随分間が空きました。
今年の10月27日にリリースしたニューアルバム
『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』の全曲解説の続きです。
今回は6曲目の「タイム・オブ・シェアリング」です。
この曲は僕のライブでも殆どやったことのない曲なので
ご存じない方は多いことと思います。
それもそのはず、この曲は僕が2008年に初めて
当時の Burning Life に参加した時に、
僕のキャンプで行うイベントのプロモーションビデオとして
作られたものだからなんです。
尺が10分なのも、当時僕の YouTube アカウントでは
アップロード出来る動画の尺が10分までだったことによります。w
この動画は YouTube だけでなく、キャンプでも放映して、
更に当時の僕のソラマメのページでも流してましたので、
当時の日記を見ると、2008年の10月2日に再生回数905回を
記録したとありますから、結構みんな観てくれたんですね!
当時、いろんな DJ さんの方々との出会いがあって
その影響もあって、それまであまりやって来なかった
ダンス・ミュージックに関心があって、
特にドラムンとか面白いねぇ、とか思っていたので
そうした試みが垣間見える曲だと思います。
因みに、僕のキャンプは、キャンプにポストがあって
そこに皆さんから世界に向けたメッセージを投函すると
そのメッセージが会場の巨大ディスプレイに映し出され、
そのメッセージを僕が即興で音楽にしていくという
なかなか野心的なものでした。
そうそう、投函されたメッセージは僕のソラマメのページにも
次々に表示されるようになっていましたね。
一人一人の胸の裡にある、普遍的な価値や願いを
世界中の人たちと共有しようという、そういうイベントとでした。
そこで「タイム・オブ・シェアリング」なのです。
Burning Life のイベント終了と共にこの動画は非公開にしましたが、
今回、ニューアルバムの1曲としてリリースするに当たり、
上にある通り一時的に再公開しています。
初期のヒロシの音や考えが垣間見える動画だと思いますので、
アルバムと合わせて是非お楽しみ頂ければと思います。
そんな「トラベリング - 未知の世界へ -」が収められた
ニュー・アルバムの試聴と詳細情報は下のリンクからどうぞ。
サブスクで聴くだけでなく、ダウンロード販売をご購入頂けると
大変喜んでまた頑張っちゃいますので、
下に記載の過去リリースも含めてどうぞよろしくお願いします!
■熊木博士『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』
<収録曲>
1. ハッピー・バースデー・セカンド・ライフ (SL17B, 2020)
2. クリスタル世界への旅立ち (SL15B, 2018)
3. JMJ -「軌跡」のビートにのせて- (Burnal Equinox 2015)
4. あ・い (Burnal Equinox 2015)
5. トラベリング - 未知の世界へ - (Burn2 2017)
6. タイム・オブ・シェアリング (Burning Life 2008)
7. レオナルド・ダンス (Burn2 2016)
8. ボクラハロボット (SL11B, 2014)
9. ワールド・ニュース (Burning Life 2009)
10. コール・フォー・ピース (Burning Life 2009)
11. シー・ユー・オンライン (Burnal Equinox 2020)
12. レッツ・バーン・ダウン・ザ・シム (Burn2 2015)
13. みんなつながっている (Burnal Equinox 2015)
詳しい情報とご購入はこちらになります。
過去にリリースされた作品もどうぞよろしくお願いします!
・1作目『Songs from a Virtual World』(2021)
・2作目『Sound Cruise in the Metaverse』(2022)
・3作目『Orchestral Maneuvres in Second Life』(2023)
No response to “【新作】 ニュー・アルバム『セレブレーション・アクロス・ボーダーズ』全曲解説〜その6・「タイム・オブ・シェアリング」”
Leave a Reply