2024年12月12日木曜日

【新作】 ニュー・アルバム『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』全曲解説〜その9・「ワールド・ニュース」

 僕の4枚目のアルバム『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』
8曲目に続いて9曲目も僕がボーカルをとっている曲
「ワールド・ニュース」です。
この曲は僕がまだ SL を始める前、2006年頃に
RL でのミュージシャン・ネームであるタンゴ黒猫名義で
発表したものなんです。
SL では世界の人たちと繋がって、よりよい社会環境づくりとか
平和な社会の実現に貢献できればと思って始めたこともあって、
この曲は僕のライブでの演奏回数は多い方かもです。
配信会社に提出した説明文は次の通りです。

「この曲は元々熊木博士がセカンドライフに登録する前に作曲されたものだが、よりよい世界、よりよい未来を願う歌として「コール・フォー・ピース」と合わせて歌われて来た。バーニングライフ(またはバーン2)での初演は2009年のバーニングライフでだと思われる。収録されているのは2022年に熊木が新しくアレンジし直したバージョンである。」

そうそう。初期のバージョンのイントロとエンディングの部分は
アナログシンセの4度積のコードでシンセ・ポップ風だったけど、
やっぱり「ワールド・ニュース」というからには
ロンドンを意識して、格調高いオーケストラでやろうと
2022年のミニセカか何かの時にアレンジし直したのです。
今回アルバムに収録したのはこのバージョンになります。


ところでこの曲もずっと1番までしか歌詞が書けていなかったのです。
が、2022年にアレンジし直した時にスラスラと歌詞が出てきた。
1番が戦争を歌っているのに対して、
2番は異常気象とか環境破壊とかを歌っていて
何れも他人事じゃないよね、この事態を変えられるのは
僕ら一人一人の行動だよね、という内容になっています。

Watching the world news
See every kind of abuse
Going on our planet now
We should stop it anyhow

Can’t you hear all those children crying
Can’t you hear all those women crying
Not just a foreign affair
Somehow I can’t but care

How can we be happy
Knowing someone else is so unhappy
Who’ll make this world where everybody
Can live happy into eternity
Must be me and you

Watching the world news
No need to wonder which way to choose
Natural disasters are signaling
We should act now, do anything

Can’t you see all those mountains burning
Can’t you see all those villages sinking
Not just a foreign affair
Somehow I can’t but stare

How can we be happy
Knowing this planet is aching so badly
Who’ll make this world where everybody
Can live happy into eternity
Must be me and you

Can’t you hear all those children crying
Can’t you hear all those women crying
Not just a foreign affair
Somehow I can’t but care

How can we be happy
Knowing someone else is so unhappy
Who’ll make this world where everybody
Can live happy into eternity
Must be me and you

Watching the world news...

ホント、2024年も信じられないことがいろいろありました。
新しい年はきっともっと明るい一年になってほしいものです。
クリスマスは平和や愛を考えるよい機会です。
みんなの願いが早く現実のものとなりますように。

さて、そんな「ワールド・ニュース」が収められた
ニュー・アルバムの試聴と詳細情報は下のリンクからどうぞ。
サブスクで聴くだけでなく、ダウンロード販売をご購入頂けると
大変喜んでまた頑張っちゃいますので、
下に記載の過去リリースも含めてどうぞよろしくお願いします!

■熊木博士『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』
 241015a

<収録曲>

1. ハッピー・バースデー・セカンド・ライフ  (SL17B, 2020)
2. クリスタル世界への旅立ち (SL15B, 2018)
3. JMJ -「軌跡」のビートにのせて- (Burnal Equinox 2015)
4. あ・い (Burnal Equinox 2015)
5. トラベリング - 未知の世界へ - (Burn2 2017)
6. タイム・オブ・シェアリング (Burning Life 2008)
7. レオナルド・ダンス (Burn2 2016)
8. ボクラハロボット (SL11B, 2014)
9. ワールド・ニュース (Burning Life 2009)
10. コール・フォー・ピース (Burning Life 2009)
11. シー・ユー・オンライン (Burnal Equinox 2020)
12. レッツ・バーン・ダウン・ザ・シム (Burn2 2015)
13. みんなつながっている (Burnal Equinox 2015)

詳しい情報とご購入はこちらになります。


過去にリリースされた作品もどうぞよろしくお願いします!

・1作目『Songs from a Virtual World』(2021)
・2作目『Sound Cruise in the Metaverse』(2022)
・3作目『Orchestral Maneuvres in Second Life』(2023)

No response to “【新作】 ニュー・アルバム『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』全曲解説〜その9・「ワールド・ニュース」”

Leave a Reply