すっかり遅くなってしまいました!
先週の金曜日に行われた第6回セカフェス第1日目のオープニング、
横浜マーチングバンドのパレードとコンサートにご来場頂いた皆様、
ありがとうございました!
皆さんにお越し頂き、パフォーマンスを喜んで頂き、
本当に何よりと感じているヒロシです。
と申しますのも、今回は本当にいろいろと厳しかったのです。
イベントが決まってから YMB メンバーに声をかけたところ、
いつも必ずのように出演してくれているメンバーに先約があり、
更にこの日は大丈夫と言っていたメンバーでさえ、
直前で都合が悪くなるといった具合で、直前まで気の抜けない状態、
もうホントにパレードとかコンサートとかやれるんかしから、
と滅多に弱気にならない私もこの日ばかりは参っていたのです。
パレードもコンサートも1、2名席が空いた状態でのスタートでしたが、
それでも皆さんにお越し頂いたおかげで何とか無事(?)
予定のイベントを行うことができました。
特に会場のオーナーでもあるゆみさんには、音楽に合わせて
チアリーディングをして頂き、大変盛り立てて頂きました。
それを見ながら、そうそう、チアリーディングとのコラボいいよね、
と思いながら次回はゆみさんのチームとのコラボを
密かに勝手に考えていたりするヒロシです。w
いや実際、今回は Yamato Memorial の SIM での開催でしたので、
折角なら海軍服を着たバンドのメンバーが演奏するのは
空中にあるオフィシャルの会場でなくて、
やはり大和の甲板の上でしょ、ということでゆみさんにご相談したら
いいですよ〜、とのことでパレードも海上の軍艦たちを巡り、
コンサートは大和の甲板で行うことことができたのです。
実際、絵になっていると思うんですよね!
pix courtesy by Jabara Jannings
写真は当日中継して頂いた邪払さんの動画からのカットですが、
やっぱり合ってますよね!
このような機会を頂いてゆみさんには感謝感謝です。
そんなわけで、まずパレードは着地点あたりの岸壁からスタートして
大和の舳をかすめて赤城に着艦、赤城の滑走路を行進して
そこからは更に前進、SIM 越えをして金剛に沿って直進、
続いて瑞鳳のところで U ターンして、やはり瑞鳳の甲板を行進、
高雄を掠めて再び SIM 越えをして大和の後ろからアプローチ、
艦橋の左側に沿って進み、前方の甲板に着艦してゴールとなりました。
コンサートは勿論マーチが主体ですから、当然のように
「宇宙戦艦ヤマト」でスタート。
そのあとマーチの名曲をいくつか演奏して、これまた当然のように
「軍艦」で締めさせて戴きました。
他の外国のマーチの曲はご存じなくても、
この曲だけはみんな知ってましたね!w
そんなこんなの YMB のパレードとコンサートでした。
改めて、ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました。
そして会場を提供して下さったゆみさん、中継の邪払さん、
何より平日の忙しい中演奏で参加してくれた YMB のみんなも
本当にありがとう&お疲れ様でした!
■第6回セカフェス 2023〜第1日目:8月18日(金)
・日時:2023年8月18日(金)20:40〜21:50
・会場:Yumix Small Town 特設会場
・出演:
20:40〜21:00 横浜マーチングバンド〜パレード
21:30〜21:50 横浜マーチングバンド〜コンサート
・曲目:
1. 宮川泰「宇宙戦艦ヤマト」
2. J・F・ワーグナー「双頭の鷲の旗の下に」
3. K・アルフォード「ボギー大佐」
4. C・ツィマーマン「錨を上げて」
5. 瀬戸口藤吉「軍艦」
No response to “第6回セカフェス、ありがとうございました!〜その1・横浜マーチングバンド編”
Leave a Reply