会は pira さんの「秘密基地」にあるステージでまずは一人一人が自己紹介するところから始まりました。必ずしもリアルライフで九州と縁がある人ばかりとは限らないのですが、共通しているのはみんな pira さんに出会ってその人柄に惹かれてこの Cosmic Tree に出入りするようになったということでしょうか。これだけの人を集めてしまう pira さんは、本当に不思議な魅力に溢れた人です。
そうやって集まった人たちがまたバラエティに富んでいておもしろいのです。服のデザインをする人、家具を作っている人、そしてもちろんアバターを作る人、pira さんもパーティクルがお気に入りでいろいろと作っているようですし、そうそう、スクリプトを書く人もいましたね。で、私こと Hiroshi Kumaki は音楽担当ですし。リアルではWeb開発の会社をやっている社長さんという方もいらっしゃいました。まぁ、これだけいろんな才能を持った人が集まれるという、これこそセカンドライフならではの楽しみですね。ここから何が生まれてくるか、非常に楽しみです。
ステージで自己紹介する ema さんはグループTシャツを作ってくれました——
左奥の女性が pira Noel さん、右から2番目、右を向いているのが私 Hiroshi Kumaki
40-0 の Kyoko さんはSLでは家具を作っている人です——
話す時に PCが出てくる人は結構いますけど、Kyoko さんは携帯が出てくるのだ
ギズモなキャラの人もいる——ぬいぐるみではありません
いろんな方、と言えば、途中からサーフボードなどで有名な Analog Jun さんにも来て頂きました。私たちのグループのTシャツをプレゼントしたのですが、どうもサイズが合わず、おへそが出てしまいます。じゃあこれで隠そう、と浮き輪を出して身につけられるではないですか! そこからはもう大騒ぎ。みんなで浮き輪やサーフボードを試したいと、Analog さんのお店がある海へと向かいます。みんな大はしゃぎで楽しいひとときを過ごしました。私もリアルではサーフィンなんてやったことないのですが、実に気持ちいい経験をさせて頂きました。これも仮想空間ならでは。
まぁ、そうやって大騒ぎのうちに閉会しましたが、先ほども書きましたように、いろんな才能が集まったこのグループ、これからどんなことになっていくのか楽しみです。この会を企画してくれた pira さん、グループのTシャツを作ってくれたりと pira さんをいつも支えてくれている ema さん、そして海に連れていってくれました Analog さん、その他会を盛り上げてくれた皆さんにお礼を申し上げます。
それでは、また。
No response to “セカンドライフで九州人会”
Leave a Reply