える?
 
La la la la la la la la la la la
優しい声で 手招きする
こっちにおいでと
 
君が名前を 呼んでくれるだけで
それだけで心臓がドキドキ高鳴る
ねぇ わかる?
 
時間を忘れるくらい
夢中で遊んで 沢山笑って
また会える日を楽しみに
またね と手を振るよ
 
僕の大好きな
君を想いながら
このメロディー奏でよう
 
フワッと優しい音で 包み込んで
音符になって弾けて飛ぶよ
 
離れていても お互いの
気持ち繋がってるって
思う出来事沢山
 
夢の中で 君に会ったよ
そんな話にも喜んで
それがすごく嬉しい
 
いつもありがとう お互いに
感謝の気持ち忘れない
大切だよね
 
La la la la la la la la la la la
いつものように 名前を呼び
君の傍に駆け寄る
 
時が流れても 初めて出会った
あのドキドキな気持ち今も変わらない
ねぇ わかる?
 
忙しい時間の中で
ほんの少しでも会える時間を
作ってくれてありがとう
大好きな君に
 
今日も大好きな
君を想いながら
このメロディー奏でよう

     *   *   *

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
 ※試聴もできますので、是非クリックして聴いてみて下さいね!
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

2021年10月22日金曜日

【新作】 10月25日(月)アルバムリリースを前に〜5曲目「同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)」

10月25日(月)にリリース予定のヒロシ初のアルバム
『Songs from a Virtual World』の情報第5弾です。
今日は5曲目、お待たせしました、あおいちゃんの「同じ場所」です!

そう、YMB のあおいちゃんは僕が初めて会った頃
自分で音楽配信を試みたり、ものづくりをするのは勿論のこと
クリエイター心に溢れた、同時にとっても人懐こい、
とても魅力的な人なのです。^^

そのあおいちゃんが当時の彼氏と
とってもとっても楽しいひとときを過ごしていた頃、
その時その時に感じていたことを詩に書いては
僕に送って来てたのですね、こんな詩を書いたよ、って。
もうね、あおいちゃんの気持ちが溢れてる、
そんなステキな表現に溢れた詩に、思わず、
素晴らしい! これ、歌にするよ! と約束したのがきっかけ。w

ところが、あおいちゃんは別に歌にする目的で書いてるわけじゃない。
なので、作曲を初めて分かったのは、行ごとの音節の長さが違う。
つまり、普通に日本語の歌にするように1音節を1音符に当てると
すごい字余りな詩になってるわけですよ。^^;

しか〜し!
どんな詩でも歌にしてみせる、と
長唄「秋の色種」を作曲した十世杵屋六左衛門の心意気で、
ロック調なら行けるんではないかと、
エイトビートの曲として仕上げたのがこの曲。
発表当時は僕が歌っていて、あおいちゃんによると、
恥ずかしそうに照れながら歌ってるのがウケる、のだそうな。w
いやぁ、永遠の17歳です! なんて標榜している割には、
流石にこの熱い曲をオジサンが歌うのは照れますよ。w

今回のアルバム収録に当たっては、全て録音し直し、
全く感情を表さないヒロコに歌ってもらいました。
僕が歌うと恥ずかしくて照れる歌詞も淡々とね。w
そう、その歌詞はこんな感じなのです。^^

     *   *   *

   いつも傍にいる君の笑顔と優しい眼差し
   大好きな声独り占め楽しくてしょうがない
   時間だけが 過ぎてゆく
   君のさりげない仕草に あぁ
 
   いとおしくて君をこの腕に引き寄せ
   耳元で 囁くよ 大好きと
   頬を赤らめて うなずく君に
   僕は もう君に夢中さ
 
* 君と過ごすこの時間を
   いつだって 君に感謝してる
   優しく僕を包み込む
   その優しさ強さに僕は 救われている
 
   君がいない時  そっと同じ場所に座ってみる
   同じ目線で同じ角度で 今僕は君と
   同じ風景を見てる
   しばらく ここに座っていよう
   座って ああ
 
   なんだか君と繋がっている気がするね
   もしこの場所で君に 君に問いかけて 
   返事が返って 来たらいいな 
   どんな 言葉を言おうかな? 
 
** 離れていてもいつだって
   心は 繋がっているよ君と
   大好きな気持ちも同じさ
   また会える喜びを僕は 楽しみなんだ
 
   * repeat
   ** repeat

     *   *   *

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
 ※試聴もできますので、是非クリックして聴いてみて下さいね!
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

2021年10月21日木曜日

【新作】 10月25日(月)アルバムリリースを前に〜4曲目「さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)」

 10月25日(月)にリリース予定のヒロシ初のアルバム
『Songs from a Virtual World』の情報第4弾です。
今日は4曲目、「さようなら 〜タージマハール〜」です。

この曲は2013年にインドを旅行した時に書いたものです。
タージマハールに着いたのは現地の時間で15:00くらいでしたが、
そのうち陽が落ちてきて、オレンジ色に輝くこの建物と
その裏手を流れる川を見つめながら聞こえていた音をベースに
帰りのバスの中で忘れないうちに iPad で作曲していたものです。
その時聞こえていた音というのが、中間部に流れる
シンセがソロをとっているメロディーになります。

王様が最愛の妃を失った悲しみの歌なので
覚えたばかりのヒンディー語「Alvida」=「さようなら」を
織り込むことにしたのはよいのですが、
そのあと英語の歌詞が全く浮かんで来ない。
逆に、「Alvida, 愛しい人よ 僕は忘れない」という
日本語の歌詞の方が先に浮かんで来たのです。
そこで、英語版は後回しにして、確か日本語版を先に録音した、
そんな経緯のある曲です。

その後英語版も出来て、大好きなゴダイゴよろしく
1番英語、2番日本語と混ぜて歌ったのは昨年の SL17Bでした。
で、今回アルバムに収録するに当たって日本語にするか英語にするか、
はたまた日本語英語ミックスの SL17B バージョンで行くか
かなり迷ったのです。
(ゴダイゴはヒット曲「ガンダーラ」はアルバムは英語だったな、
でもライブでは「銀河鉄道999」は日本語と英語で歌ってたな、とか。)
結局のところ、世界を相手に自分の音楽をバラ撒きたいので、
今回は英語版で行くことに決めました。
歌詞はこんな感じです。お楽しみ頂けると幸いです。^^

     *   *   *

 * Alvida! Good-bye my beloved one
   Why did you leave when our love had just begun
   I'll remember you until the day I die
   Until then how many tears must I cry?

** Dhannyavad! Thank you for those splendid days
    With you by my side all the cares had gone away
    Memories are only left for me
    I will join you in heaven, please wait for me

    Love will never die
    It always fills the air
    No longer will I cry
    'Cause I feel you with me here, there and everywhere!

    * repeat
    ** repeat

     *   *   *

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

【Burn2】 え? まだやってるの?〜10月23日(土)と24日(日)、最後の最後のイベントです!

はい、タイトル通りです。www

今年の Burn2 で公式に予定されていたイベントは、
日本時間で今週の月曜日の朝、全て終了しました。
そのはずなのです。

が、今年の Burn2 はちょっと変わったことがあったようです。
ケルパさんによると、展示会場で音楽イベントをやってよいような
寧ろそういうものを企画してほしいような
そんな案内がビルダーの方々にはあったようです。

かつては、音楽イベントは公式の会場に限られていて
個人のキャンプで音楽イベントを行うことは禁じられていました。
それで、私やナチュさんや YMB がキャンプを運営していた初期の頃、
毎年運営側と音楽イベントをキャンプで開催するための
バトルを展開することとなり、日本の夜(アメリカの早朝)の時間帯
2,3時間なら全体への影響ないから問題なし、と言う判断を
毎年してもらうということが続いていました。
それでナチュさんなどは、運営の統括責任者のことを
あいつ、絶対燃やしてやる! と息巻いておりました。w

なんですが、数年前に Burn2 Anarchy という SIM が出来、
ここは文字通り無法状態、ここでなら音楽イベントをやっていい、
という特例が出たことからナチュさんも毎年この場所を確保
ナチュさんキャンプが Burn2 恒例になってきた、
といういきさつがあるのです。

そこに加えて、今年は各展示会場で音楽イベントをやっていいらしい。
そんな話を聞いて、それならケルパさんのアートな空間で
是非コラボイベントをやりたいもの、と密かに考えてはいたものの、
とにかく RL の仕事に忙殺されて、センターキャンプへの出演と
ナチュキャンプの運営でイッパイイッパイだったわけなんですが、
諸々片付いて、Burn2 のイベントは終わったものの
例年通り展示は更に1週間行われることから、ふと

やりたい。。。

という気持ちが沸々と湧き上がってきていたのであります。
で、ケルパさんと話していたらどうもるぅさんが
ホントのホントの最終日の24日(日)にやるらしい。
では是非僕も、ということで急遽ケルパさんと調整したわけです。

はい、今週末、僕が土曜日、るうさんが日曜日、
それぞれ日本時間の22:00からケルパさんの展示会場で
ライブを行います。
僕のライブにはケルパさんが「残心」という禅だか武道だかの言葉を
テーマに選んで下さいましたが、最後の最後まで気を抜かずに
共にアートな空間を現出できればと考えておりますので、
是非お越し頂けると嬉しいです。

Burn2、もう1週間お付き合い下さい。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

■Hiroshi Kumaki: 残心
 211021a

・日時:2021年10月23日(土)22:00〜23:00
・会場:Burn2 "Even in the Midst of Endless Challenge" by Kerupa Flow

■Rulie Cisse: 鵬
 211021b

・日時:2021年10月24日(日)22:00〜23:00
・会場:Burn2 "Even in the Midst of Endless Challenge" by Kerupa Flow

2021年10月20日水曜日

【新作】 10月25日(月)アルバムリリースを前に〜3曲目「ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)」

 10月25日(月)にリリース予定のヒロシ初のアルバム
『Songs from a Virtual World』の情報第3弾です。
今日は3曲目の「ユー・アー・ア・レイ」について書きます。

この曲はご存じの方はご存じ、R&Y Grand Theatre の
オープニング・セレモニー公演で演奏させて頂いた曲です。
R&Y を運営するれぃさんとゆぅさんと出会ったのは
確かるぅさんのライブでのことだっと思います。
お二人とは早速意気投合して、まだオープン前の
素晴らしい SIM やホールを見せて頂き、
いやぁ、こういうところで演奏するのは気持ちがいいだろうなぁ、と
お二人の話を聞きながらワクワクしておりました。
で、もうその時、お話を聞きながらも、
ゆぅさんとれぃさん、、、You are a ray だな。。。と
殆どダジャレ的な言葉が頭を掠め、
更にはスティーヴィー・ワンダーの
「You Are the Sunshine of My Life」が頭を掠め、
エレピの音が頭の中で鳴っていたのでした。

その時はオープニングまであまり時間がなかったので、
ラフなアレンジと僕自身の歌で披露させて頂いたのですが、
YouTube に残っている恥ずかしい映像を拝見すると、
やっぱりスティーヴィーの影響を受けて
こなれていない自分のメロディーからスティーヴィーのメロディーに
揺れているのがはっきりとわかります。
(だから観ないで〜。www)

今回のアルバム収録に当たっては、ピアノは全部弾き直し、
ボーカルはヒロコに歌ってもらっています。
ボサノヴァなんてあまり慣れていないジャンルに手を出したので、
その道の方からはいろいろとお叱りを受けそうですが、
れぃさん、ゆぅさんお二人のお洒落な感じを表現しようとすると
どうしてもこうならざるを得なかったんですよね〜。^^;
もしボサノヴァやラテンがお得意な方でこの曲気に入って頂いたら
是非素晴らしい歌と演奏で広めてほしいものです。w

そうそう、歌詞はね、元々ダジャレ的に思い付いただけあって
よくあるラブソングのように他愛のないものです。
多分、歌詞がまとまるのにすごく時間が短かったものの一つです。w

     *   *   *

You're a ray of sunshine
Who makes me feel so fine
You're a rainbow that colors
My life with its splendor.

When I see you walk
When I hear you talk
Troubles of the day seem so few
When I see you smile
Even for a little while
Every care melts away, it's true.

You're a ray of sunshine
Please take me to the cloud nine.

You're a ray
You're a ray
You're a ray...

     *   *   *

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

2021年10月19日火曜日

【新作】 10月25日(月)アルバムリリースを前に〜2曲目「ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)」

 10月25日(月)にリリース予定のヒロシ初のアルバム
『Songs from a Virtual World』の情報第2弾です。
今日は2曲目に入っている「ワクワクの島」について書きます。

実はこの曲を初めてインワールドで披露したのは
昨年の SL17B の時だったと思います。
そのあと、やはり2020年に Burn2 のイベントか何かで演奏、
実はたった2回しかやっていない、
皆さんにはあまり馴染みのない曲なんじゃないかと思います。
それなのに、何故他の何度もやってきた曲を差し置いて
アルバム2曲目に入れることになったのか?

実は、この曲の構想はもう何十年も前に遡るのです。
当時まだリーマンをやっていたヒロシは、
通勤の行き帰りの電車の中で13巻もある『千夜一夜物語』、
所謂「アラビアンナイト」の物語を3ヶ月で読み切ったんですね。w
いやぁ、面白くて面白くて、当然自分の駅で乗り過ごすことも
あったりしましたよ。w
その『千夜一夜物語』の中で「ワークワークの島」という
不思議な島がシンバッドの話を含め何度か描写されるのですが、
一説にはその島は実は日本のことだ、という話も聞いたのですよ。

「ワクワク」という響きと日本の組み合わせ、
何と素晴らしいじゃありませんか。
そう言えばマルコ・ポーロも日本を黄金の国と聞いて
「ワクワク」してたんですよね、って。www
その時聞こえて来たのが、今回表現した
3拍子系のメロディだったのです。
何でしょうね、3拍子のメロディって揺れている感じで、
船の旅にぴったりな感じがするんですよね。
僕の曲で3拍子の曲って数えるほどしかないんですが、
これはどうしても3拍子でないと、って。
そう言えば、ジャズでも3連のリズムを
「スイング」=「揺れる」って言うじゃないですか!

ただ、その後リーマンを辞めて、メチャクチャ忙しい仕事に就いて、
その曲を具体的に音ににするのはずっと延ばし延ばしになってました。
それが昨年、Roland Cloud で SRX World という、
昔の ROM カードを再現したプラグインが出て、
実はその ROM カードは昔 JD-990 に入れて
民族系の音を出していたことがあったので、懐かしい! と
即購入、いろんな音で遊んでるうちに、
この音が使えるんだったら。。。と長年温めてきた
この曲の音源化に取り組み始めたわけなのです。

というわけで、SL の皆さんにとっては新曲でしょうが、
作曲者の僕にとっては長年温めて来た大事な曲、
というわけで、民族的な香り、そして海の香りのするこの曲、
お楽しみ頂けたら幸いです。
歌詞はこんな感じのものなのです。。。

     *   *   *

七つの海の 彼方なる
幸い住むと 人の言う
夢追い人の
終(つい)の棲家さ
いざや旅立たん
ワクワクの島

海図にもなき その島は
再び見ること 叶わぬと言う
辿り着いたら
離れぬことさ
夏の夜の夢か
ワクワクの島

しかしてかの島 訪れし
戻りし人は 皆語る
島を出るまで
気づかざりしと
二度と見(まみ)えぬ
ワクワクの島

夢を追い求む 男たち
今日もまたかの 島を目指す
日出(ひいづ)る海に
浮かぶ黄金(こがね)の
永久(とこしえ)の国
ワクワクの島

     *   *   *

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

【Burn2】 ラジオイベント「帰って来た SL ステーション」の舞台裏

さて、展示会場での展示は引き続き続いているものの、
ミュージシャンや DJ のイベントは終わった Burn2 ですが、
その Burn2 のナチュさんキャンプで行った第2夜のイベント
「帰って来た SL ステーション」についてちょっとばかり
裏話を暴露してしまおうと思います。w

実はこの10月16日(土)という日は、
大事なイベントが2つも重なったのです。

1. 演出のケルパさんはグランブルーでイベントが被ってる
2. こじゃさんはこの日ヤクルトが優勝、胴上げがありそう

というので、ケルパさんやこじゃさんがいなくても
ナチュさんと僕で切り回せるイベントはないか?
と考えた結果、ラジオ番組なら行けるかも? ということに。
ありがたいことにもなかえりさんときららさんは
その日で大丈夫ですよ! とご快諾頂いたものの、
もう一組どなたかいないかな〜、と考えていた時に、
「そう言えば、Niseko SL Station」のけんみさん、
どうも最近復活したみたいだよねぇ〜」と声が上がり
コンタクトすることに。
けんみさん、本番でも話されていたように
ラジオ放送用の機材は全部手放してしまったので、
どなたかホストの方に合流する形ならよいですよ、とのお返事。
おお、それなら! とナチュさんと僕とで話して、
僕のサーバから会話と音楽をストリーニングすることに即けてい!w

ところがですよ、これがなかなか難しいんですね。
複数の人が会話するのはもうこの一年で定着した
オンライン会議システムを使えば OK のはず。
で、早速けんみさん、ナチュさんにいつもは放送担当の
しんさんも YMB SIM に集まってリハをやってみることに。
YMB のリーダーあおいちゃんもお客さんの立場で
ストリーミングを確認するために来てくれました。

で、実験してみると。。。
あおいちゃんからは、

ヒロシさんの声は聞こえるけどみんなの声は聞こえない
みんなの声は聞こえるけどヒロシさんの声は聞こえない

といった反応が!^^;
結局は、ルーティングソフトを使って、
僕の声はみんなに送りながらミキサーにも送り、
みんなの声と音楽もミキサーに送り、
土地の音楽としては、けんみさんやナチュさんたちの声も
僕の声も、そして僕が流す音楽も聞こえる状態を作りました。

ただ、どうしても出来なかったのが、
僕がかけている音楽が他のメンバーには聞こえていないこと。
放送屋さんのしんさんはさすがで、オンライン会議の音声と
SL 内の土地の音声を両方モニターされていたようですが、
けんみさんやナチュさんには聞こえていないので、
僕の方から、音楽が始まる、或いは終わったことがわかるような
キューが隠された(? 隠れてないかw)台詞を言って
番組をつないでいたのでした。

いつものライブでは自分の音源を垂れ流しているだけですが、
今回は外から入ってくる音とミックスしながらの放送ということで
自分的には大変勉強になりましたし、参加した4人も
これ、行けるね! と次に向けて既に勉強を始めているところです。
番組で話していたように、次はいつ実現できるかわかりませんが、
4人集まれば文殊の知恵? できっとバージョンアップした番組を
お届けできるかと思いますのでお楽しみに!^^

P.S. けんみさんのラジオまた聞きたい! と言う方は
この日記にコメント頂けると嬉しいです。
みんなの声をけんみさんに届けましょう!^^ 

2021年10月18日月曜日

【新作】 10月25日(月)アルバムリリースを前に〜1曲目「Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)」

さて、ヒロシ初の公式アルバム『Songs from a Virtual World』の
リリースを10月25日(月)と1週間後に控え、
これからちょこちょこ収録曲の紹介をしていきます。

僕の SL での音楽活動は、シンセサイザーをメインとする即興演奏、
ヒロコをボーカルに据えたポップ/ロックの歌、
Yokohama Marching Band 名義のオーケストラ曲と
大きく3つのカテゴリーに分けることができると思っていますが、
今回リリースされるのは、皆さんには親しみやすいかもしれない
ヒロコのリードボーカルによる歌物です。

そのアルバムの1曲目を飾るのは当然と言えば当然、
セカンドライフそのものを歌った、ある意味一番歴史のある曲
「Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜」です。
日本の皆さんには、「レジスタ〜ンス」と聞こえる、という
あの曲です。^^

これ、多分作ったのは 2007 年で、その年の12 月に、
どこかの SIM に呼ばれて初めて演奏したんだけど、
その時はストリーミングの状態が最悪でまともに聴けなかったという
いわく付きの曲なんです。^^;
なんだけれども、セカンドライフっておもしろいよ、楽しいよ、
みんなセカンドライフで一緒に遊ぼうぜ! って
当時セカンドライフの新鮮さと可能性を感じていた僕が
そのままの気持ちを表現させて戴いた曲なんです。
実は、こんな歌詞を歌っているんです。w

     *   *   *

Rez yourself!
On to the metaverse
Rez yourself!
Make a new endeavors
For the future!
 
Rez yourself
And be a new citizen
Create a world
On a new horizon
Waiting for you
Is a new adventure
To open a door to another future!
 
Rez yourself!
On to the metaverse
Rez yourself!
Make a new endeavors
For the future!

     *   *   *

未来を感じて、新しい世界へ、という意味で、
"future", "new horizon", "new adventure", "new endeavors"
なんて言葉が並んでいますが、その中に SL ならではの言葉として
"rez" や "metaverse" を織り込んだわけです。
で、セカンドライフにおいでよ! というのを
単に "come on" とか "join" とか言ったんじゃおもしろくない。
"rez yourself"、つまり「自分自身をこの世界に rez しなさい」
と表現したわけなんですが、
これが「レジスタ〜ンス」と聞こえる部分なんですね。^^

なので、『Songs from a Virtual World』という
仮想世界への誘い、みたなタイトルのアルバムの冒頭には
相応しいと思ったわけなんですが、
余りにも皆さんのお耳に慣れている曲だと思うので、
今回、録音もやり直しています。
勿論途中のシンセソロの部分もですよ。
ライブとは違うアルバム用のアレンジということで
お楽しみ頂ければと思っています。^^

■Songs from a Virtual World
 211002a

<情報サイト>
<収録曲>
 M01 Rez Yourself 〜セカンドライフのテーマ〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M02 ワクワクの島 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M03 ユー・アー・ア・レイ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M04 さようなら 〜タージマハール〜 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M05 同じ場所 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M06 メロディ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M07 今宵逢ふ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M08 宇宙開闢の歌 (feat. Hiroko Sweetwater)
 M09 サンライズ (feat. Hiroko Sweetwater)
 M10 ONE (feat. Hiroko Sweetwater)
 M11 正調・大クマクマ音頭 (feat. Hiroko Sweetwater)

【Burn2】 最終日! みんなありがとう!

昨晩は、ナチュさんキャンプのイベント最後の日でした。
そして、Burn2 のイベントスケジュール自体も
PST で10月17日(日)で終了、盛り上がらないはずはありません。

211018a

昨日21:00のトップバッターは SoJuKaNoU さんの登場。
いやぁ、SoJuKaNoU とか V.L.T.G. とか
彼のプロジェクトはいろいろありますが、
僕に言わせると、やっぱりリョウさんならではのサウンド。
もう、最初の1音から、リョウさんサウンドキターーーっと
盛り上がるヒロシなのでありました。
来週10/25(月)にリリースになる新曲を中心とした、
そして次にリリース予定の曲も含めた
とってもワクワクするセットリストでした!^^

続いては僕の登場。w
本当は僕とナチュさんはセンターキャンプで演るので、
キャンプでの演奏は考えてなかったんですよね。
なんだけれども、これまでも最高のコラボを見せてくれた
るぅさんとるなさんが一緒にやることになってこの時間が空いたので
いろんな方々にお声かけしたのですが、結局僕が演ることに。
ああ、そう、この「やる」という漢字がちょっと問題で。
僕は前後にリョウさんとるぅさんという強力なセンスの人達に挟まれ、
これは、音楽同士のバトルだ! と戦闘モードに。w
るぅさんはるぅさんで、
るなさんからストリートファイトを仕掛けられたので
これは受けるしかない! とやはり戦闘モードだったそうな。
るぅさん、皆さん「殺る気満々ですね!」と笑ってましたよ。w

そう、そんな殺る気満々のヒロシは、ポップな面を捨てて、
仕込みなし、キーボード1本の即興演奏で臨んだわけです。
35分でたった4曲しか演らなくて、そのうちトラックを仕込んだのは
1曲だけという無謀な試みでしたが、いかがでしたでしょうか?
(例によって、演奏中は自分で写真撮れないので、
 スクショあったらここに上げてくれると嬉しいです。><)

211018b

そして最後はそのるぅさんとるなさんのコラボ。
このお二人はホント息が合っていて素晴らしかったですね!
そのやり取りがとってもスリリングで最高でした。
はい、もうこれ以上何もコメントすることはありません。w

というわけで、今年の Burn2 でのナチュさんキャンプのイベントも
全て終わってめでたしめでたしなんですが、
実は僕自身には心残りが。。。
そうなんです。
Burn2  のクライマックスイベント「マン・バーン」が
日曜日の昨日、4:00からと10:00からの2回もあったにも拘わらず、
あまりに疲れ過ぎてて、ガーガー寝過ごしてしまいましたよ。;;
Burning Life 時代から毎年欠かさず参加してきたイベントだけに
Burn2 を日本のみんなに紹介しているヒロシとしては
マジで不覚の至りでございました!><

211018c

しか〜し!
転んだらただでは起きないヒロシであります。
Burn2 全体の最後のイベントである「テンプル・バーン」には
在宅勤務をいいことに、電話会議の合間を縫って
ちゃんと参加して来ましたよ。^^
上のがその証拠写真です。
結構テンプルまでの距離が遠かったので、
炎が上がるところとかあまりよく見えなかったですが、
ご覧の通り焼けたテンプルの柱などの木材が
崩れ落ちていく様子は堪能出来ました。

というわけで、1週間に渡って行われた Burn2  でのイベント、
公式もナチュさんキャンプのも含めて全て終了しました。
この間それぞれの会場にいらしたり YouTube などご覧頂いて
応援して下さった皆さん、ありがとうございました。
そしてこれが Burn2 の醍醐味なのですが、
今回親睦を深めてフレンドになって頂いた方々もいらっしゃいます。
またどこかで楽しい時を共に過ごしましょう。
その時を楽しみに。
ありがとうございます!

■Natulax Sound Camp 2021〜第3夜(千秋楽)
・開催日:2021年10月17日(日)21:00〜23:05
・会 場:Burn 2 Natulax Sound Camp
     http://maps.secondlife.com/secondlife/Burn2%20Anarchy/136/120/24
・出 演:
     21:00〜21:35 SoJuKaNoU
     21:45〜22:20 Hiroshi Kumaki
     22:30〜23:05 LuNa & Rulie Cisse
・舞台演出:Kerupa Flow
・YouTube 配信:Sin Nagy

2021年10月17日日曜日

【Burn2】 昨晩のナチュキャンプはラジオなひととき

Burn2 のナチュさんのキャンプには
昨晩もたくさんの方々にお越し頂き、ありがとうございました。
昨晩はラジオ番組が3つ続きました。

まず21:00からのトップは「帰って来た SL ステーション」。
そう、そのタイトルから想像つくかと思いますが、
以前ニセコにあった「Niseko SL Station」のパーソナリティ、
kenmi Lomu さんをお迎えしてナチュさん、しんさんと
僕の4人でその Niseko SL Station の懐かしい話や、
その後のけんみさんが RL でどうされていたかというお話、
また、これから SL はどうなっていくんだろう、などという話を
50分にわたって語り合いました。
けんみさん、今は放送機材が手許にないとのことでしたが、
今回のような形でまた何かの折にラジオをやって頂けるといいなと
そのように感じたヒロシでした。
(例によって自分が出演している時はスクショを撮れないので、
 どなたかここに貼って頂けると幸いです。^^;)

211017a

続いて22:00からはもなかえりさんの「えりさんぽ」、
今回は歩かないで、ナチュキャンプの能楽堂舞台からの中継。
いろいろなお話を聞くことができましたね。
夢を諦めないというお話はその通りだと思って聞いていました。

211017b

昨晩最後の23:00からはきららさんの「ぽんぽんラジオ」でした。
きららさんのご都合で30分という短い時間でしたが、
何故かドラえもん話題からしずかちゃんのお風呂話題に、
はたまたえりさんのお風呂話題に、と意外な展開に。w
ぽんぽんラジオはいつも会場の皆さんの反応で展開していくので、
予測不能でおもしろいですよね。w

というわけで、昨日はダンスするよりも皆さんじっと立ったまま
番組を聴いている感じの2時間半でした。^^

そして、今晩は最終日。
SoJuKaNoU ことリョウさんと、僕、
そしてるぅさんとるなさんのコラボという形で3組の出演です。
是非お見逃しなく!

■Natulax Sound Camp 2021〜第3夜(千秋楽)
211003a

・開催日:2021年10月17日(日)21:00〜23:05
・会 場:Burn 2 Natulax Sound Camp
・出 演:
     21:00〜21:35 SoJuKaNoU
     21:45〜22:20 Hiroshi Kumaki
     22:30〜23:05 LuNa & Rulie Cisse

2021年10月11日月曜日

【Burn2】 昨晩のナチュキャンプ、ありがとうございました〜っ!

 昨晩21:00から23:00にかけて行われた
Burn2 のナチュさんのキャンプでの DJ イベントには
ホントに、ホントに、ホントにたくさんの方々にお越し頂き、
ありがとうございました!
単にたくさん! というだけでなく、懐かしい方々にもいらして頂き、
大変嬉しいひとときともなりました。
個人的には以前 YMB との合同イベントで楽しい時を共に過ごした
ゆみさんやちーさんとホントに久しぶりにお会い出来て
何よりでした。
そのゆみさんには再会間もなくイジられましたが。www
ゆみさんのボケなんだかツッコミなんだかは健在とわかって安心。w

211011a

それはさておき、21:00はじーなさんの DJ でスタート。
じーなさんはいつもオイシイ選曲で攻めて来られるのですが、
その時によって、ロックの王道だったり歌謡曲だったり、
或いはドリフの音楽だったりと、予測不能!w
で、昨日はドラクエに始まる日本のアニソンがメインでした。^^

211011b

続いては、こじろーさん&ねこねちさんご夫婦の登場。
やはり今年亡くなった T-Square の和泉宏隆さんを偲んで
T-Square 特集でしたねー。
キーボード弾きの僕には堪らない選曲でした。
ねこねちさんがリリコンを吹いていらしたのもよかったですねー。^^

211011c

ラストはセルさんの登場!
やっぱり皆さん、最近亡くなられたすぎやまこういちさん、
トリビュートしないわけにはいかないですよね。。。
というわけでやはりアニソン中心の選曲に!

海外の方はどうだったかわかりませんが、
日本の皆さんには超盛り上がった2時間だったのではないでしょうか!
もうホント、狭いキャンプにたくさんの人がひしめき合って踊ってて、
久しぶりに Burn2 らしい恍惚と混沌のひとときでした。
また次の週末も、ラジオやらライブやらやりますので、
是非皆さんまたお集まり頂ければ幸いです。
まずは一言、昨晩の御礼を申し上げます。
ありがとうございました!

2021年10月10日日曜日

忙しい中の息抜きに〜「居酒屋ひろし」のこと

 前に Twitter や Facebook ではチラとお伝えしたのですが。。。

YMB001 SIM の北西の土地はヒロシの自宅になっていますが、
その西側にミシシッピ川を運航しているような外輪船があります。
その外輪船の入口のところに、夜になると赤提灯が点るのです。
その赤提灯には「居酒屋ひろし」の文字。。。

211010i

元々、最初に土地を借りた時に僕の演奏が聴けるバーとして
Lifebound Cafe なるものを営業してましたが、
その名残で、この外輪船もイベントの時くらいしか人が来ませんし、
何か溜まり場的なものをと考えてバーカウンターを置いてみたのです。
するとここを訪れた masa Homewood(マサ)さんが、
こういう場所いいね、と言いつつ、「居酒屋ひろし」だな、と。
えぇ〜、どう考えても日本風の居酒屋じゃなくて、
洋風なバーのイメージなんですけど、と抵抗を試みると
「居酒屋ひろし」がいいな、と。w
なので、中のイメージは居酒屋じゃないんですけど、
ありがた〜く命名を頂戴することに。^^;

なんだけれども、その後僕自身があまりインできなくなり、
誰もいないんじゃ人も来ないよね、と、
Wendy なるロボットを雇いました。w

211010g

見かけたことある人もいるかもです。
ロボットと言っては失礼で、この自動バーテンダー、
タッチすると飲みものやらスナックを出してくれます。
ある方が製作して売っていたのを気に入って導入していたのですが、
その方もお店を畳んでインされなくなったのと
この Wendy、いかにも無愛想で、あまり可愛くない。w
プリムで出来ているので、形もどこか人間的でない。w

そこへ来たのがアニメッシュですよ。
人型のアニメッシュをたくさん作っている方がいらっしゃって、
自分がメッシュボディになったのを機に、
従業員もメッシュに入れ替えたというワケ。w
Wendy はクビにしました。^^;

211010h

新しいウェイトレスはこの子です。w
(何だか新しい子入りましたから是非、と声をかけてくる
 六本木か新宿のおにーさんになったような気がする。www)
よく出来てるなぁ、と思うのは、普通のアバターみたいな動きするし、
表情も変わったりするし、服とかもオーナーメニューで
種類やら色やら、そうだ髪の色も肌の色もお好みに変更できるのです。
なので、服はエロいランジェリー姿とかにもできますが、
無難なものを今は着せております。www

この子をタッチするといろいろ飲み物を提供してくれるのは
Wendy 時代と変わりませんが、
メニューが2つ開くのがちょっとビックリするかもです。
1つは今言った飲み物などを選択するメニュー、
そしてもう1つは、アニメーションメニューなのです。
現在のヒロシの設定は働くアニメーションにしていますが、
このメニューで踊らせたり、真面目な話を聞いてくれたりします。w

というわけで RL 仕事と Burn2 の準備やらで忙しい中、
息抜きにこういうどうでもいいことを仕込んでは
現実逃避をしているヒロシであります。
新しい子が入ったので、たまにはここで仕事してもいいかな、
なんて思ったりもしていますので、皆さんもお時間ある時に
立ち寄って遊んでみて下さい。
場所はここです。

【Burn2】 フレンドの展示や主なスケジュールなど

 前に紹介した3つのステージで行われる音楽イベントが
たくさんの人が集まり、盛り上がる場ではあるのですが、
Burn2  のもう一つの楽しみは、
運営側が声をかけたアーティストが行っている各種展示や
参加者個人があちこちに設けているキャンプを訪れることです。
それぞれが工夫を凝らした、或いは世界に向けたメッセージを込めた
製作物を観て回ることはおもしろくもあり、
いろいろと考えさせてくれる体験にもなります。
そうした展示やキャンプをじっくり観てほしいからか、
今日になって会場で飛行が禁止されているのを知りました。
私はあちこち空から見ておもしろそうな所に着地するのですが、
歩いて見てね、という運営からのメッセージと受け取りました。^^;

さて、そんな展示から今回は僕のフレンドが関係しているものを
いくつか紹介させて戴きます。
まずは、もう毎年運営側から期待されているケルパさん、
何と今年は1 SIM まるまるですって!@@
ケルパさんも、そうなら早く言ってよぉ〜、とおっしゃってましたが、
さすがです、開幕前までに SIM まるごとの展示が完成しました!

211010d

いつものように不思議な空間が広がり、
不思議なオブジェが動いてます。w
足元の沙漠のテクスも常に動いてますので、
酔いやすい人はご注意です。^^;
場所はココ!


もう一つご紹介するのは。。。
以前、ナチュさんのキャンプでイベントやってた時に、
とわさんがレーダーに写ってるのに会場にいないので
あれ? と思ってこっそりカメラを回したら。。。
何と、ナチュさんキャンプの隣がとわさんキャンプだったのです。w
とわさんがジオさんとキャンプをやっていて、
それが何と隣だったとは!
それ以来とわさんのキャンプを毎回チェックしてますが、
最近はこじろうさんも参加されて3人でキャンプをやってます。

211010e

そのキャンプの場所は。。。何と、ザ・マンが正面に見える
特等席の場所なのです。


こじろうさんは昨年も最前列だったなぁ、とおっしゃいますが、
何ともよい場所ではないですか。w
ザ・マンを燃やす Man Burn のイベントの時は、
このとわさん、こじろうさん、ジオさんのキャンプに集合する!
というのもアリかもしれません。w
(ご迷惑かな。^^;)

あ、そうだ。
身近過ぎて紹介するのを忘れそうになりますが、
ナチュさんのキャンプもどんなものか、ご覧に入れますね。

211010f

昨年は稲荷神社のようなイメージのステージでしたが、
今年は能楽堂風です。
この能楽堂の舞台で DJ パーティーやラジオ、ライブのイベントが
今晩から繰り広げられることになります。
イベントの詳しい内容はまた別途書きますが、
場所はここになります。


今僕が確認できているフレンドの展示やキャンプは以上ですが、
他にも見つけたらまた書くかもしれません。

フレンドのキャンプを探すのと同じように
フレンドのイベント出演もカレンダーで確認してみたのですが、
海外の Burn2 常連の方以外、僕の知ってる人は出ていないようです。
今ここで皆さんにお伝えしておきたいスケジュールは次の2つ。
時間は何れも日本時間です。

■Man Burn(ザ・マンを燃やす Burn2 の目玉イベント)
 ・1回目:10月17日(日)4:00〜
 ・2回目:10月17日(日)10:00〜

■Temple Burn(寺院を燃やす Burn2 締めくくりのイベント)
 ・1回目:10月18日(月)4:00〜
 ・2回目:10月18日(月)10:00〜

Temple Burn は月曜日で毎年仕事なので厳しいのですが、
在宅ならもしかして観ることできるかもですね。^^;

というわけで、ざっと気になる展示・キャンプとイベントを
紹介させて戴きました。
Burn2 を楽しむご参考にして頂ければと存じます。^^

【Burn2】 センターキャンプライブ、ありがとうございました!

 昨晩21:00から深夜0:00にかけてナチュさん、こじゃさんと共に
Burn2 のセンターキャンプで行ったライブには
想像以上にたくさんの方々にお越し頂き、ありがとうございました。
日本の皆さんには、とても懐かしい方々がいらしたり、
海外からもたくさんの方に楽しんで頂けて、本当に嬉しかったです。

懐かしいと言えば、The Black Stripes のステージの途中で
Step Up! のもちもちさんが来て下さり、
案内見て来たけど、何でだろう、ここ何か見覚えがある、と。
それもその筈、もう何年も前、Step Up! は Burn2 だったか
まだ Burning Life と言っていた時代だったか忘れましたが、
ステージに出演して、戦隊ものの劇なんかもやってましたからね。w
で、確か、その劇やってる側から隣の SIM でリスタが始まったり
冷や汗かきながらのステージだった記憶があります。
あれで懲りたのだと思いますが、もちもちさんも来年また
Burn2 に戻って来て頂けると嬉しいですね。^^

さて、話を昨晩のステージに戻すと、今回は僕が最初のバッター。
何にも曲ができる前から、今回のテーマ「The Great Unknown」を
音楽で表現します! なんてことを公式の紹介文に書いたので
それらしいことをやらなければならなくなり。。。
ただ、うっすらと考えていたのは、テーマの文章にあった次の文章。

「今回私たちの旅が始まるのは、悲しみと別離の場所からです。何百万もの人が永遠に去って帰って来ない場所、愛する人たちがそこにいた自分の人生の中で過ごしてきた今となっては誰も居ないいくつもの場所です。」

「バーニングマンのイベントに参加したことがある方にとっては、そのような場所は当然自分が帰るべき家のように感じられることでしょう。それは、皆さんがこの一年閉じこもっていた現実の家でも、或いは自分が隠れ家にしているような場所でもなく、他のバーナーに出会ったら「お帰り」と声をかけ、彼等もあなたに同じ言葉を返す、そんな体験を思い出させるあの別な家のことです。」

ここから、2つの場所、一つは、スタートポイントとして、
今自分が愛する人や街から離れて隔絶されている場所、
そしてもう一つは帰るべき「家」としてのセンターキャンプ、
この2つを表現する曲を作って、それを即興的な何かで挟む、
そういうったことをうっすらと考えていたのです。
で、仕事に向かう電車の中で、はじまりはやはり海からだなぁ、
浜辺にいて誰かが呼ぶ声が空から聞こえて来るんだよなぁ、とか
沙漠にあるセンターキャンプが家なら、その音楽は
カントリー&ウェスタン風なギターの響きがいいなぁ、とか
そんなことをやはりうっすらと考えていたのです。
が、あまりに仕事が忙しい毎日で、何とか昨日、
昼過ぎから始めてでっち上げたのが
「Staring at the Sea」と「Home Again」の2曲。
あとは以前作ったトラックの使い回しでトータル47分にまとめました。
結構いつもより長いので、ナチュさんに早く渡すべく、
MC は極力短く抑えました。
全体の構成は下のセットリストをご覧下さい。

211010a

そして、そう、僕に続いてはナチュさんのステージ。
自分のライブの RL での後片付けをしながらでしたので、
途中観られなかったところもあるのですが、
「Nostalgia」、「Cloud」、「Prairie」といった
最近の評判のよい曲を中心に、
最初と最後にもなかえりさん絡みの曲を置くおもしろい構成でしたね。

211010b

最後は The Black Stripes の登場です。
いきなり「Wake up the noise」の叫びで始まる
「The Perfect Awakening」が来たのはビックリしました。
大体この曲はステージの途中、みんなが眠くなる頃を計って
演奏されることが多いですからね。
その後、ステージの中心は「Gary Numan トリビュート」に。
元の曲がいいから、というのはあるにしても、
こじゃさんの並々ならぬ尊敬の念が込められているからでしょう、
The Black Stripes の Gary Numan カバーはとってもカッコイイ!
黒を基調にしたケルパさんのステージが
こじゃさんの黒革の衣装や、こじゃさんの声、音とマッチして
ホントカッコイイステージになっていたと感じました。

211010c

そのカッコイイステージで笑えたのが、ミニネコさんの動き。
シンセサウンドメインでドラムがないところは、
ドラムも上に足を投げ出して休憩してましたよね?w
その動きが何となく RL ミニミーを思い出させ、
そう言えば、こじゃさんもミニネコさんも RL の姿に似てない?
と感じるヒロシなのでした。w

と、そんな感じであっという間の3時間。
ご来場頂いた皆さん、また YouTube でご覧頂いた皆さんに
楽しんで頂けたのでしたらこれ以上に嬉しいことはありません。
そして最後に、RL でお忙しい中カッコイイステージングを
行って下さったケルパさん、中継をして下さったしんさん、
そして共演して下さったナチュさん、こじゃさんにも
この場をお借りして御礼申し上げます。
皆さん、ありがとうございました!

■Japanese Trio at the Center Camp
・日時:2021年10月9日(土)21:00〜24:00
・会場:Burn2 Center Camp
・出演:
    21:00〜22:00 Hiroshi Kumaki
    22:00〜23:00 naturalway Flow
    23:00〜24:00 The Black Stripes
・舞台・演出:Kerupa Flow
・YouTube 中継:Hole Shot Live

<ヒロシのセットリスト>

1. Staring at the Sea
2. See You Online
3. Travelling(2019年バージョン)
4. Terra Incognita
5. DX Dream Again
6. Star Trackers
7. Peace
8. Home Again
9. Let's Burn Down the SIM