というわけで、またまた YouTube にアップです。w
アルメニアは、実はローマよりも早く
西暦301年にキリスト教を国教にした国なのです。
ビデオではキリスト教国教化にまつわる伝説のある
ホルヴィラップ修道院にリプシメ教会、
そして岩を削って造った、驚くべきゲガルド修道院、
アルメニア教会の正座であるエチミアジン教会が写っています。
そしてまたズルイことに、
現地の聖歌隊によるアルメニア聖歌を取り入れています。w
因みに、洞窟修道院の「ゲガルド」というのは
「槍」という意味らしく、
この地でイエスの脇腹を突いた槍の先っぽが見つかったからとか。
エチミアジン教会のところで
前にご紹介したノアの方舟の木の破片と共に
この槍の先っぽも写っています。
こういうものが宝物になるっていうのもスゴイことですね。w
No response to “新曲「アルメニア・パート2〜もうひとつの聖地にて」”
Leave a Reply