Dusty Linden さんのメールでしたが、
早速今日、またしても仕事中に
(ということは向こうの夜中に!)
僕が使える土地の案内が来ました。
こうなったらもう仕事なんかしてられないですねー。
仕事終わったら家に、というか
SLにまっしぐら、であります。^^;
まずはIMでアシスタントの方を呼び出して
出展者用のグループに参加。
グループに入らないとそもそも自分の土地へアクセスできないのです。
行ってみると、おお〜、僕の名前のついた箱が。w
そして周りには既に何やらアヤシイ建物を既に創っている人が。w
![](/usr/lifebound/090605a.jpg)
![](/usr/lifebound/090605b.jpg)
場所は「Dimension」というところ。
うろうろしていると Kerupa Flow さんを見かけたので、
ということは Kerupa さんや naturalway Flow さんの土地も近いのかな。
何と、3ブロックくらい先に
「Yokohama Marching Band」の土地を発見!
おお〜、何だか周りには知り合いがいっぱいいそうですねぇ。
てか、どうもこの辺りは音楽関係者が多そう。w
更に、もしかしたら、「日本の」音楽関係者集めたかな?w
土地はマックスの2,048平米もらえました。
さあて、これから建築、ということになるわけですが。。。
大体のところは考えているものの、
もうちょっと練ってからとりかかることにします。
ちょっとやっかいなのが、バーニングの時と違って、
土地の音楽・映像のURLは自分では設定できないとのこと。
切り替えるとなるとその都度ポイドさんを呼ばないといけなくなるので、
音楽や映像はURL固定でなんとか切り替えられる方法を
考えることにします。
(つまり中身を入れ替えるってことだけどさ。^^;)
とにもかくにも、まずは自分の土地に落ち着きました。
進展があったらまたここに書いていきますので
お楽しみに。w
P.S. 因みに場所はこちら。まだ入れないと思うけど。w
http://slurl.com/secondlife/SL6B%20Dimension/167/62/23
2 Responses to “SL6B〜まずは自分の土地へ!”
横浜マーチングバンドで参加します。
ご近所ということでよろしくお願いします^_^。
あっ、なださん!w
自宅(Fanghammer)でもご近所ですが、
SL6Bでも。。。w
こちらこそよろしくお願いします。
大いに楽しみましょうね!
Leave a Reply