2012年5月15日火曜日
【イベント】SL9Bの詳細がわかってきました
前にこの日記でも少し書きましたSLの9歳の誕生日、
SL9Bについての続報です。
その後、リンデン側からの詳細な案内もないまま
ひと月が過ぎてしまいましたが、
公式ブログで紹介されていた通り、
コミュニティのみんなに独自に企画を立ててもらうことを期待していて
これまでのようにリンデンから20に及ぶ会場SIMの提供や
従って、リンデン側の総括担当、広報担当の派遣もないようです。
まぁ、もともとリンデンさんが誕生日の主役なわけですから、
これまでもSLBの主催はSLコミュニティのボランティア、
という形式をとってきたわけですし、
その意味ではリンデンが自己負担でSIMを提供するというのも
不思議と言えば不思議だったわけですが。。。
それにしてもやっぱり、みんなが一堂に会してお祝いする、
というスタイルでなくなったのは淋しい気がします。
なんて思っているのは僕だけではなかったようで、
関係者のフレに聞いてみたら、何と、この5月12日に、
SL9Bの公式サイトができていました。@@
http://sl9b.wordpress.com/
これまでSLBの公式サイトも、リンデン・サイト内にあったんですが、
今回のこれは、コミュニティの有志が集まって立ち上げたようです。
スポンサーに10のSIMを提供してもらって、
そこで従来のスタイルで一堂に会してやろうというもの。
そう、例年通り、ボランティアのスタッフ、
ミュージシャン、DJ、講演、展示など、
いろいろな形で参加してもらう人を募集しています。
主なスケジュールは次の通りですので、
関心ある方は要チェックです。(時間はいずれもSLT)
・現在:参加者募集中
・6月3日(日)参加応募締切
・6月4日(月)展示会場建設開始
・6月16日(土)展示会場建設締切
・6月17日(日)技術リハーサル
・6月18日(月)11:00 PDT 会場オープン
12:00 PDT 音楽/DJイベントスタート
・6月24日(日)音楽/DJイベント最終日
・6月27日(水)会場閉鎖
尚、それぞれの申込フォームはこちらから。
・講堂での講演、プレゼン、パネルディスカッション
http://sl9b.wordpress.com/sl9b-auditorium-bookings/
・展示会場出展
http://sl9b.wordpress.com/exhibitor-application/
・ミュージシャン/DJその他パフォーマンス
http://sl9b.wordpress.com/performer-application/
・ボランティアスタッフ
http://sl9b.wordpress.com/volunteer-application/
最後に、展示会場としての出展についてですが、
お申し込みになる前に次の規約を必ずよくお読み下さい。
http://sl9b.wordpress.com/the-theme/
ポイントとしては、
・会場はPGであるのでPGのガイドラインに沿った展示を行うこと
・展示会場が割り当てられたら2日以内に建設を開始すること
・ビルドの権限が与えられるのは各グループ代表者含めて5名まで
・割り当てられる展示会場の規模は1024平米(234プリム)
・メガプリムは64m x 64m x 64m までの大きさで使用可
・使用テクスチャは最大512 x 512 のサイズとすること
・スカイの利用は禁止
・展示会場はイベント会場ではないので、パフォーマンス/音楽/
DJなどのイベント会場としては使用しないこと、
但し、短時間行われるパーティー会場としての使用は許可される
・販売、宣伝活動の禁止、但し、SL9B会場外の活動に対する
ランドマーク等を配布することは可
・スクリプトやノートカードの配布などは、クリックして起動するなど
来場者が選択できるようなタイプのものであること
・外部サイトとのトランザクションが発生するようなスクリプトは
極力避け、会場が重くならないよう留意すること
といったところです。
ヒロシとしては、今回音楽会場として使用できない旨明記されたので
ちょっとひいてるところですが、さぁ、どうしましょうかね。
考えます。^^;
No response to “【イベント】SL9Bの詳細がわかってきました”
Leave a Reply