2011年1月31日月曜日

めでたい^^

もう既に何人かの方が書いていらっしゃいますけれど、
昨晩は、YMBのメンバーである Ken5 Arai さんと step Ayaさんの
結婚式と披露宴がありました。

お二人仲がいいのは以前から存じておりましたけれど、
今年の初め、お二人から年賀状を受け取ったみんなはビックリ。
何と昨年の、正にあの第九をやっていた日に
パートナーとなられたというではないですか。

おめでたいことはお祝いをしなければと、
ランさんやwindsさんはじめ有志が集まり、
昨晩の結婚式、披露宴と相成ったわけです。

昨晩は久しぶりに結婚式、披露宴に出席しましたけれど、
やっぱりいいですねぇ。
お二人が初々しくて、かわいくて、
こちらまでハッピーな気持ちで満たされます。

110131b.jpg


結婚式の司祭はフットサルの審判として有名な Garm さん。
司祭をやるの初めてとのことですが、なかなか堂に入っていて
とてもいい感じなのでした。
そこで、終了後、今年はその衣装で通したら、
なんて言われておりました。w

110131a.jpg


披露宴のケーキカットで出て来たケーキは
なんとフットサルのピッチに立つお二人をあしらったもの。
フットサルで知り合ったお二人らしいケーキで
何ともほほえましい。

110131c.jpg


本当に最初から最後まで楽しい、幸せな時間でした。
こんなに素敵な時間をありがとう、とお二人に言いたいですね。
そして、今回の結婚式、披露宴の制作を通じて、
お二人の関係するYOPL、フットサルのYBSとCAT、そしてYMBと
横浜関連SIMのメンバーが交流でき、結束が強まったのも
これもお二人のおかげです。
だから。。。

けんごさん、ステップさん、おめでとうございます。
いつまでもお幸せにね。^^

2011年1月30日日曜日

【技術情報】Starlightの新しいスキンと今更ながら気付いたこと

昨日、ドルフィンの2.4版が出た話をしましたが、
これがあまりおもしろくないので、だったら寧ろ、と、
2.5のベータに新しい Starlight のスキンを適用して遊んでおりました。

Starlightは前にも書きましたが、
ビューワ2のユーザーインターフェースを一部改善する
サードパーティによるスキンで、
最近の公式でも採用されるようになったウィンドウの透明度を変えたり、
それからサイドバーが小さくてよいのです。
また、土地情報をナビゲーションバーにあるボタンで
一発で表示できるのもいいところ。
ショートカットを使えばいいと言えばそれまでなんですが、
土地情報を見るのがビューワ2ではすごく面倒になってます。
この点に関しては1系の方が断然便利でした。

そのStarlightスキン、早速2.5ベータに対応していて、
しかも新しいスキンが追加になってました。
1系の「シルバー」スキンに似せた「Silver Blue」と
これのピンクバージョンの「Silver Pink」。
「Silver Pink」はかわいいと思うけれど、
僕が使うにはかわいすぎるかな。^^;

110130a.jpg


写真は「Silver Blue」を適用した画面です。
ね、何となく1系みたいで親しみ持てるでしょ。
IMの垂直タブも使えるので、結構操作感はいいですね。
ただ如何せん、やっぱりグループやフレの操作では
いちいちサイドバーを開かないといけないのと
そのサイドバーのボタンが閉じてる状態でも画面右にいるのは
気になりますね。^^;
この辺の改善がフェニックス・チームから明日出て来る
ファイアーストームでなされているのが期待したいところです。

まぁ、そんなわけで、昨日は結構ビューワ2.5で入って
いろいろ作業してましたよ。ものづくりとかね。
しか〜し、その時発見してしまったのです。

オブジェクトをシフトを押しながら平行移動させてコピーするのは
同じものをたくさん並べる時にはよくやること。
ところが、ある時点で突然それができなくなったのです。
ちゃんとメッセージが出ていて、
「コピー操作は失敗しました。土地のオーナーが許可しておりません。」
あ、なるほど、多分区画をはみ出してしまったのですね。
それはしょうがない、どこまでが区画か意識しないで作業してた
こっちが悪いと言えます。
そこで、土地の境界線を表示しようとして。。。

あれ?

どこにあるんだ?

1系なら「表示」のところにありますよね。
2系なら、、、「表示」はないので、
「世界」か「制作」か、はたまた「アドバンス」か「開発」か。。。
メニューを開きまくりましたよ。
しかし見つからず。。。orz

仕方がないのでショートカットを調べたら
「Ctrl + Alt + Shift + P
(Mac の人は Cmd + option + shift + P)」
ということがわかり、これでバッと表示されました。
上の写真は実はその状態ですね。(グリーンと赤のラインが見えてます。)
それでこのあとはこの境界線を見ながら
作業したわけですけれど。。。

区画内でものづくりをするのに、境界線の表示は必須です。
先頃「Encroachment」いわば「侵入対策」機能が
サーバ・アプリケーションに追加されましたけれど、
そもそも境界線が見えなければ、思わず他の人の土地に
オブジェクトが侵入してしまうのはあり得ないことではない。
穿った見方をすれば、もしかしてこの機能が導入されたのは
ビューワ2使う人が増えて、オブジェクトはみ出しによる
トラブルが増えているのでは?
ビューワ2から入った人はきっと境界線なんて知らないかもですもん。
勿論、土地情報を表示させれば、区画の黄色い線は出ますが、
ものづくりする時にそんなもの表示させてる人はいません。

どなたかご存じですか?
どこのメニューに入っているか、或いは環境設定か。
多分、なさそうな気がするのだけれど。。。

ビューワ2、もしかしてそろそろ使えるかも、
と思っていた矢先だけにびっくりがっかりなヒロシでありました。

(追記 2011/01/30)
その後、フレの方からご指摘があり、
「世界」メニュー>「表示」>「プロパティ境界線」
と辿ることがわかりました。

110130b.jpg


ご指摘頂いた方、ありがとうございます。
本文では妙に穿った邪推をしてしまいましたが。。。^^;
それにしても「プロパティ境界線」とはわかりにくい表現ですね。
日本語訳の改善をお願いしたいところです。


     *   *   *

ご参考までに、Starlight スキンについては
次のページをご参照下さい。
サードパーティによるもので、リンデンの公式なサポートはありません。
適用を間違えるとビューワが思うように機能しなくなりますので、
くれぐれも自己責任でご利用下さい。

http://wiki.secondlife.com/wiki/Viewer_Skins/Starlight

2011年1月29日土曜日

危うし! 参った!

数日前から症状はあったのですがね、
いよいよ今朝から本格的におかしい、と思い始めました。
と、気付いたら、あっという間に。。。

何のことを言ってるかっていうと、
僕のメインマシンとなっている MacBook のことです。
MacBook のACアダプターの、本体との接続部分には
小さなLEDのランプがついていて、
バッテリーが100%充電されるまではオレンジ、
たっぷり充電されたらグリーンに点灯するのです。
これにメニューバーに表示されているバッテリーのアイコンが連動してて
ACがつながってなければ、電池の残量が
オレンジランプなら充電中のマークが
グリーンランプならAC接続中マークが表示されるようになってます。

ところが、、、
ACアダプタをつないでる状態で、ランプはグリーンなのに
バッテリーのアイコンはAC接続中か、時には
ACが接続されてない状態を示しています。
つまり、ACアダプタはつながってるのに
全く充電されない状態。
これはこまった。
あっという間に電池の残量が減っていきます。

そして遂に。。。
チーン。
ACアダプタつながってて、グリーンのランプ点灯してるのに
起動しなくなってしまいました。
なんじゃこりゃぁぁぁぁ!

明日も催しがあるので、このタイミングで Mac の故障は痛い。
土日で修理に出したくないよねぇ。
症状からどうもバッテリーがおかしいとはわかったので、
一度だけ、可能性をかけてあることをやってみました。

それは。。。

多分、バッテリーに電気が一杯入ってると思われているのだろうから
こうなったら、どうせ立ち上がらないんだもの
あれをやるしかないです。
そう、放電。

バッテリーを本体から外して数時間放置。
同時にACアダプターも本体、コンセントの両方から外して放置。
どちらにも全く電気が残ってない状態にしたというわけ。

そして。。。
いろいろ他の作業をして、忘れた頃に再びバッテリーを装着、
ACアダプターをつなぐと。。。
見事にオレンジランプがつきました!(ホッ
そしても勿論、無事に起動。(よかった。。。
立ち上がった時、バッテリーのアイコンは「0%」になってましたね。

というわけで、何とか戻って参りました。
もう、何もかもこのマシンが頼りなので、
起動しなくなった時はどうしようかと思いましたが、
解決してよかった。
逆にあまりに使いすぎてるかな。
たまには放電してあげないといけないのかも?w

【技術情報】ドルフィン版のビューワ2が登場!

たとえプレ・アルファ版であっても
1月31日(月)のフェニックス版ビューワ2
ファイアーストームの登場を楽しみにしているヒロシですが、
そんなところへ何と、ドルフィンからドルフィン・ビューワ2が
リリースされてきましたよ。
2.4をベースにしたもののようで、
まだまだドルフィン(或いはその元のCool Viewer)らしい機能は
まだまだ、といったところですが。

http://dolphinviewer.eregion.de/2011/01/28/dolphin-viewer-2-2-4-0-1392/

ドルフィンは今後、これまでリリースしてきたスノーグローブ1.5版も
それから今回の2.x版も、同様にサポートするけれども、
メインは2系のものになり、両方サポートすることが困難になった場合、
1.5のサポートは凍結することもあり得ると表明しています。

であれば尚更、ドルフィンらしい機能の取り込みと
ユーザー・インターフェースの改善を期待したいところですね。

今日のところは、まずはお知らせまで。
ダウンロードはこちらのページからどうぞ。

2011年1月28日金曜日

【技術情報】フェニックス版2系のファイアーストーム間もなくお目見え

本日のフェニックスのブログに出ていましたので
ご存じの方も多いことと思いますが、
フェニックス版ビューワ2のファイアーストーム、
いよいよプレビュー版が1月31日に公開される予定です。

これは、ベータ版ではなく、アルファ版でもなく、
プレ・アルファ版ということなので、
まだまだフェニックスらしい機能は搭載しておらず、
恐らくバグだらけだと思います。
それでも公開されるのは、
大体こんな感じのインターフェイスになる予定、というのを
みんなに見てもらって意見を聞きたい、というところなのでしょうね。

従って、PCやSLビューワに詳しい人以外には
お勧めはできませんが、
幸い、ジェシカさんがこんな感じ、というのを
ビデオにしてくれました。
まずは、このビデオを見ながら、
早くベータ版が出て来るのを待つことにしましょうかね。
何れにしても楽しみです。

(ビデオでは、あたしは2のここが嫌いだから
こっちの設定にしちゃう、という表現が繰り返しでてきます。w)

2011年1月26日水曜日

【別ゲーム】Blue Mars が iPhone、iPadに対応!

何ともショッキングなニュースが入ってきました。
SL同様、3Dの仮想空間 Blue Mars を提供してきた
ハワイを拠点とする Avatar Reality 社が大胆なリストラクチャリング
(事業の再編)を行うことを発表したのです。
「リストラ」の文字から推測できるように、
開発チームも大幅な人員削減を伴うようで、
本件を発表したブログ記事の担当者も、その日が最後なのだとか。><

http://blog.bluemars.com/2011/01/avatar-reality-restructuring.html

この記事によると、人員削減の他には、
仮想空間 Blue Mars の開発を、iPhone や iPad などの
移動端末をベースにしたものに完全に切り替えるのだとか。

Blue Mars については、僕も winds さんに誘われて昨年始めたけれど、
残念ながら Macintosh 版はなくて、Mac の人は、
Bootcampによる Windows 側にインストールすることになります。
ところが、Blue Mars は、例えば最新版アプリのインストーラが
350MBを越えるし、HDDの空きも4GB以上は要る。
つまり、SLよりもハイスペックを要求し、重い環境なのです。
世界自体はSLとは違った美しさがあっていいのだけれど、
如何せん、僕の場合はよく落ちたので、なかなか楽しめないでいました。

それで、ずっと Mac 版が出るのを期待していたのですが、
それはなくて、いきなり iPhone、iPad 版となったというわけ。
これ自体は歓迎すべきことなんだけど。。。

同時に、PC版の開発は中止となる、とのことなのです。
今後、バグ修正以外のアップデートはなく、
自分のアカウントや、これまで作ってきたもの、
また購入した土地などはそのまま保有できるものの、
サポートは一切なくなる、とのことなのですね。

これからの主流はPCでなく、iPhone や iPad のような方向、
と見据えたところには、先見の明を感じなくもないですが、
いかにリストラとは言え、PC版を全面カット、というのは大胆です。

リンデンがPCを対象にしたWebブラウザ版に拘っていて
本格的なiPhone/iPadビューワが出そうにない状況を考えると、
Blue Mars の iPhone/iPad 版の出来によっては、
一時的に Blue Mars で人と交流し、連絡取り合う
そんな可能性もあるかな、なんて思ってます。

そして、上に書いたように、とにかく Blue Mars は重いので
それをどのように iPhone/iPadアプリ化するか、というのは
リンデンを含めたSLビューワの開発者に
刺激と新しい視点、新しい可能性を与えるのではないでしょうか。

多くのものを切っていくリストラに衝撃を受けながらも
新しい可能性を感じさせる Blue Mars のニュースでした。
見守っていきたいと思います。

※ご参考までに、iPad版のビデオをどうぞ。

2011年1月25日火曜日

今日も新曲ができたよ

タイトルは「哀(あい)」という曲。
ただ、これはある人のために書いたものなので、
その人が気に入ってくれたら、
その人から公開することになるかな。

もし気に入ってくれなかったら、
しっかり僕のライブでやるけどね。w

まぁ、お楽しみに。^^

2011年1月23日日曜日

久々にRLで新曲発表

昨年は何かとバタバタした年だったので、
今年はいろんなことを一つ一つきちんとやり遂げていきたいと
新しい年の初めに思うヒロシでありました。

懸案になっているものも含め、新しい曲もどんどん作っていきたいし、
何より、SL内でのCDの発売も殆どしてませんでしたからね、昨年は。
CD以外のガジェットなども含めて、また取り組んでいくつもりです。

その第一弾になりそうなのが、今日RLで発表された新曲
「For the New Year 2011」というもので、
毎月曲を提供しているネット音楽雑誌・月刊「DAICHI」の92号です。

ここのところ、SLのライブやイベント関係の作曲で一杯一杯で、
SLのために作っていた曲を流用するパターンが続いていましたが、
今回は逆にRLの方が先行かな。
勿論、次のライブで演奏予定ですのでお楽しみに。

お楽しみと言えば、これから立て続けに出てくると思います。
例の曲とか、あの人のものとか。。。w
まぁ、お楽しみに。w

2011年1月21日金曜日

【翻訳記事】新社長からの挨拶〜セカンドライフに没頭する

昨年末に発表されていましたが、リンデンラボの新しい社長に
エレクトロニック・アーツ(EA)のロッド・ハンブル氏が
この1月中旬に就任しました。
SLでのアバター名はロドヴィック・リンデン(Rodvik Linden)、
その挨拶を兼ねた最初のブログ記事が発表されましたので、
ここに訳しておきます。
たくさんのSS入りの記事ですので、できれば原文と合わせて読んで下さい。
原文はこちら


また、彼の就任を案内したBK・リンデンさんの記事の翻訳はこちら

     *   *   *

セカンドライフに没頭する

みなさん、こんにちは!

まず最初に、私を歓迎するありがたい言葉をかけて下さった皆様に感謝したいと思います。本当に多くの住民の皆さんからたくさんの善意にみちたメッセージを頂き、これは思いがけなく嬉しいことでした。また、私の社長就任に関するBK・リンデン氏のブログ記事に暖かいコメントを多く頂いたことにも御礼申し上げたく存じます。これらのコメントには全て目を通しておりまして、もう少し落ち着いたら、皆さんから頂いたご質問にも答えていきたいと思っています。

ここ数週間の私に課せられた最優先課題はできるだけ多くの時間をインワールドを探検して回って(別アカと、そして今はロドヴィック・リンデンというアバターで)、セカンドライフでどんな経験ができるのか、皆さんが何を求めているのか、そしてセカンドライフのカルチャーとはどんなものなのかをよりよく理解することにありました。私はこの間、本当に多くのことを発見しました。私は日々、皆さんが創造してこられたものに驚嘆させられています。クリスマス休暇には、冬景色の美しい場所でこの時期らしい活動をして楽しみました。そして、もっと最近では、乗り物や動物に乗って遊んでいるというわけです。

その創造の先端を経験するためにも、私はゆっくりですが、ランドツールや制作環境を利用してどうやってものづくりをするのか学び始めたところです。私は木や植物が好きなので、多分、ちょっとやり過ぎてしまったようですね。

次に、スクリプトがどんなしくみで動いているのかも試してみたいと思いました。そこで、自分にメールを送る「郵便ポスト」を自分で作ってみました。こんなに簡単に組み立てられて動くようになるなんて、とても感動しました。

自分の島に、住まいらしきものが全くないというのもおかしいので、自分で小屋を作ってみました。大した出来ではありませんが、それでもこれが我が家ですよ。

最後に、水と戯れるのが好きなので、やっぱり自分で筏を作って乗り回してみました。(はい、確かにえらく単純な作りですよ。でも、ちゃんと動くんですよ!)

セカンドライフに没頭するというのは、私の仕事の中でも最も楽しい部分であり、何故住民の皆さんが、ご自分たちで創って来られたこの世界が好きなのか、よくわかるようになりました。

私は今、仕事のスピードをアップして、2011年度の計画をチームのみんなと固める作業に入っています。これらの計画については、これからの数週間で皆さんにもお伝えしたいと思っています。

その時まで、私を暖かく迎え入れて下さったことに重ねてお礼を申し上げますと共に、是非、ツイッターで @rodvik をフォローして下さい。私たちの大切なお客様である皆さんのためにこの先働いていくことをとても楽しみにしています。

            2011年1月20日
            ロッド・ハンブル/ロドヴィック・リンデン

【技術情報】クリス社長からの手紙〜Canvas Viewerその後

昨年の12月6日の週に一般公開すると発表されていたCanvas Viewer、
多分、先行登録された殆どの方には、
その後何も連絡が届いていないのではないでしょうか。
Canvas Viewerのサイトも殆ど全くと言っていいほど更新されず、
一体、あれはどうなったのかと思ってらっしゃる方、
或いは、ああ、そんなものもあったねぇ、ともうすっかり
お忘れになった方も多いのではないでしょうか?^^;

最初の1、2週間は僕も様子を見ていましたが、
さすがに年も越して、ひと月以上経っても何の音沙汰もないので、
最初に登録した時にお返事をくれた
Tipodean Technologies のクリス・コリンズ社長に
メールで問い合わせていました。
すると昨晩、お返事が届いていたので、
その内容を簡単にお伝えさせて戴きます。

実は、12月6日の週に、アルファ版は出来ていたのです。
これは、本当に限られた方にだけ配布、実験を依頼されたようで、
この実験を通じて、変更しないといけない点が
いくつか見つかったそうです。
これらの変更は今から大体2週間くらいのところで完了し、
更にテストを経て、3週間後くらいには、
より広い範囲でリリースできると思います、とのこと。
ということは、Canvas Viewerを見ることができるのは
2月の中旬くらいってとこかな。

本当のところを言うと、
一部の人にだけ先行してテストが進められていることは
知っていたのです。
というのも、次のブログ記事を見ていたからで、
この記事は12月7日に書かれているので、本当にすぐに
アルファ版を提供された方なのでしょう。

Testing Tipodean's New Canvas Web Viewer for Second Life / OpenSim (video)

何故広く公開されなかったかは、この記事とこの記事についている
ビデオを見ればわかります。

まず、アバターはデフォです。w
みんな髪の毛はあのぬぺっとしたタイプだし。w
それから、あちこちに丸い形状のものがありますが、
これはスカルプのオブジェクトで、本来はもっと別の形でしょう。
このあたりの改善を進めているのかな、
このままでは皆の期待を裏切ることになりそうで
敢えてリリースを遅らせてるのかな、なんて想像してました。

まぁ、でも、操作性は割とよさそうですね。
それと、このテストしてる人がMac使ってるのが好感持てます。w
つまり、僕も遊べそうってことじゃん?w
(得てしてMac版は後回しになることが多い。^^;)
まぁ、2月に発表になる時に、どんな形になってるか、
楽しみにしたいと思います。

あ、ご参考までに、ビデオはここに貼っておきますね。
お楽しみ下さい。^^

2011年1月20日木曜日

【技術情報】ビューワ2.5βがリリース!

前にFJ・リンデンさんからちらっと報告されていた
ビューワ2.5が本日リリースされましたね。
これはちょっとだけおもしろい。^^

まずは、プロフィールがWebと統合されました。
これによって、ツィッターやフェースブックとの連携も
可能になりました。
プロフィールを開けると、ツィッターやフェースブックへのリンク、
勿論ホームページのリンク、
そして、参加しているグループへのリンクや
ピック、、、あ、そうそうリアルのプロフィールも、
全部うまく1ページにまとめてあります。

まぁ、急にこれまでのタブ型のビューワ専用のプロフィールから
Webベースにレイアウト変更になっているので、
或いは見づらかったり、設定しにくかったりかもしれないけれど、
まぁ、このあたりは慣れの問題でしょうか。
グループなどもアイコンが入ってカラフルでわかりやすいと
僕は感じています。

それから、これに伴って、
プロフィールはログインすれば、直接Webから開けるようになりました。
どういうことかというと、例えば、僕のプロフ見るのだったら、
ブラウザでURLに https://my.secondlife.com/hiroshi.kumaki
と、ユーザー名を指定すればいいわけ。
このあと、セカンドライフのユーザー名とパスワードを聞かれて
その後、インワールドで見たのと同じプロフィールの画面が開きます。

それからもう一つの目立つ機能としては、
ログイン時に、これまでのホームと最後にログインした場所、
などに加えて、お気に入りに登録されている場所も
表示できるようになったこと。
これは大きいですね。すごく便利です。
この機能を使えるようにするには、
ミー・メニューの環境設定からプライバシー・タブにある
「Show my Favorite Landmarks at Login.」にチェックを入れます。

更に、エメラルドの事件で有名になった Kakadu ライブラリ、
所謂KDUですが、これも6.4にバージョンアップ、
画像の展開が早くなってるはず、とのことです。

一方、この2.5のリリースと入れ違いに、
本日を以てビューワ2.1.1は廃止となったということです。
2.1.1を使って来られた方は、最新のバージョンを
ダウンロードして下さい、とのことです。

本件に関する詳しい情報はこちら


そして、2.5βのダウンロードはこちらです。
Windows
Mac
Linux
 

2011年1月18日火曜日

メモリアル・コンサートありがとうございました。

昨晩の阪神・淡路大震災メモリアルコンサートにご来場の皆様、
ありがとうございました。
このような重いテーマのイベントにも拘わらずお越し頂いて
深く感謝しております。

コンサートと言っても、テーマがテーマだけに、
半分くらいは僕のおしゃべりでしたので、
もっと音楽聴きたかった、という方もいらっしゃるかもですが、
よりよい街づくり、社会づくりに向けての意識を共有できたとしたら
大変ありがたく思います。

厳しいかもしれないとは思いながら、
会場には当日の一日をまとめて放送されたニュース番組を
YouTubeからの映像で流させて戴きました。
昨日はあの日と同じく寒さが厳しい日で、
僕自身、このビデオを見て更に寒気を感じました。
もう、二度とこのようなことは起こしてはならないと感じ、
敢えて、この映像をコンサート中に配信させて戴きました。

110118a.jpg


そして。。。
終わってふと気付いたのです。
あれ。。。?
ということは。。。?

YouTubeの仕様変更で壊れたままになっていたYouTubeテレビ、
改良して再び商品化します。
今度はUstreamも見れるようにしてね。w
お楽しみに。^^

2011年1月17日月曜日

【ライブ】16年目の今夜、このあと23:00より!

あの日から16年が経ちました。
あの日起こったこと、いえ、それ以降起こったことは
日本にとっても世界にとっても、
これからどんな社会や世界を、未来を築いていくのかという意味で
とても重要と考えています。

そして昨年のハイチ。。。
未だキャンプ生活を続ける人は多く、
政府も世界の国際機関やNGOに頼らざるを得ない状況。
あれから1年も経っているのに?

これらの震災から僕らは何を学び、
そして何を未来の世代に残していけるのか、
そんなことも考えながら、今晩、
このあと23:00より1時間、演奏させて戴きます。
どうぞよろしくお願いします。

110110a.jpg


■Hiroshi Kumaki 阪神・淡路大震災メモリアルコンサート
・日時:2011年1月17日(月)23:00〜24:00
・会場:Lifebound 情報センター
    http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/30/58/601

2011年1月16日日曜日

【技術情報】コクア(インプル)、ドルフィン、スノーグローブなどの近況

去る13日に、久しぶりにコクア(インプルーデンス)のブログが
更新されましたね。
12月7日に、もう疲れた〜と、行き詰まっている状況が報告されて以来、
ひと月以上、更新されないできましたからね。
ゆっくり休んだあと、ようやく再開というところでしょうか。

但し、インプルーデンス1.4については、
例のオーディオ関係のライブラリについて
まだまだ解決しないといけないことがあるようで、
昨年12月中旬のリリースと言っていたのは、
もうちょっと先になりそうとのことです。

また、ビューワ2ベースのコクア・ビューワについては
新しい人も入って作業はされているようですが、
まだUIの実験をしたりと、本格的な開発には入っていない模様。
現段階ではいつ頃リリースとは言えません、とのこと。
まぁ、全てはチームをリードしているメンバーが
完全に元気を取り戻してからでしょうね。

これらの記事の元ネタはこちら

一方、ドルフィンですが、
先日ビューワの方向性に関する投票を行ったようで、
その結果も踏まえつつ、今後は2系の開発にシフトしていくとのこと。
1系と両方やってほしいとの要望もあったようですが、
何分このプロジェクトは1人で開発しているので、
2つ同時には無理、というのと、
そもそも現在のドルフィン・ビューワは
Cool Viewer をスノーグローブ1.5ベースに作りかえたものですが、
そのスノーグローブ・プロジェクト自体が最早なくなり、
開発もサポートもなくなってしまい、
JIRAに挙げられていた障害の案件も全てクローズされたとのことで、
これ以上の開発は無理、との結論に至ったようです。

ドルフィンのアップデートについては、
実はこの間細かく行われてきましたが、
最近は特にこの日記では取り上げてきませんでした。
どちらかと言えば新しい機能の搭載というよりは
バグ修正や最適化がメインだったためで、
上に書いたことを考えると、現在のリリースが
ほぼ安定版として、1系のプロジェクト自体は終わりそうですね。

ドルフィンの方向性についての記事はこちら


さて、そのスノーグローブについては、
ドルフィンの他、フェニックス、インプルーデンスが
1.5をベースにしているにも拘わらず、
スノーグローブ自体としては1.5のRCすら出なかったですね。
現在スノーグローブのページでに掲載されているのは
1.5についてはスナップショット(開発途中のある段階のもの)のみ。
1.4については、一応昨年8月19日リリースの1.4.2が
安定版としてダウンロード可能になっています。
スノーグローブの1系を使いたい、という方は
これが最後のバージョンということになるのでしょうね。
オープンソースのプロジェクトはその後、
スノーストームに引き継がれましたが、
こちらは専ら2系ですのでね。

こうなってくるとますます1系はそろそろ終わりかな、
と感じてしまいますね。
フェニックス、コクア、ドルフィンが
このあとどんな2系ビューワを出してくるか楽しみです。

2011年1月15日土曜日

【技術情報】フェニックスは40グループまで対応済

さて、先ほどの「グループが42までになった」という記事の中で、
42まで増やすにはビューワ2.4以降で登録する必要がある、
と書きましたが、
その後フェニックスのブログを見に行ったら、
何とフェニックスは725と818のリリース・バージョンで、
既に40グループまで対応済だそうです。
つまり、ビューワ2.4で入り直さなくても、
40までならフェニックス側で登録できるということ。

42でなく40なのは、昨年の10月にFJ・リンデンさんが
40まで増やすからね、と発表していたことによるもの。
いつでも増やせるように、この発表を受けて
フェニックス側では準備してあった、ということですね。
ところが今回のリンデン側の発表では42。
フェニックスのブログによると、オスカー・リンデンさんが
どうしてもあと2つ増やして42にしろ〜〜
と頑張ったことによるものらしい。
(何故その2に拘る?w)

さて、フェニックス対応済と言っても、
これまで公式に発表されていなかったので
これは隠し機能となっています。
つまり、開発者用の「Debug Settings(デバッグ設定)」で
この機能をオンにする必要があります。

デバッグ設定はあまりいじったことない方が多いでしょうから、
ここで簡単に手順を説明しておきます。
ただ、あんまり開発者用のメニューなんていじりたくない、
という方は、次のリリースで、ここがデフォルトオンになったものが
出て来るのをお待ち頂いた方がよろしいかもしれません。
新しいバージョンでは勿論42まで登録できるようになります。

110115a.jpg


手順ですが、まず、Advancedメニューが表示されている方は、
下の方に「Debug Settings...」というのがありますので、
それを選んで下さい。
次の写真のようなウィンドウが画面左下に開きます。
Advancedメニューが表示されていない方は、
ショートカットで「Ctrl + Alt + Shift + S」
(Macの方は「Cmd + Opt + Shift + S」)としてみて下さい。
同じようにウィンドウが開くと思います。

110115b.jpg


次に、このウィンドウの一番上にある空白の入力エリアに
「phoenix40GroupsSupport」と入力して下さい。
多分、「phoe」くらいまで入力したら、
あとは自動的に表示されると思います。
そこでこれを選んで確定すると、次の写真のように、
入力エリアの下に説明が英語で出て、
その更に下にプルダウンメニューがあると思います。
デフォルトではプルダウンメニューには「誤」と書かれています。
これをメニューを開いて「正」を選択します。

110115c.jpg


「正」と表示されたらこのウィンドウを閉じて、リログして下さい。
これでフェニックスを使って40までのグループに参加できるように
なってるはずです。(はず。。。w)

これらの詳しい情報は、フェニックスのブログを参考にして下さい。

ところで、この記事には、このグループ上限が
パフォーマンスの理由で減らされた場合のことが書いてあります。
これはあくまでもジェシカさんの個人的な推測ということですが、
例えば42のグループに登録していて、
上限が40に減らされた場合、
リンデンの発表では、プラス2のグループについては
そのまま残れる、と書いてありますが、
ここでもし新たなグループに参加したいという場合は、
空きを作るためにはグループを3つ抜けなければならないのでは?
とのことです。
あり得る話ですね。^^;

【技術情報】参加できるグループの数が42になったらしい^^

やっとRL仕事が一区切りついたヒロシです。
というわけで、久しぶりにリンデンの公式ブログを見ると、
おお! 昨日から参加できるグループの数が
42になっているというではないですか!

これは僕みたいに新しい場所での演奏を引き受ける度に
その会場のグループに入らないといけない人には朗報です。
これまで25という制限があったので、
泣く泣く去ったグループがいくつもありますもの。
(常にグループの数は24にしてました。^^;)

但し、25を越えてグループに参加するには、
ビューワ2.4以降でないとダメだそうです。
フェニックスなどの1.23系のビューワを使っている人は、
一旦ビューワ2.4以降でグループに参加すれば、
1.23系に戻った時に、ちゃんと反映されるそうです。
1.23系でも25以上のグループを利用できるけれど、
参加の手続だけができない、ということですね。

あと、この42という数ですが、しばらく様子を見て、
あまりにグリッド全体が重くなるようだと、
この数を減らすこともあり得るということで、
その場合には、新しい制限の数以上に、例えば42フルに
グループに参加している人は、そのままグループのメンバーで
いることができるそうです。
但し、新しい制限の数までグループに参加していない人は
その新しい制限の数までしか登録できなくなるらしいです。

このニュースの元ネタはこちらのブログ

この記事はインフラ担当のFJ・リンデンさんが
2011年の第一四半期(3月まで)の技術的な改善の見通しについて
述べたもの。
この期間には他に、

・新しいグループ・チャット・システムの導入
・先日のローリングで適用された「圧縮」機能によって
 SIM越え、テレポートに要する時間が半減したこと
・ツイッター、フェースブック、リンクトインなどと連携する
 ビューワ2.5のリリース
・新しいしくみのインフラ導入によるパフォーマンスの改善

などが予定されているようです。

2011年1月10日月曜日

【ライブ】今年もやります〜1月17日、阪神・淡路大震災メモリアルコンサート

やはり、東京で神戸の方々と連絡を取り合い、
あの日を経験した者としては忘れられない日です。
1月17日、阪神・淡路大震災の日。
そして、13日にはハイチの大地震から1年を迎えます。

昨年は日曜ということもあり、
地震の起きた時間に合わせてコンサートを行わせて戴きましたが、
今年は平常日ですので、この日の夜行わせて戴きます。

阪神、そしてハイチで犠牲になられた方の魂を追悼し、
二度とこのような惨事が起きないような
人の生命を守れる社会づくりを願い、目指し、
シンセサイザーの即興演奏で祈りを捧げます。

お気持ちのある方にお集まり頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

110110a.jpg


■Hiroshi Kumaki 阪神・淡路大震災メモリアルコンサート
・日時:2011年1月17日(月)23:00〜24:00
・会場:Lifebound 情報センター
    http://slurl.com/secondlife/Fanghammer/30/58/601

2011年1月9日日曜日

成人の日

世は三連休なのだけれども、仕事三昧なヒロシであります。
昨年の秋から取りかかっていた知人のCD製作(RL)が終盤を迎え、
印刷物などの最後の追い込み作業に入っています。
お正月を利用して、と思ったけれど、
やはりお正月はお正月で忙しい。w
そんな意味でもこの三連休はありがたいですね。
集中して作業できますもの。
というわけで、多分、今週は殆どインできないと思います。

ところで、この三連休、明日が成人の日なのだけれど、
何故明日なのか? って考えたことあります?
もともとは1月15日だったことを覚えていらっしゃる方も多いはず。
これ、もともとは旧暦の1月15日が小正月として、
餅粥を食べる習慣があったのと——
15日は満月=望月、ということで、15日のことを「もち」と
古代語では読んでいました。「もち」の日に食べるから「餅」ね。——
この日に元服の儀式が行われていたようです。
それでこの日が成人の日に選ばれたわけですね。

ところで、元服、というとどうしても男の子のイメージがあるけれど
じゃあ女の子はどうだったのか、という話になりますが、、、
何と、『枕草子』を読むと、これはあくまでも宮中の話かもですが、
女子は女子でやっぱり大人になる行事があったようですねぇ。

先に餅粥の話を書きましたけれど、その餅粥を作る時に使った木の棒で
(どんなものか詳しいことわからず^^;)、
女子同士、お互いのお尻を叩き合う、という遊びをしていたようです。
で、お尻を叩かれた人は、子供が授かる、というわけなのですが、
ということは、当然その前に、素敵な彼氏を知り合う、
というのがあるわけで、
若い子たちは叩かれまいときゃぁきゃぁ大騒ぎだったようですね。
でも、勿論中には、自ら叩かれたい人もいるわけで。。。w

それから同じ『枕草子』によると、この15日くらいかららしいですね、
除目(じもく)と言って、まぁ、言ってみれば
その年の人事異動が発表されるわけです。
これも皆宮中の詰め所で発表も待つわけですが、
昇進する人あり、降格の人あり、地方へ出向の人ありと、
こちらも大騒ぎだったようですね。

こう見てくると、どうも1月15日とはいろんなことのスタートの日。
それもそのはず、もともと日本人は満月の日を
月のはじまりとしていたのです。
中国の暦の影響を受けて1日はじまりになったのでしょうが、
きっと1月15日を「小正月」というのは昔の名残り、
実際にはこの日こそ「本正月」であったのでしょう。
カレンダーは変わっても、「もちの日」に祝う、という習慣は
そのまま残ったのですね。
そんな習慣が、今はハッピーマンデーで変わりましたけれど、
現代の祝日にまで影響してるなんて、おもしろいと思いません?

前回に引き続き旧暦ネタのヒロシでした。w

2011年1月6日木曜日

時々思うこと

今日は暦の上では寒の入りだそうで、
なるほど寒いわけですね。
こうした昔から伝わる暦と、春分とか冬至とかいう
天文学的な表現とは、自分の感覚には一致しているようで、
なるほどなぁ、と思うことがよくあります。

そして思うのが、結局機械的に作られた今の西洋のカレンダーって、
案外僕らの生活には合ってないんじゃないかということ。
僕はよく「万葉集」や「古今集」などの和歌に接していますが、
やはり古い暦の中で育まれた文化であることを考えると
彼らの感覚がよく伝わってくるように思うのですよ。

例えば、「新春」ですけど、
昔のお正月は今の二月に当たりますね。
節分、というのはその名残ですが、
大寒の次の日がお正月だったわけです。
一番寒い日を過ぎると、そこからだんだん暖かくなってくる、
だから、そこから春が始まる、として、
立春、新春、と呼んだわけですね。
そして、この時期だと、白い雪の中から
紅い梅が顔を覗かせたりする。
それだけで、あ、春がきたね、と嬉しくなってしまう。。。

他の季節もそうですね。
七夕は七月ですけれども、
これは今で言うと八月の半ばに当たり、
ということは七夕というのは初秋のお祭なわけです。
随分前のことですが、「万葉集」で七夕の歌を探したら
全然見つからない。
実際にはたくさんあるのですが、夏の歌で探していたので
見つからないのでした。
秋の歌だったのですね。
そして秋であればこそ、夜空を仰ぎ見る機会も増えるというもの。

こう考えてくると、いっそのこと、旧暦に戻した方が、
僕らは自然な環境の中での、日本人らしい文化を
取り戻せるのではないかな、と、時々思ったりするのです。
そもそも人間は約25時間という月の周期で生きているのに
それを強制的に24時間の時計で暮らしているから、
だんだん生活のリズムがおかしくなってくるのだし。

なんてことを言うと、とうとう頭がおかしくなった
とか思われるかもしれませんねぇ。
今更何を言っているのかと。
でもね、時々、本当にそう思うことがあるのですよ。
旧暦に戻した方が、日本人、元気になるんじゃないか、ってね。w

2011年1月4日火曜日

【技術情報・翻訳記事】フェニックス最新情報〜講習からバグ関連まで

フェニックスのブログが更新されたと思ったら
えらくまた盛りだくさんな内容でした。
技術的な情報を多く含み、これってバグ? と困っていらした方の中には
正にこれこれ、というものも含まれているのではないでしょうか。
是非よく読んでチェックしてみて下さい。
元の記事はこちら


     *   *   *

あれやらこれやら……最新情報です

誤ったウィルス警告
マカフィーのアンティウィルスが、私たちの1.5.2.818のインストーラをトロイの木馬型ウィルスだと判断しているという報告が何人の方からか入って来ました。私たちは二重三重四重にチェックをかけているので、今回の陽性反応は間違いであると、はっきりと言うことができます。このインストーラが脅威であると判断されたのは、このインストーラにはVivoxの「SL Voice」のファイルを fmod.dll と共にダウンロードするダウンローダが組み込まれているのです。私たちはVivoxやfmodを配布するライセンスを持ち合わせていませんので、リンデンラボのソースからこれらのファイルをインストーラにダウンロードさせる必要があるのです。このインストーラに組み込まれたダウンロード機能が、マカフィーにトロイの木馬だと、誤った判断をさせてしまったというわけです。私たちは既にマカフィーと連絡をとり、次回の更新の時にこの問題は解決されるようになっているはずです。私たちのインストーラもリリースされているファイルも全て安全です。しかしながら、この問題が解決するまでは、ビューワをインストールする時にはマカフィーのアンティウィルスは無効にして頂く必要があるでしょう。

フェニックス101クラス
ユーザーの皆さんにより楽しんで頂けるように工夫している中で、この度「フェニックス101」という授業をフェニックス・ビューワのユーザーのみなさんのためい開講することに致しました。最初のカリキュラムは非常に豊富な環境設定のオプションについてのもので、それぞれがどんな機能なのかを説明することになると思います。授業は約1時間〜1時間半、ボイスを使って行われます。最初の授業の予定は次の通り。
1月4日(火)13:00 SLT(1月5日(水)06:00 JST)
1月6日(木)08:00 SLT(1月7日(金)01:00 JST)
1月8日(土)18:00 SLT(1月9日(日)11:00 JST)

授業の会場は次の場所です。
http://slurl.com/secondlife/Wailele%20Moku/64/64/22%20
講師はサポート・リーダーのEd Merrymanです。

これらの授業は最初のシリーズが終わりましたら、授業の形式やカリキュラムや皆さんの要望などを見直していきたいと考えています。その後、このブログで定期的に異なるテーマの授業を案内していく予定です。

サポート関連
以下は、現在よく報告されている問題のリストです。Wikiのこれらの問題に関する記事がある場合はそのリンクも掲載しておきました。

ベーキング失敗:アバターや衣服のテクスチャーが正しく表示されない、またはゴースト/雲になってしまう。
http://wiki.phoenixviewer.com/doku.php?id=bake_fail

表示名が???
名前の表示が「???」になっているというのはかなり多くのユーザーの方から報告を受けています。これはサーバ側の読込の問題で、現在リンデンラボが鋭意改修中です。ここ2、3日は以前と比べてよくなってきたようですが、改修が進めばもっとよくなるでしょう。

818 SSE2の性能不良問題
818はSSE2バージョンをアンインストールして、SSEの方をダウンロードして、別の新しいフォルダにインストールして下さい。場合によってはクリーン・インストールが必要になります。詳しくは以下のリンクを参考にして下さい。
http://wiki.phoenixviewer.com/doku.php?id=clean_reinstall

テレポート失敗/クラッシュ
http://wiki.phoenixviewer.com/doku.php?id=tp_fail

ブリッジ関連
http://wiki.phoenixviewer.com/doku.php?id=bridge
尚、もしブリッジが正常に動かないようでしたら、サポートに連絡して下さい。

その他の多くの問題に対する解決策はここ。
http://wiki.phoenixviewer.com/doku.php?id=troubleshooting_and_quick_fixes

注:このブログのコメント欄に書き込んで頂いても、サポートを行うことはできません。もし問題があって、Wikiに解決策が載っていなかった場合は、まずはサポートに連絡して下さい。サポートでしたら何でも解決できますので!

その後のクマ風呂。。。

寝落ちしたクマさんをぐつぐつ煮ていた熊鍋
が寒かろうと入れてあげた熊風呂ですが、
クマさん、よほど気に入ったと見えて、いりびたりです。w

昨晩、インしたらいなかったので、
さすがにもう出ていったかと、あおいさんと片付けようとしていたら
何と戻ってきてざっぶ〜ん。w
暫くして、「休憩」と言いつつ、用意してあったお椀の中に。w
更にそのお椀は空だったので、自ら具入りのお椀を装着、
そこらじゅう踊って回ります。w

あまりにおかしかったので、なださんを呼ぶと
予想通りタイガーのスタッフとお客さんを皆連れて来ました。w
そもそも、クマさん、僕の弾き初めを逃してはならじと
一番先に来て陣取っていたのに、当日は寝落ちしたのか
聴けなかった〜><、と。
そこで、この際、と「大クマクマ音頭」をやってあげました。w

イベントもやっていないのにYMB SIMのこの盛り上がり様は
一体何事? と隣のSIMから駆けつける人も。w
いやぁ、熊風呂をみんなで囲んで楽しいひとときでした。

110104a.jpg


そして、先ほども上の写真のような状態でした。
と、お! よく見るとお湯につかっていないではないか。w
まるで下に敷いてあるお餅が椅子みたい。
というわけで、ちょうど2つあるので、
下の写真のように座談会もできるお風呂なのでした。w

110104b.jpg


しばらくここがクマさんの本拠地になりそうです。w

2011年1月3日月曜日

【RL】キツネさんのところでクマに会った話

昨日2日は、京都に行って参りました。
あ、RLの話ですよ。w
それで、折角京都にいるので、と、
祇園の八坂神社と伏見の稲荷大社に参拝して参りました。
何れも、iPhoneからUstream中継を行ったのですが、
八坂の方はうまく中継行えず(アプリの動作がそもそも変だった)、
伏見稲荷の方は、無事行えて、お二人ほどリアルタイムで
ご覧頂いた方もいらっしゃいましたが、
何故か、録画されたビデオは不完全で途中で終わっていました。
(伏見稲荷のビデオはこれこれ
そんなこともあって、ちょっとだけレポート。w

もともと祇園さんの方は、用事があったのが祇園だったこともあり、
最初から参拝する予定でしたが、特に伏見は予定してませんでした。
が、ちょっと用事が早く終わったので、
四条通の商店街を河原町に向かって歩いている時に、
ふと、京阪祇園四条の駅から伏見稲荷まですぐじゃん?
とか思いついて、急遽行くことを決めたのでした。
折角京都まで来てるんですものねぇ、お正月に。
お稲荷さんに参らないというのもねぇ、と思って。w
で、お稲荷さんに来たからには、千本鳥居を潜らないではねぇ、
と思って、ある程度行けるところまで行ってみよう、
と思い立ったのでした。

110103a.JPG


とは言え、一番上まで登ったら2時間はかかりますが、
ライブに間に合うように東京に戻らないといけないので、
どこか、途中の「しかるべき所」で折り返そうとは思ってました。
この鳥居の続く道、通り始めるとわかりますが、
どうしても最後まで行ってみたい気になります。w
なので、その「しかるべき所」をどこに見出すか、ですが。。。w

ちょうど30分くらい上がったところでぱっと視界が開け、
湖のあるところに小さな社がありました。
この辺かな、と思って、社の名前を確認すると!

110103b.JPG


「熊鷹社」

おお〜〜〜、何と見覚えのある字の並びだろう!
ちょっと前に熊の崫(いわや)神社を作った人としては、
もう、先祖に会ったような気持ちであります。
ここで会ったということは、この場所こそが今日の目的地、
ここで帰れということであろう。
勝手にそう解釈して、参拝したあと、降りて参りました。

110103c.JPG


たまたま降りる時に気付いたのが、
この辺りに鳥居を奉納された方が和歌山の田辺の方だったりで、
ということは、やはりここは熊野と関係あるのだろうか?
なんて勝手な推理をしつつ、楽しく山を下りて参りました。

というわけで、キツネさんに会いに行ってクマに会う、
というのはやはり私がクマな性分だからでしょうか?w

やっぱりクマってすごい!〜BBCニュースから

久々のBBCニュースネタの引用です。
タイトルは「Polar Bears Get the Better of Spy Cameras
(ホッキョクグマ、監視カメラを出し抜く)」。



ご覧になって頂ければわかりますが、
ホッキョクグマの生態を観察しようと、
様々な擬装をこらしたカメラが送り込まれましたが
何れもクマから、「こいつアヤシイ」と思われて
見事分解されてしまっています。w

僕が一番驚いたのは、球形の、雪玉カメラを手にしたオスのクマ。
ちゃ〜んと、部品の合わせ目に沿って力を加えて
見事に割っちゃうシーン。
これ見てると、機械の特性、全部見抜かれてる気がするね。

やっぱり、クマは偉大なのであった!www

「弾き初め」ご来場ありがとうございました

今年初めてのライブ「弾き初め」に
たくさんの方にご来場頂き、ありがとうございました。
即興を交えながら、最後には例の「大クマクマ音頭」で盛り上がりました。
景気のいい音頭ですが、2011年という年が
皆様にとりましても景気のよい年になればと願っております。^^
本年もどうぞよろしくお願いします。

さて。。。

終了後、恐らく抜け殻状態のクマさんがぽつんと残っていたので
このままでは寒かろうと、お風呂にいれてあげることにしました。
きっと暖かい夜を過ごせることでしょう。。。
そして明日の朝にはきっといい味。。。w

110102a.jpg
110102b.jpg

2011年1月2日日曜日

【ライブ】このあと23:00より「弾き初め」ライブ!

はい、というわけで、富士山を見たり伏見のお稲荷さんに行ったりの
半日の旅行から無事戻って参りました。
と言っても、最早京都は旅行、というほどの距離ではなくなってるけど。w

さて、そこで、このあと23:00から新春恒例、
Hiroshi Kumaki 年初めのライブ、弾き初めです。
お正月なので、和な曲を中心にお送りしたいと思っています。
お時間ある方、是非お付き合い下さい。
どうぞよろしくお願いします。

■Hiroshi Kumaki 新春ライブ〜弾き初め
・日時:2011年1月2日(日)23:00〜24:00
・会場:YMB メインステージ
    http://slurl.com/secondlife/YMB001/5/128/27

15:20頃より八坂神社です

お昼過ぎの富士山、成功でしたね。
結構長い時間にわたってくっきりと見えていました。

というわけで、このあと15:20頃より
京都八坂神社からお正月の風景を中継します。

http://www.ustream.tv/channel/hiroshi-kumaki-live-from-second-life

お時間ある方はどうぞ。w

12:15頃、しつこく挑戦w

なぜか上海、、、
ではなくて、なぜか新幹線に乗ってるヒロシです。
というわけで、三度目の挑戦です。
天気がいいからみえるかな〜、富士山。w

12:15頃、以下の場所で放送予定。
http://www.ustream.tv/channel/hiroshi-kumaki-live-from-second-life

【ライブ】会場決めました〜新春ライブ・弾き初めは23:00から!

新春恒例のHiroshi Kumakiライブ・弾き初め、
今年も本日1月2日に開催致します。
前の記事で、会場をどこにするか迷っている旨書きましたが、
悩んだ挙げ句に、結局、ホームのYMB SIMのメインステージにしました。
(自分の自由になる会場がいくつもあるというのは
幸せというか、贅沢なことだよね。w)

というわけで、詳細は次の通りになります。
お正月らしく和風な曲を中心にお送りしようと思っておりますので、
是非お誘い合わせの上、お越し頂ければと存じます。
ご来場お待ち申し上げております。^^

110101b.jpg


■Hiroshi Kumaki 新春ライブ〜弾き初め
・日時:2011年1月2日(日)23:00〜24:00
・会場:YMB メインステージ
    http://slurl.com/secondlife/YMB001/5/128/27

2011年1月1日土曜日

クマ温泉リゾート、ミクロコスモス関係者の皆様へw

熊温泉リゾート、熊熊クラブ、KUMA TORA、
ミクロコスモス、タイガーカフェの皆様、
年末に少しこの日記で書いたのですが、
この度、熊温泉リゾートに三番目の神社、
熊の崫(いわや)神社を再建しました。
これで、熊野三山、つまり、大熊神社、熊玉神社と
この熊の崫神社が揃いましたので、よろしければ是非、
SL三社参りにご利用下さいませ。w
きっとクマによるクマのためのありがた〜い御利益があるかと。w

熊の崫神社は、
一度ナビさんが再建したもののいつの間にかなくなっていたものです。
が、見た目等、ナビさん再建のものとは異なります。
その名前の通り、それらしいロケーションと
それらしい神話を設定した上で再建されました。
が、ナビさんの時と同じように、その場所は一般には明かさない、
という方針をとります。w
従って、ご自分でお探しになって下さい。
(正月早々のクイズです。w)

どうしてもわからない、という方のために
一応、Wikiのリンクを貼っておきます。
これを見れば一発だと思うんだけどな。w

http://kumaki.wiki.fc2.com/wiki/熊の崫神社

ただ、自力でみつけた人も、
鳥居まではすぐに見つかると思うのですよ。
けれど、このWikiにある、熊田教授の最後の一言が
実は重要なのです。

「しかし、私にとって不思議だったのはその鳥居の位置です。何故、岩の手前にあるのか? 鳥居はそこが入口であることを示しています。とすれば……。驚きはそこからでした。信じるものは救われるのです。前に向かって行動した者にのみ、真実が明かされるようなしかけがそこには隠されているのでした。」

さて、その場所に辿り着けるかな?
是非お楽しみ下さい。www

【ライブ】今年の弾き初めは明日1月2日23:00より!

昨晩、というか、今朝、というか、
年越しライブをやったばかりですが。w
はい、今年の弾き初めは明日、
1月2日(日)23:00からを予定しています。
一応、和な路線で行く予定です。
(「和」ということはきっと。。。www)
が、まだ会場を決めていません。
決まり次第ご連絡しますね。

お楽しみに!^^

今年もよろしくお願いします。

110101a.JPG


というわけで、今年の初日の出を背景にした年賀状です。w
場所はどこかって?
気にしない気にしない。
中の人の自宅近くですよ。w

それよりも、この写真になる前までの様子を、
例によってiPhoneからUstreamにアップしましたので
よろしかったらどうぞ。w

http://www.ustream.tv/recorded/11748019

あけましておめでとうございます。そして。。。

あけましておめでとうございます。
昨年は皆さんにはいろんな形でお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

というわけで、先ほど、大晦日恒例の年越ライブが終わりました。
最初の30分くらいは即興中心、
そのあと、2010年のHiroshi Kumakiを代表するいくつかの曲、
「Ring of Second Life」のための曲や
iPhoneライブのシリーズでやった曲、
windsさんとのコラボ曲のデモ(ソロ)バージョンなど。。。
そして勿論、「大クマクマ音頭」もね。w
お忙しい大晦日に会場にいらして頂いた皆様、ありがとうございました。

年明けて、まずはお礼とご挨拶のみ。
これからゆっくり風呂入って飲んで寝ます。w
皆さん、楽しいお正月をお過ごし下さい。^^