2012年7月30日月曜日

あの日も暑かった。。。


7月27日は5度目のレズデーでした。
いろいろな方からメッセや贈り物を頂き、ありがとうございます。
実はRLの誕生日も7月なので、中には二度も祝って下さった方もいて、
恐縮することしきりのヒロシであります。^^;
この場をお借りして、日頃支えて下さっている皆さんに
改めて御礼申し上げたいと思います。

思えば、5年前の7月27日も暑かったですね。
その頃はぷぅ太郎していたので、
昼過ぎまで寝てて、暑さの余りに目を覚ましたのでした。
全く何にもする気がなくてゴロゴロしていたのだけれど、
突然、何を思ったか、SLに挑戦してみよう、と始めてしまったのです。w

ある人から勧められていて気にはなっていたのだけれど、
日本語版と英語版のホームページ見てみたら
自分のMacではスペック不足とわかったので、
つまりSLするにはパソコン買い換えないといけないので
そのままにしていたのでした。
が、この日何故か、どこまでやれるか試してみよう!
なんて思い立ってしまったのです。w
スペック不足で動かなかったとしても、
それはそれでブログのネタになるかな、と。^^;

で、始めてみたら、何とちゃんと動いたのです。
当時はまだあったオリエンテーション島の課題をこなして
何とかヘルプ島に辿り着き、
そこから更にAhernのたまり場に漂着しましたが、
そこまで4時間だか5時間だかかかってましたね。
そこで何人かの日本人の方と知り合って初めてフレになり、、、
そこからが冒険の始まり、というわけです。

あの頃は先に書いたように仕事してませんでしたから、
もう一日10時間くらいは平気で入っていましたが、
さすがに今はそうもいきません。
残念ながらレズデー当日もRLでバタバタしており
インできませんでしたし、このところインできな日が続いています。
そうして迎えた6年目ですが、
これからも何かおもしろいことができないか、
そしてRLにいい影響を与えられる何かができないか、
模索して参りたいと考えています。

これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。

2012年7月18日水曜日

ディープ・パープル


ディープ・パープルのキーボーディスト、
ジョン・ロードさんが亡くなりました。
お昼の食事時に何気なく見ていたニュースサイトで知って、
大きな衝撃を受けました。
キーボーディストとして、僕も影響を受けた、
というよりキーボードをどう弾くのか
教わった先生と言ってもいい存在だったからです。

キーボーディストを中心にしたバンドというのは
どうしてもプログレっぽくなりがちだし、
方やギタリストを中心にすると
必ずしもキーボードって要らない。
そんな中で、ギター中心のハードロックなのに
セカンドギターの様にキーボードを響かすジョン・ロードさんて
本当にかっこいいと思いましたし、
僕自身最初のバンド(THE BEYONDS)が、
リンダ山本というギタリスト中心のバンドだったので、
ものすごく参考になったんですよね。

話が行ったり来たりするけれど、
キーボーディストって大体がクラシックを習ってるから、
例えば、キース・エマーソンなんかは
もろクラシック〜〜〜という感じのプレイですよね。
だから彼みたいにやっちゃうと、
もうバンドのカラーがクラシック、
というか、EL&Pスタイル、って感じになっちゃうよね。
イエスのリック・ウェイクマンのプレイはより一般的ですが
それでもやっぱりプログレな響きがします。

そこへ行くと、ジョン・ロードって不思議なんですよ。
ディープ・パープルの魅力の一つは、
キャッチーなギターのリフにあると思うのですが
(「Smoke on the Water」、「Black Night」、
 それから「Burn」あたりのリフは誰でも知ってるよね?)、
それを支えているのが、後に「様式美」と呼ばれる
クラシカルな楽曲構成にあると思うんです。
で、その部分を担っていたのがジョン・ロードだと思うのです。
ジョン・ロードのキーボード・フレーズをよくよく分解すると
これがなかなかバッハとかヴィヴァルディとか
バロック音楽だったりするのですが、
そういうクラシカルな要素を全く感じさせずに
ハードなギター中心の音楽に仕上げているところが
すごいなぁ、と思うのです。

今は、SLでは、ソロでやっていますので
Koja さんからもプログレ・キーボードと言われるような
そういうプレイを中心にした音楽をやっていますが、
元は上に書いたようにギタリスト中心のバンドだったので
そんなジョン・ロードさんのプレイというのが憧れだったんです。
(そう言えば The Black Stripes の
 「From to Japan to Japan」で共演を頼まれた時
 オルガンで絡んだのにはそういう背景があります。
 ギター・バンドに絡むならオルガンでしょ、と。w)

そんなこんなで、いろいろと教わったことも多いジョン・ロードさん。
ご冥福をお祈りすると共に、
もしかしてもしかすると、近く追悼ライブをやるかもしれません。
まぁ、カバーしたのは随分昔なので練習もいることなので
いつになるか、実現できるかもわかりませんが、
そんな気持ちになっていることだけ今はお伝えしておきます。

さて。。。
学生の頃、夜眠れない時は、よくパープルを聞いていました。w
うるさい音楽なので、疲れてよく眠れるんですよ。w
というわけで、相変わらず暑い夜が続きますので、
今晩は「ライブ・イン・ジャパン」を聞きながら寝ることにします。
おやすみなさい。w

2012年7月17日火曜日

【ライブ】このあと23:00よりYAZさんです!


このあと23:00よりYAZROCKTTさんのスタジオ漫才(?)が
Ustreamにて中継されます。
スタジオからゆるゆるトークとセッションを楽しんでもらう
そんな企画だそうです。
また、インワールドでもUstreamの映像を見られるように
会場が設置されているようです。

詳しくはこちらのブログ記事をご覧下さい。
http://highra.blogspot.jp/2012/07/717ust.html

■YAZROCKETTゆるゆるスタジオライブ
・日時:2012年7月17日(火)23:00〜
・Ustream:


URL:http://www.ustream.tv/channel/live-2461
・インワ会場:http://maps.secondlife.com/secondlife/Danshire/154/28/2488

2012年7月16日月曜日

【イベント・ゲーム】Tears of Dragon スタート!


さて、先日ケルパさんの「Nest of the Dragon」で
イベントをやったばかりのヒロシですが、
Dragon 絡みでご紹介しておきたいのが「Tears of Dragon」。
これは、Yumix Square 4周年記念ということで
Yumix の SIM群で行われているロール・プレイング・ゲーム。
実は僕もちょこっとばかり関わっていて、
なかなかおもしろいのでお勧めさせて戴きます。

ゲームについては、まず最初に次のサイトをご覧になられるのを
お勧めします。
ここにある「Teleport」のリンクから
インワールドのゲーム会場に移動することができます。
http://www.elginia.com/


120716a.jpg


着地点から矢印を辿って川岸に行くと宝箱があるのでこれをタッチ、
ゲームのHUDを装着します。
HUDを装着したら、葉っぱの形をしたいかだに座って
ゲームがスタートします。


120716b.jpg


いかだを降りたところで石をタッチして
一緒に冒険するドラゴンを選び、名前をつけます。
するといきなりモンスターが現れるのですが、
この雰囲気がもう、FFやドラクエを彷彿とさせます。
こういうことがSLでアバターを使ってできるというのがすごい。w


120716c.jpg


こうしてモンスターたちと戦いながら森を冒険して回るのですが、
「Touch Me」というのを見つけたらとりあえずタッチ。w
これにはゲームの重要なヒントが明らかにされたり、
ゲームを進めていく上でのヘルプもあったりします。

そうそう、FFやドラクエを彷彿とさせる、と書きましたが、
大きな違いは殺すとか、死ぬ、ということがないことかな。
僕はドラキュラのところで3回負けてしまいましたが
(ゆみさんによると「記録」だそうで、
やはりただものではない、と。。。w)、
モンスターにやられても、「ぜんめつした、しんでしまった」
にはならないところがいいですね。
死なないで、気を失うだけなのです。w
その場でじっとしていると体力(HP)が回復してきますので、
HUDのHPが100%になったところで再びモンスターと戦うと
大抵勝てるはずです。
(3回負けたのは、気が短くてHP回復しないうちに戦ったから。w)

そしてそして!
最後に待ち受ける結末も、意外なものなのですが、
これはネタばれになるのでそこまで辿り着いてのお楽しみ。
そうそう、時間さえかければ、みんな必ず最後まで辿り着けるはず。
FFやドラクエで必ず「しんでしまった」となる僕にも楽しめる、
そんな楽しいゲームですので是非みなさんもトライしてみて下さい。

■Tears of Dragon 公式サイト
http://www.elginia.com/

リベンジ


昨晩の「龍の巣」イベントはとても素晴らしかったのだけれど
(自分で言うのも何ですがw)、
本編最後の曲のところで、実はあちこちミスがあったので、
個人的には「ブ〜〜〜〜〜」という感じなんです。^^;
そこで、リベンジとばかりに、録れ直してみました。

SoundCloud の次のページに
「Time to Love (Nest of the Dragon Mix)」として置いてますので、
よろしかったら記念にお持ち帰り下さい。
僕のレズデーの7月27日までダウンロード自由です。^^

■Time to Love (Nest of the Dragon Mix)
 http://soundcloud.com/hiroshi-kumaki/time-to-love-nest-of-the

2012年7月15日日曜日

昨晩はありがとうございました!


昨晩のケルパさんとのコラボ、
たくさんの方にいらして頂き、本当にありがとうございました。
日本の、仲間のみなさんは勿論のこと、
ここがもともと海外オーナーのSIMということもあり、
海外からのお客さんもいらして、
「Utsukushii」「Subarashii」と連発して頂いたのは
本当に嬉しく、ありがたかったです。

音楽の方は、会場に展示されているケルパさんの作品
「Remind」「Wise」「Hope」の3つにインスピレーションを受けて
即興で演奏していきました。
アンコールなどを除いて完全即興演奏で、
先日nu-HYPEで「練習」した時より更にシンセ1台加えて
6台にしたので、更に画面を見ている余裕もありませんでしたが、
もうそこはケルパさんにお任せ〜〜〜と、演奏に集中させて戴きました。
そんなわけで、僕も映像の方は楽しんでいる余裕なかったのですが、
幸いなことにGabianoさんとGeoさんが
Ustreamで中継、録画して下さったので、
見損なった〜〜〜、という方も、昨日いらして頂いた方も、
よろしかったらご覧になって下さい。
Gabianoさん、Geoさん、ありがとう!^^

■Gabianoさんの録画(全編)



■Geoさんの録画(終盤3曲)
・Hope〜Time to Love



・松島(アンコール)



・セカンドライフのテーマ(アンコール)



Gabianoさんのチャンネルには、このライブ最高、
なんて書き込みも残ってて、嬉しかったです。w
評判よかったらまたやってもいいな〜、なんて思ってます。
僕に先行してここでライブをやった Koja さんも
またやらせて下さい! なんておっしゃてましたので、
「龍の巣」、これからも見逃せませんよ。^^

最後に、こういう機会を下さったケルパさん、
ありがとうございました。
そのうちまた何かやりましょう。
そして、会場にお越し下さり、盛り上げて下さったみなさん、
本当にありがとうございました。

■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場(Dreamworld Pearl)
・曲目:
    1. Memories
    2. The Wise
    3. Hope - Time to Love
   (アンコール)
    4. Amnesia (by Kerupa Flow)
    5. 松島
    6. セカンドライフのテーマ

2012年7月14日土曜日

【イベント】このあと23:00より「龍の巣」にて


さて、しつこいようですが、最後のご案内です。
このあと23:00から「龍の巣」にてケルパさんとのコラボです。
イベント盛りだくさんの土曜日、
ご都合がつく方はどうぞよろしくお願いします。^^


120712a.jpg


■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場
http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/101/184/3056

2012年7月13日金曜日

リハ無事終了


先ほどケルパさんと明日のイベントのリハをやりました。
お互いのやってることを見ながら、
お互いなるほど〜、と思いつつ、
お互いに隠し球を考えてみたりしてます。w

明日は、音楽のライブというよりも、
その空間にある全てを楽しんで頂ければと思います。
音も光も、そして、ケルパさんの作品群に触れたり座ってみたり。

本当に、明日はどんな1時間になるんだろう?
自分自身楽しみにしています。
お時間ある方、是非遊びに来て下さい。
お待ちしています。^^

120712a.jpg


■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場
http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/101/184/3056

【技術情報】21:00より定期メンテ始まってます


タイトル通り、現在メンテ中です。
ログインできない人、ログインしてても落とされる人も
いるかもです、ということで、
また、インワールドの各種サービスが使えないこともあるかもと。

それから、リンデックス、支払い、ランドストアの機能も
使用不可になっています。
そして勿論、ビルドしたり、リンデンドルの移動を伴う取引は
控えるように、とのことです。

詳しくはこちら。
Scheduled Maintenance

どのくらい続くんだろうねぇ。
折角インしようと思ったのに。。。。

2012年7月12日木曜日

【イベント】7/14の公式ポスター


7月14日、今週土曜日のイベントですが、
ケルパさんにちゃんとしたポスターを作って頂きました。
前の記事では僕がケルパさんのポスターを
てけと〜にアレンジしたものを掲載しましたが、
やっぱり、プロの仕事は違いますね。^^;


120712a.jpg


というわけで、よろしくお願いします。^^

■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場
 http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/101/184/3056

【技術情報・翻訳記事】ファイアーストーム、メジャーアップデート!


前に予告されていたファイアーストームの新バージョン、出ましたね!
個人的には、フェニックスで便利だった、
Growl機能、サウンドエクスプローラ、
そして、持ち物の「持ち物」、「最新」、「装着」の3つのタブ
それぞれで別のフィルタが使える機能が戻ってきたのに期待です。
いや実際、V1の頃は分かれていたように思うのだけれど
(エメラルド/フェニックスだけかもしれない)、
持ち物が多くなるとフィルタの使用は必須、
そうでありながら、「最新」とか「装着」とか行き来してると
その都度フィルタをの検索語を消したりまた書いたりというのは
不便でしょうがなかったのです。

その他にもたくさんV1的な機能も追加されているので、
やっぱりファイアーストームよりフェニックスがいい! という方も
要チェックですよ。

というわけで、記事の全文を訳してお届けします。
原文はこちら。
Major Firestorm Viewer Update!

     *   *   *


ファイアーストーム、メジャーアップデート!

ファイアーストーム4.1.1.28744登場!
こちらからダウンロードして下さい。

前回のブログ記事で、今回のリリースには2つの異なる構成のものが含まれることについて触れました。1つはOpenSim用、そしてもう一つはセカンドライフ用です。これはHavokの利用に関するリンデンの要求に応えるためです。これはまだ将来に向けての計画段階に過ぎません。パスファインダーもHavokも現段階では使えない状態にあり、計画全体を延期せざるを得ないからです。従って、今回のリリースに限っては、OpenSim方面での利点が追加されたバージョンとなっています。

素晴らしい機能追加がたくさん!
今回のファイアーストームのバージョンアップでは、新機能、バグ修正、性能の改善がものすごくたくさんあり、フェニックスを100とするとその99%までの機能をカバーするものとなりました。今回の4か月にわたる開発は、私たちのチームにとってこれまでで最大規模のバージョンアップとなったのです。それだけに止まらず、新しく生まれ変わった品質管理チームが、新しく練り直されたテストの手順に従って、100人以上のベータ版専任テスターの協力を得て、徹底した品質テストが実施されているのです。この間、品質チームとテスターのみんなは非常に多忙な日々を送って来たのです。

主な改善のポイント
今回のバージョンアップでは、クリエイター、スクリプター、不動産管理者、中級から上級ユーザの皆さん、そして勿論、最後までV1・フェニックスを使い続けるぞ、という皆さんからの強い要望にお応えして、たくさんの機能が追加されました。主なところでは、
−クリエイター、スクリプター、不動産管理者のための新しい機能とツール
−V1時代の機能や動き方を実現する多数のオプション
−どんなユーザのご利用にも耐えうる、より高い柔軟性、機能強化、性能と安定性の強化などです。

でも、こんなことをいつまでも喋っていても、皆さんはつまらない、と思われるでしょうから、今回のバージョンアップで追加された機能のほんのちょっとだけでもお教えすることにしますね。バージョンアップの全内容については、こちらのリリースノートをご覧下さい。

ーコードのベースをリンデンの公式3.3.3のものに更新。
−RLV 1.4.6の取り込み。
ー新しい「永久デレンダー/資産ブラックリスト」機能
ーサウンドエクスプローラ機能
ー右クリックによるスクリプト・オプション機能、これは最高です!
−OpenSim 環境設定パネルと進化したグリッド・マネージャ
−クリエイターのための新しいツールと機能改善がたくさん! チェックして下さい。
ーLSLプリプロセッサも帰って来ました!
ースクリプト経由でオン/オフできるクライアントAO、これも随分前から強い要望があったものです。みなさんに喜んでほしくて実装しました!
ーIMやチャットでこれまで以上に大量の発言をコピペできるよう、テキストのバッファーサイズを増加。
ー一時アップロードの機能もスナップショットに戻って来ました。
ーCtrlキーまたはShiftキーを押しながらマウスのホイールを操作することで、デフォルトのカメラ・ポジションを変更できるようになりました。これはすごいです!
ー不動産情報の上位スクリプト、上位コライダーの画面に、「プロフィール」、「スクリプト情報」、「土地からの追放」ボタンが追加されました。
ー1024×1024サイズの土地テクスチャが利用可能になりました。
ーツールバーのボタンにカーソルをかざすとキーボードショートカットのヒントが出るようになりました。
ーあらゆるオブジェクトと装着物のテクスチャサイズ情報が表示できるようになりました。(「開発」メニューから「メタデータのレンダリング」>「テクスチャサイズ」と選択。)
ークラッシュログ。クラッシュした場合にはこのログの情報からクラッシュした原因を突き止めて直します。ですから、ログは必ず送って下さいね!
ー「持ち物」、「最新」、「装着」でそれぞれ異なる検索条件の利用が可能に。(「環境設定」の「ファイアーストーム」タブから「全般」>「別々の検索キーを利用」を選択)これは大きいです!
ー「持ち物受領フォルダ」を「持ち物」の普通のフォルダとして表示するか、V3の標準的な方法で表示するか選択可能。(「環境設定」の「ファイアーストーム」タブから「全般」>「持ち物受領フォルダを表示」を選択。)
ー持ち物を受け取るか拒否するか、V1スタイルのメッセージを利用できるオプション。(「環境設定」の「プライバシー」タブから「旧スタイルの持ち物受領方法」を選択。)
ーGrowlがMac版、Windows版、Linux版で利用可能に!
ー新しいウィンドライトの設定。
ークラッシュ対策、安定性と性能の改善、修正がたくさん。
まだまだたくさん! 詳しくはこちら

サポート
サポートがなかなか得られないかもしれませんが、暫くの間ご辛抱下さい。いつもリリースがあるとそうであるように、今回も手が塞がってしまうと思われます。対応できる限界というものがあるのです。

4.1.1教室
これらたくさんの機能や環境設定、オプション、その他便利なものをどう使ったらいいのか、みなさんに学んで頂けるように新しいコースを開講します。是非参加して、これらの機能をチェックしてみられることをお勧めします。学べることが本当にたくさんあると思いますよ。授業について詳しくはこちら

それから、必ずクリーン・インストールすることをお忘れにならないように。

本当に、とんでもないバージョンアップになりました。みなさん、是非、隅から隅までじっくり楽しんでみて下さい。それでは、またインワールドでお会いしましょう!

           2012年7月11日
           フェニックス/ファイアーストーム・チーム

2012年7月8日日曜日

【イベント】nu-HYPE Grand Opening 楽しかったね


昨晩行われたケンタさんとキャメルンさんによる
nu-HYPEのグランド・オープニング・イベント、
終了が深夜3:30ですから5時間半にわたるものとなりましたが、
最初から最後まで、充実した楽しいイベントでした。

この日記でも書きましたが、僕はもともと
このイベントをちょっとだけ見て、
そのあと14日に向けた音出しをして
こっそりと練習をするつもりでしたが、
イベント開始前にケンタさんとIMで会話して
もうその場でやっちゃえ〜〜ということに。
こういうハプニングがあるのもライブならではですよね。

音出しの方は何とか勘がつかめました。
昨日は2台のキーボードに1台のiPad、
これで5台のシンセサイザーをリアルタイムで演奏する、
という方法をとり、14日当日もこの構成で行く予定です。
通常のライブで行っているようなシーケンサーの利用はなし。
なので、あとは音と音のつなぎ目をうまく切り替えられるように
練習することかな。
これで今度はケルパさんとのリハに臨むことになります。

さて、僕の即興演奏で昨日のイベントは終わりと思いきや、
リベンジとばかりにケンタさん再びブースへ。
これがおもしろかったですね〜。
テクノ系かと思うと中東風な音が飛び出したり、
それが何故かサンダーバードになったり、
そして、実は期待していたのですが、最後の最後、
ヘンリー・マンシーニに「刑事コロンボ」に雪崩れ込み、
感動的なエンディングとなりました。
ケンタさん、すごいわぁ。w

すごいと言えば前半で回してくれたキャメルンさんも
音の重ね方やつなぎ方、展開、全てが
「師匠」を彷彿とさせるもので大変盛り上がらせて戴きました。
久しぶりに気持ちのいい音楽を聞かせて頂いたように思います。

それと、最後、ドームのバージョンが古いからと、
人がいる中でドームの入れ替えを行ったこさむさんもすごかった。w
深夜、お酒が回る中、ケンタさんの心地よいグルーブと
こさむさんのドームの不思議なビジュアルで
何とも言えぬ幸せな酔いを楽しんでいたヒロシでありました。

そんなこんなの5時間半、
ケンタさん、キャメルンさん、ミルフィーユさん、
お疲れ様でした。
そして僕の即興演奏にお付き合い頂いた皆さん、
ありがとうございました。
何とも楽しいイベントでしたので、是非またみんなで集まって
大騒ぎしたいと思っています。
その時またどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。^^

2012年7月7日土曜日

【イベント】このあと1時からnu-HYPEで!


既に会場で正式に発表になったので。。。
個人的にこっそりとやるはずだった14日に向けての公開練習ですが、
何とグランド・オープニング・イベントをやっている
nu-HYPEでけんたさんのあとを受けて1:00からやることに!w
もう最初から盛り上がってるお客さんがいるところなので
これは練習ではなく、本番ですねぇ。^^;

寝る前のChillなひとときになると思います。
お時間許す方はどうぞお越し下さい。

■Hiroshi Kumaki @ nu-HYPE Grand Opening Live
・日時:2012年7月8日(日)01:00〜02:00
・会場:nu-HYPE
    http://slurl.com/secondlife/Hake/159/67/1534

【イベント】1週間前になったのでご案内です


以前ちょっとだけ告知させて戴きましたが、
7月14日(土)23:00より久しぶりにコラボイベントを行います。
会場は何と、以前黒縞屋さんもライブを行った
Kerupa Flow さんの個展「龍の巣」のギャラリー。

ケルパさんとは3年前のSL6Bで知り合ったのだけれど、
その不思議なアート空間に魅せられて
いつかこの人のアートとコラボしてみたいと考えていたのでした。

今回は、僕にとってはライブというよりも、
会場の不思議な空間を音で表現するというところから始まります。
その音にケルパさんも照明などの効果で絡んでくるはずです。
そしてその照明が作る新たな空間に僕も触発されて。。。と
その時限りの即興的なアートとサウンドの空間が現出される。。。

と、まぁ、うまくいけばそんな感じになるはずですが、
お互い手合わせするのは初めてですので、
果たしてどんなことになりますやら。。。
ドキドキハラハラのお楽しみ、ということでお願いします。

尚、そんな初めての経験になりますので、こっそり練習が必要。
というわけで、もしかして七夕の今夜、
ゲリラ的に公開練習を行うかもです。
時間など決まったらツィッターやFBなどで告知します。


120707a.jpg


■Kerupa Flow "Nest of the Dragon" w/ Hiroshi Kumaki
・日時:2012年7月14日(土)23:00〜24:00
・会場:Kerupa Flow 個展「龍の巣」会場
 http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/101/184/3056

【イベント】そして今晩は!〜Nu-HYPE Grand Open Live - DJ Mix Special Edition


そして今晩、僕が楽しみにしているのがこれ。
健太さんとキャメルンさんによる Nu-HYPE の
グランド・オープニングイベントだそうです。

そう、HYPEという名前からもおわかりのように
このお二人が「師匠」と呼ぶナビさんのスタイルを継承して
新生HYPEとしてスタートするものです。

話は飛びますが、ちょっと前にヘンリー・マンシーニのこと書いたけど
実はあのナビさんも「刑事コロンボ」は絶賛なのだとか。
そう言えば、「ハウス」なのにヴァーグナーをかけてみたりとか
とても普通のDJさんとは違った選曲が驚きであり、楽しく、
また違和感もないのが彼女の持ち味でした。

そんなナビさんのDJを最近聞けていないだけに
今晩のイベントは楽しみなんです。
お時間ある方、是非遊びに行きましょう。^^

■Nu-HYPE Grand Open DJ LIVE
・日時:2012年7月7日(土)22:00〜ラスト
・会場:Nu-HYPE
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Hake/159/67/1534
・DJ : Camel Mint / Kenta Ghost

【ライブ】GAGO & Spike @ G-DOME


今朝はGAGOさんとスパイクさんのライブに行って来ました。
会場はおなじみGwampaさんのSIMで
今日のライブはアメリカがん協会募金のために行われた
Relay for Life のイベントとして行われました。

GAGOさんのステージは出だしから最後まで
息をもつかさぬ、カッコイイ、充実した1時間でしたね。
「End of the War」では例によって会場が炎で包まれ、
素晴らしい演出に盛り上がりました。
そしてラストは勿論、windsさんのサックスに
そのあと出演のスパイクさんのギターも絡んでの
感動的なエンディングでした。^^


120707c.jpg


そして続いてはスパイクさんのステージ。
名曲の数々をリクエストに応じながらどんどんギターで弾いていきます。
途中から Pyon さんと雫さんの GAGO のダンサーお二人も絡んで
こちらも大変な盛り上がりでしたね。

僕も何曲かリクエストしましたが、
リクエストするために頂いたソング・リストを見て
なるほどなぁ〜と思いました。
意外とギターバリバリの曲よりも、
メロディがきれいな曲を中心にレパートリーにされているようです。
つまり、僕ら日本人にもわかりやすく親しみやすい曲が多い
ということですね。
彼の人気の秘密もそこにあるように思いました。


120707d.jpg


とても楽しい、あっと言う間の2時間でした。
そして、この2時間で、2万リンデンを超える額の募金が
集まったようですよ。

GAGOさん、スパイクさん、
素敵な音楽をありがとうございました。^^

ありがとうございました〜そして緊急リリース!?


昨日はRL誕生日でしたが、たくさんの方々から
暖かいメッセージを頂き、ありがとうございました。
まぁ、だんだんいい年齢(とし)になってきたなぁ、と思います。w
僕個人のためというよりも、世の中のためにこそ
より充実して生きることが大事と考えますし、
SLもそんな場の一つとなれば更にいいなと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

ところで、僕はSLの誕生月も7月ということもあって、
RLでSLで、いろんな場面で僕を支えてくれている
皆さんに感謝して、誕生日記念ということで緊急リリースです。w
と言っても新作ではなくて、今から20年くらい前の
僕のバンド時代に録音した「都市と蟲」というアルバム。


120707b.jpg


今年のはじめにインワールドでちょろっと流して
皆さんに笑って頂けたものです。w
その時は、「もうこれで封印」と言っていましたが、
本日より8月10日(金)までの期間限定でダウンロード販売します。
有料でごめんなさい、なのですが、全曲フルコーラス試聴できるのと
アルバム全体でも1曲単位でも買えますので、
試聴して気に入ったら買って頂けると嬉しいです。w
前回聞き逃した! という方、また聴きたい! という方、
是非よろしくお願いします。

http://hiroshikumaki.bandcamp.com/album/-

これからもいろいろとやらかしていくつもりですので、
引き続きどうぞよろしくお願いします。^^

2012年7月6日金曜日

ヘンリー・マンシーニ

僕は、RLの音楽関係の知り合いについて言えば、
圧倒的にジャズ系の人が多いのだけれど、
僕自身は実はジャズの演奏というのは苦手なのです。
ジャズの理論も一応勉強はしているけれど
勉強したからと言ってジャズっぽく弾けるわけではない。
で、あるジャズ・ピアニストの友人曰く、
ヒロシさんは音の作り方がクラシックだったりロックだよね、と。

そうだろうな、と思うのです。
そもそも僕は父親がクラシック好きだったこともあり、
クラシックの音楽が流れる環境で育ったので、
演歌とか歌謡曲とかあまり縁がない生活なのでした。w
それでも、中学生くらいになると、
やっぱりいろんな音楽が耳に入ってきますよね。
当時の日本は、フォークから、
所謂ニューミュージックが台頭し始めた頃だったかな。
日本のロックも次第にお茶の間に流れるようになってきた時代。

そんな頃、僕がハマったのが、
所謂イージーリスニングというものでした。
ポール・モーリア、カラベリ、ジェームズ・ラスト、
レーモン・ルフェーブル、ヘンリー・マンシーニ、
フランク・ミルズ、ミッシェル・ルグランといった方々。
オーケストラなんだけどポップ、というのがよかったんですね。
ジェームズ・ラストさんのおはこはビートルズ・メドレーで、
実は僕がビートルズを知ったのはオリジナルよりも
彼の演奏が先だったのです。w
更には、フランク・ミルズ。
あんなロマンティックで、しかもポップなピアノが弾けたらいいな
なんてちょっと憧れてましたね。^^
(そう言えば、その後仕事でも関係のあった
 リチャクレについては実はあんまり聴いてないのです。w)

そして、ちょうどそのジェームズ・ラストで気になってた頃かな
ビートルズに出会い、カーペンターズやPPM、S&Gに出会い
そしてゴダイゴに出会ってロックのおもしろさを知っていくのは。
そんなこんなで、僕の中では、
クラシックとイージーリスニングとロックというのが
実に自然につながってるんですよね。w
このあたりが今の僕の作曲にも
深いところで影響してるんだと思います。

ところでこうしたイージーリスニングを聴いていると
自然に親しむのがサウンドトラックというやつですね。
中学の頃は映画音楽にはまりました。
けれど、実はそれほどサントラのCDは持ってません。
(昔はFMでよく聴いていたのですよ。)
スターウォーズのも前からほしいと思ってるけど
ずっと買わずじまいだし。^^;
今ラックを見るとあるのは、ラロ・シフリンの「スパイ大作戦」と
バリー・グレイの「サンダーバード」くらい。
好きなんだこれ。w

けれど、今でもよく聴くのはこの2枚ではなくて
ヘンリー・マンシーニさんのベスト盤なんです。w
彼の音楽、何かいいんですよね。
ゴージャスな感じとリリカルでロマンティックな感じ
そしてどことない切なさがあるんですよね。
僕の好きなのは、もともと映画音楽でジャズのスタンダードになった
「酒とバラの日々」に「ムーン・リバー」。
あと勿論、「ピンクパンサー」や「子象の行進」もいい。w
それからテレビでは「チャーリーズ・エンジェル」に
やっぱり何と言っても「刑事コロンボ」かな。
「刑事コロンボ」は今 Hulu でまた見直してるけれど、
殺人という暗いテーマを描きながらもある種の楽しさがあるのは、
舞台がだいたい社交界とかセレブなところであるのに加えて、
コロンボや犯人の会話の後ろでかすかに鳴っている
ヘンリー・マンシーニの音楽なのだなぁ、と
改めて思った次第です。
その裏でかすかになってる音楽がドラマに与えてる影響の大きいこと!

こないだのSL9Bでwindsさんの伴奏で
「酒とバラの日々」をやってね、
またまた聴きたくなったので、結局 iPhone に入れました。
お酒で酔っ払った夜、ヘンリー・マンシーニを聴きながら寝るのも
なかなかいいものですよ。(おい!w

2012年7月2日月曜日

【技術情報・翻訳記事】アバターとオブジェクトの転送速度を改善する「煌(きらめき)プロジェクト」


昨日はファイアーストームチームの近況について書きましたが、
近頃、リンデンのブログが久しぶりに更新されましたのでその記事を。

Project Shining to Improve Avatar and Object Streaming Speeds

昨日の記事では、サードパーティ、公式ともに
ビューワはほぼ完成の域に近付いたかな、なんて書いたけれども、
今年はリンデンもインフラ面に力を入れるようです。
インフラというのは僕らユーザには見えにくい部分であり、
以下の記事も技術的な内容を含むもので読みにくいですが、
要するにそういう見えない部分を改善することで
よりSLが軽くなる、ということですな。w

これは、たくさんの小さな改善が積み重なったプロジェクトであり、
どの部分の改善が自分にとって大きな改善になるかは、
その人その人のPCやネットワークの環境によるみたいですね。
今すぐ改善されなくても、リンデンさんもこういう努力をしている
ということだけ頭の片隅にでも入れておきましょうか。

     *   *   *

アバターとオブジェクトの転送速度を改善する「煌(きらめき)プロジェクト」

リンデンラボの秘密の月面基地の地表深いところで、ラボの中でもトップクラスの頭脳を持つメンバーがセカンドライフの性能に関する問題に取り組んでいます。課題の中心は、基盤の改善からサーバー側のテクスチャ合成やオブジェクトをキャッシュする方法まで多岐にわたっています。

今年リンデンラボは、会社始まって以来最大規模の資本投資を行い、新しいサーバ・ハードウェアの更改を進めているところです。この新しいハードウェアの投入によって、住民のみなさんはより高い性能と信頼性を享受できるようになるでしょう。更に、こうしたサーバの拠点がこれまで3箇所あったのを2箇所に集約しようとしているところです。これにより、拠点間のデータのやりとりで発生する遅れを大幅に縮小することができ、SIMの性能を更に高めることができるようになるのです。

「煌(きらめき)プロジェクト」というのが、アバターやオブジェクトのデータを転送する際に発生する遅延やその他の問題について明らかにし、これを測定し、具体的な解決策を提案し、実施するというリンデンラボが最近取り組んでいる活動につけられた名前です。この「煌プロジェクト」の中で、いくつかの小さな改善が見出され、適用されてきました。この次に予定されている「煌プロジェクト」から生まれた小さな改善は、初期アバターのレンダリングを事前に行うことで、新しくセカンドライフの住民になった方々がよりセカンドライフを楽しめるようにするものです。

「煌プロジェクト」が行ってきた調査の結果、このプロジェクトは大きく3つの性能改善プロジェクトに分けて実施されてきました。「サンシャイン・プロジェクト」、「オブジェクト・キャッシング」、そして「HTTPライブラリ」の3つです。

これら、ハードウェアの更改と「煌プロジェクト」が全て合わさることで、アバターやオブジェクトの転送速度は著しく向上するはずです。勿論、みなさんお一人お一人の環境に応じて、どの時点でそれが達成されるかは異なるわけですが。

「サンシャイン・プロジェクト」(サーバ・サイドのテクスチャ生成と保管)

現行では、自分自身のアバターのテクスチャを合成し、その結果をSIMに返して他のビューワが見られるようにするのは、全てクライアント・ビューワが行っていることです。この方法では、処理速度の低下やデータのエラーなどが発生し得るのです。テクスチャを合成するための計算は、実際には実に単純なもので、特に時間がかかるようなものではないのです。しかしながら、ビューワがその計算を実行するためには、ビューワはまず最初に膨大な個人資産をSIMからダウンロードする必要があり、続いて今度はその膨大な計算結果をSIMにアップロードしなければなりません。これがSIMとビューワ間に膨大な量のデータ通信を発生させ、それが重さと不安定な要素をもたらすことになるのです。

テクスチャを合成してその結果得られたベイクト・テクスチャをアップロードするという作業がクライアント・ハードウェアに依存するということは、結果に誤りをもたらすことになるのです。(ちょうど何でもピンクにしてしまうといい結果にはならないように。)これまで、これらの誤りを正すために、いくつものやり直しや後戻りのしくみが組み込まれてきました。しかし、こうしたしくみは更なる負荷を増大させ、システム全体に大きな負担となるのです。

「サンシャイン・プロジェクト」ではSIMのサーバとは別の、テクスチャ合成サーバというものを立ち上げます。ビューワがアバターをレンダリングする必要が生じた時、ビューワはSIMに要求メッセージを送信します。これを受けて、SIMのサーバはその要求をテクスチャ合成サーバに送るのです。そこでテクスチャ合成サーバはテクスチャの合成を行い、その結果をビューワに返す、というしくみです。

テクスチャ合成サーバは、以前に生成されたアバターのテクスチャについては、これを格納するデータベースにアクセスします。もしSIMからの要求が、あるアバターの、以前計算され、既に合成済のテクスチャであるとすれば、テクスチャ合成サーバは新たに再計算を実行するのではなく、データベースに格納されている合成済の結果を引っ張り出してくるのです。例えば、同じアバターでなくても衣服一式が同じ、というような場合でも、テクスチャ合成サーバは既に計算済の結果を利用することができるのです。

こうしたテクスチャ合成サーバを持つことは更に、アバターを構成する個人資産のやりとりによってHTTP通信が重くなっている現状について、通信が外部接続でなく、より信頼性の高い、内部ネットワーク接続で行われるようになるという利点もあるのです。

「オブジェクト・キャッシング」と「インタレスト・リスト」

オブジェクトのキャッシュをセカンドライフ・ユーザのハードディスクに置く、という方法は、そのユーザの現在のセッションのどこかで、或いは次回のセッションの時に、再び描画される可能性の高いオブジェクトをより早く描画させるために考えられたものです。

しかしながら、現行のオブジェクト・キャッシュの方法には改善の余地があるのです。現行では、ビューワがオブジェクトをキャッシュするのは、そのユーザがある地域から離れる時であり、現在見えているオブジェクトのみがキャッシュされるのです。従って、ある景色が初めて読み込まれる時にSIMとビューワとの間で行われる現行のキャッシュ通信は極めて効率が悪く、またリソースを大量に消費してしまうのです。

新しいシステムでは、ビューワは既に持っていて、現在も有効なオブジェクトの情報については改めてダウンロードしないようになっています。これによってSIMそのものに対する、また、SIMとビューワ間の通信に対する負荷を縮小することができるようになります。

新しいシステムの元では、ビューワがある地域に接続すると、SIMはまずビューワにこう言うのです。「これが僕のところにあるオブジェクトをUUIDでまとめたリストだよ。」するとビューワは自分のキャッシュをチェックしてこう答えるのです。「これが僕のキャッシュにあるオブジェクトのタイムスタンプだよ。」そこでSIMはビューワが示したタイムスタンプを自分の持っているデータと照らし合わせてこう答えます。「これが君のキャッシュの中にあって今も有効なオブジェクトのリストだよ。」ビューワはキャッシュにあるオブジェクトの描画を始める一方、SIMの方ではビューワが必要としている新しいオブジェクトのデータをビューワに送り始めるのです。それも、ビューワが要求するオブジェクトの優先順位に従って。

「HTTPライブラリ」

「煌プロジェクト」で最高の性能が得られるかは、ビューワとSIMの双方によって開始されるHTTPメッセージのスピードと信頼性にかかっています。「煌プロジェクト」の3番目は、新しいHTTPライブラリで、通信、接続管理、エラー訂正の何れにおいても現代における最高の方法を実装することにあります。

ファイアーストームチームの近況


もうSL9B開催前に書かれていた記事なので古いものなのだけれど、
ファイアーストームのブログに「進捗報告」なる記事が出ていました。

Progress Report


それによると、最新版である27000をリリースしてしまったあと、
開発チームのみんな、特にリーダーのジェシカさんが
「燃え尽き症候群」に陥ってしまったらしい。
みんな休養が必要、とのことで、ジェシカさんも6週間の休暇。
いやホント、2010年の9月にエメラルドチームから引き継いで
プロジェクトをここまで引っ張ってきたんですもんね、
本当にお疲れ様です。
そんなフェニックス/ファイアーストームはじめ
サードパーティーのみなさんのご尽力あってこそだと思います。
リンデンの公式も含めて、どのビューワも
ほぼ完成の域に達してきているのではないでしょうか。
勿論機能てんこもりのファイアーストームが
僕には結局一番使い易いのですが、
公式もビューワ2が発表された頃に比べると格段によくなってますね。

長期間の休暇が終わって、再び開発が始まった模様。
実は僕がフェニックスにはあったのにファイアーストームになくて
淋しく思っていた「Growl」通知も復活する模様。
これ、インワで放置しておいて裏で作業する時に便利なんです。w
作業してても誰からかIM入ったり
待ってるフレがインしたりすると
デスクトップで通知してくれるので。
あたかもずっとSLやっていたかのように対応できるわけ。w
こうした機能が続々追加されるようですので、
次のファイアーストームのリリース、楽しみですね。

ところで、そのファイアーストームの記事の見出しに
「R&R」とあったんだけど、これ、何だと思います?
多分、音楽関係のフレはみな「Rock & Roll」と思ったかな?w
ビジネスで使われるのは「Roles & Responsibilities」、
つまり「役割と責任」を明確にした「分掌規定」なんだけれど、
今回のファイアーストームチームの場合は、
「Rest & Recreation」つまり「保養休暇」ってことなんですね。
これは知らなかった。w
略語というのはホント面倒です。^^;

2012年7月1日日曜日

【ライブ】7月14日(土)23:00より


久しぶりのコラボイベントを行います。
コラボのお相手は、ずっと前から一緒にやりたかった方なんです。
詳細は追ってお知らせしますが、今日は、
「これまで度々コラボを行ってきたナチュさんと同族の方」
とだけお伝えしておきます。w

このイベントに向けて、何度か公開練習を予定しています。
新しい試みなので、ちょっとだけ気合い入っているのですよ。^^

フランス革命バスティーユ襲撃記念のこの日、
一体どんなことが起こるのか、お楽しみに。^^