2016年2月22日月曜日

バレンタイン・ライブと春節と元宵節と

何だかメチャメチャに忙しい日々で、
14日のバレンタイン・ライブのお礼もレポートもしないまま、
あっという間に1週間が過ぎてしまいました。
まずは、ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

さて、今回のバレンタイン・ライブは特別でした。
前にも書きましたように、段々縁がなくなってきてる日なので、
もう殆ど忘れそうになってたのですが、
ちょうど台湾のともだちと来週は春節だね、とか話してる時に
突然思い出したわけです。
よくよく考えるとバレンタインって春節に近い時期ですよね。
今年は特に、2月7日の日曜日が大晦日、8日が元日で、
14日の日曜日がバレンタイン、そして22日の月曜日が元宵節、と、
1週間おきにイベントがある並びになってます。
そんなことがあって、今年は1曲目に「Dawn of Time」、
そして2曲目に台湾に因んだ曲をやったのでした。

そう、今年は今日2月22日が元宵節で、
「燈節」、いわゆるランタン・フェスティバルが
台湾の各地で行われていることと思います。
僕自身は2012年かな、辰年のこの時期にたまたま出張してて
国父記念館の前で行われた台北の燈節を体験したわけですが、
夕刻、一斉に火が点された時はとっても感動しましたね。
で、その場で、ふと「點燈! Light up your heart」なんて
口ずさんでいたわけなんですが、
その後なかなか曲がまとまらず。。。

かくて4年が過ぎたわけなんだけど、
久しぶりに台湾の友だちとそんな話をしながら
今年のバレンタイン・ライブを決めたので、
これを機に一気に曲を仕上げたというわけです。
まぁ、ライブでは弾き語り風のアレンジで
調子っぱずれに歌ってましたが、もっとちゃんとアレンジして、
もっとちゃんと歌えるようにしますので、
聞き逃したという方も楽しみにしていて下さい。

それでは、今晩の台湾の燈節に思いを馳せながら、祈りましょう。
僕ら一人一人の心に暖かい火が灯りますように。。。

■Hiroshi Kumaki バレンタイン・スペシャル・ライブ
・日時:2016年2月14日(日)23:00〜24:00
・会場:YMB Winter Stage
・曲目:
    1. Dawn of Time
    2. 點燈〜Light Up Your Heart with Love
    3. For Ladies
    4. カッチーニの「アヴェ・マリア」
    5. タージ・マハール(英語版)
    6. 同じ場所
    7. メロディ
    8. You Are a Ray

■點燈 -- Light Up Your Heart with Love(歌詞)

Like the first rays of the dawn breaking the night
Like a new year giving us a fresh new start
Love will bring us hope and delight
And shine and warm our heart

Like the lanterns hanging round in the streets
Like the bright stars shining in the dark blue sky
Love will guide us to the way that leads
To a better tomorrow if we try

** 點燈! Light up your heart
    With love to celebrate the new year
    照亮! Let our love give this world a new start
    To tell our children their future's now and here

Whatever might have happened in the past
How many times you might have your rise and fall
Love will wash them away so fast
And build the future for us all

  * 點燈為紀念新時代
     點燈在每個人的心裡
     照亮這個世界用你的愛
     為實現美好的未來在這裡

** Repeat
 * Repeat

2016年2月13日土曜日

【ライブ】またまた直前のご案内〜明日2/14はバレンタイン・ライブやります!

阪神大震災メモリアルコンサートのあと
またまた静かになってしまっていたヒロシですが、
またまた直前のイベント告知です。
明日、2月14日はバレンタイン・デー。
しかも日曜日ということもあって、
これは例年通りやらないわけには行きません。^^

まぁ、大体RLでもあんまり縁のない日なので
殆ど忘れかけていたんですが、
先日友だちとカラオケでラブソングを歌っている時に、
「そうだ!2月だ!バレンタインだ!」
と突然のように思い出し、
友だちも、まだ準備する時間あるんじゃない? とのことで
やることに決めた次第です。

その「まだ時間あるんじゃない?」が呼び覚ましたのは、
以前書きかけていた歌をやるのにちょうどよい時期じゃないかと、
新曲としてこれまたギリギリまで作業しているわけです。
明日のライブで無事お披露目できるよう頑張ります。

そのバレンタインライブ、明日2月14日(日)23:00からです。
ポスター通りヒロコも出演しますので、
是非お友達を誘って遊びに来て下さい。
会場でお待ちしています!^^

160213a.jpg

■Hiroshi Kumaki:バレンタイン・スペシャル・ライブ
・日時:2016年2月14日(日)23:00〜24:00
・会場:YMB Winter Stage
    http://maps.secondlife.com/secondlife/YMB001/192/57/2723

2016年1月18日月曜日

阪神・淡路大震災メモリアルコンサートありがとうございました!

昨日は、朝起きて、あ、1月17日だ! と気づき、
急遽開催を決めたコンサートでした。
もう、直前の案内で気づかなかった人が殆どでしょうに、
思った以上に人が集まってくれました。
それも、海外からの方が半分は占めてましたね。
本当にありがとうございます。

ありがとう、と言えば、
昨日は会場に設置した募金箱にたくさん寄附を頂きました。
この場を借りて深く感謝申し上げます。
これはチップジャーではなくその名の通り募金箱で、
ここに頂いたお金は、世界平和のために活動している
NPO高麗というRLの団体に寄附させて戴いています。
みなさんの気持ちが少しでも世の中をよくすることに
役立てることができればと考えてのことです。

さて、Facebookの英語版の告知にも書かせて頂き、
会場でも話したことですが、
21年前、技術大国日本の、中枢である都市の一つが
自然災害の前に余りにももろかったこと、
そして余りにも多くの犠牲者を出してしまったことに、
私たち日本人だけでなく、世界中が衝撃を受けたのでした。
そして、こんなことは繰り返してはならないと、
市民、国民の生命と財産を守る、そういう都市を、地域社会を
再建しなければならない、そう私たちは誓ったはずです。

しかし、それから15年後、東北・北関東を中心に、
更に多くの生命が奪われる自体となりました。
私たちはこの15年間何をしていたのでしょう?
そしてそれから更に5年が過ぎようとしている現在(いま)。。。

昨日のライブではアメリカ人の友人Roxyが、
小さなことでも積み重なれば大きな意味のあるものになるんだよ、
そうコメントしてくれました。
その通りだと思います。
誰もが安心して、健康に暮らしていける平和な社会、
それは他の誰でもなく、私たち一人一人の毎日の小さな積み重ね、
そこから実現するのだと考えます。
そうです。
実現してほしい、でも、実現したい、でもなく、
実現していきましょう。
私たち自身の、そして次に来る世代の未来のために。

160118a.jpg
Courtesy by Roxy Geller

■Hiroshi Kumaki:阪神・淡路大震災メモリアルコンサート
・日時:2016年1月17日(日)23:00〜24:00
・会場:YMB Winter Stage (YMB001)
・曲目:
    0. 黙祷
    1. キリエ
    2. Winter
    3. Eternity
    4. タージマハール(日本語 vo. Hiroko Sweetwater)
    5. メロディ(vo. Hiroko Sweetwater)
    6. シューベルト:連騰(vo. Hiroko Sweetwater)
    7. 春
    8. Into Eternity

2016年1月17日日曜日

【緊急告知】今晩23:00より阪神・淡路大震災メモリアルコンサート!

今年もその日がやって来ました。
あの日の記憶を風化させないためにも
今年もメモリアルコンサートを行います。
お時間ある方、お心ある方はお集まり下さい。
よりよい明日を創るために。。。

160117a.jpg

■Hiroshi Kumaki:阪神・淡路大震災メモリアルコンサート
・日時:2016年1月17日(日)23:00〜24:00
・開場:YMB Winter Stage
    http://maps.secondlife.com/secondlife/YMB001/192/57/2723

2016年1月11日月曜日

弾き初めの映像をYouTubeにアップしました。

東京に戻って来てから、いきなり残業の日々で、
新年は昨日までSLにログインできておりませんでした。
やっとインワールドで頂いた年賀状のお返事をしたのが23:00頃、
何とか松の内にはギリギリ間に合ったと
友だちと笑い合ったことでした。w
RLでもお返事を出したのが7日の日。
こんなにいろいろと対応が遅くなったお正月もありません。^^;

なので、戻ったら改めてあけましておめでとうの記事を書こうと
思ってはいたのですが聊か遅すぎるきらいもあり、
ちょっと趣向を変えて、3日の日に行った
「弾き初め」の映像を公開することで今年の挨拶とさせて下さい。
これは、当日直前に告知してUstreamでライブ中継したもので、
ただ、録画が完全な形で残っていなかったので、
YouTube用に録画し直したものです。
全体で30分くらいあったものを15分にカット編集してあります。

今回は親の家で演奏していますので、
シンセサイザーは iPad、キーボードも KORG microKEYですが、
自宅でも機材が違うだけでやってることは同じようなものです。
いつものSLライブの舞台裏では大体こんな風に弾いてます。
途中、目的のパッチ(音色)が見つからないシーンがありますが、
実はこれも毎回SLライブの裏で起こってることです。
次回からのSLライブでは、こんな舞台裏を想像しながら
楽しんで頂くのも一興かな、と思っています。^^

■Hiroshi Kumaki New Year Live 2016


2016年1月1日金曜日

2016年 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

160101a.jpg

昨年は最後の最後、YMBのカウントダウンコンサートまで
ありがとうございました。
お蔭様で続々と飛び入りの方が現れ、
ステージの上は大盛況(?)となり、楽しいコンサートになりました。
楽しくてステージの上でおしゃべりが続くという
そして紅白を見ながら演奏してる人もいたという
RLのオケではあり得ないSLならではな場面もありました。w
YMBのメンバーも飛び入り参加の方もお疲れ様でした。
こういう楽しいコンサート、またやりたいですね。
今年こそはやりましょう。^^

本当に、ステージでも話しましたが、
新しい年は昨年よりずっとよいものにしていきましょう。
それは僕ら一人一人の動きが決めていくことですから。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2015年12月31日木曜日

【ライブ】いよいよ今晩23:30です!〜YMBカウントダウン・コンサート

しつこく、最後のご案内です。

winds隊長やあおいさんと企画を決めたのが先週末、
それから殆ど日がありませんでしたが、
メンバーのみなさんはすぐに反応してくれましたし、
あおいさんも大急ぎでポスターを作ってくれましたし、
僕はと言えば、先ほど17:00過ぎに漸く音の仕込みが終わりました。
本番まであと5時間、何とかここまで漕ぎ着けました。
このあと年越しそばを食べたら、インして会場の準備に入ります。

僕は今年はますますレアキャラ化してしまいましたので、
一年の終わりとはじまりをSLの仲間と過ごすことができるというのは
本当に嬉しいことであります。
新しい年への願いをこめて頑張りますので、
是非みなさんお誘い合わせの上お越し下さい。
団員一同会場でお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。^^

151230a.jpg

■2016年YMBカウントダウンコンサート
・日時:2015年12月31日(木)23:30開演(23:00開場)
・会場:YMB Winter Stage
    http://maps.secondlife.com/secondlife/YMB001/192/57/2723
・曲目:ベートーヴェン「交響曲第9番」第4楽章ほか