2011年3月27日日曜日

【技術情報】まだまだ知らなかったSLの機能〜Fast Alpha

さて、3月ももう終わりに近付いていますが、
わがYMB SIM でも、SIM全体に桜の花が咲いています。
僕も自分の土地の庭にこのように植えてみたのですよ。

110327a.jpg


と、内側の回廊を歩いてみると次の写真のように
外に植えた桜の木の一部が、ある角度の時に
このようにはみ出してきます。
アルファを含むテクスチャを使用した場合に起こる裏映りです。
これがね、どうもかっこ悪い。
景色として頂けないですね。
このようなことを経験したことある方も多いはず。。。

110327b.jpg


これはSLの仕様だと思ってあきらめていたのですが、
何とビューワ2のアドバンスメニューや
フェニックスやドルフィンなどの環境設定にある
「Fast Alpha(=高速アルファ)」という機能が
実はこれを解消するためのものだったのですね。
これ、どういう機能か実はよく知らなくて、
「適用すると画像の精度が低下する」とコメントされてるので、
精度を落として高速に読み込むためのものだ、
くらいの認識しかなかったのです。
従って、そんなに急がないから、
画像の質が落ちるくらいなら、とオフにしてました。

ところが、実際には、この機能を使うと
アルファが重なった場合のエラーが解消されるのです。
そこで実際にこの機能をオンにしてみると、
全く同じ場所で撮影した次の写真ではこの通り。
同時に、画像の質が落ちる、意味もわかりました。
この窓から外を覗くとそこには桜の木が並んでるはずですが、
何と、1本も見えないのです。
その向こうにある船は見えているのに。
どうも、アルファが重なる時手前にあるものを優先して
後ろにあるものは省略してしまうのでしょうか。
(ビューワ2ではちゃんと桜の木が窓の向こうにありました。)

110327c.jpg


どうしても裏映りが気になる、という方、
是非この機能を使ってみられてはいかがでしょう。
「高速アルファ」の機能を使うには、

・公式ビューワ2
 開発>レンダリング>自動アルファマスク(遅延なし)にチェック
 ※この時「自動アルファマスク(遅延あり)」のチェックが
  外れていること。
 ※開発メニューは環境設定の「詳細」タブで表示します。

・フェニックス
 編集>環境設定>Phoenix>Page 2>Advanced Graphicsの
 Fast Alpha にチェック

・ドルフィン
 編集>環境設定>Advanced>Graphic tuning
 Render fast alpha にチェック

トゥモロー

先日湯船につかっている時に、
ふとある歌が口をついで出て来ました。
それは「Tomorrow」というタイトルの歌で、
自分がもう十数年以上前、若かりし頃書いたものです。
そんな歌が何故突然?
きっと、今のこの時期に必要だからだろう、そう考えました。

もともとはある人に贈るつもりで書いた曲で、
僕には珍しくきちんと楽譜を清書しておいたのですが、
結局はその楽譜を書いただけで終わってしまっていたもの。
長いこと大切にしまっておいたので
確か。。。と思って心当たりのところを探してみましたが、
前に引っ越しした時に、ああ昔の自分だ、と思って
楽譜を廃棄してしまったことを思い出しました。

というわけで、最初から作り直しですが
(メロディは覚えてるものの歌詞はうろ覚え w)、
近いうちにライブでやれるようにと考えています。
先日の「Let Love Ring」と合わせて、
日本中を元気にするようなライブができれば、と
そんな風に考えているのです。

2011年3月26日土曜日

【イベント】そして同じく22:00より〜M/Limit

そしてそして。
前回のライブのあと「地下に潜る」なんて言ってた
V.L.T.G ことリョウさんがおもしろそうなイベントを企画、
同じく22:00から開催されます。
会場はあの、雰囲気のある Mikrokosmos。
そして気になる出演者は。。。

Kenta Ghost@Willie Farm (House,Techno)
Abby Citron@Club A'z (House)
Ryo Maynard@V.L.T.G (Massive Abstract Deep Ambient)

というわけで、こちらもお勧めです。^^

■M/Limit
・日時:2011年3月26日(土)22:00〜
・会場:Mikrokosmos
    http://maps.secondlife.com/secondlife/Hake/214/75/2007

今日と明日のイベントは中止ですが。。。今晩22:00より。。。

既にご案内しました通り、昨日から始まったBurn2の春祭、
Burnal Equinox での僕と横浜マーチングバンドの公演は
諸事情を鑑み、中止とさせて戴きました。
正直、今回は出演すべきか否か、僕個人はかなり悩みました。
が、結局はバンドのことですから、windsさんと話をする中で
中止と決めさせて戴きました。
これは、いわゆる自粛ではありません。
今、自分たちはどういう状況にいて、何をすべきなのか考えた時に、
皆が全員揃って安心して、思いっきりプレイできるようになるまで
バンドとしての活動は休止しつつ、
その再開の時に向けて、SLで、RLで、今できること
今しかできないことをやっておこう、
そう決めたのです。
また皆さんの前にメンバー揃って姿を現すまで
しばしお待ち下さい。

一方で、このバーニングで知り合った DJ obi Galli さん、
もう僕ら同様すっかり日本人の出演者としては常連になりましたが、
ちょうど僕が予定していた前の時間帯、
このあと22:00〜24:00で Burnal Equinox の会場で回します。
お時間ある方、またバーニングって何?って方、
是非是非この機会に応援に行ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

■obi Galli @ Burnal Equinox
・日時:2011年3月26日(土)22:00〜24:00
・会場:Burnal Equinox センターステージ
    http://slurl.com/secondlife/Burning%20Man-%20Deep%20Hole/111/210/24

2011年3月25日金曜日

ファイアーストーム・プレビュー版第2弾が出ました!

リンデン公式のプロジェクト、スノーストームを溶かすつもりか
フェニックス・チームの2系プロジェクト、ファイアーストームの
プレビュー版2回目のリリースが行われました。
とは言え、これはまだ一般のユーザーがテストできる
ベータ版よりはずっと前の段階、
アルファ版より更に前のプレビュー版ということで
インワールドのグループに登録して
実験に参加している人にしか公開されていません。
そこで今日は簡単にレポートだけしておきますね。

前回のプレビュー版で、2系でありながら
1系に近いユーザー・インターフェースを見せてくれましたが、
第2弾の今回から少しずつエメラルド/フェニックス系の機能が
盛り込まれてきましたよ。

今回の目玉は、レーダー機能です。
実は、2系が出て来た時に、「近くにいる人」が
サイドバーの「人」のところに追加になったのを
おっ、と思ったものでした。
公式も標準でレーダー機能を備えるようになったのかしら、と。
でも、実際には、近くにいる人が出てるだけ、という感じ。
物足りないものを感じていました。
今回のファイアーストームでは、この部分が
フェニックスのレーダー機能そっくりになりました。
無駄なアイコンは排して、代わりに距離や生まれてからの日数など
そして名前を右クリックでその人に対する様々なコマンドが
表示されるようになりました。
ビューワの種類などはまだ出ていませんが、
十分使える機能だと思います。
そして勿論、このレーダーと連動して、
人が描画可能域やチャット可能領域に入ってきたら
その人の名前をチャットで知らせる機能も健在です。^^

それから、オブジェクトを置く時に、
その土地に設定されているグループで置くことができる機能も追加。
これは僕みたいにそそっかしい人にはホント重宝な機能です。
土地に設定されているグループでないとリターンされますものね。w

他には、ストリーミングされている曲のタイトルをチャットで表示、
それから、フレのログイン・ログオフも、
2系にありがちな、画面右下にいろんな通知と一緒に上がるのでなく、
画面左下にチャットとして表示されるようになったのもいいですね。
あと、これは笑ってしまったけれど、
その右下に上がるもののうち、ダイアログについては、
初期の頃の水色のものになりましたよ。
2系のダイアログは確かに見づらかったけれど、
今更のっぺりと平面的な水色のダイアログは、
他のインターフェイスとは場違いな感じで笑えます。w

他には何かあったかな。。。
ああ、そうそう。前の日記で書いたメディア・フィルターも
勿論搭載してますよ。^^

今日はこれを使ってしばらく遊んでいたけれど、
正直、2系を使っているということを忘れるくらい
フェニックスと同じような操作感です。
それだけに、今後のアルファ版、ベータ版、
そしてフェニックスらしい機能の追加を期待するヒロシでありました。w

2011年3月24日木曜日

【技術情報】ビューワのバージョンアップいろいろ

さて、ここのところ仕事が混んでて帰宅が遅いので、
地震や節電のことと相俟ってあまりインもせず、
従ってこの日記もさぼりっぱなしでした。><
今日はちょっとだけ早く帰ってきたので
久しぶりに少し書きますね。

当然地震の話題が多かったここ2週間ほどですが、
その間、ビューワ関係で動きがありましたので
まずはそのことから書きましょうか。

■まずはメディア・フィルターとレッドゾーンの話から

最初に対応したのはドルフィンで、
3月6日リリースの2系2.5.2.14654で、
メディア・フィルターの搭載を太字でアピール。
続いてフェニックスが3月8日に
メディア・フィルターの話をブログで展開、
そして13日にはそのメディア・フィルターを搭載した1系
1.5.2.977をリリースしました。
と思っていたら、
11日に久しぶりに「実験版」を出したインプルーデンスが
20日付でメディア・フィルターを搭載したバージョンをリリース。

とまぁ、サードパーティーはやたらとメディア・フィルターづいてます。
でもそもそも、メディア・フィルターとは何か?

「メディア」という名前がついているくらいだから
もともとは土地の音楽やメディアと関係しています。
ある土地に入って、音楽やメディアのボタンを押すと
その土地に設定されているURLにビューワがコンタクトして
音楽や映像を見ることができるのはご存じの通り。
人によってはボタンじゃなくて自動再生にしてるかもしれません。
そして、うるさい! と思ってるかもしれません。
メディア・フィルターは、本来は、
土地ごとに音楽や映像のオン/オフを設定できるという
なかなか便利なものなのですが。。。

ところで、もしその土地に設定されているURLが
みなさんのビューワを通して何らかの情報、
例えばIPアドレスを取得する、
というようなサイトにつながっているとしたら。。。?
ここで出て来るのが「Redzone」と呼ばれているツールです。
これは、本来はSIMの管理者のためのツールで、
グリーファーと呼ばれる迷惑な人たちを検知したり
或いはバンしたりできるものなのです。
できればそういう人たちには来てほしくないですよね。
そこで、レッドゾーンは、SIMにいるアバターの
IPアドレスを取得し、そこから誰かの別アカでないかを
確認することまでできるというものです。
(おや、これってどこかで聞いた話のような。。。)

ここで問題が生じます。
レッドゾーンの持つ機能は、SIMを安全に管理したい人にとっては
必須のものと言えるかもしれません。
が、逆にそこを訪れる人にとっては、様々な情報をとられることになる。
誰にでもプライバシーを守る権利はあるのです。
そういうわけで、今SLのフォーラムなどでは
レッドゾーンに対する白熱した議論が展開されていて、
これはTOS(利用規約)違反、とするのが大方の見解のようです。
ちょうど1年ほど前に、エメラルドをリリースしていた
モジュラーシステムが別プロジェクト・オニキスで
同様の実験をしていたのがエメラルドに対する
TOS違反疑惑を生み、それが結果的には
エメラルド・ビューワのバンにまでつながったことを思い出します。
そのエメラルドの流れを汲むフェニックスのリーダー、ジェシカさんは
どちらの言い分も正当であり、フェニックス・チームでも
議論の分かれているところではあるが、
フェニックスの公式見解としては、レッドゾーンに対しては
中立的立場を守り、一切の議論は行わない、
レッドゾーンに関する問い合わせは一切受け付けない、
としています。

話が長くなりましたが、そういうわけで、
レッドゾーンを使っているSIMで自分のプライバシーを守る効果が
メディア・フィルターにはある、というわけです。
最近、レッド・ゾーンの問題がクローズアップされているので、
各ビューワとも、メディア・フィルターを搭載したバージョンを
急ぎリリースしてきた、というわけです。
僕はまだフェニックスのバージョンしか試してませんが、
まず、メディアが設定されている自分のホームで
確認のダイアログが出ました。
ボタンが4つあって、

「今回一時的に許可」
「今回一時的に拒否」
「このメディアは常に許可するホワイトリストに登録」
「このメディアは常に拒否するブラックリストに登録」

というものです。
フェニックスやドルフィンで最新のバージョンにされた方で
突然これが出て迷われた方もいらっしゃるかもしれません。
これにはそのような意味があったのです。

■そして公式2.6β

一方、リンデンの公式では、新社長ロドヴィックの名前で発表された2.6βです。
これは「ベーシック(基本)」と「アドバンス(上級)」の
2つのモードがあって、
まず初めてSLに登録したような人には自動的に「ベーシック」、
そして長年やってる人は自動的に「アドバンス」のモードになります。
2系は、以前からのユーザーには不評だった一方、
これの導入でSL登録後の定着率が上がったのも事実。
ならば、一つのビューワで初心者向けと上級者向け、
ユーザー・インターフェースの切替ができたらいいのに
と前から思っていたので、これには注目しました。
フェニックス・チームがファイアーストームでやろうとしていることを
本家リンデンもやろうとしているのでは? と。

ところがダウンロードしてみてがっかり。w
「アドバンス」がこれまでの2系のインターフェイスで、
「ベーシック」は更にボタンの少ない、
本当にシンプルなインターフェイス。
ありゃりゃりゃりゃ、これは逆行? と思ってしまいました。
もしかしたら、ロドヴィック社長にも
2系のインターフェイスは難しすぎたのでしょうか?w

     *   *   *

というわけで、ビューワの新しいバージョン
またまたどんどんリリースされて動きがでてきています。
ご関心のある方は、それぞれのブログをよく読んで
ダウンロードしてみて下さいね。
勿論自己責任で。w

2011年3月20日日曜日

Burnal Equinox への参加は中止します

以前からこの日記でもお伝えして参りました
バーン2(バーニングライフ)の春祭イベント「Burnal Equinox」、
横浜マーチングバンドとしては、参加を中止することとしました。
勿論、バーンではバンドの窓口として認識されている
僕自身のライブも中止することとしました。

世界中が日本は大丈夫か、と心配している中、
この通り元気にやってます、と姿を見せてアピールすることも
もしかしてあるのかもしれない、とは考えました。
しかし、バンドは10人以上の人が集まって行うもの。
僕自身、停電や原発の不安などを抱えながらインするのも憚られる状況。
一人一人がそのような状況で
よいパフォーマンス、お客さんが見て楽しいパフォーマンスが
できるはずもありません。
やるのであれば思いっきりやり、出し物として完璧でなければ。
折角先方からお声をかけて下さり、
意義のあるイベントには積極的に参加してきたYMBですが、
今回は参加よりも、目の前にあるこうした不安を取り除くべく、
一人一人ができる形で被災地の、そして日本の復興に
貢献していくことが大事と考えました。
予定していた時間穴をあけることになってしまいましたが、
ステージ統括の Doctor Gascoigne さんも趣旨をご理解下さり、

We fully support you.
Our prayers go with your country.
「バーン2の実行委員会は皆さんを全面的に支援致します。
 皆、あなたの国のために祈っています。」

とおっしゃって下さいました。
ありがたいことです。

YMBのメンバーの皆さんには、既に多くの方に
このイベントへの参加を表明して頂き、
更に昨日になってお申し込みを頂いた方もいらして、
やるべきかやめるべきか、正直迷いましたが、
windsさんとの話の中で、上記の方針と決まりました。
皆さん、ご理解頂けるものと思います。

このような次第ですので、暫くはYMBとしてインワールドでの活動は
お休みさせて戴きます。
また、状況がよくなって参りましたら
再び皆さんの前に姿を現しますので、
その時はどうぞよろしくお願いします。

東日本大震災支援ライブありがとうございました

昨晩、Ustreamのみで行いました東日本大震災ライブ、
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。

あ、そう。ネットでご覧頂く形なので、
「ご視聴」という言葉の方が正しいんだろうけど、
Ustreamの場合はリアルタイムでチャットが流れますからね。
その場でコメントして下さる方がいたり、
そのコメントにMCで応えたりと、インワールド同様に
その場に一緒にいる、という感じがあって、
やっぱり単に視聴、ではなくて来場だな、と感じたのです。

会話の中では、やはり節電を考えるとSLにはなかなかインしにくい、
という人もいて、この形のライブをやってよかったと
改めて感じています。
坂本龍一さんなどもUstreamでライブを展開していることも考えると
この方式もありなのかもしれず、今後もこの方向での
ライブを行っていくかもしれません。

また、前にこの日記で紹介した「Let Love Ring」という歌、
僕の音域のギリギリで書かれているので、外しやすく、
昨晩はキーを落として歌わせて戴きました。
未来への希望を歌っているように感じた、などというコメント頂き、
これもやってよかったと思いました。
ありがとうございます。

最後に、昨晩演奏したの内容は次の通りです。

■Hiroshi Kumaki 東日本大震災支援ライブ
1. いのり・パート1(パイプオルガン、シンセ、ハープシコード
  による即興演奏)
2. いのり・パート2(ピアノによる即興演奏)
3. Peace(ピアノ独奏)
4. 竹田の子守唄
5. 最上川舟唄
6. Let Love Ring
7. Make the Miracle Happen

2011年3月19日土曜日

【USTライブ】今晩、東日本大震災支援ライブを行います

前に、少しだけ触れましたが、
今晩、今回の震災の支援ライブを行います。
但し、電力不足などの事情を鑑み、
インワールドでのライブではなく、
ネットで、Ustreamでのみの配信とさせて戴きます。
ただでさえ電気を消費する Hiroshi のライブですので、
少しでも節電できればと考えてのことです。

今回のライブでは、亡くなられた方のご冥福を祈り、
被災された方々が一日も早く日常の生活を取り戻され、
そして、私たち一人一人の日本人が助け合い、この状況を乗り越え
元気な日本を取り戻すことを願って、演奏させて戴きます。
同時に、リンデンラボの募金への呼びかけも致します。

演奏をお聴き頂き、募金にご協力頂けましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

■Hiroshi Kumaki 東日本大震災支援ライブ
・日時:2011年3月19日(土)21:00〜22:00
・URL:http://www.ustream.tv/channel/hiroshi-kumaki-live-from-second-life

※リンデン・ベアーを買って募金できるサイトはこちら
 https://marketplace.secondlife.com/stores/73551

2011年3月17日木曜日

フェニックス・チームも日本支援!

フェニックス・チームも動きました。
公式ホームページに募金箱(ブログツールですが)が設置されたのと
インワールドでも募金用のアバターができて、
フェニックス・ユーザーに募金を呼びかけています。
集まったお金は日本救済のための活動をしている団体に
寄附されるとのことです。
いつも使っているフェニックスのチームが
こうした動きをしてくれたことに
ありがたく、嬉しく思うのです。

募金箱が設置されているフェニックスのページはこちら。
http://www.phoenixviewer.com/

     *   *   *

日本での地震と津波に対する救済募金

もう今では世界中の誰もが知っているように、日本は巨大地震と津波、そして今度は深刻な原発事故によって破壊されています。海岸沿いの多くの町が洗い流され、地上から完全にその姿を消してしまったのです。今こそ私たちは自分たちのいる場所を見つめ直し、どれだけ自分たちが比較的幸運であるかをわかり、その幸運を分かち合う時に来ているのです。

そこで私たちは、募金を集めることとし、集まったお金は100% http://www.globalgiving.org/projects/japan-earthquake-tsunami-relief に寄附することと致しました。この団体は、集まったお金を様々な救助・救済団体、それも特に日本の救済のために役立てているものです。

この場をお借りして、みなさんに行動するよう呼びかけたいと思います。どうか、寛大な募金をお願いします。この募金箱は1と月ここに掲載し、1と月経ったところで、大きな金額を寄附しようと考えています。インワールドで、私たちの寄附用アバター「PhoenixViewerDonations Memo」に支払って頂いても構いませんし、この下にある募金箱から寄附して頂いても構いません。

2011年3月16日水曜日

こういうのが本当にありがたいと感じます

今日、キラカフェのフリートークで
地震の話題を皆でしていた時のこと。
折しもこんなIMが飛び込んできました。

Hiroshi, please tell the Japanese community
that my family and everyone I know are shedding
many tears for you

「私の家族も、私の知り合いも皆、
心は皆さんと共にあり、涙を流しています
そのように日本の皆さんにお伝え下さい」

僕の存じ上げない人ですが、ブログを書いてたり
リンデンの公式ブログもコメントしたりしたので
僕が日本人であることを知ってのコンタクトでしょう。
直接の知り合いでないだけに
こうしてメッセージを送って下さるの、
ありがたく、嬉しく感じます。

こうした方々の気持ちに応えるためにも
みんなで心を一つにして、この国を立て直して参りましょう。

ありがとうございます。

2011年3月15日火曜日

今は僕ら自身への応援歌かな〜Let Love Ring

1年前、ハイチの大地震の時に、
Cha Klaar さんが企画された支援イベント「Ring of Second Life」に
共感して創った歌があります。
「Let Love Ring」というのがそのタイトルで、
ハイチの人たちを応援する意味で創ったのでした。
今や、これは僕ら自身に対する応援歌かもしれないですね。

     *   *   *

Let Love Ring

詞・曲:Hiroshi Kumaki


Many times we have met crises
Many times we have paid high prices
But when we're in plight
There comes a light
Reminding us of what we are
The new dawn of man rises

Hand in hand we have helped each other
Hand in hand we've got over 'em together
That's how we began
The only thing we can
Now spread the word and act
Of love together

*Ring, ring, ring
Let love ring
All through the world and we sing
A song of love and happiness everlasting

Repeat*

<訳>

何度も何度も 僕らは危機に直面してきた
何度も何度も 僕らは高い代償を支払ってきた
でも 危機に面した時
一条の光が差してくる
そして 人間とは何か を教えてくれるのだ
そこから 新しい人類の歴史が始まる

手に手をとりあって 僕らは互いに助け合ってきた
手に手をとりあって 僕らは全てを乗り越えてきた
それこそ 人が人となったそもそもの由来
それこそ 僕らができる唯一のこと
さあ 広めよう 愛の言葉を
愛の行動を

*Ring Ring Ring
 愛を響かせよう
 この世界中に そして歌おう
 永久(とこしえ)に続く 愛と平和の歌を

*くりかえし


     *   *   *

この歌を含むチャリティ・ライブを今週末考えています。
日時、会場はまだ決めていませんが(殆どゲリラ的になると思うw)、
少しでも、明日を生きていく力を共に育むことができればと
願ってのことです。
またご案内させて戴きます。
どうぞよろしくお願いします。

2011年3月14日月曜日

【RL】輪番停電

ここに書きたい、伝えたいことはいろいろあるけれど、
こういう状況の中、誤解を受けかねないので、
諸々のことはあとでゆっくり書くとして。。。

はっきり言えるのは、今回の地震で、
日本人はその生活の全てを見直さなければいけなくなった、
ということかもしれません。
明日から関東で始まる輪番停電はその一つ。。。

節電どころではなくなりました。
地域ごとに順番に、約3時間の停電が行われる。。。
これは、鉄道や銀行などの社会インフラは例外かと思いきや、
どうもそんな器用なことはできないらしく、正に地域単位なので、
鉄道会社はこの時間は運休にするところも多く、
また、銀行のATMも停まるとか。
加えて、街の信号も停まれば、高速のATMも停まる。
当然トンネルの照明も消えるらしいので、
これはもう、動けないですね。経済活動自体が無理です。

経済活動と言えば、夜だけ営業しているような飲食店は、
もう、殆ど営業ができない状態ではないでしょうか。
これを4月末まで続けるというのでしょうか。

電気が足りないのがから仕方ないけれど、
これは、常に電気のある生活をしてきた僕らには
本当に、何が起こるか想像すらできない事態を迎えています。
上記の事態に加え、電気を使う水道のポンプなども停まるので、
水も出ないという事態も。
(僕の家のガスは電気で点火するので、
この時間帯は炊事もお風呂もダメです。><)

PCが使えない、SLができない、
(そして楽器が弾けない。。。)どころではありません。
皆様、お気をつけてお過ごし下さい。

P.S. これだけ大変な事態だというのに、
公表されているPDFファイルだと一体自分の町が
どのグループなのかさっぱりわからない。
(同じ町でグループが分かれるところがあるらしいのだ。><)
しかも、みんながアクセスするので東電のページには
直接はアクセスしにくい。
国が決定したのだから、首相官邸、経済産業省や
あと、各自治体や各ニュースサイトのページにもこれらの情報の
ミラーを置いてほしいものです。

変更になるかもしれないけれど、とりあえず情報の直リンクです。
【東京】
 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
【神奈川】
 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
【千葉】
 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
【埼玉】
 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
【栃木】
 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
【群馬】
 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf

第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
       16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
       18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度

2011年3月13日日曜日

【翻訳記事】カンドライフで地震と津波への義援金を〜皆さんにできること

先に訳した、リンデンのブログ記事に引用されていた、
「レーダー・マガジン」のイベントに関する記事も
併せて訳してお届けします。
何とか役に立ちたいと思われているクリエイターさんの方、
是非ご参加になられてはいかがでしょう?

原文はこちらです。
http://www.examiner.com/second-life-in-national/earthquake-and-tsunami-benefit-second-life-how-you-can-help

   *   *   *

セカンドライフで地震と津波への義援金を〜皆さんにできること

セカンドライフ内の「Radar Magazine」誌は日本で起きた地震と津波の被災者を支援する1か月に及ぶイベントを企画しています。このイベントは赤十字との共催によるものです。

このイベントの主催者では、セカンドライフのデザイナーの方で、販売のための商品を寄附して下さる方、または3月31日に予定されているショーのために世界に二つとないものを創って下さる方を募集しています。ショーではこの商品はオークションにかけられ、最高の金額で落札した方に譲られることとなります。また主催者はこれらのイベントの準備運営などの作業に当たって下さるボランティアの方、支援したいと寄附を提供して下さる方を募集しています。

イベントの期間は3月16日から4月16日です。もしご参加になられたいという方は、インワールドでJi Nirvanaさんに連絡して下さい。

今できること

いくつか打ち合わせをして今家に戻って参りました。
六本木からツィートしたりしましたが、
この街に限らず、今日は東京の街はいつもより暗い。
いいのです。寧ろいつもの方が明るすぎるくらいなのだから。

僕自身は電気というものに大いに依存した生活をしています。
PCだってiPhoneだって電気がないと動かない一方で
こうしたものがない生活というのが考えられない。
同時にミュージシャンでもあるけれど、
これもシンセサイザーだったりPCを使っての活動だ。
そして、SLは言うまでもない。
僕から電気を奪ってしまったら。。。
さて、どういう生活になるというのだろう?

それだけに、今回の節電には協力しなければ、とも思うのです。
一体、東京に住んだり働いている人は昨日、
電車が停まってしまったらどうなるか、目の当たりにしたはずです。
東京で電気が停まってしまったら?
電車が停まるだけでは済まないですね。

仙台やその他の東北地方の映像を見ていると、
起こっていることのすごさに衝撃を受け、
今、自分にできることは何もないようにすら思えます。
あの地域には、今も電気が途絶えているところがあるのです。
それを考えると、少しでもあの地域に回せるような
電気を稼ぎ出したいとすら思えてきます。

実際には関東地方すら足りない状況のようですが、
電気なしの生活が考えられない自分だからこそ
こうしたことに少しでも協力したいと思うのです。
いつもつなぎっぱなしのコンセントは外しました。
PCでも楽器でもボタン一つで立ち上がるようになってるからね。

今の自分にできるのは、まずはこんなところなのかな。

2011年3月12日土曜日

【翻訳記事】リンデン・ドルで日本の地震と太平洋で起きた津波の被害救済に支援を!

いつも事が起きると素早く反応するというのが
セカンドライフの素晴らしいところだと感じています。
これは僕がSLを始めた当時、
ミャンマーで起こっていたことに対してもそうでしたし、
昨年のハイチの地震の時もそうでした。
そして、今回も早速、日本の地震に対して
リンデンラボが動いてくれました。
リンデンラボの象徴とも言えるクマのぬいぐるみを買って
そのお金をアメリカ赤十字の地震救済活動に寄附するというものです。
日本人として、この動きに感謝して、
思わずコメントさせて戴きました。
そして同時に、この動きのことを日本の皆さんにもお伝えしたく、
以下の通り翻訳させて戴きます。
原文は次の記事です。

http://community.secondlife.com/t5/Featured-News/Support-the-Japan-Earthquake-amp-Pacific-Tsunami-Relief-with/bc-p/744077#M6273

     *   *   *


リンデン・ドルで日本の地震と太平洋で起きた津波の被害救済に支援を!

今日、私たちの心は日本で発生した地震と太平洋の津波による破壊の被害を受けた皆様と共にあります。リンデンラボは、セカンドライフの住民の皆さんに対し、どのような形であれ、ご自分のできる形で救済活動を支援して頂けるようお願いすると共に、これらの活動を支援することを表明致します。

まず、リンデンラボでは特別なリンデン・ベアーを2種類作りました。一つは装着できるもので、もう一つは座った形のものです。このクマのぬいぐるみは、Marketplaceにて、いくつかの価格帯で販売されています。つまり、L$300、L$1,000、L$3,000の3つです。ご購入は次のリンクからお願いします。

https://marketplace.secondlife.com/stores/73551

このぬいぐるみの売上金は全てアメリカ赤十字協会の「日本の地震と太平洋津波救済」の活動に寄附されます。

この救済活動に是非ご協力下さい。クマのぬいぐるみを買って下さい。そして、このことをセカンドライフの中で広めて下さい。

また、セカンドライフ内のいくつかのグループが救済活動を企画していることをリンデンラボでは認識しています。例えば、「Radar Magazine」では1か月に及ぶイベントを企画しており、寄附のための仮想商品を提供して下さるデザイナーの方を募集しています。詳しくは次の記事をご覧下さい。

http://www.examiner.com/second-life-in-national/earthquake-and-tsunami-benefit-second-life-how-you-can-help

もしみなさんのグループがインワールドでの救済活動を企画していらっしゃいましたら、このブログのコメントで情報を提供して下さい。

ありがとうございます。

                        2011年3月12日
                        キム・リンデン

地震報道

本当に、私などは会社でも家でも大きな被害もなく、
無事電車で帰宅できて、家で休むことができたので幸運でした。
東京は、目に見える被害としては東京タワーが曲がる
などのことはありましたが、
交通、流通を含めたインフラ関係の被害と対策は
一夜明けたこれから徐々に明らかになってくるのでしょう。

結局は、自分の身の回りで起こったことしかわかりませんので、
今、一体何が起こっているのか、知ろうとすると
やはりいろいろなことが明らかになってきます。
というのは、阪神大震災の時は、その場にいる人にとっては
電池で動くラジオだけが頼りでしたし、
携帯、インターネットの有用性が明らかになり、
その普及を促進したのもあの地震の時でした。
そして今回は。。。

職場にはテレビなんかないのが普通ですから、
結構役に立ったのが携帯のワンセグでした。
今の携帯を買った時には、一応テレビ付ほしいと思って買ったものの
もともとそんなにテレビを見る人ではないので
あんまりワンセグの機能を使ったことがなかったのですが、
さすがに昨日のような時には助かりますね。
但し、電池の消耗が激しいので、あんまりゆっくりは見なかったですが。

会社にいるとやはり一番身近な情報源は
インターネットということになります。
インターネットにはニュースサイトはいくつもあるけれども、
どれもリアルタイムではない、というのがちょっと残念ですね。
そういう意味では、NHKやTBSのテレビ番組を
Ustreamで流してくれた人がいたのはありがたかった。
普通に考えたら著作権侵害になるけれども、
これがどれだけの人の役に立ったことか。。。
と考えると、NHKなどの報道機関には、
ネットや、或いはiPhoneのアプリなどで、
番組をライブで流す取り組みをやって頂いてもいいのではと考えます。
事実、世界にはそういうテレビ局も多いのです。
ラジオについては radiko で同時配信がなされてますし、
NHKもこの10月からネット配信の開始が報道されたばかりですが
やはり、映像のあるテレビの配信をお願いしたいところですね。

テレビ番組を配信しているものとしては、
TBS(JNN)のサイトがあって、
ここではJNNニュースバード、ニュース23X、Nスタなどの番組を
すぐに編集して流しているのですが、
昨日に限って言えば更新が止まっています。
ニュース23とNスタは木曜日のまま、
ニュースバードは昨日の12時の配信が最後で、
当然地震のニュースは含まれていません。
現場は更新どころではない、大変な状況なのでしょうが。。。

ネットに限って言えば、こうした状況の中で、
まとめて昨日の地震のニュースを知ることができたのが
BBCとCNNでした。
BBCは毎時の1分間のワールドニュースで、
通常は4、5本のニュースを伝えていますが、
昨晩は最後にリビアの状況を10秒ほど伝えただけで
あとは全て日本の地震のニュースでしたし、
先ほど見たら今度はその地震のニュースだけ。
サイトの右側に並んでいる他のニュース動画のサムネイルも
全て日本の地震関連のニュースばかりです。

http://www.bbc.co.uk/news/video_and_audio/

また、CNNも一般の方からの投稿動画も含めて
多数の動画ニュースを配信しています。
たまたま自分の身の回りはそれほど大変ではなかったけれど、
仙台で起こったこと、また、すぐ近くの千葉でも
地面がひび割れたりと大変な状況になっているのを知ったのは
寧ろこのCNNや先のBBCの動画ででした。

http://edition.cnn.com/

また、CNNはさすがアメリカというか、
原発の問題について、アメリカ人なら誰でも思い出す
チェルノブイリやスリーマイル島の事例と比較しながら
詳しく解説しています。

こうして、昨日からの経過を追っていると、
阪神の時に比べインターネットというインフラが普及したことが大きく、
それだけにインターネットでどれだけリアルタイムで
ニュースを伝えることができるか、というのが大きいことと、
あの時役に立った携帯は、今や使用者が多すぎて、
緊急時の使用には役に立たなくなってきている、
という状況もありますね。
今や誰もが持っている身近な情報端末だけに、
携帯の電話やメールのインフラ、システムが
もっと充実するといいのだけれど、と思わずにはいられません。

しかし、本当に、仙台などでは大変なことになっていたのですね。
被害に遭われた方にはお悔やみを申し上げますと共に、
一日も早く通常の生活に戻れますようお祈り致します。

【RL】無事家に着きました

いやぁ、今日の地震はすごかったですね。
僕がこれまで経験した中で一番大きな地震でした。
それも、横に揺れたり縦に揺れたりして、
遠く(三陸沖)と近く(茨城沖)と複数の地震が起きていることは
体でわかりましたね。

最初に揺れたのは、ちょうど海外の支店と電話会議をしている時で、
僕が司会者をしていたこともあって、
ちょっと待って、今東京は地震で揺れている。。。かなり大きい。。。
と、向こうはこちらの様子がわからないと思って
(電話会議はテレビ会議と違って相手の様子が見えないので
沈黙すると不安になるのです^^;)、
デスクにつかまりながら英語で説明したんだけれども、
あとで、同じ東京のスタッフがその支店にかけたら
詳しく情報が伝わっているので何故かと思ったら
「ヒロシさんが実況中継してくれたから」なのだそうだ。><

とにかく、社員の安全の確保と
続けなければならない仕事は続けなければならず、
中断できる仕事は中断するよう、
まぁ、あちこちと連絡とりあって、ようやく落ち着いたのが午後8時頃。
電話は全然だったけれど、携帯もメールは復活したので、
親兄弟や、知り合いにメールを入れて
NaviSL SNSのフレの日記にもいくつか無事だよとコメントを入れた次第。

さて、あとは会社に泊まるか
(空調も効いてるし、非常食も完備してるからね)、
歩いて帰るか、とにかく23:00の時点で判断、と思っていたら
ちょうどその頃電車も再開して、やっと今家に戻ってきたというわけ。

家に着いたら予想通り、棚に積んである
お気に入りのCDたちが床に散乱していたけれど、
その程度で大した被害はなさそう。
ゆっくり落ち着いて寝ることができそうです。

あとは皆様のご無事をお祈りしています。
とりあえず、無事帰宅の報告でした。

2011年3月7日月曜日

Avination お花見パーティーレポート

Avination でのお花見パーティー、無事(?)終了しました。
まぁ、たくさんの人で賑わいましたが、
そこは何と言っても Avination、
最初の頃は10分に1回のペースで SIM 落ちする状態。
それでもみんなすぐに戻ってきて踊ってるところがすごいというか
さすがというかですね。w

110306b.jpg
110306c.jpg


しばらくしてからスカイさん制作の屋形船に
みんなで乗って動かすことになりました。
これが視界がぐるぐる回っておもしろい。
だけではなくて、屋形船に乗るようになってから
SIM落ちがなくなった? いや、長いこと持ちこたえてる。
それでは、ということで、もう1隻船を出してみんな乗ることに。w
2隻の船がぐるぐる回る不思議なお花見会場となりました。

そんなこんなで、hideさんには3時間も回して頂きました。
みなさん、楽しいひとときをありがとうございました。
そのうちまた何かやりましょうね。w

2011年3月6日日曜日

【イベント】今晩 Avination でお花見パーティーです

最近お伝えしているもう一つのSL、Avinationですが、
今晩、Yumix Land の行商広場でお花見パーティーが行われます。
既に会場には屋台があったり、ブルーシートが敷いてあったり、
もう出来上がってる場所取りらしき人がいたり。。。

本番では、hide Davis さんのDJも楽しめる予定です。
Avination に登録されてる方はもちろんのこと
登録されていない方も是非この機会に参加されてみてはどうでしょう?

110306a.jpg


■お花見 Dance Party in Avination
・日時:2011年3月6日(日)20:30〜22:30
・会場:Yumix Land 行商広場
    http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/151/49/21
    ※上記SLURL、Avination内のYumix Landです。
    くれぐれもお間違えのないよう。。。^^;

2011年3月5日土曜日

珍しく練習

僕が即興で音楽をやっている理由の一つには
練習が嫌いだ、というのがあります。w
そもそも練習をするような時間がとれないのに加えて、
年齢とともにだんだん気が短くなってきてるような。w

さて、そんな僕が今日は3時間もピアノの練習をしてましたよ。
前にお話ししたバルトークの「ミクロコスモス」。
このプロジェクトに向けてまじめに楽譜を弾いていたというわけです。
いや、やっぱりこの曲集はおもしろい。
はじめてピアノを弾く子供向けの練習曲集とは言え、
メロディは教会旋法だったりハンガリーの民謡風だったりなので
とても雰囲気があるのと、
加えて、対位法的な構成のものが多いので、
いきなりバッハのような響きもある。

まず第1弾としては、24番までを生で弾いたのを
全部MIDIで記録しておいて、
あとでこれをじっくりシンセで調理する予定。
さてどんな音になりますやら。。。

お楽しみに。^^

2011年3月4日金曜日

ひなまつりゲリラありがとうございました。

AvinationとSLでライブをやって
その模様をUstreamで中継するという、
何とも無謀な企画、みなさんのおかげで無事終了しました。^^
ご来場頂き、盛り上げて下さった皆様、ありがとうございました。

どうしても時間の都合が合わなかったとおっしゃる方、
後半30分を録画してありますので、よろしかったらお楽しみ下さい。^^



そのうちまたやりますね。
お楽しみに!w

2011年3月3日木曜日

今日のグーグル、そして今晩ゲリラ・ライブ敢行!

今日のグーグル見ました?
いやぁ、予期しておくべきだったでしょうが、
ひな祭り仕様でしたね。
グーグルという、もともとアメリカの会社の、
いかにもアメリカらしいページ・デザインのサイトに
こういう日本の伝統的なものが登場するのはいいものですね。
昨年も京都の大文字焼きが出た時にはおお〜、と思いましたもの。

そう、日本の伝統は大切にしたい。
というわけで、今晩、ひな祭りを祝ってゲリラ・ライブを行います。
場所は。。。思い切ってAvinationのwindsさんのお店で。w
そして、Avinationを紹介する意味も込めて、
Ustreamでも同時中継します。

できれば、SL含めて3元中継、と行きたいところですが無理かな〜。
こちらは決まったら、この日記かツィッターでお伝えしますね。

というわけで、詳細は以下の通り。

■Hiroshi Kumaki ひな祭り・ゲリラ・ライブ
・日時:2011年3月3日(木)23:00〜24:00
・会場:Avination Yumix Land 内
    http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/162/191/22
・Ustream:http://www.ustream.tv/channel/hiroshi-kumaki-live-from-second-life