本当に、私などは会社でも家でも大きな被害もなく、
無事電車で帰宅できて、家で休むことができたので幸運でした。
東京は、目に見える被害としては東京タワーが曲がる
などのことはありましたが、
交通、流通を含めたインフラ関係の被害と対策は
一夜明けたこれから徐々に明らかになってくるのでしょう。
結局は、自分の身の回りで起こったことしかわかりませんので、
今、一体何が起こっているのか、知ろうとすると
やはりいろいろなことが明らかになってきます。
というのは、阪神大震災の時は、その場にいる人にとっては
電池で動くラジオだけが頼りでしたし、
携帯、インターネットの有用性が明らかになり、
その普及を促進したのもあの地震の時でした。
そして今回は。。。
職場にはテレビなんかないのが普通ですから、
結構役に立ったのが携帯のワンセグでした。
今の携帯を買った時には、一応テレビ付ほしいと思って買ったものの
もともとそんなにテレビを見る人ではないので
あんまりワンセグの機能を使ったことがなかったのですが、
さすがに昨日のような時には助かりますね。
但し、電池の消耗が激しいので、あんまりゆっくりは見なかったですが。
会社にいるとやはり一番身近な情報源は
インターネットということになります。
インターネットにはニュースサイトはいくつもあるけれども、
どれもリアルタイムではない、というのがちょっと残念ですね。
そういう意味では、NHKやTBSのテレビ番組を
Ustreamで流してくれた人がいたのはありがたかった。
普通に考えたら著作権侵害になるけれども、
これがどれだけの人の役に立ったことか。。。
と考えると、NHKなどの報道機関には、
ネットや、或いはiPhoneのアプリなどで、
番組をライブで流す取り組みをやって頂いてもいいのではと考えます。
事実、世界にはそういうテレビ局も多いのです。
ラジオについては radiko で同時配信がなされてますし、
NHKもこの10月からネット配信の開始が報道されたばかりですが
やはり、映像のあるテレビの配信をお願いしたいところですね。
テレビ番組を配信しているものとしては、
TBS(JNN)のサイトがあって、
ここではJNNニュースバード、ニュース23X、Nスタなどの番組を
すぐに編集して流しているのですが、
昨日に限って言えば更新が止まっています。
ニュース23とNスタは木曜日のまま、
ニュースバードは昨日の12時の配信が最後で、
当然地震のニュースは含まれていません。
現場は更新どころではない、大変な状況なのでしょうが。。。
ネットに限って言えば、こうした状況の中で、
まとめて昨日の地震のニュースを知ることができたのが
BBCとCNNでした。
BBCは毎時の1分間のワールドニュースで、
通常は4、5本のニュースを伝えていますが、
昨晩は最後にリビアの状況を10秒ほど伝えただけで
あとは全て日本の地震のニュースでしたし、
先ほど見たら今度はその地震のニュースだけ。
サイトの右側に並んでいる他のニュース動画のサムネイルも
全て日本の地震関連のニュースばかりです。
http://www.bbc.co.uk/news/video_and_audio/
また、CNNも一般の方からの投稿動画も含めて
多数の動画ニュースを配信しています。
たまたま自分の身の回りはそれほど大変ではなかったけれど、
仙台で起こったこと、また、すぐ近くの千葉でも
地面がひび割れたりと大変な状況になっているのを知ったのは
寧ろこのCNNや先のBBCの動画ででした。
http://edition.cnn.com/
また、CNNはさすがアメリカというか、
原発の問題について、アメリカ人なら誰でも思い出す
チェルノブイリやスリーマイル島の事例と比較しながら
詳しく解説しています。
こうして、昨日からの経過を追っていると、
阪神の時に比べインターネットというインフラが普及したことが大きく、
それだけにインターネットでどれだけリアルタイムで
ニュースを伝えることができるか、というのが大きいことと、
あの時役に立った携帯は、今や使用者が多すぎて、
緊急時の使用には役に立たなくなってきている、
という状況もありますね。
今や誰もが持っている身近な情報端末だけに、
携帯の電話やメールのインフラ、システムが
もっと充実するといいのだけれど、と思わずにはいられません。
しかし、本当に、仙台などでは大変なことになっていたのですね。
被害に遭われた方にはお悔やみを申し上げますと共に、
一日も早く通常の生活に戻れますようお祈り致します。
セカフェス4に黒縞屋が出演!
3 年前
No response to “地震報道”
Leave a Reply