2024年12月18日水曜日

【新作】 ニュー・アルバム『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』全曲解説〜その11・「シー・ユー・オンライン」

 ニューアルバムの後半は歌ものが集められていて
ヒロコが歌う2曲に挟まれて僕がボーカルをとっている曲が
4曲続くわけですが、その最後が11曲目の
「シー・ユー・オンライン」です。

考えてみれば、これら4曲のうち3曲が
時事的なテーマを扱っていますね。
「ワールド・ニュース」は戦争と環境破壊、
「コール・フォー・ピース」も戦争反対の歌、
そして「シー・ユー・オンライン」は新型コロナの感染拡大で
何でもかんでもオンラインで済ませるようになった状況を
歌っているわけです。
これらの曲は僕がその時その時に心から感じて書いたもの、
僕自身の叫びでもあるので、ヒロコに歌わせるよりは
下手クソでも僕が歌った方が伝わるかなと思って
4作目にして初めて RL 世界に声を曝すことにしました。><
配信会社に送った説明書きはこんな感じです。

「この曲は2020年の Burnal Equinox "Between the Stars" のイベントで、「感染」をテーマにした組曲の中の1曲として演奏されたもの。当時新型コロナの感染が世界中に蔓延し、日常生活は様々な制約を受けることとなった。あらゆる活動がオンライン会議を通して行われるようになったのだ。しかし、セカンドライフの住人にとっては、オンラインで生活することは別に異常なことではなかったかもしれない。」


そうそう、この曲は2020年5月3日に Burnal Equinox イベントで
「Stay Home 組曲」として発表したものの最後の曲なんです。
この組曲は勿論、感染ということをテーマに歌ったのですが、
「直接君に会えなくてもさみしくなんかないよ」と
隔離的な状況にあるみんなを元気づける意味で作ったのでした。
最初はその年の3月か4月頃だったか、
オンライン飲み会というのをニュースで見て、
ええぇぇっ!? と思って、やや茶化し気味に
歌詞を書いたわけなのだけれど、
新型コロナがなかなか治まらない状況の中で、
結局は僕も友だちとオンライン宴会をしたり、
オンラインでだべったりするようになったので
他人事ではなく、自分自身のことを歌っているような
そんな感じになってしまいましたけどね。www

Can’t stand it cause I can’t go out to meet you
How can I face a day without seeing you

Say good morning online
Say I love you online
Study with you online
Play games with you online
Have a chat with you online
Hang round with you online
Go travel with you online
See the movie with you online

Yes I feel fine cause I see you online
Stay home, stay safe, stay healthy, save lives
There’s a place to hang out, see you in Second Life
I don’t feel alone cause I see you online

Keep fit with you online
Chill out with you online
Dine with you online
Drink with you online
Look into your eyes online
Give you a kiss online
Say good night online
Wave our hands online

Yes I feel fine cause I see you online
Stay home, stay safe, stay healthy, save lives
There’s a place to hang out, see you in Second Life
I don’t feel alone cause I see you online
Until we meet again, see you online
Until we meet again, wish you well online
Until we meet again, send my prayers online
Until we meet again, see you online
See you online
See you online
See you online

案外サラッと書いた曲なんだけど、
黒縞屋のこじゃさんがボソッと「名曲」と言ってくれたのが
嬉しかった。
「レオナルド・ダンス」にリョウさんが「いいですね」と
言ってくれたのと同じで、
仲間にそう言ってもらえるのが一番嬉しい。
なので今回の録音は決定版と思って、
やたら張り切って歌っちゃいました。www

そんな「シー・ユー・オンライン」が収められた
ニュー・アルバムの試聴と詳細情報は下のリンクからどうぞ。
サブスクで聴くだけでなく、ダウンロード販売をご購入頂けると
大変喜んでまた頑張っちゃいますので、
下に記載の過去リリースも含めてどうぞよろしくお願いします!

■熊木博士『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』
 241015a

<収録曲>

1. ハッピー・バースデー・セカンド・ライフ  (SL17B, 2020)
2. クリスタル世界への旅立ち (SL15B, 2018)
3. JMJ -「軌跡」のビートにのせて- (Burnal Equinox 2015)
4. あ・い (Burnal Equinox 2015)
5. トラベリング - 未知の世界へ - (Burn2 2017)
6. タイム・オブ・シェアリング (Burning Life 2008)
7. レオナルド・ダンス (Burn2 2016)
8. ボクラハロボット (SL11B, 2014)
9. ワールド・ニュース (Burning Life 2009)
10. コール・フォー・ピース (Burning Life 2009)
11. シー・ユー・オンライン (Burnal Equinox 2020)
12. レッツ・バーン・ダウン・ザ・シム (Burn2 2015)
13. みんなつながっている (Burnal Equinox 2015)

詳しい情報とご購入はこちらになります。


過去にリリースされた作品もどうぞよろしくお願いします!

・1作目『Songs from a Virtual World』(2021)
・2作目『Sound Cruise in the Metaverse』(2022)
・3作目『Orchestral Maneuvres in Second Life』(2023)

No response to “【新作】 ニュー・アルバム『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』全曲解説〜その11・「シー・ユー・オンライン」”

Leave a Reply