2009年4月30日木曜日

ニセコ・ラジオ・フェスティバル3日目!

3日目は、21時からが Yohei Being さん、
22時からが Milky Latte さんをパーソナリティーに迎えてでしたが。。。

ヨーヘイさんの番組は、予想通り、
ゲストに Chun Criss さんと kenmi Lomu さんが登場、
ニセコらしい、北海道ノリの番組になりました。w
そしてまたまた予想通り、
けんみさんしゃべるしゃべる。。。
番組をジャックしていました。w

冗談はさておき、
ここで、今年の24時間ラジオの情報もたくさん話されたので、
きっと今年の番組も盛り上がることと思います。
24時間ラジオの専用ブログもできたようで、
ここでしか案内しないこともあるようなので、
こまめに要チェックです。w

http://niseko24.d-rad.net/?page_id=21

22時からの Milky Latte さんは
ほんわかした喋りの、朗読をされる方で、
いろんな小説やら詩やらを読んで紹介して下さいました。
朗読と言ってもただ読むだけではなくて、
ご自身の感想をお話しになったり、
会場とのやりとりもあったりで、
こういう催しもありだなぁ、と思って見ていました。

というわけで、いよいよ明日は4日目。
これまで「詳細未定」となっていた21時台、
何と「謎のラジオ」をやるので、みんな来て下さい、との
けんみさんのご案内。
これは行くしかないかもな番組ですねー。
何が起るのか楽しみ。w


■□■ Niseko Radio Festival 2009 ■□■

●4月30日(木)のプログラム
・21:00〜22:00 「謎のラジオ」
・22:00〜23:00 Mariegold Rayna
・23:00〜24:00 kmama Gustav & kenmi Lomu
●会場:Niseko SL Station イベントステージ
 http://slurl.com/secondlife/Niseko2/130/200/24/

2009年4月29日水曜日

インフルエンザ情報を設置

090429a.jpg


Fanghammer 上空で展開しようとしている情報センターに
インフルエンザ情報のボードを設置しました。
このセンターは元々緊急事態が発生した時に、
外出できない状態で、SL内で合流して情報を交換したり、
今後の行動を決めたり打ち合わせたりする場として構想していました。
そこで、そのような事態が日本で発生するケースとして
巨大地震と新型インフルエンザを想定し、
その情報の発信源としての機能を持たせることを考えていました。

地震はともかく、この時期ですので、インフルエンザの情報を発信しても
あんまり関心ないかな、と思っていた矢先に、
今回、新型インフルエンザの発生確認とその感染拡大の事態となりました。
既に来てもおかしくなかったにも拘らず、
もう来てしまったか、と、ちょっと身が引き締まる感じです。
センターの建設と運用開始を急がなければならないかな、と感じてます。

前にも少し書きましたが、今はSLの障害情報と
RLの地震速報、そしてインフルエンザの情報を
各種RSS配信サイトから定期的に取得して更新、提供しています。
これらの情報は、センター1階の廊下に沿って掲示してあります。
情報のテキストをクリックすると、その記事を配信しているサイトの
該当のページが開くようになっています。
こうした情報が少しでも皆さんのお役に立てるといいのだけれど。。。

090429b.jpg
090429c.jpg



V.L.T.G. ライブ・レポート

いやぁ、見て来ましたよ、
先日の electrolab Kayo さんのブログにあった V.L.T.G. のライブ。
品川にある Scent of a Woman というバーで行われたのですが、
行ってみて暫く、何が起っているのか理解するのに時間かかりました。w
というのも、会場にいる人たちは立っている人もいれば
座っている人もいるのですが、
皆静かに黙って、じっとしているのです。
こんなライブ会場見たことないですね。w
SLでライブと言えば大抵は踊っている人がいて、
画面はチャットだらけになったりするものですから。w

理解するのが遅れたもう一つの理由はステージがなかったこと。w
よく見ると大きな木があって、
その木に溶け込むようにしてギターを持って座っている人が。。。
あ、この方がリョウさんだったのですね。w
まぁ、全てに気づくのが遅いヒロシでありました。^^;

090428a.jpg


さて、で、かんじんの音ですが、
いやー、みんなが黙って聴くだけのことはあります。
広がりのある、空間的な響きの音で、
音の一つ一つが体にじわっと染み入ってくるような感じですね。

090428b.jpg


それから、この不思議な、幻想的な木。。。
特に凝ったパーティクルや照明の演出もないのに、
この一本の木だけで紡ぎ出される音の世界を
見事に演出しているのでした。

090428c.jpg


こうして豊かな音響空間の中で、
前半の20分がどれだけ充実した時間となったことでしょう。
最初、40分のライブと聞いて、短めだな、と思っていたのですが、
それは大間違いでした。
それはそれは濃密な40分なのです。

にも拘らず、更に20分のアンコールをして頂きました。
みんなもうこの上なく満足でした。
こんなライブ、見た事ないですね。
ある意味、視覚的にも音響の面でも
SLならではのものであると感じます。
何気ない、小さなバーが、
時間と空間を越えた広大な宇宙となる、、、
そんな不思議なひとときです。

まだご覧になられていない方、
これは絶対お勧めです。
次回の日程は次のようなので、要チェックです。
(エレさんのブログよりのコピペです。^^;)

■09/05/15 (Fri) 24:00~ 演奏時間 未定
 Live Bar ma cherie
 http://slurl.com/secondlife/OEDO%20City/118/53/22

■09/05/24 (SUN) 22:00~ 演奏時間 未定
 Pareja SIM内 野外ステージ
 http://slurl.com/secondlife/pareja/128/128/2

ラジオフェスティバル2日目!

さて、昨日から始まりました Niseko Radio Festival 2009、
今日は2日目、minatsu Furseさんと
Rizのお二人による番組でした。
今日は家に帰ったのが21時を回っていたので、
残念ながらみなつさんの番組は途中からでしたが、
何とも独特な語り口に思わず聴き入ってしまうのでした。w

そして、Rizのお二人のおしゃべりも楽しかったですねー。
ぼけとつっこみというのか、ぼけとぼけというのか、
普通に喋ってるんだけど、何だかおかしい。w
(Rizさんごめん!^^;)
個人的にはZunさんの九州訛りに笑ってしまいました。
笑ったと言えば、三井グリーンランドや大濠公園なんて話題も
福岡出身の僕にはミョーな懐かしさがあって笑えました。
(大濠公園はこないだ福岡でライブやった翌日
散歩しながら撮影して回ってたのですよ。w)

というわけで、2日目も無事終わり、
明日はいよいよ3日目、ヨーヘーさんの登場ですよ。w
どんな展開になるのか、楽しみですね。w


■□■ Niseko Radio Festival 2009 ■□■

●4月29日(水・祝)のプログラム
・21:00〜22:00 yohei Bing
・22:00〜23:00 Milky Little
・23:00〜24:00 詳細未定
●会場:Niseko SL Station イベントステージ
 http://slurl.com/secondlife/Niseko2/130/200/24/

2009年4月28日火曜日

DJエレさん

今日はラジオフェスティバルの初日でしたが、
途中その会場を抜けて、Black Label の Monday Night Darkestへ!
その第2部ではあのTBSの electrolab Kayo さんがスピンするというので、
駆けつけた次第です。
それも、ハードロックを中心に回すんだとか。
僕もハードロックはかなり影響を受けた人間ですのでね、
これは外すわけにはいきません。w

いやー、ホントにかっこよかったですねー。
割と新しい曲がかかるのかなー、と思いきや、
ツェッペリンの「Black Night」がかかった時なんかは
もう、超盛り上がっておりました。w
あれを出してくるところがすごいです。w

090427a.jpg
090427b.jpg
090427c.jpg


あっと言う間の45分間、
DJとしてのエレさんをたっぷりと楽しませて頂きました。
第2弾、期待してまーす。w

ラジオフェスティバル始まりました!

今、ニセコのラジオフェスティバル、初日がはねたところです。
まぁー、ホント、初日からすごい盛り上がりでした。
ステップアップは、もちさんだけかと思いきや、
何とメンバー4人で出演。
それぞれの人となりがわかる、ファンにはたまらない1時間でした。w
そしてSpIcE RaDiOのおしゃべり、楽しかったですねー。
そしてそして、
何とけんみさんとえめさんの時間には、
今年の24時間ラジオの詳細が発表されました!
前に来年はどうするかわからないと言っていたけんみさんでしたが、
やっぱりやりますよ。w
しかも、今回はRLニセコにスタジオを作って、
そことSLのイベントステージは勿論、
RLニセコの各地を中継で結んでの大掛かりなものになる予定とか。
今年はもう、RLニセコに行くしかないかもです。w

気になる日程は6月27日(土)〜28(日)、
今から予定表に書いておいて下さいねー。

さて、今年はどんな形でご協力できるか、
思案中のヒロシであります。w

あ、盛り上がり過ぎて話それましたけど、
ラジオフェスティバル、楽しいので是非是非みなさんもいらして下さい。
明日はRizさんの登場です。
見逃せませんよ〜。w


■□■ Niseko Radio Festival 2009 ■□■

●4月28日(火)のプログラム
 ・21:00〜22:00 minatsu Furse
 ・22:00〜23:00 Riz Andel & Zun Andel
 ・23:00〜24:00 詳細未定
●会場:Niseko SL Station イベントステージ
 http://slurl.com/secondlife/Niseko2/130/200/24/

いよいよ今日から!〜ニセコ・ラジオ・フェスティバル2009

はい、というわけで、
いつもお世話になっておりますけんみさんのNiseko SL Station主催で、
今日から5月2日(土)までの6日間にわたり、
Niseko Radio Festival 2009という催しが行われます。
北海道は今が桜の季節、というわけで、
Niseko SL Station はお花見モード。
そんな会場で、ラジオをたっぷり楽しんでもらおうという催しで、
何と、毎晩毎晩、多彩なパーソナリティーが登場します。
SLではラジオと言っても、リアルタイムでその場で
見て楽しむことができるからいいですね。
リスナーも、パーソナリティーも、みんなで一体感を感じられて、
みんなで盛り上がれるイベントになること間違いなしです。
盛り上がると言えば、最終日の最後には、
大ビンゴ大会も予定されています。
これは、もう毎晩、来るっきゃないです!w

それでは、肝心のパーソナリティーの面々を。。。

●4月27日(月)
・21:00〜22:00 emeraldas Mills & kenmi Lomu
・22:00〜23:00 motimotimoti Campese
・23:00〜24:00 SAKULA Karu & HiMe Ruby

●4月28日(火)
・21:00〜22:00 minatsu Furse
・22:00〜23:00 Riz Andel & Zun Andel
・23:00〜24:00 詳細未定

●4月29日(水・祝)
・21:00〜22:00 yohei Bing
・22:00〜23:00 Milky Little
・23:00〜24:00 詳細未定

●4月30日(木)
・21:00〜22:00 詳細未定
・22:00〜23:00 Mariegold Rayna
・23:00〜24:00 kmama Gustav & kenmi Lomu

●5月1日(金)
・21:00〜22:00 hana1011 Nagy
・22:00〜23:00 詳細未定
・23:00〜24:00 kyumi Fayray&LOVE Lax

●5月2日(土)
・21:00〜22:00 Sena Pinklady
・22:00〜23:00 Hiroshi Kumaki
・23:00〜24:00 大ビンゴ大会

なーんと、
今6周年ツアーであちこちで精力的にライブを展開されている
ステップアップのもちさん、
そして、あのリズさんも登場です。
お二人ともライブでのMCが楽しい方々、
ラジオ番組ということでどんなお話を聞かせて下さるのでしょうか。
そしてそして!
最終日には、このニセコで、素晴らしいライブを行った
あのせなさんも登場!
久しくライブをおこなっていなかったので、
淋しい思いをしているファンも多いことと思いますが、
この日はせなさんのカワユスボイスがたっぷり聞ける。。。はず。w

というわけで、毎日逃せない番組が続きます。
今週はみんなでニセコに集結!

■Niseko SL Station イベントステージ
 http://slurl.com/secondlife/Niseko2/130/200/24/

(※Niseko SL Station は場所が Niseko3 から Niseko2に
 移動になっています。上記 SLURL で TP して下さい。)

2009年4月26日日曜日

新プロジェクトの内容をちょこっと。。。

Fanghammer 上空で始めている実験プロジェクト、
今日もちょこっとだけ進めました。
ここは、緊急事態が起った場合の
情報発信サイト、及び情報交換、交流の場として考えていて、
直接的にはRLでの地震等の災害、SLの障害等の情報を発信、
また、そうした場合に備えての教育・啓蒙活動などできればと
考えているのです。

090425a.jpg


その第一弾として、メッセージボードを設置中です。
まだ作りかけで、今回作ったのは、
地震速報とSLのグリッド状況を表示するもの。
地震速報は5分おき、グリッド情報は30分おきにデータを更新します。

090425b.jpg
090425c.jpg


このあと、ここに来た人が情報を発信できる
掲示板のようなものも考え中です。

と、そろそろ京都に向けて出発の時間になりましたので、
今日はこの辺で。
それでは、みなさんよい週末を!w

2009年4月25日土曜日

拡張工事

今年の初めから Fanghammer 上空で密かに建設を進めていた実験施設、
一度全部取り壊し、更に上空の600m地点で、
更に規模を拡張して建設中です。
SS1は全体の様子です。
やはり木は中心に置きたくて、この木を中心に
4階建ての研究・会議棟があり、
その反対側に、また別なものを作る予定です。

090424a.jpg


4階建ての方は、例によってエレベーターを設置しましたが、
今回はちゃんとドアもついていて、
行き先はボタンに明示的に書いてあり、、、
まぁ、ちぃたぁエレベーターらしくなったでしょうか。
到着すると「何階です。」と英語で喋ります。w

090424b.jpg


それから、地下(って言うのかな?)には、
多目的ホールも作ってみました。
こんな広いところで何をやるのか、
全く何も考えていませんが。。。w

090424c.jpg


こうして、箱は大体出来上がってきたので、
あとは中身の設置です。
一体どういうものが出来上がってくるのか
お楽しみに。w

2009年4月23日木曜日

乗り物

昨晩はリンデンが不安定だったので、
ちょっとだけ試しにインして、
そのちょっとだけの時間を利用して
車庫出し、車庫入れの練習をしてました。w

090422a.jpg


というのも、前からお店の前にポルシェを置いておいたのだけれど、
この度、お隣さんの Ryouta Works の移転で、
ちょっと道幅が狭くなったのです。

で、まず車庫出しはOK。
辺りを乗り回して、あきのりさんのクマ島を過ぎ、
桜並木を進んでいると、あっ、いきなり海!
そう、お隣の Senna SIM が見えなくなっていたのでした。

そこで引き返してタイガーカフェの辺りをうろうろしていると
akinori Paine さん登場。
さぁ、乗った乗った、となるわけですが、
ヨットの時と同様、あきのりさん、変なポジションでしか座れません。w
何とボンネットの上、それも後ろ向き。w
ま、いっか、というわけで出発。
Senna にもあきのりさんの土地があるので見に行くと、
無事復活してましたね。よかった。

090422b.jpg


その後、車庫入れをしたのだが、これがなかなか大変。w
動かす度にあきのりさん、「ガシャン、ガリガリ」など
いろんな音を立ててくれます。

車庫に入れた後、今度はあきのりさんがバイクに乗せてくれました。
これ、乗ってる感じがなかなかリアルでいいのだけれど、
何と空も飛べるのですね。
あきのりさん、地上と言わず、スカイボックスと言わず、
あちこちに連れ回してくれて、
なかなか楽しいライドでありました。w

090422c.jpg



2009年4月22日水曜日

【障害情報】23:33、回復を発表

先ほどお伝えしました4000SIMに及ぶオフライン状態、
リンデンの情報がようやく更新され、
22:54の時点で約半分が回復、
23:33に全ての地域が回復したとのことです。
なので、現時点では問題はなさそうですね。

実は先ほど、ホームのあるFanghammerでドライブを楽しんでいたら、
ここに隣接するSenna SIMがオフライン状態で、
一面海になってました。><
その後すぐに戻ってきましたけどね。
今回の障害の影響を、正に目の前で見せられた感じでした。

でも、ホント、大丈夫なのかなぁ。。。
まだちょっと心配。。。

【レビュー】『世界のイスラーム建築』

僕は SilkRoad SIM で「ゴレスターン」という
モスクのあるイスラーム庭園を運営していますが、
この場所を創るに当たって、ベースになったのは
勿論、僕のイランでの経験や印象、感動ですが、
理論的な背景を与えてくれたのがこの本です。

深見奈緒子『世界のイスラーム建築』 (講談社現代新書)
090421a.jpg

イランを初めて訪れた時に買ったガイドブックに
著者の深見さんのコラムがあって、
イスラームの建築や美術に魅せられた僕は、
旅行中、その前後も、何度その文章を読み直したことか!
その翌年にこの本が出版され、
大いなる期待を持ってこの本を購入したことは
言うまでもありません。

この本もまた、著者とイスラーム建築との出会いの本です。
著者は最初、イスラーム建築にさして興味はなかったのだとか。
それがある時の経験を機に、世界中のイスラーム建築を
訪れるようになるというのですからすごいことです。

そんな著者らしく、この本は初期の建築から
歴史を追いながら、しかも世界各地を巡り、
私たちを時間と空間の旅に誘ってくれるのです。
小さい本ながら、イスラーム建築全体について
見渡すことのできる素晴らしい本です。

ただ、欲を言わせてもらえれば、
エスファハーンで強烈な色彩を浴びた僕としては
もっともっとカラー写真を入れてほしかった。
そうすればイスラーム建築の美しさ、素晴らしさが
もっともっとこの分野に関心ない方にも伝わったでしょうに。
講談社さん、カラー写真増やした改訂版を
出してくれないかなぁ。w

【障害情報】4000地域がオフライン状態!

本日、日本時間の20:15頃、
ネットワークハードウェアに問題が生じ、
リンデンは一時的にログインを停止、
リンデンのデータセンターで発生した停電が原因と判明した時点で
リンデンはサーバの再起動を実行、
20:45にログインを再開、問題は解決と発表しました。

しかし21:13に、先に発生した停電の影響で
4,000に上るSIMがオフライン状態となっており、
一見動いているように見えるけれども、
実際はオフライン状態である旨を報告しています。

勿論、現在リンデンのスタッフが
この問題の解決のために懸命の努力を続けているとのことで、
最新情報は次のグリッドステータスのページで見られます。

http://status.secondlifegrid.net/

先日の全面再起動のあと、18日に150のSIMがオフラインとなり、
ネットワーク等の改善を目指して昨日行った全面再起動も
かなりの長時間を要し、
その後の今回の不具合、、、
大丈夫かなぁ。。。

2009年4月21日火曜日

【レビュー】『ル・コルビュジエの勇気ある住宅』

以前、ル・コルビュジェのことを少し書いたけれども、
その彼の建築、そして人生を知るのに
最良の本の一つがこれ。

安藤忠雄『ル・コルビュジエの勇気ある住宅 』(とんぼの本)
090420a.jpg

建築もまたアートであり、芸術について言えば、
どんな専門家が書いていようと、
僕らは無味乾燥な説明など要らない。
僕らが求めるのは、その専門家の、
ある作品なり作家との出会いであり、
その出会いがどれだけその専門家の内面を動かし、
感動させ、自身の仕事に影響を与えたか、
という物語なのだ。

そう考える時、この本は安藤忠雄という
世界的な建築の第一人者と
20世紀の建築の流れを変えた巨人との
出会いの物語なのであり、
安藤さんの感動が熱く伝わって来る本なのだ。
そうでありながら、ル・コルビュジェという人の
生涯も作品も押さえるべきところは全て押さえられ、
そして何よりカラー写真が多いのがいい。

読み終わる頃にはきっとル・コルビュジェの建築の魅力に
囚われていることだろうと思う。
そして、建築の本質を、豊かな生活を実現する
機能の追求に見た彼の精神は
きっと僕らがSLで新しい建築を創っていく時の
参考になるだろうと思うのだ。

2009年4月20日月曜日

【RLイベント】いだきしんコンサートin京都

えーと、時々このブログでお伝えしているいだきしんさんのコンサート、
今度は来週の日曜、4月26日(日)午後3:00〜5:00に
京都コンサートホールで行われます。
勿論、僕は行きますよ。w
鹿児島まで行ったくらいですからね。w

今回の一連のコンサートは「新しい国創り」がテーマ。
これまでいろんな場所での演奏で美しい空間を創ってこられた
いだきしんさんが
千年来、この国の中心であり続け、
いろんな意味で現代に生きる私たち日本人の意識に影響してきた
この京都の地で演奏される時、
一体どんなことが起るのだろうと、
大変楽しみにしております。

めったにない機会ですので、特に関西方面の方でご関心のある方、
是非是非お越し下さい。
詳しくは私ヒロシまでご連絡頂くか、
いだきしんさんのポータルサイトにアクセスしてみて下さい。

http://www.idaki.co.jp

尚、東京ではその一週間後の5月3日(日)
新宿の東京オペラシティであります。
要チェックです。w

■いだきしんピアノインプロヴィゼーション
・日時:4/26(日)15:00〜17:00
・会場:京都コンサートホール
※S席は全て完売、A席が若干残っている程度だそうですので、
お問い合わせ、ご予約はお早めに!

■いだきしんピアノ&パイプオルガンインプロヴィゼーション
・日時:5/3(日)15:00〜17:00
・会場:東京オペラシティコンサートホール

SL住人の社会性

さて、昨晩はSLの「アースウィーク」の開会式に出た後、
CNNをチェックしていたら、やはりこちらも
「アースデイ」の特集をやっていて、
こうした問題に対するアメリカ人の関心の高さを感じますね。

このような社会問題に対するSL住人の意識は
とても高いものがあると常々感じています。
何か問題が起ると、それに対する反応が速い。
それはやはりクリエイターと呼ばれる人たち、
或いは起業家の方々が多く参加していることが大きいのでしょうか。

僕が初めてイベントに参加したのは2007年のバーニングライフでしたが、
ちょうどその頃、ミャンマーが大変なことになっていて、
会場はその話題で持ち切りでした。
「Free Burma」の横断幕を掲げる人や、
その趣旨のグループに属してる人たちがいるのは勿論、
僕が見に行ったライブのミュージシャンたちも
MCの中でそのことに触れるのです。
おお、さすがSLのミュージシャンたちはすごい!
と思ったものでした。

前にも書いたことがあると思いますが、
やはりミュージシャンという人種は自由、平和、愛という価値を
ものすごく大切にしている人たちなので、
これが脅かされるとなるとすぐに反応するんですね。

今回の「アースウィーク」のイベントでも
多くのライブパフォーマンスが行われる模様。
どんな価値観を持ったミュージシャンたちが登場するのか楽しみです。

楽しみと言えば、詩のパフォーマンスがあるのもSLのおもしろいところ。
日本では詩というと本で読むだけ、というイメージが強いですが、
どうしてどうして、海外では結構パフォーマンスの一つですね。
第一、音楽も本来詩から発展したものだし。
SLではそこに更に視覚的な演出を自由に加えられるからいいですね。
昨日も早速「アースウィーク」で詩のパフォーマンスがあり、
集まった人たちが耳を傾けたようです。

こうして、様々な社会問題に対して素早く反応し、
或いはイベントを企画し、或いはそこに集まる人たちの多いSLって
本当に現実の世界を変えていける素晴らしい場所、
素晴らしい人たちの集まる場所だなぁ、と思うのです。

2009年4月19日日曜日

うーん、これは素晴らしい!

前の日記を書いた後、
いつものようにNHK、CNN、BBCのニュースをチェックしていたら、
BBCでこんな記事を見つけました。

■Istanbul's first female mosque designer
 イスタンブールのモスクを女性が初めてデザイン!
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7985351.stm

ホテルやバーのデザインを手がけてきた女性デザイナーに
モスクをデザインする話が来て、
是非やってみたいと興奮すると同時に、恐ろしくもあったが
結局この話を引き受け、そのモスクが完成したという話。

イスラームの社会では男女の別が厳しくて、
例えば、イランなんかですと、毎日のお勤めのお祈りをするのに、
女性は男性とは別の場所でお祈りしなきゃいけなかったりとか、
モスクによっては男性だけと決められていたりします。
イランに比べてよりヨーロッパに近いトルコだから、
という事情もあるでしょうが、
それにしても女性がモスクをデザインするというのは
歴史的なことだと感じています。

上のビデオを見ると、彼女がデザインしたモスクの様子がわかりますが、
そう、イスラーム建築に関心のある僕の目から見ても、
伝統を生かしながらも、さすがホテルなどの近代建築を手がけてきた
センスのよさが見事に生かされていて、
モダンでありながら、どこかほっとする、
さすが女性ならではの感覚が生かされた
美しい建築に仕上がっていますね。

世界はどんどん変わっていっていますね。
そして、美しいものがこの世に現れることは
誰しも大歓迎なのです。w

Earth Week の開会式に行ってきました

さて、今日は4月22日の「Earth Day」に因んで
今日から26日まで行われる Earth Week の開会式に行って参りました。
Avatar Action というグループが中心になって行っているようで、
このイベントのために作られたAvatar Action Islandで開会式はスタート。
これから9日間、いろんなSIMで講演やライブ、パーティーなど
いろんな催しや展示が行われるようです。
(写真は開会式でプレゼンテーションを行う主催者。)

090418a.jpg


開会式前にこの島をぶらっと散歩してみたところ、
風力発電のファンがあったりして、
いかにも環境問題を考える SIM らしいですね。

090418b.jpg


あ、今環境問題、って言いましたけど、
今回のイベントのテーマの一つは Sustainability
日本語で「持続可能性」とか訳されてますけど、
これには3つの要素が大事で、
それは、「環境」は勿論、「経済」と「社会」も大事なんだとか。
その全てが満たされなければ人間の生活は続かない。。。

だからでしょうか、こんな展示物も見つけました。
砂に埋もれている自由の女神——と言えば、
映画「猿の惑星」のモチーフですが、
あの映画の主人公が映画の最後で自由の女神に近づいて
愕然とするように、
僕もこの自由の女神に近づいて愕然と、、、
というよりは笑ってしまいました。
この女神、何と全部1ドル札でできています。
どんな皮肉なんでしょうか。w

090418c.jpg


さて、開会式で紹介されたイベントの中で
僕が気になっているのは次のものです。

■アフリカのマングローブ・ツアー
 ツアー形式でアフリカの自然に触れるというイベントでしょうか?
 結構おもしろそうです。
・日時:4月20日(月)23:00 - 4:00
・会場:http://slurl.com/secondlife/Estings/247/70/24

■主催者によるパーティー
 会場は海底。。。人魚たちとのパーティーというもので、
 人でも動物でも、できるだけワイルドな格好をしてきて下さい、
 とのことでした。w
・日時:4月22日(水)6:00 - 10:00
・会場:http://slurl.com/secondlife/Chiaksan/92/39/65

■ネイティブ・アメリカンの環境意識に学ぶ
 今回ネイティブ・アメリカン関連のイベントを企画している
 Nany Kayo さんの講演です。
・日時:4月23日(木)6:00 - 7:00
・会場:http://slurl.com/secondlife/ECO%20Commons/5/4/23

■ネイティブ・アメリカン・デー
 次の時間にネイティブ・アメリカンの伝統儀式「パウワウ」を
 体験するという企画があるそうです。
・日時:4月26日(日)7:00〜8:00
・会場:http://slurl.com/secondlife/Native%20Lands%20East/212/34/22

■ライトダンス「春」
 Cellandra Zon さんによる光と音楽とパーティクルによる
 イベントらしいです。2回あります。
・日時:4月23日(木)9:00 - 10:00
・会場:http://slurl.com/secondlife/ECO%20Commons/5/4/23
・日時:4月25日(土)10:00 - 11:00
・会場:http://slurl.com/secondlife/Four%20Bridges%20Project/104/113/27

なんだか殆ど見れそうにありませんが、
うまく時間が合えば見に行こうと思います。w
この他にもいろんなイベントがあるので、
ご関心のある方は次のページをチェックしてみて下さい。

■SL Earth Week スケジュール
 http://slearthweek.wordpress.com/

あと、このイベントのプロモーションビデオはこちらです。



2009年4月17日金曜日

しっかしうまいよね、ダンス☆マンは

というわけで、MAO Lisle さんのパーティーでかかった
ダンス☆マンの「よくある名字『斉藤』」から引き摺った話題を
何と3日にもわたって書いてきましたけれども、
この人やっぱりうまいなー、と思うんですよね。

例のジンギスカンの「もすかう」ではないですが、
こんな風に聞こえる、というのをそのまま歌詞に展開して歌ってるんだけど、
やっぱり演奏と言い、歌やコーラスといい、
コピーが完璧だからただのお笑いにならないで、
また聞きたい、って気にもなるし、盛り上がるんだよね。

僕が最初に聴いたのは「ワンBOXのオーナー」だったけど、
あの名曲「That's the Way I Like It」があんな風に料理されたのは
超バカ受けでした。
だって、ちゃんと聴いてないとオリジナルかと思うような演奏でしょ。
で、よく聴くとメチャメチャ笑える日本語の歌詞だし。

よく聴かないとわからないという意味ではもっとすごいのが
Earth, Wind & Fire の「September」ですが、
これはコーラスもメチャメチャ雰囲気あっていいです。
「Ba de ya - dancing in September」ってサビが
「愛には大事ね接吻は」になってるんだけど、
よく聴いてないと英語かと思います。^^
英語の歌詞と日本語の歌詞並べて聴くと最高です。w

そして、「Play That Funky Music (White Boy)」が
「よくある名字『斉藤』」になっちゃう。w

僕ね、結構70年代のハードロックやブルース、ソウルは
よく聴いたし、大好きなので、
このあたりをうまく料理する人たちって好きなんですよね。
ダンス☆マンの他にはグッチさんのホッチボッチとか、
あと、こないだライブをやってくれた王様とか。
みんな共通してるのは、これらロックの巨人たちの音を完全に
自分のものにしていて、正にそのものの音を出してくれるところですね。
それでいて、遊び心を忘れない、そこがいいなぁ。
ただのコピーじゃおもしろくないもんね。

そして、不思議とこういう人たちの音聴いてると、
自分の奥底に潜んでいるロック魂に火が点いて、
おーし、俺もいっちょやるかー、みたいな気になっちゃいます。w
さて、これからどんな音楽が生まれて来るか、
楽しみにしていて下さいね。w

よくある名前 in SL(3)〜1人っきゃいない名字

今日は、「よくある名字」の逆で、
この広いSLの中で、「1人っきゃいない」って名字ベスト50です。
ベスト50、と言ってもみんな同率1位なわけですが。w
アバター数は1人と決まっているので、
参考までに登録された日付を記しておきますね。

順位 名字             登録日
 1 Gerkens        2006-11-01
 2 Lessig         2006-01-09
 3 UnitTestWindiness 2008-04-14
 4 Uresti         2009-03-14
 5 Vodafone       2006-12-21
 6 ImmersiveWorkspaces 2009-03-24
 7 Melgund        2009-04-14
 8 Denk           2008-05-18
 9 Boas           2005-02-02
10 Eyre           2009-04-14
11 Ropler         2005-11-21
12 Carolina       2009-04-14
13 Zakaria        2007-01-22
14 Glin           2007-04-23
15 Hanso          2006-03-02
16 TopHat         2009-04-13
17 Liguori        2008-01-29
18 UnitTestProfession 2008-04-14
19 Wisconsin      2006-06-16
20 Stevens        2009-02-04
21 Edring         2009-04-13
22 Rheingold      2006-07-21
23 Esiason        2006-12-18
24 Adams          2005-10-20
25 Orcenhall      2009-04-13
26 Zero7          2007-02-16
27 Lanier         2004-01-28
28 Harmsworth     2007-11-26
29 Lowden         2005-10-19
30 Lynx           2005-12-01
31 Janic          2009-04-15
32 WOSP           2008-01-03
33 Betteridge     2007-09-07
34 Renaud         2008-04-22
35 Empero         2005-11-21
36 Millionaire    2006-06-21
37 MLCAU          2007-08-30
38 Mojo           2005-12-20
39 Motion         2006-07-11
40 Ruso           2006-03-02
41 Fidelity       2008-03-28
42 Templin        2007-01-03
43 Torrance       2009-04-13
44 UnitTestBribery's 2008-04-13
45 Marcone        2005-12-01
46 Martino        2005-11-21
47 Mendez         2005-12-01
48 Svensen        2006-03-02
49 Szabo          2006-11-01
50 Eisner         2006-06-09

さて、いかがでしょう?
SL中で一人、なので、さすがに、あっ、自分だっ、とか
友だちにいる! という方はいらっしゃらないと思いますが。。。
実は、昨日いらして、今日このリストから外れた方で
Rowland さんという方がいらっしゃいます。
あっ、知り合いにいる! と思ったら、
その方は Rowlands さんで、こちらは100人以上いらっしゃいます。
「s」がつくかつかないかで大きな違いなのですね。^^;

このリスト、結構意外だと思いません?
Adams さんとか、Lynx さん、
Renaud(ルノー)さんや Svensen さんなんて
もっといてもよさそうな名前なのに。
それから、Millionaire(億万長者)さんが一人というのもね。
さすがにみんなこの名前はつけてみたいけど
ちょっとこっ恥ずかしい、ってとこなのでしょうか。w
それと、何と昨日登録されたばかりで1人っていう人もいますね。
これって新しい名字なのかな?

     *   *   *

さて、3回にわたってお送りしてきました「よくある名前 in SL」、
実はネタはこちらのサイトです。

■Obijan Technologies - Second Life Statistics
http://obijan.com/slstats/index.php

ここからアバターに関する統計や
SIMに関する統計を見ることができます。
リンデンの生データより整理されていて、僕には便利です。

アバターに関する統計については今回ご紹介した他、

・今日がレズデーのアバター(おめでとう!)
・最近登録された特注の名字(例えば Xerox さんとか企業中心ね。)
・リンデン・ファミリー全リスト(最近増え過ぎ。w)
・最近登録した人(ここ1,2日くらいの人ですね。)

なんかがありますね。

あと、SIM の方では最近追加されたもの、
逆に最近削除されたものがズラッと出てきます。
こちらは検索機能がなくなってるんだけれども、
上のいずれかのリストで適当なSIM を選択すると
その SIM の詳細ページが開きますが、
そこで、ブラウザーのロケーションバーを見ると
URLの最後がSIM名になってることがわかります。
ここで調べたいSIMの名前を入れると
その SIM の情報が調べられます。
サーバの IP とか、同じサーバにどんな SIM が同居してるかとか、
結構マニアックな情報がわかります。w

みなさんもいろいろと調べてみるとおもしろいかも!

2009年4月16日木曜日

もうひとつのオフライン制作〜キーボーディストの場合

前に、スクリプトエディターがあると
インしなくても製作ができるからいいねぇ、
なんて話を書きましたけれども、
実は僕の場合はもう一つ、オフラインの環境を作ってます。
それは、音楽制作のことなんですけれども。。。

音楽の制作についてはもう長いことやってますけれども、
SLでプレイするようになるまではスタジオワークがメインだったので、
デスクトップのコンピュータに88鍵や76鍵のキーボード、
それに音源モジュールが数台つながっていて、
要は、その場所にどかっと座って何時間も作業する、というスタイルで、
まあ、せいぜい月に1曲作ればいいという程度だったので
そんな感じでもよかったんですが。。。

さすがに、SLでライブミュージシャンとして
ちょこちょこ活動するようになると、
いきなり曲を作るベースが上がらざるを得ないですね。^^;
そうなると、これも一々コンピュータと
数台のキーボードを立ち上げて、、、というのは厄介です。
こういう時こそ、どこでも作曲や編曲ができる環境があれば、、、
そう、DS-10 や「バンブラ」みたいに。。。

そんなわけで、実際には、比較的最近買った MacBook の中に
デスクトップと同じ音楽制作ソフトが入っていて、
これだけで結構な作曲、アレンジができてしまうんです。
ロック系の、例えばシンセやオルガンのソロなんかは
実際にキーボードを弾かないと無理ですが、
僕がよくやるオーケストラのアレンジなんかは
やっぱりきっちりとスコアを書いておく必要があるので、
そういうのはもう、この MacBook で音符を入れてって、
しかもソフトシンセが入っているので、
音を確かめながら作業ができるのです。

こうして作ったファイルを今度はデスクトップに移して、
実際に演奏する楽器で音を出しながら調整していって
伴奏の部分を作っていくことになります。

ギターってどこでも、例えば寝っころがったって
作曲や演奏のできる楽器なんだけれども、
キーボードってそうはいかないんですよね。><
それだけにどこでも音創りができる環境ってスゴクありがたいんです。
そんなわけで、この MacBook に音楽制作環境と、
そして今回 Eclipse で LSL と PHP が扱えるようになって、
更にその PHP 検証のためのサーバ環境まで入っているんで、
もうどこにいても SL 向けの制作ができる環境は整った、
という感じです。

あとは。。。創造力。。。想像力。。。
これが難しいね。^^;

よくある名前 in SL(2)〜名前編

前回に続いて SL でよくある名前の First Name 編をお届けします。
まぁ、圧倒的にアメリカ人系の名前が多くて
自分の名前は見つからない、という方が殆どでしょうが。。。
それでも、1位の Aaron さんは、僕のフレンドにもいますねー。^^
では、よくある名前ベスト50です!

順位 名前          アバター数
 1 Aaron       1,784
 2 Charles     1,647
 3 Rob         1,395
 4 Adam        1,348
 5 Ryan        1,309
 6 Pablo       1,291
 7 Chris       1,272
 8 MICHAEL     1,264
 9 Ace         1,260
10 Jack        1,252
11 Alex        1,218
12 Mark        1,188
13 John        1,184
14 Max         1,183
15 Mike        1,168
16 David       1,157
17 Angel       1,155
18 Dave        1,154
19 Craig       1,154
20 Echo        1,153
21 Chad        1,146
22 Steve       1,126
23 Charlie     1,124
24 Alexander   1,115
25 Jason       1,113
26 Jim         1,112
27 Johnny      1,106
28 Brian       1,105
29 Mr          1,099
30 Peter       1,088
31 Ben         1,086
32 Joe         1,086
33 James       1,085
34 Paul        1,083
35 Dan         1,080
36 liam        1,073
37 ed          1,073
38 Jay         1,058
39 Bob         1,057
40 Sam         1,057
41 Richard     1,054
42 JJ          1,054
43 ivan        1,048
44 Jon         1,048
45 Jean        1,046
46 Andy        1,046
47 Eric        1,043
48 Daniel      1,040
49 Jeff        1,034
50 Andrew      1,030

さて、皆さんの、或いは皆さんのお知り合いの名前はあったでしょうか?

というわけで、次回は「よくある名字」の反対、
一人しかいない名字をお届けします。
お楽しみに。w

2009年4月15日水曜日

よくある名前 in SL(1)

さて、 MAO Lisle さんのDJで殆ど必ずかかるのが
(或いは僕がかけさせるのがw)
ダンス☆マンの「よくある名字『斉藤』」ですが、
そんな中、今晩のパーティーで会場にいらした方々の中にも
Noel さんが何人かいらっしゃいましたねー。
僕のフレンドにも結構、いらっしゃいます、Noel さん。w

では、実際、SLで登録されてる名前でどんな名前が多いのか、
何回かに分けてレポートしてみることにします。
今回はダンス☆マンに因んで「よくある名字」編です。
さぁ〜て、皆さんの名前が見つかるかどうか、
それではベスト50の発表です!

順位 名字         アバター数
 1 Allen      27,370
 2 Magic      25,705
 3 Oh         21,596
 4 Aeon       18,575
 5 Beck       16,920
 6 Hax        15,667
 7 Andel      14,846
 8 Voom       14,012
 9 Carter     12,704
10 Xue        12,489
11 Barbosa    12,212
12 Baxton     11,847
13 Karu       11,828
14 Parx       11,366
15 Boa        11,333
16 Dagger     11,327
17 Kidd       10,958
18 Slade      10,956
19 Writer     10,696
20 Lane       10,560
21 Loon       10,008
22 Bailey      9,980
23 Diesel      9,752
24 Miles       9,709
25 Constantine 9,698
26 Sands       9,512
27 McMillan    9,357
28 Beaumont    9,310
29 Merlin      9,072
30 Boucher     8,894
31 Jewell      8,742
32 Aabye       8,683
33 Bellic      8,588
34 Cortes      8,484
35 Bing        8,481
36 Ferraris    8,441
37 Rossini     8,355
38 Skytower    8,348
39 Ansar       8,322
40 Zenovka     8,252
41 Nightfire   8,240
42 Paine       8,173
43 Bade        8,130
44 Alter       7,897
45 Turbo       7,837
46 Destiny     7,767
47 Mayo        7,760
48 Yoshikawa   7,640
49 Amat        7,621
50 Babii       7,604

さぁ、どうだったでしょうか!?
意外や意外、Noel さんは50位内に登場しませんでした!@@
まぁ、これは世界全体、ということでしょうから、
日本人だけで統計を取るともっと上がってくるのでしょう。
それにしても。。。
上位のリスト、うんうん、と頷けるところあったりして、
僕の知り合いで言うと、いきなり1位の Allen さん、
3位の Oh さん、5位の Beck さん、
何人かいらっしゃったりしますねー。
あと、6位の Hax さんはギターで有名なあの方、
17位の Kidd さんは白玉のあの方、
19位の Writer さんと言えば、誰もが知ってるあの方を
思い出しますねー。
あと、24位の Miles さん、42位の Paine さん、
そして、そう、48位の吉川さんも何人か知り合いにいますねー。

皆さんの名字、或いは皆さんのお知り合いの名字は
果たしてありましたでしょうか?
というわけで次回は「よくある名前」編です。
お楽しみに。w

Dance! Dance! Dance!

今日はいろいろと片付けることがあって
こないだのライブ以来久しぶりにインしました。
DJの MAO Lisle さんと連絡とることがあってIMしたら、
今パーティーやってるの、ということで急遽参加。w

090414a.jpg


いやー、今日のパーティーも盛り上がりましたねー。
今日は何と言っても Melon Woodget さんのダンスがかっこよかった!
みんなシンクロしてるってのは別によくあることだろうけど、
何と立ち位置まで計算されていて、
見ていて美しいし、自分もその中に入っていると
ホントに踊れてる気になるから、これは不思議ですね。w
やっぱり美しいものというのは、いつだって感動的です。w
それから、曲とぴったり合わせた Sacura Barthelmess さんのダンスもよかった。
こっちもノリノリで楽しかった。

090414b.jpg
090414c.jpg


また、まおさんの選曲もね、
いつもよりグッとおしゃれな路線に傾いてましたねー。(失礼!w
割とネタものが少なかったように感じてます。w
でもね、ダンスがかっこよかったので、
やっぱりおしゃれな選曲だとより盛り上がりますね。
うちう刑事やゴレンジャーはまた別の機会によろしくです。w

楽しい時間をありがとうございました!

2009年4月14日火曜日

エディターは何を使ってますか?

2、3日前、ある方の日記で、
インしないでRLでスクリプトのコーディングだけやっておいて
インしてからコンパイルするとミスがいろいろ発覚した、
という記事があって、
それに対して、インしないでコーディングできる
デバッガ付きのエディターがあったらいいよね、
なんてコメントでやりとりしてたのです。

実際、スクリプトを書くためだけにインするというのは、
ちょっと、しんどい。
スクリプトは普段の空いた時間を使ってささっと書いておいて、
インしたらすぐにオブジェクトに実装できれば、
楽なのにな、といつも思っていたのです。

そこで、何かヒントでも見つかればと思って
LSLの外部エディターというのを検索してみたら、
何と、既にいろいろあるのですね!

http://wiki.secondlife.com/wiki/LSL_Alternate_Editors/ja

Emacs や JEdit のような割とメジャーなエディターまで
LSLに対応しているというのは驚きました。
何と言ってもマイナーでしょうからねぇー、リンデンスクリプト。w
で、更に驚いたことに、僕は開発環境としては Eclipse を入れていて、
特に PHP でコーディングする時はこれを使っていて、
同じ環境で LSL が使えたらいいなぁ、なんて思っていたら、
何と LSL も既に用意されているのでした!@@
LSL Plus Plug-in というのです。

http://lslplus.sourceforge.net/

で、早速インストール。^^
新規プロジェクトを作成すると、
おお、LSL Plus のテンプレートができているではないですか。

090413a.jpg


これでプロジェクトを新規作成、
そこから新しいスクリプトを作成すると、
何と、あの懐かしい(?)「default〜state_entry()」が
表示されるではないですか!
しかもそこで言わせてるのは「Hello, Scripter!」。w
これはなかなか感動ものでした。w

090413b.jpg
090413c.jpg


更に、お決まりの「touch_start()」のステートを書いてみると。。。
おお! キーワードの支援メニューが現れます。
更に、そこにこれもお決まりの「integer」を書くと、
更にヒントが!

090413d.jpg
090413e.jpg


もう、この時点で標準のエディタより優れていると感じます。
しばらくはこの Eclipse でコーディングしてみるかな。w

LSL はマイナーと思って
これまで検索することすら思いつきませんでしたが、
既にブログでいろいろ紹介されてる方もいらっしゃいますし、
結構使われてる方、多いんでしょうね。
皆さんは何をお使いになられてますか?

2009年4月13日月曜日

【RL】新曲発表〜Call for Peace

今日は月1回のネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」の発売日でした。
http://www.tierramusic.net/2009/04/12/

というわけで、今回は、以前、イスラエルのガザ攻撃に抗議して、
いてもたってもいられず、急遽ゲリラライブをやった時の曲
「Call for Peace」のスタジオ録音版を公開しました。
ゲリラライブの時は、曲ができたばかりということもあり、
また、ちょっとばかりボブ・ディランを意識して
アコギでの演奏となりましたが、
今回はお約束通りキーボードメインでの演奏になってます。
それから、あの時は詞が1番しかできてなくて
2回同じものを歌いましたが、
今回は2番もちゃんとあります。w
一応ここに記しておきますね。

One day in a holiday season
A man was killed for some reason
And the war has begun
Revenge on revenge profits for none
At this very moment women and children cryin'
At this very moment soldiers and citizens dyin'
Oh no...

Let's cry out for peace
Let's stand up for peace
The way out we should seek
Yeah, let our love speak
And all the fire cease....

Where is a fear, there comes a fire
And the fire grows, makes all expire
Now we can see it clear
Only love and peace can conquer the fears
At this very moment there are children in hunger
At this very moment there are citizens in anger
It's time...

Let's cry out for peace
Let's stand up for peace
The way out we should seek
Yeah, let our love speak
And all the fire cease....

この歌は近々ライブでもやる予定。
あと他にもいくつか作曲中のものもあるので、
是非これもお楽しみに!

昨晩のライブ

いやー、昨晩のライブ、たくさんの方々に集まって頂き、
ありがとうございました。
何と、ZEROの masa Homewood さんがいらしてたり
どこで聞きつけたか、外人のお客さんもいたりしたのですが、
何だかミョーに緊張してて、英語でMCするの忘れてました。><

忘れてたと言えば、そのマサさんからチップジャーは? と聞かれて、
出ていないことに気づき、左手で演奏を続けつつ、
右手で出して、編集で向きを変えて、と、これには焦りました。
準備してる時、やに早く終わったので、
何か忘れてるとは思ったのです。^^;

昨晩は即興を基本にどんどん弾いていって、
最後の曲はナチュさんからリクエスト頂いていた盆踊りということで
さすがにこれは事前の仕込みをしてありましたが、
オルガンをガンガン弾いて暴れまくりました。w
結局僕がやると盆踊りとは言え、ハードロックになるんだな、これが。w

まぁー、いらして頂いた皆さんには喜んで頂いたようで
(例の外人さんたちも最後までいてくれてチップまで頂きました)、
フリマの最後のイベントも盛り上がり、何よりでした。
皆さん、ありがとうございました。

090412a.jpg


最後に、自分ではSSを撮るのが難しいのですが、
naturalway Flow さんが撮ってくれた動画からのショットを。
ナチュさん、この動画公開してもいいよ、とのことでしたが、
いやー、よく見るとハズい場面がいろいろあるので、
今回はこのショットだけにしておきますね。

また、近々、おもしろいことをやろうと思ってます。
是非お楽しみに!

2009年4月12日日曜日

【まとめ】YouTube の仕様についていろいろわかったこと

さて、サイトの方で対応して頂いたことで
一件落着の YouTube TV の件ですが、
おかげで今回いろいろ勉強になりましたので、
メモとしてここに書いておくことにします。

(1) YouTube 動画を mp4 形式でダウンロードする方法。(official)

これについては、以前の日記にも書きました通り、
Google 側がその方法を公開しています。

http://googlesystem.blogspot.com/2008/04/download-youtube-videos-as-mp4-files.html

英語のページなので、ポイントだけ要約すると、
つまり次の URL にアクセスすればいいということ。

http://www.youtube.com/get_video?video_id=[チャンネルのID]&t=[SIGNATUREと呼ばれるコード]&fmt=18

チャンネルの ID の方はいいですね。
そのチャンネルのページ、

http://www.youtube.com/watch?v=xL7fl2Dwn_Y

の「watch?v=」の後の11桁のコードです。

問題は「SIGNATURE」の方。
これは、見たいチャンネルのページのソースを表示して、
2100文字目あたりにある「"t": 」に続く44桁のコードです。

最初は、ふんふん簡単簡単、と思いました。
自前のサーバにこのページのソースを取得して、
その部分だけ切り出すPHPファイルを置いてあげればいいからです。

ところが。。。

実は、僕が日頃使っている Mac にはサーバ環境が作ってあって、
PHP ファイルはここでテストしたものを
実際のWeb上のサーバにアップロードしています。
ところが、ローカルでうまくいったはずのものが
実際のWEBではうまくいかない。。。
SIGNATUREは取得できるのですが、
どうも無効なようで、ダウンロードができないのです。

実は、どうもこれが今回の問題と関係あることがわかってきました。
ローカルにあるサーバからのリクエストも
僕が直接ソースコードを開いている、そのリクエストも
結局のところ同じPCからのリクエストです。
ところが、外部サーバの場合は、別のコンピュータです。
リクエストを投げてきたコンピュータと
ダウンロード先のコンピュータが異なる場合、
その要求には応じない、というのが今回の
YouTube(なり Google)の仕変だったわけです。

では、ローカル側で取得した SIGNATURE をセットしておけばよいか?
というと、これまたそうではないことがわかりました。
実は、ソースコードをよく見ると、SIGNATURE に先だって
「token」なるものがあります。
どうも、セッションごとに(接続するごとに)トークンが発行され
これは期限付きのようですね。
SIGNATURE はこれと抱き合わせになっていて、
トークンの期限が切れると、その SIGNATURE を使っても、
たとえ同じマシンからのリクエストであっても、
YouTube のサーバは要求に応えるのを拒否するのです。
よくもまあ、2段構え、3段構えになっているものです。

こうなると、外部サーバを使わず、
しかもセッションごとに毎回 SIGNATURE を取りに行く
というしくみが必要となります。
となれば、LSL でやるんだったら llHTTPRequest という関数を
使うことになるのですが、
結局は拾えるのは 2048文字まで。
となると、SIGNATUREのある場所は2100文字目あたりなので、
これまた無理! ということになります。

外部サーバが使えない、LSLも使い物にならない。。。
とすると、、、

(2) 結局外部の変換サイトを利用する方法

何と、vidney なるサイトに行き当たりました。
http://www.vidney.com/

これ一体何なんでしょうか?
都度変換してるというよりは
YouTube 動画のライブラリを
そのまま持っているような印象のページですね。
僕のビデオを名前入れたらすぐサムネール入りで出てきましたから
これには驚きました。
これはもしかして、既に変換サイトではない?

まぁ、Google の制約が厳しくなったとも言えますが、
著作物ですから、それは当然のことかもしれません。
結局のところ、変換サイトを使うにしても
vidney のような所を使うにしても
ハッキング的な感は免れないからです。

そもそもは、LSLの仕様、そしてメディアの仕様が
もっと柔軟に発展してほしいところです。
そして、前にも書いたように、スクリプトを
PHP や VB で書けるようになるともっと楽なのだけれど。。。

リンデンさん、どうぞよろしくお願いします。

2009年4月11日土曜日

【続報】一体何だったんだろう?〜YouTube TV 回復!

えーと、自分が作った YouTube TV については
暫定対応の修正を加えたことを書いたのですが、
何と、元々使っていた mp4 に変換してくれるサイトが
どうも今回の仕様変更に対応したようで、
今までのバージョンでも再び見ることができるようになりました。
というわけで、特に商品の交換はしなくてもよくなりそうですが。。。

うう。。。
一体この間の騒ぎと手間は何だったんだろう?
疲れたー、と思いつつ、、、
いや、サイトの方で対応して頂いたのですからありがたいことです。^^
それと、今回のことで、いろいろと勉強になりましたよ、ホント。
何と言っても、外部の変換サーバなど使わずに、
直接ターゲットのサイトと通信することを試みてましたからね。
リンデンのスクリプトでどこまでPHPライクなことができるかとか。
まぁ、結構いい線行ってます。
勿論もっとスクリプトの仕様を改善してほしいですけどね。
いや、或いは、以前Monoが導入された時に考えられていたように
PHPでもJAVAでもVBでも使えるようになるといいのだけれど。^^;

まぁー、でもホント疲れましたわ。
この分、今日のライブで暴れまくるかな。w

いや、待てよ、、、
あのサイトが対応できたということは。。。
そうか!
わかった!

【続報】YouTube TV の暫定対応

やー、僕の作ってる YouTube TV のスクリプト修正、
やっと終わりました。
まぁ、今回は暫定版なので、修正そのものは大したことなかったのですが、
いろいろ実験してみて、YouTube のいろんな仕様が見えてきました。
もう少しいろんなPCやアバターで動作確認を行って、
あと取扱説明書も書き換えないといけませんので、
商品としてお届けできるのはもう少し時間かかりそうです。

で、折角の修正する機会でもありますので、
ただ対応、だけじゃなくて、
バージョンアップもできたらな、と思ってます。
こういう仕様変更は困ったものですが、
自分の腕を磨くいい機会ですね。^^;

SL建築の可能性〜新しい空間体験を求めて

この間、フリマで売っている Saki Bechir さんの
店舗用の建築について書いた時に
ちょっと思い出したことがありますので
ここに書いておきます。

実は僕は建築物が好きで、建築という行為には
ある種のあこがれのようなものを感じています。
建築家の人たちって、何て素晴らしいんだろう、って。
それで、この間のメタバースフォーラムでの
渡邉英徳先生のお話は楽しく聞かせて頂いたのでした。

このフォーラムでのお話の中で、
SLでは仮想空間ならではの、仮想空間であることを生かした
新しい建築というものを考えることができるというのがあり、
わが意を得たり、と納得しながら聞いていました。
曰く、SLでは空間そのものを体験することができ、
空間から空間へと直接テレポートもできる。
となれば、自分を包む空間そのものが豊かであればよいわけで、
外壁やそのデザインというものは必要ないのではないか、
というようなお話です。

090410a.jpg


この話を聞いて思い出したのが、ル・コルビュジェの
「ドミノ型住宅」の理論です。
ここでル・コルビュジェは、住宅というものの本質的な要素を
「床(または天井)」、「柱」、「階段」の3つとし、
ここに「壁」は含まれていないのです。
しかも、この図面を見ると、柱が細いことが私の注目を引きます。
これは彼の建築の特徴でもある広い連続窓を予感させるものです。
煉瓦を基調としたヨーロッパの建築では、
建物を支える役割の多くを壁が担っており、
従って、構造上窓は比較的小さくする必要があります。
しかし、ル・コルビュジェは、柱と床とを基調とし、
窓、つまり外の空間とひとつになれるような豊かな居住空間を
確保することを考えたのでした。
この考え方が現代普通に見る鉄筋コンクリートや
2×4のような規格化、ユニット化された建物につながっていきます。

090410b.jpg


また、その居住空間の設計も、人間の体を基準に行い、
従って、ものすごくコンパクトなのに広く感じる部屋を作っています。
有名なのはマルセイユにあるユニテ・ダビタシオンというアパート、
そして彼が晩年を過ごした作業小屋で、
2007年に六本木でル・コルビュジェ展があった時に
その原寸模型を私も体験しましたが、
いずれも広い、と感じる素敵な空間でした。
小屋の方なんて広さが3.66m×3.66mという狭さなのに、
広い、くつろげる空間なんです!

090410c.jpg


僕は、SLでは自由な空間設計ができるので、
RLに存在する建築物のレプリカも勿論いいけれども、
もっともっと奇抜で、豊かな空間設計ができるだろうと思っています。
渡邉先生やそのゼミの学生さんたちのビデオは
そんな空間の可能性を感じさせてくれます。
さすが建築ということを本業とされている方々の発想はすごいですね。
SLでRLにあるような建物を作ろうとすると
あっという間にプリムを使ってしまいますし、
また、そのプリムの形の制限もあってリアリティに欠けたりもしますが、
逆に、だからこそ、SLでしかできない建築物、
空間を作るということがおもしろいのではないかと思います。

僕もそんな空間創りができたらいいなぁ、と思ってます。
実は、SLを始めて、入門書2冊の次に買ったのは
安藤忠雄さんが書かれたル・コルビュジェの本だったのです。
僕のSLはそんなところから始まっているのです。

注)写真はいずれもル・コルビュジェ財団のオフィシャルHPより。
  http://www.fondationlecorbusier.asso.fr/

2009年4月10日金曜日

【ライブ】土曜の夜、カオスなライブやります。w

090409b.jpg


さて、ここのところずっとタイガーカフェ主催でやってる
フリマの紹介をしてきましたけれども、
そのフリマもいよいよ今度の土曜日で最終日。

というわけで、2週間続いたこのイベントの最後を締めくくるべく
4月11日(土)23:00よりフリマ会場でライブを行います。
それも、恐らく全て即興で行う予定。w

実は今、naturalway Flow さんのMusic StarMineのための音楽を書いていて
変化に富んだこのショーにふさわしく、
おもちゃ箱をひっくり返したみたいに
次から次へといろんな音楽が出てくる予定なんです。
この音楽に向けて、これからのライブでは
いろんなジャンルの音楽を演奏してみて
その中からウケがよかったものを中心に構成していくつもりです。

そんなわけで、ハードロックあり、和楽器あり、
何でもありで、何がなんだかわからないような
メチャクチャでカオスなステージにする予定です。^^;

090409a.jpg


土曜日の夜、何が何でも盛り上がりたい方、
そしてフリマの商品を買いそびれていた方、
みなさん是非是非お集まり下さいね。w

■Hiroshi Kumaki Fang LeaMa Finale
・日時:2009年4月11日(土)23:00〜24:00
・会場:Fang LeaMa フリマ会場
    http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/38/156/22

2009年4月9日木曜日

【告知】YouTube TVについて

先週末あたりから出ている話ですが、
SL内で販売/配布されているYouTube TVの一部が
突然見られなくなってしまいました。
これはYouTube側の仕様変更によるものですが、
僕も Lifebound Vision、SilkRoad TV という
YouTube が見られるテレビを2機種販売していて
今回の仕様変更の影響をモロに受けていますので、
お買い上げの方がいらっしゃったらと思い、
ここにご報告させて戴きます。

090408i.jpg
090408h.jpg


YouTubeは、基本的にはSL内で直接見ることができません。
SLでの映像の標準規格はQuickTimeであり、
SL内でYouTube動画を見るにはQuickTimeが処理出来る形式に
YouTube動画を変換する必要があります。
SL内で販売/配布されているYouTube TVなるものは
スクリプトでこの動画変換を行ったURLを設定することで
YouTube動画の視聴を可能とするものです。

問題はこの動画形式の変換ですが、
実は、YouTubeは動画形式をmp4に変換してダウンロードすることを
公式に容認しており、そのTipsも公開されています。

http://googlesystem.blogspot.com/2008/04/download-youtube-videos-as-mp4-files.html

そこで、YouTube TVの動作としては2通りの方法が考えられます。

(1) 上記のドキュメントに示されている方法に則り、URL変換を行うしくみをつくり、直接YouTubeにアクセスする。
(2) URL変換を行ってくれるサイトを利用し、そのサイトへアクセスして変換する。

当然、既に変換を行ってくれるサイトがあるのであれば
そのサービスを使うのが簡単なわけで、
今回狙われたのはこの(2)の方式です。
SL内で販売/配布されている YouTube TV の約7割が
この方式を採用していると言われており、
従って、約7割のユーザがその影響を被っていると思われます。

今回の YouTube 側の仕様変更の内容は
映像のリクエストをするコンピュータと
ダウンロード先のコンピュータが異なる場合に
権限がありません、というエラーを返すもので、
外部のサイトを使って変換する場合は当然そうなってしまいます。
僕の Lifebound Vision や SilkRoad TV も正にこれであり、
従って、今後は直接 YouTube にリクエストをかけて
ダウンロードするしくみに変更する必要があります。

僕のところでは、仕様変更は2段階に分けて行う予定です。
まずは暫定措置として、
とりあえず YouTube TV が見られるようにスクリプトの修正を行います。
但し、現在の僕のノウハウでは新しいチャンネルを登録する際に
お客さんに多少の手を煩わせることになるので、
第2段階として、これまでと同じく、
簡単にチャンネルを追加できるよう修正します。

今は、暫定版のリリースに向けて作業中です。
ご不便をおかけしている皆さん、今しばらくお待ち下さい。
修正作業が完了しましたら、改めて連絡させて戴きます。

どうぞよろしくお願いします。

やー、楽しかったぁ!〜おもちゃ系楽器ライブ

行って来ましたよ。
予想通り楽しかったですね。w

090408b.jpg


謎のバンド「地球防衛軍」は、何とZEROの面々でした。
(って、大体想像はついていたが。w)
なんだけれども、さすがこの名前をつけただけあって、
いかにも地球防衛軍らしいコスチュームとアニメ風なアバターで、
却ってこういう音にマッチしているのと
楽しさがそのまま伝わってくるようでした。

090408c.jpg


そして二人目の matsuken Kidd さんは、
おもちゃ楽器を使いながらも正統派のラインナップで
バシッと決めてくれましたね。さすが!
なんだけれども、その使ってるおもちゃ楽器のラインナップを
組み合わせたようなミョーな楽器が
かっこいいんだかおかしいんだか。w
笑えました。

090408d.jpg


三人目の sarami Noel さんは、これまたDSのバンブラを使って
これでもかこれでもかと、
ゲーム系の音楽を中心に楽しませてくれましたねー。
会場でも話題になってましたが、
明日あたりあちこちの電気屋でバンブラが品切れになるのでは?
なんてそんな想像をさせるほどに
DSバンドの魅力を伝えてくれました。

090408e.jpg


Yaz Rockett さんもおもしろかったなぁ。
「ヨーロッパ特急」なんか、ホント懐かしくて、
すっかり聴き入ってしまいました。
それから後半は即興でその場で音を創っていくのもよかったですね。
同じ即興で音楽をやってる人間として
大変おもしろく聞かせて頂きました。

090408f.jpg


そしてそして、最後にThe Black Stripes の登場です。
いや、これがね、よかった。すごかった。
多分、何も言わなかったら、
普通にTBSのライブだと思っちゃうでしょうね。
これが2台のDS-10でやってるっていうんですからすごいです。
もう、完全にこの楽器のいいところ知り尽くしてる感じですね。
おもちゃ系、と言いつつ、
本当にカッコイイステージでした。

090408g.jpg


というわけで、2時間、あっという間に過ぎてしまいました。
既に第2弾という噂もあるので、
今日見逃した方、次は是非チェキッラーウトです。w

P.S.——
今日のライブは全体に懐かしかったです。w
というのも、僕が最初にバンド始めた頃、
ホントお金なくて安〜いカシオトーンとかをリズムマシンにして、
シンセも和音の出ないモノフォニックのものを何度も重ねたり
同期させたりして、いかにチープでないように響かせるか、
そんな感じでしたからね。
あの頃は機材が少ない分、却っていろいろ工夫して
創造力もあったような気がしています。
そんな意味でも、今晩のライブは、
却ってチープな音に徹したり、
逆にそうとは感じさせないものがあったりと
大変楽しませて頂きました。

それと、ここでカミングアウトするのですが、
実は僕はかつてカシオで楽器の営業や開発に携わっていて、
カシオトーンやラップマンのデモなんかをやったりしてたんです。
まさかこんな楽器が出てくるとは、これまた懐かしかったですね。w


【技術情報】今晩深夜、ローリング・リスタート予定

リンデンの公式ブログによると、
サーバの新しいバージョン1.26.0の適用が始まり、
次の予定でローリング・リスタート(全地域の再起動)が行われるらしい。(何れも日本時間)

https://blogs.secondlife.com/community/technology/release/blog/2009/04/02/rolling-restart-for-server-1260-april-8-april-14-15

1回目 4/8(水)24:00〜26:00(全グリッドの10%程度)
2回目 4/14(火)23:00〜27:00(全グリッドの半分)
3回目 4/15(水)23:00〜27:00(残り全グリッド)

うわー、日本が一番盛り上がってる頃ですね。
10%とか半分とか言われても、
一体自分のいる地域がいつのロットに入ってるかわかりませんものね。
勿論、再起動の5分前にはその地域にいる人には通知が行くそうです。

うーむ、今晩の24時からというのは、
例の Toy Music のイベントに影響しなければいいのですが……。
今晩はパイロット的に全体の10%以下で行うだけということなので
大丈夫とは思いますが……。

今夜はこれっきゃないでしょう!

もう、主催者の Electrolab Kayo さんはじめ、
naturalway Flow さんの日記などでも紹介されてます
「おもちゃ系楽器ライブ☆Toy Music」、
これはもう、絶対外せないイベントですね。w

090408a.jpg


前に The Black Stripes のライブをレポートした時に
少し書かせて頂いたことですが、
おもちゃと言っても侮れないんですよね、これが。
DS-10なんて、シンセサイザーの名器を数多くリリースし、
そのかつての名器をどんどんソフトで復活させている
あのKORGがやっているだけあって、
ゲーム機とは思えないほど、しっかりとした音を出してますね。
TBSのライブの時にその演奏に接して驚きました。

そんなDS-10をこのライブのために
わざわざ購入したという matsuken Kidd さん、
同じくDSのバンブラでの演奏を披露してくれる sarami Noelさん、
みんなほんとに音楽をするのが楽しくて
新しいものが大好きな人たちなんだなぁ、と思います。

そんな人たちが集まったライブが楽しくないはずはありません。
これは、絶対に、外せません。必見です。
Koja Writer さんが怪しいとか言ってた地球防衛軍も
マツケンさんも、さらみさんも Yaz さんも、
そして勿論TBSも、みんな見逃せなーい。w

あと90分後!
みんなPPPに集まれ!

■おもちゃ系楽器ライブ☆Toy Music
・日時:2009年4月8日(水)22:00〜24:00
・会場:Sound studio "Pleasure Pressure Point"
    http://slurl.com/secondlife/TokyoMainLand/78/190/21
・出演:22:00〜 地球防衛軍
    22:15〜 matsuken Kidd
    22:30〜 sarami Noel
    23:00〜 Yaz Rockett
    23:30〜 The Black Stripes

2009年4月8日水曜日

フリマ商品紹介 その5〜Saki's Little Shop

今日はちょっと変わったところで、
今回のフリマに出品されているタイガーの常連さん
Saki Bechir さんの商品を紹介したいと思います。
タイガーに集まるクリエイターさんと言えば
圧倒的にファッション系が多いのですが、
今回さきさんが出品されているのは
店舗用の建物などなのですね。

090407a.jpg


何れも、シンプルながらセンスのいい
いろいろと応用できるデザインで、
これがあれば、あっという間にお店をオープンできますね。
僕も、SLで最初に作ったのは自分の店の建物でしたが、
これが案外大変ですよね。
こういうものがあると、本当に助かります。

僕が個人的に気に入っているのは、
昨年の秋、Fanghammerにコスモスがいっぱいだった頃に
僕のLifebound Recordsの裏に停まっていた
トレーラーハウスですね。
子供の頃、アメリカンな生活に憧れていたことがあって、
トレーラーハウスというのはその象徴だったりするのです。w
自由な生活の象徴、って言ったらいいかな。
そんなこともあって、お店の裏にトレーラーハウスが
ドン、と停まっていた時には、おお、とか思ったのですね。

そんなトレーラーハウスもたったのL$50!
これは安すぎます。w
他の店舗用の建物もL$20くらいからあったりして、
建物を探されている方には絶対お薦めです。

■Fang LeaMa(フリーマーケット)
 http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/38/156/22

■Saki's Little Shop
 http://slurl.com/secondlife/Solbitgil/215/113/43/

2009年4月7日火曜日

フリマ商品紹介 4〜de Nada/Zephi's Shop

今回のタイガーカフェでのフリマについて
これまで3回にわたってお送りしてきましたが、
どういうわけか、男性のクリエイターばかりとりあげてしまったようです。
勿論、女性陣も素敵な商品をたくさん出品しています。

090406b.jpg


まずはタイガーのスタッフでもある Nada Dryke さん。
なださんのはシンプルだけどとても清楚な感じがしていいですね。
写真に出ているワンピースも、春らしくさわやかですね。
この他にも、フリマ会場のお隣、
Tabby Cat でなださんデザインの服などが買えます。

090406a.jpg


それから、タイガーの常連さんで、
こういうイベントの時にはいつもご協力下さるのが Zephiris Singh さん。
ゴスロリ系の衣装で有名なクリエイターさんですが、
ユーロピアン・トラッドなデザインがおしゃれ、
というよりもうカッコイイ、という感じですね。
フリマではゼフィーさんらしい衣装が厳選されています。
もっともっと見たい、という方は是非ゼフィーさんのお店に
行ってみて下さいね。

■Fang LeaMa(フリーマーケット)
 http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/38/156/22

■Tabby Cat
 http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/22/118/22/

■Zephi's Shop
 http://slurl.com/secondlife/SilkRoad/24/122/28/

2009年4月6日月曜日

フリマ商品紹介(その3〜Ryouta Works)

先日のパーティーの時にモグラアバターで注目を集めていた
Ryouta Watanabe さんは、靴をフリマに出品されています。
「春のサンダル」や「春のミュール」など
今の季節にぴったりなカラーとデザインのものが
何れもL$30〜45という買いやすい値段で出ています。
りょうたさんのは、女性用の履き物なんて、
よくまぁこんな繊細なものを創るなぁ、と
毎回感心させられてしまいます。

090405d.jpg


あ、でも、それとは別に、
やっぱりあのパーティーの時に登場した
モグラとメカモグラのアバターが気になる方、
いらっしゃるでしょうねぇ。
何と言っても、あの時はモグラとメカモグラが話題の中心になり、
影響を受けたDJの MAO Lisle さんも「ゴジラとメカゴジラ」の歌なんて
流しはじめちゃいましたからねぇ。w

090405e.jpg


これらのアバターは、フリマ会場からちょっと南東に行ったところ、
Ryouta Works の本店で買うことができます。
何れもL$35です。
是非 Get してみて下さいね。w

■Fang LeaMa(フリーマーケット)
 http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/38/156/22

■Ryouta Works
 http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/80/111/22/