昨晩は SL ミュージシャンとしてデビューして18周年記念の
ライブを行わせて戴きました。
が、何と、時間になっても1人もお客さんがいない!><
ただ会場にいないだけでなくて、そもそも僕の友だちは
21:00 というその時間に殆ど誰もログインしてないような状態。
うわー、こりゃ無理だ~、中止じゃ~。
と思っていたところで、10分過ぎたくらいのところで
二人連れのお客さんがいらしたのです!
僕の知らない、僕にとっては新しいお客さん。
いや~、嬉しかったですね~。
いつもは来てくれるような友だちが全くインしていない状態で
新しい人が来てくれるというのは、
何だかとても新しい何かが始まっている感じがしたのでした。
そこでお二人にも断った上で、20分押しでライブスタートしました!
どちらかというと、僕のライブにいらっしゃるような方は
まぁ常連さんが多いので、MC も内輪ネタを用意していたのですが、
全く新規のお客さんだとそうはいかない。
どの曲も初めて聴いてもらうわけですからね、
丁寧に曲の説明をしながらライブを進めました。
そのうちにしんさんが駆けつけて下さった時はほっとしました。
しんさん、いろいろとフォローして下さって
ありがとうございました!><

さて、そんなこんなで波乱のスタートとなった
18周年記念ライブですが、予告通り配信の再生回数
ベストテンをカウントダウン方式で演奏したのですが、
まずベストテンというより9位は同率で
「正調・大クマクマ音頭」と「おお月よ」がランクインしました。
ナチュさんおめでとうございます、です。
「クマクマ」何とかギリギリベストテンに入りましたよ。
一方の「おお月よ」は、ケルパさんの展示会場で演奏した
ガルシア・ロルカの戯曲に作曲したもので、
これ、期間限定配信だったことを考えると、
もしかすると「クマクマ」を抜いていたかもですね!^^
で、ライブはまず18年前のデビューの時に演奏した
「ONE」で始めて、今言った9位の2曲は飛ばして、
8位と7位の曲を演奏しました。
8位はこれもナチュさん絡みで「霞か雲か」という花見の曲。
7位は「セーリング」という初めてヨットでリンデンの海を
帆走した時の体感を音楽にした曲でした。
ところで配信というのは面白いですね。
僕の SL での活動を全く知らない人もどこかで僕の曲を知って、
気に入ってくれて何度も再生したり拡散したりしてくれるので
意外な曲が上の方にランクされたりするんですよね。
6位の曲もその一つで、これは「マザーアース」という
僕のライブが始まる前、待ち時間の時になっている
ポコポコとガムランのような音が鳴り続ける例の曲です。
この曲も、皆さん耳にタコができるほど聴いていると思うので
(その日も開演前にずっと鳴ってた)この曲は飛ばしました。w
続いて5位と4位の曲を演奏。
これには皆さんお馴染みの「スタートラッカー」と「松島」が
ランクインしました。
どちらも僕のお気に入りの曲なので嬉しかったです。^^
ここで3位に行く前にランキングを離れて
お約束の新曲を披露しました。
「スノウクラッシュ」という、2009年の SL6B の時に
一度だけ演奏してお蔵入りになっていたこの曲を
全く新しいアレンジで歌詞もつけて蘇らせたわけです。
昨晩聴けた方はほんの一握りだったこともあり、
また、18周年記念の意味も含めて SoundCloud にアップしたので
よろしかったら聴いてみて下さい。
そしていよいよベスト3です。
このベスト3のすごいところは、
3位は4位以下をぶっちぎってますし、
2位は3位を遥かに突き放してますし、
1位は2位を更に届かないところにというもの。
その3曲とは、僕自身はとても意外だったのですが、
3位:流れよわが涙、と警官は言った
2位:同じ場所
1位:宇宙開闢の歌
大体ある曲が盛り上がるのは、僕の RL の知り合いが
僕の音楽活動のことを知って興味本位で仲間内で盛り上がる、
そういうパターンが多いので、そういつまでも続くものでは
ないのですが、
1位の「宇宙開闢の歌」については、2023年の7月頃から
急激に増えて、他の曲にはないようなものすごい再生回数が
翌2024年の5月頃まで続いたのですね。
これは何か僕の知らないコミュニティで盛り上がったのでしょう。
そのあとは再びぱたっと少なくなっています。
そしてそれと入れ替わるように昨年の9月頃から
再生回数が増えたのはあおいちゃん作詞の「同じ場所」で、
今年の5月にはそれまでの再生された数を全部足したくらいの
再生回数を記録しているんです。
こういうのはホント不思議ですね。
んで、あおいちゃんの作詞と言えばもう一つ
「メロディ」という曲があって、こちらは SoundCloud で
ものすごい回数再生されたのですが、今回の配信では 31位でした。
これも不思議ですね~。
まぁ、そんな感じの1時間のライブでした。
で、やっぱり最後は演奏者自らアンコール、
これをやらなければいけないということで
「正調・大クマクマ音頭」を演奏して「おしまい」としました。
こんな感じで迎えた18周年ですが、
これからも活動を続けていきますので、
引き続きどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます!
■Hiroshi Kumaki デビュー18周年記念ライブ「Now and Then」
・日時:2025年10月26日(日)21:00~22:00
・会場:スタジオ ARK
<セットリスト>
1. オープニング:ONE(2007年バージョン)
2. 霞か雲か
3. セーリング
4. スタートラッカー
5. 松島
6. スノウクラッシュ
7. 流れよわが涙、と警官は言った
8. 同じ場所
9. 宇宙開闢の歌
10. アンコール:正調・大クマクマ音頭
<熊木博士配信再生回数ベスト20> ※2025年9月現在
20位 レイ・ブラッドベリのための音楽
18位 メイク・ザ・ミラクル・ハプン
18位 即興曲「エピローグ」」
17位 レット・ラブ・リング
15位 即興曲「津軽・海」
15位 シルクロード
13位 即興曲「安らぎ」
13位 チルドレンズ・プレイ
12位 レクイエム
11位 タイム・トゥ・ラブ(龍の巣ミックス)
9位 正調・大クマクマ音頭
9位 おお月よ
8位 霞か雲か
7位 セーリング
6位 マザーアース
5位 スタートラッカー
4位 松島
3位 流れよわが涙、と警官は言った
2位 同じ場所
1位 宇宙開闢の歌






No response to “【ライブ】 昨晩のデビュー18周年記念ライブ、ありがとうございました!”
Leave a Reply