2021年1月10日日曜日

【RL】 ヴァーグナー、ブルックナー、マーラー(1)

 昨年末にアニメの「銀河英雄伝説」を観てマーラーを聴き直した、
という話を書きました。
で、聴き直していろいろ思ったことがあるのだけれど、
きっと次々に連想が飛んで話が長くなりそうなので、
タイトルに予め「(1)」とつけておきました。
書きながら自分で飽きたところで今回の筆を擱くことにします。w

さて、マーラー。
で、聴き直してみたのだけれど、確かに素晴らしい瞬間もあるのだが、
やっぱり長い、じっと聴いていられない、という印象は変わらない。
そうなのだけれど、「銀河英雄伝説」の各場面にはピッタリ、
いい感じでハマっている。
そこではたと気づいたのが、マーラーもヴァーグナーの系統だ、
ということです。

私は、ヴァーグナーの音楽は映画のサントラのようなものだと、
そのように捉えています。
ヴァーグナーの作品の中心をなすのは、「楽劇」と呼ばれる、
演劇と音楽が結びついたような総合芸術です。
なのでこの「楽劇」という日本語の訳はその内容を表していると
思っていますが、元のドイツ語は "Handlung"、
英語で言うと "Action" ということで音楽はその一部でしかない
ということです。
ちょうど日本の長唄や清元が浄瑠璃の一部分でしかないように。
なので、ヴァーグナーではそれまでの番号オペラのように
劇中の音楽が1曲1曲独立しているわけではなく、
劇の最初から最後まで絶え間なく管弦楽が鳴り続けるのです。

そのことと関係あるのだと思うのですが、
ヴァーグナーという人には形式感というものが全くと言っていい程
ありません。w
劇の状況を表したり、登場人物を表したりする音の型、
ライトモチーフが、劇の進行に従って組み合わされて展開するので、
ベートーヴェンの交響曲のような、提示部、展開部、再現部のような
構成にはなっていないのです。

なので、ヴァーグナーの音楽というと有名なものに
「ニュルンベルクのマイスタージンガー」、
「ヴァルキューレの騎行」などがありますが、
実は何れも演奏会用にはエンディングを付けて
終わるようにしてありますが、オリジナルの楽譜では終わらずに
次の場面の音楽へと絶え間なく引き継がれる形になっています。

最初に、ヴァーグナーの音楽は映画のサントラのようと書きましたが、
実はこのヴァーグナーの手法で作られている映画音楽が
皆さんもよくご存じの「スターウォーズ」なのです。
スターウォーズの「メインタイトル」と呼ばれる曲は
皆さんもよくご存じのはずですが、実は、エピソード IV の
サントラ盤を聴いて頂くとわかるのですが、
メインタイトルは、終始せずに途中で終わっていて、
そのまま帝国軍がレーア姫の船に乗り込んで来る音楽へと
引き継がれるのです。
演奏会などで皆さんがよく耳にする「スターウォーズのテーマ」は、
実はこの「メインタイトル」と映画の最後、
クレジットが流れるところで演奏される「エンドタイトル」の後半を
つないだものになっているのです。
そのように捉えると、
サントラ盤には1曲1曲タイトルが付いてはいますが、
映画の最後まで終わらない一続きの曲と見ることもできるわけです。
実際、映画の「スターウォーズ」では音楽が終始流れていて、
ヴァーグナーの楽劇のようです。
「スターウォーズ」が「スペースオペラ」と呼ばれるのは、
ある意味当然のことかもしれません。

逆に、ヴァーグナーがもっと後の時代に生まれていたら、
きっと彼は音楽家というよりは映画監督になったのではないか、
そんな想像すらしてしまいます。

ここでちょっと脱線して「スターウォーズ」の音楽について言うと、
作曲者のジョン・ウィリアムズはこの間断なく続く音楽を
ヴァーグナーと同じ「ライトモチーフ」の手法を用いて作っています。
それだけでなく、金管楽器を主体にしたオーケストレーションも
やはりどこかヴァーグナーを思い出させるところがあります。
「帝国軍のマーチ」のように独立した楽曲ではありませんが、
私が好きなものに「Binary Sunset」という曲で流れる
次のライトモチーフがあります。
これは「ルークのテーマ」とか「スカイウォーカーのテーマ」とも
呼ばれているようです。

210110a

エピソード IV でルークがタトゥィーンの家の近くで
2つの太陽の夕陽を浴びながら立ち尽くすシーンで流れる
あの音楽です。
私は、シリーズの他の作品でもこのメロディーが流れると
ゾクッとしますが、とても素晴らしいライトモチーフです。
が、同時に、このメロディはヴァーグナーの楽劇
『ニーベルンクの指輪』に出て来る次の「ジークフリートの動機」を
思い出させるのです。

210110b

どちらも英雄のテーマ曲、ジョン・ウィリアムズさんも
意識的にか無意識的にか似た曲になってしまったのでしょう。
この他にも、ヴァーグナーを思い出させるメロディは
たくさん出て来るように思います。
有名な「メインタイトル」は、ズバリこれ! というのはないですが、
響き的には「ニュルンベルクのマイスタージンガー」、
「ヴァルキューレの騎行」、「ローエングリン」などを
思い起こさせますね。

「スターウォーズ」メインタイトル
210110c

「ローエングリン」第3幕への前奏曲〜忠誠の動機
210110d

と、長くなりましたので、今日はここまでにします。
脱線しっぱなしだけど。w

No response to “【RL】 ヴァーグナー、ブルックナー、マーラー(1)”

Leave a Reply